X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント394KB

チラシの裏@掃除板 55

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/09/28(火) 12:14:50.85ID:yKkqjopj
1 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2020/01/02(木) 00:16:56.59 ID:C+wH0aQD
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 「ここはお前の日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  独り言はここにでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!」
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

※前スレ
チラシの裏@掃除板 53
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1609850430/
チラシの裏@掃除板 54
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1621374815/

※次スレは>>980が立てて下さい。

▼ここはレスが付く場合があるのでレスされたくない人はこっちへどうぞ。
【レス禁】チラシの裏★7【最終処分場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1569315582/


▼雑談、レスにkwskしたい人はレスする人が雑談スレへ誘導して下さい。
掃除板雑談スレ くずかご2個目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1308540904/
0857(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/16(日) 23:05:47.90ID:kJMG7THh
ch mateがうまく掲示板読み込まなくなって色々調べてたら5ちゃんにGoogle板があるの初めて知った
勢い順だとGoogle Mapスレがトップでみんなで面白いもの消化してるのかなと開いたら
なんか靴フェチ?の人がひたすらストリートビューで見かけた靴の批評を貼っててそっ閉じした
ふうネット中断して床にクイックル掛けてくるか…
0858(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/17(月) 04:12:52.12ID:NiWy6KFX
ベッドを手放すと決めて解体した
部屋に空間ができてすごいスッキリしそう!
はよリサイクルショップに持ってって必要な人の所に行くようにしよう
無印のパイン材ベッドは組み立ても解体も楽で助かるわ
0859(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/17(月) 10:25:44.60ID:YXseBAAA
今キッチンクリーニングを業者にしてもらってる
なんか自分で触りたくないとこなんだよな水場… でも一万円ちょいでプロの手でリセットしてもらえるなら全然ありありのあり
綺麗になったら念願の食洗機を置くんだ…
0860(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/17(月) 21:23:10.01ID:LOL+c6pB
>>856
私も机置きたいけど常時置いておくと邪魔だし物置化してしまうと思う
折りたたみにすると椅子がちゃちくなるなぁと悩ましくて踏み切れてない
0862(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/17(月) 23:55:23.74ID:YXseBAAA
キッチンの排水口フタとゴミカゴをステンレスのやつに変えたいなって思ったんだけど
フタに関しては無難にオシャレっぽいのは尼のbelcaっていうやつしかほぼ選択肢ないんかね…
底面に水溜まる欠陥商品だっていうレビュー気になるけど
0863(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:49:18.07ID:sL5rki0v
>>862
キッチンも風呂場も排水口蓋は取ってゴミ受けカゴのみにしている自分は低みの見物だわw
元々は蓋してると中が見えないので、水が流れなくなるまで掃除しないズボラ
蓋外して溜まったゴミが見えるようにしてからはゴミ丸見えなのでたまらないしぬめり知らず
ついでにシンクに付属のスポンジ入れる用カゴも洗いづらくて不潔の元凶になりがちなので外してる

こんなんでもスポンジの色やソープディスペンサーの色を揃えたらお洒落と言われるよ
0864(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/18(火) 01:26:02.46ID:0z8yizPi
私も排水溝のフタは外してゴミがたまらないうちに捨ててる
浴室の排水溝の髪の毛は毎回捨てる
フタがあればフタの汚れも定期的に洗わなきゃならなくなるしシンプルな方が楽だった
0865(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/18(火) 01:44:22.98ID:C7aVA7tM
うちの実家も蓋なしで毎晩カンカンやって生ゴミ捨ててたよー
自分もそれをやろうかと思ったんだけど、カンカンするまでは少量でも生ゴミ見えたまんまかぁと思ってやはり蓋を採用することにw
あとゴミ受けは銅素材が良いって聞いたけど使ってる人いる?
0866(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/18(火) 08:04:35.77ID:GJ5keE9w
うちも蓋はとってコンロ下に収納してる
生ごみ見えたまんまだから毎日取り替えてるよ
ストッキングタイプの排水口ネット100枚入りを買ってストックしてる
0869(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/18(火) 11:36:28.76ID:sL5rki0v
>>865
生ゴミ出る時(洗い物後とか、食事作った後とか)にティッシュでちょいと摘んで捨ててるから
基本はゴミがない状態
0870(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/18(火) 17:34:27.08ID:0umSuWW2
ずっと某国の超プチプラ服着てたせいか、久々に買ったユニ○ロの服が良質に感じる
シルエットもデザインも昔(6年くらい前)より凝ってる気がする
感性バグってると笑われそうだけど、今まで着てた服より確実に良質
0871(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/19(水) 02:00:29.53ID:qVNc8KOf
いつの間にかベッドの敷いてある板がたわんでた
道理で腰痛くなるわけだ
一時しのぎで床に布団敷くために部屋中クイックルしたら棚の下とかホコリすごい
ずっと先送りしてた無印のすのこベッド買うか…
0872(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/19(水) 21:05:28.52ID:sIVSDXsT
>>865
昔使ったことがあります
ヌメリは付きにくかったイメージですが塩素系の漂白剤がダメとか
お手入れが大変でした
0874(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/20(木) 02:20:22.58ID:wJ5ZX71k
排水口の受け皿とかって自分で新しいの買ってきてその日から毎晩、もしくは二日に一回とか洗うなら
食器用スポンジで洗ってもいいのかね
イメージとしてはシンクに放置してた食器洗うのと変わらん…よね?
0875(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/20(木) 05:32:34.44ID:E/It9isb
>>874
私はその感覚理解できないけど、自分が気にしないならいいんじゃない?
ミニマリストかなんかのコラムでやってる人の記事見た気がする
ミニマリストは綺麗好きを極めた潔癖だと思ってたけど違うんだとガッカリした
0876(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/20(木) 05:38:25.24ID:2HnhSHlB
変わると思うよ
わけて洗いなよ
食器はその汚れだけだけど、シンクはいろんな汚れを受け止めてくれてるから
0878(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/20(木) 06:23:13.99ID:2CThrMq8
自分は2〜3日シンクに食器放置することある
当然手洗いしたハンドソープの泡なんかもその食器にどんどんかかる
ここまできたら食器なら綺麗とも言い切れない。ただやはり気持ちの問題がでかいかなぁ

あと三角コーナー毎日食洗機に入れてる人なら別スレで見た
0881(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/20(木) 09:57:35.46ID:v+aMGBAU
そこまでキレイ好きでもないけど抵抗あるなぁ
言われてみれば食器と変わらない気もするけど
人がやってるの見たらかなり引くね
0882(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/20(木) 10:11:59.85ID:urJoJOaj
ズボラーなので使い終わったティーバッグで週イチ排水口洗ってる
ナイロンパックとか丈夫で良い
そしてすぐ捨てられる
0883(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/20(木) 11:30:13.14ID:T3dxBQqd
10年ぶりくらいに掃除熱が高まってきた
今年はガラクタを処分してできるだけ毎日雑巾がけしようと思う
がんばろう
0884(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/20(木) 16:24:46.01ID:/r7oIXU6
誰だったか忘れたけど常に綺麗に清潔にしてるからと
排水カゴで野菜の水切りしてるの見たときはビックリしたなあ
0885(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/20(木) 17:13:55.86ID:NA2zvYaA
松居一代か
テレビは嘘ばかりだからな
そういうくだらない番組やって海外移住してる芸能人ばかり
0886(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/20(木) 17:58:49.70ID:/RlTTDLO
>>877
これなら置き場所取らなくて良いね
自分は食器用スポンジを週一くらいで交換するから古くなった方をシンク排水溝用に下ろしてるけどスポンジ二つあると結構邪魔なんだよな
0887(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/20(木) 21:21:01.49ID:VJF+ORp8
ダスキンの台所スポンジ買ってみたんだけどかなり硬くて、これでシンク洗ったらめちゃくちゃステンレス傷つかないだろか…
0888(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/20(木) 21:39:13.27ID:+FsHRvf7
かれこれ18年ほど某バンドが好きで、ライブも沢山行ってるから家の中はグッズだらけ。
雑誌もいっぱいあるけど捨てられない。
でも、Tシャツとかタオルは使い倒したら捨てられることに気付いた。
収集癖のある人は、その物を使い倒すとスッキリ捨てられるかも。
ちなみに、日常生活で使わないグッズの捨て方は未だによくわからない。
0889(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/20(木) 21:45:42.78ID:N3gW9wsN
ちょっと掃除するとすぐ疲れて肩や腕が痛くなってくるの何とかならんかな

肩の血管細くて腕が弱いから無理しないようにって医者に言われてて
食洗器やドラム式洗濯機は導入済みなんだけど
シンクの掃除とか拭き掃除とかは手を使わずに済ます方法が思いつかない…
0890(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/20(木) 21:49:38.45ID:HLRESa42
>>888
私も好きなバンドのグッズ溜まりがちだから気持ちはよくわかる
タオルやTシャツはまだ使い道がある分気軽に買えて良いけどキリがないので場所を取るものや後々処分に困りそうなものはなるべく買わないか
優先順位つけてなるべく綺麗なうちに買取やフリマアプリに出してるな
駿河屋のあんしん買取やメルカリ内で検索すると需要あるかどうか分かるしね
0891(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:29:59.24ID:E/It9isb
うちも親に言ってる
グッズは使って死んでくれって
新品棺桶に入れるとかただただもったいないから
あとは、捨てやすいもので頼むって
アクスタとかならまだいいけど折りたたみ傘とか分別しなきゃいけないものは極力買ってくれるなと
ライブに行くのに、服だ靴だと推し活の経済回す力はすごいなと思うけど、
部屋がカオスでカビ臭い
十年は先のことだと思うから、昭和アイドルが引退、もしくはお別れの会が開催されたら処分してくれるだろうか…
もう見れないとますます執着して、死んだ後に片付けることになりそう
反面教師なのか推し活は2次元でデータ課金しかしてないことに気付いた
0893(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/21(金) 11:10:27.76ID:w7dtZQ1d
>>889
シンクの掃除とか電動歯ブラシの一回り大きいみたいな
電動ブラシがあるよ。磨きたかったらスポンジとかの
アタッチメントもある。
拭き掃除はフロアシートのウエットで済ませている、
なんならブラーバが売ってるし。
0894(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/21(金) 15:36:56.85ID:2Q9IV2lh
オタクだからグッズたくさん持ってたけど、思うところがあって、
たくさんのモノの管理に手間暇かけるのをいい加減やめようと思ったことと、
いつ死んでも恥ずかしくないように身辺整理のつもりで9割以上手放した(死ぬ予定は無い)
勢いで一気に手放して後悔したら嫌だから、3ヶ月かけて段階的に売った
優先度の低い物から売っていったら、段々といらない物のハードルが下がってきて
「これは死ぬまで持っとく」と思ってたものまでストンと執着がなくなって売りまくった
結果、特に後悔とかはなく空いたスペースと振り込まれた金額を見るたびニコニコしてる

飾るだけのモノは結局数ヶ月で見飽きることに気づいたのでもう買わない
これからは実用的かつ今すぐにでも使い始められるグッズのみにしようと思う
といっても物欲もストンと落ちたのでそこまで欲しいものがないけど

グッズ持ってれば持ってるほどえらいわけでもなし、熱量があるなら他にも応援できるファン活動って色々あるよねって気持ちに目覚めれば手放せるよ
0897(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/21(金) 21:19:16.85ID:CPj3HiVG
>>894
きちんと納得して手放すの大事だよね
フリマアプリに出品したり買取査定に出す作業で一つ一つのものと向き合うのは
自分を納得させるために結構有効な手段だと思う
私もコレクション定期的に売って減らすけど後悔したことは一度もないや
0898(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:25:34.13ID:Q0+i/W9r
>>894
おつかれさん
同じく十数年前に大量のグッズ手放したけどすごい身軽になるよね
掃除板のおかげでスッキリ部屋になれたのありがたい
0899(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/22(土) 09:30:58.37ID:8aM1/zKQ
廊下の物入れを片付けたいけど暖房の効いた部屋から出る気がしない…
中のモノを部屋に持ってきて選別するとしても出し入れは寒いところでやるしかないからなぁ
暖かくなるころには仕事が忙しくなるから、やるなら今!なんだけど
0900(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/22(土) 11:33:04.40ID:guLS9A9p
ずっと暖房のきいた部屋から出なくていいよ!
寒いんだからじっとしてなよ
いつかやればいいじゃん、いつかね
あったかくなってからやればいいんじゃない?
0902(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/22(土) 12:38:18.84ID:grTcPktm
掃除用に小さい電気ストーブでも買えばいいじゃん
それすら置く場所がないってことはそっちの解決のほうが先
0903(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/22(土) 12:39:24.18ID:grTcPktm
結局自分に今やらなくていい言い訳するための理由だから逃げ場をなくしたほうがいいのよ
0905(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/22(土) 14:53:25.58ID:TWaPSQKH
グッズ片付け中だけどなかなか進まない
過去イチ減らしてはいるんだけど思い切れないものが多すぎて
しばらく使ったら、飾ったら気が済むのは確かにそうなのでどんどん開封してはいる
フィギュアの類も箱を捨てて飾ったら暫くしたらあ、もう良いかなって結構な数を手放すことができた
未開封のままだとどうしてももったいないが先立つもんだね
新しい推しもできてしまったので新推しを受け入れるスペース作り頑張るわ
0906(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/22(土) 15:10:04.55ID:jdcK/Qv4
食洗機買ったら皿洗いしなくて良くなった!
飯作りたいけど、皿が、箸が…調理器具がシンクで油浮いた水に浸かってる……ってことなくなって
シンクすっきり!!神家電。次はドラム式洗濯機買って干す作業やめる
0907(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/22(土) 18:22:36.37ID:DN4KnZAx
>>899
ぐだぐだ思い続けてる時間が嫌じゃない?
1日3分片付けなきゃが1ヶ月積もったら90分
その時間で片付けが出来るくらい貯まるよ
0908(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/23(日) 01:00:24.19ID:fcQ8IB6d
昨日午後に日用品を使用期限ごとに並べ直して
家中の床を拭いたり玄関床拭いたりトイレ掃除してたら
その間ずっと眠くてしょうがなかった
普通は体を動かしたら目が覚めるのではないんだろうか
何故眠くなる
0909(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/23(日) 06:15:48.53ID:wVneXka7
あーもうちょっとは捨ててくれよ
アレルギー出ながらお前のゴミ必死で片付けたのに
0910(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/23(日) 11:25:18.62ID:YwH4mrV0
汚部屋に空き巣に入られて警察呼んだけど、恥ずかしかった女性のネット漫画がおもしろかった
汚というより、たんに散らかってて掃除機をかけてない部屋なんだろうから、
過去の一人暮らし時代の自分の部屋とそう変わってない
現状維持といわれたけど、ついざっと片づけちゃったり、
出しっぱなしの引き出しをみて、警察「泥棒の犯行?」 主人公「いえ、私です(恥)」とか
朝にさっと片づけて家を出ているけど、万が一泥棒に入られても、現状維持したまま警察呼べるようにしなくちゃ…
昔、泥棒に入られたけど拭き掃除とかしてたから自分のと侵入者の指紋や痕跡が見分けられて
鑑識さんに感心される妄想をこの板に書いたけど(相棒の右京さんに感心されるシリーズもありますw)
現状維持の状態で人に見せられるのも大事だね
いや、泥棒のために掃除しているわけではないけど
昼ごはん食べたら片づけすっか
0912(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/23(日) 15:20:54.18ID:ZLEGfhnA
廊下軽く片付けて雑巾がけした
洗濯機の周りも

やっぱり水拭きはサッパリするね
ちょっとモヤモヤしてた心配事もすっきりした
しかし埃のたまりかた凄いな
0914(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:53:54.89ID:ui17ib6u
数年前にルンバ欲しいて書いた時
あれは片付いた家の人じゃないと使いこなせないてコメント見て確かにそうかもと納得して先に片付いた部屋にしてからだと買うの止めたけど
ちょい前に散らかった家のまま買ったら結果的には使えるようになった
卵が先か鶏が先かだった
買ってしまえば余裕ある時は隅々まで掃除してほしいからどけるし
面倒な時は物あるまま残り床を掃除してくれるし
全体として綺麗な状態のが増えたし
むしろ機械が手伝ってくれて掃除やる気でた
まるで助手が頑張って助けてくれてるみたいな気持ち
0915(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/24(月) 06:02:22.96ID:OyyP5VRT
6時ちょうどのコーナーが見たいんだからチャンネル変えるなら黙って変えずに前もって言って欲しいわ
0918(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/24(月) 09:52:17.86ID:VMdC2hkd
なんで!うちの自治体は!テレビ回収してくれないのよ!!!

モノが捨てられないのようやく抜け出せそうだったのに家電リサイクル法に阻まれた
必要な法律だってのはわかるんだけどもうちょっとなんとかならんか
それともなんとかなったのが今のシステムなのか
0919(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/24(月) 13:05:01.24ID:5QeJdmMd
子供が油性ペンで壁に落書きしまくって賃貸だからめちゃくちゃ落ち込んでたけど、なんとか綺麗に落としたー!
午前中いっぱい格闘してたから明日は腕が筋肉痛になる予感…
0920(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/24(月) 13:36:26.68ID:LucotRBj
不燃でもなく粗大ゴミでもない小型家電の捨て方めんどくさスギィ
地域に回収ボックスがあるからそこに〜とか遠いんだよ引きこもり舐めんな
0922(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/24(月) 14:44:53.96ID:TA5jWO5x
メーカーとサイズ調べる→郵便局でチケット買う→業者を探して電話で予約→日時を守って出す

手順がいちいちめんどくさいんよ
最後以外はオンラインでよくないかなあ
0923(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/24(月) 15:00:42.10ID:6lMzuMVb
家電リサイクルの面倒臭さ分かるよ
今どき郵便局の窓口でしかチケット買えないって知った時は遠い目になったわ
まだ使える家電なら現状1番楽なのは人に譲る事だけど
ツテが無ければジモティー等で赤の他人と予定すり合わせるのも結構煩雑だしね
0924(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/25(火) 08:08:48.24ID:wRqhnMOL
お風呂のエプロン外して掃除したのは良いけどエプロン戻せなくなって憂鬱
持ち上げて下の部分前に押し込もうとしても入らないし何とか倒れない様にはなったけど明らかに斜めでいやな感じだ
0925(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/25(火) 08:24:47.74ID:Gyj9Z/Ay
単純にはめ方が違ってるんじゃないの?
上を先にはめて持ち上げつつ下をガコっとはめ込むタイプがほとんどだと思うけど
中には隠れてる留め具やクリップを指で押さえながらのとかあるよ
0926(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/25(火) 08:54:06.58ID:PoI12rf2
分解して見えないようにごまかして可燃に混ぜ混んで捨てればいいのに
なんでわざわざいろいろ面倒くさいことやってんの
0928(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/25(火) 09:20:03.27ID:xj4RGi93
木製の家具やプラなら分解して可燃でいいだろうけど
家電なら分解してもせめて燃えないゴミじゃねーかな…
0930(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/25(火) 11:01:43.97ID:w9XfGjGr
>>924
メーカーとかできれば品番わかれば
ユーチューブなんかで捜せないかな

プラの薄い一枚板で触るとどうしてもゆがんで
まっすぐじゃなくなったりではめるの難しいよね
0934(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/25(火) 14:07:16.36ID:B2WN+9a+
年末大掃除がいつものように出来なかったから
スプリングクリーニングを目標にしようっと
0935(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/25(火) 21:00:56.06ID:wZjxSJxl
プチゴミ屋敷に門松がまだ飾ってあった
こういうのが積もり積もってこうなるんだなと思った
自分もこうならないようにせねばと心に刻んだ
0936(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/26(水) 02:52:08.86ID:11EnnIgi
25年モノの傷だらけでくすんだシンクを、電動ドライバーにバフ付けてピカールで磨き上げた。楽しかった。
0937(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/27(木) 01:13:34.16ID:DVnahXQ2
コードレス掃除機ほしい
家にあるやつ、コードのせいでかなり掃除機がけ億劫なんよな…
マキタのコードレス掃除機ってどう?
0938(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/27(木) 08:43:51.51ID:KAGtPWkV
先日我がマンションで残置物処理という聞きなれない張り紙があったんだけど、なるほど〜退去した人が勝手に置いて行った荷物の処分なのね…
駐車場にトラックあったからつい横目で見てしまったけどすごい量だった
そこそこいい立地のファミリー向け分譲マンションだからそういう物とは縁遠いと思ってたけど、自分の数軒先がそんな事になっていたとは驚き
両隣の人は安心しただろうな

正直それ見てちょっと片付ける意欲出たのでちょっと頑張って物減らそう
0941(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/27(木) 09:53:03.68ID:wIP5LMRG
>>937
こないだ買ったよ
17000円くらいの物
1回のフル充電(30分くらい)で、3LDKを一通り掃除できた
吸い込む力は3段階、一番強いときは音がうるさいけど、標準なら気にならないレベル
特に問題なく使えているかな
ヘッドが小さいから広い部分はこまめに動かす手間と、重心が上で腕がそこそこ疲れること、
自立できないので(吊るすためのストラップは有り)収納の仕方だけは考える必要がある
0942938
垢版 |
2022/01/27(木) 09:56:05.10ID:G7ZO1Bf3
ずっと家にいても救急も警察もしばらく来た覚えないから夜逃げかなーと思ってけど、確かに出先でお亡くなりになったりしてたらそういう事もあるか
物の量と相まってつい荷物ほったらかし系かと思ったけど不幸があったなら失礼だったね、スマソ
0944(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/27(木) 10:12:19.00ID:DVnahXQ2
>>941
サンクス!
細かいとこやるサブ掃除機にしようかと思ってたからヘッド小さいのは自分には却って取り回し良さそう
軽さ重視で選んでみるわ!
0945(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/27(木) 10:52:48.26ID:SKLTPqvl
>>939
そうかも知れないけど
普通の退去でもどうしてもごみ捨て間に合わなかったり自分で処理出来なくて残置物残してく人はいるみたいよ
もちろん撤去料金は請求される
0948(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/27(木) 12:22:47.32ID:sfxKrsin
松尾芭蕉もそうなの?
北斎しか知らなかった
0953(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/27(木) 14:07:28.71ID:ly8KfC3C
ベートーベンもそうじゃなかったっけ
散らかすだけじゃなくて汚物もトイレで済まさず部屋に撒き散らしてたとかなんとか…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況