X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント353KB

【いつかは】服を捨てよう 63着目【来ない】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/29(金) 21:30:26.62ID:+AusS9GC
着なくなったのに洋服がどうにも捨てられません。
捨てるとなると愛着がわくのです。

こうやって洋服への未練を断ち切った。
この一言で服を処分できたなど先人のお知恵をお借りしたいです。
また同じような悩みを持つ方語りましょう。
語ることで何かの区切りになるかもしれません。

・『もったいない』は捨てるときじゃなく買うときにこそ意識すべき言葉
・クローゼット=冷蔵庫。賞味期限切れのモノがないか点検しましょう
・迷ったらテンプレ>>2-5を読み返してみましょう

★捨てに関係ない雑談はほどほどにね★


服を語るのはこちらのスレに @生活全般板
【掃除板】服捨て後の服を語るスレ【派生】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1468071464/

※前スレ
【いつかは】服を捨てよう 59着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1557563929/
【いつかは】服を捨てよう 60着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1567397506/
【いつかは】服を捨てよう 61着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1579259093/
【いつかは】服を捨てよう 62着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1589470335/
次スレは>>970が立てて下さい。
0008(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/31(日) 20:06:44.27ID:4ItX3iml
色がイマイチだけど、使いやすいと思っていた毛100%のニットの脇に穴が開いたので捨て
使い切れて達成感しかない
0010(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/01(月) 08:13:34.40ID:9vewRz2B
日除けとかの機能よりもおしゃれ重視の帽子を捨てるか迷った末、とりあえずベレー帽を1つ捨てた
マスクしてるとごちゃつくから頭部に装飾品付けなくなった…イヤリングもだいぶ減らしたな
0011(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/01(月) 19:56:18.62ID:EKGANLdn
なんとなくとってあったマタニティ関連の服やインナーをやっと捨て

サイズがなくて当時苦労して探したのと産後も少し着てたこと
体型変化が激しくてまたそのうち着るんじゃないかと思っていたのがあってそのままだった

まだ着れなくはないけどなんか違うなと
0012(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/01(月) 20:31:36.89ID:2JRd+UCv
>>11
そういう何となくのって時々気付くよね。
もちろんその時に割り切れたら良いけど、気持ちがふと納得するというか、そんな時が来るんだと思う。

私も一時期体調崩して入退院が多くて、そういうのがなくなってからだいぶ経っていたのに、「また入院したら綺麗なパジャマが」とか言って残してた。結局その頃は自分の体調に自信がなかったんだよね。
もう体調は良いから、そのパジャマも普段用に着るのも憚られて、ある時新しいまま捨てたよ。
0013(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:32:54.32ID:zY6f79iS
コート1、ワンピース2、カーディガン2捨て
痛んだ冬服を資源ごみに出した
次の狙いは、高かったのに着る機会が結局無さそうなよそ行きシルクワンピお前だ
枕をくるんで高級枕カバーとして活用する、普通洗濯もガンガンする
来月の資源ごみには出したい
0014(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/01(月) 22:07:43.07ID:hf4cK7Pu
>>13
イイヨイイヨー
大物片付けてスッキリだね!

今年の冬は短そう、ニット1枚でもなんとかなったわ
早くあったかくなぁれ
0015(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/02(火) 21:19:46.99ID:kqTUNZfd
コート1 パーカー1 カットソー1セーター2捨て
特にセーターは高かったし〜で捨てられなかったけどあんま着てないし思いきって
0017(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 11:56:06.26ID:OhrtATuT
ウエスつくるの面倒で洗濯した直後の古いTシャツをそのまま拭き掃除に使って捨てたったー
0018(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 15:14:18.38ID:ikFYqOXV
いいね!
私も切るのすら面倒な時はそのまま拭き掃除に使ってしまうわ
最後に玄関のタタキをざっとふいてからゴミ箱に叩き込むと気分爽快
0019(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/04(木) 00:17:40.53ID:8H82GIcz
服を捨てるって単に服だけの問題じゃなくて自分がどうありたいかとかそれに対して現状はどうかとかかなりシビアに見つめる作業で面白い
0020(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/04(木) 09:39:36.39ID:buLjibZN
迷いを捨てるって感じ
とても優柔不断でなんでも決断先延ばしするので腰が重いんだけど
服を捨てると部屋が片付くだけじゃなくて自分の荷がちょっと軽くなるの感じる
選択の先延ばしって要は何もしないことを選択してるんだなって思うわ
0021(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/04(木) 10:18:28.71ID:OBJaLl31
服は嵩張る上に維持管理コストも嵩むからな
服から捨てていくというのは良い
こんまりも断捨離おばさんも服から捨てることは推奨されてる
0022(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/05(金) 08:06:06.44ID:sUDQtmLR
学生時代の衣類(頑張った部活のジャージとか)、捨てた!供養にだした。高かったけど、気持ちよく手放せたー
0023(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/05(金) 18:06:46.11ID:JNK9zPcz
私は捨てるようなもので掃除をすると邪気で拭いてるようで気持ち悪い
勿体ないと思わずありがとうの気持ちできちんと畳んで捨てる
0024(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/05(金) 18:32:34.36ID:Ze31apYW
捨て方はなんでも良いよ
とにかく何かしらの形で処分すればいいんだから
0025(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/05(金) 18:56:21.88ID:N9pHQAdl
捨て方を議論してるんじゃなくて単に私はこうしてるって話だもんね

前スレ最後の方は何がなんでも使い切り派の人が盛り上がってたけど
仮に綺麗なまま買取やリサイクルに出したとしても服の形のまま再利用されることなく結局ウェスになる可能性だってある訳だし
0027(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/05(金) 20:14:05.27ID:5lXD6b9e
窓の桟とかベランダ掃除に使って一石二鳥!とホクホクして捨ててる
面倒くさいからウエスにもしないわ
0028(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/05(金) 20:51:52.74ID:OW7/9Ben
引きちぎるのが楽しいからウェスにしてるけど
ウェスにしたら大体そのまま汚れ拭いて捨てるから在庫はあんまりないな
でもお気に入り生地の服だけはぬいぐるみの服にリメイクしてしまった…
ひとつしかもってないぬいぐるみだからいいんだ
0029(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/05(金) 21:05:06.67ID:MChaao88
革製品お手入れのためのボロ布にしてる

洗濯した古着の布で革製品を革専用のモゥブレィ洗浄剤で拭いて
革専用のモゥブレィお手入れクリームを塗る
革財布、革バッグ、革靴、革ジャンとそんな感じ

それ用途以外は基本全部捨ててるけど、
最近思ったのが、洗濯用の竿ふきに良いかなって
0030(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/06(土) 03:52:53.64ID:eFJFGd2Q
仕事用のワイシャツを長袖の白BDに統一したら、傷み具合がわかりやすくなり、シャツは5枚に減らした
靴下は黒の綿100%に統一
冬の寒い日だけ暖か靴下黒
下着は同じタイプを年一回買い替え、古いのは棄てる
革製品は黒を基調に雰囲気を揃える
ベルト、靴、鞄ほか
0033(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/06(土) 09:50:39.50ID:deasv97a
>>32
今は長袖のポロシャツやハイネックシャツ
ジャケットは紺ブレや黒ジャケット、ツイード、ブラックウォッチなどなど
パンツは501かグレーフランネル
0034(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/06(土) 09:50:40.30ID:deasv97a
>>32
今は長袖のポロシャツやハイネックシャツ
ジャケットは紺ブレや黒ジャケット、ツイード、ブラックウォッチなどなど
パンツは501かグレーフランネル
0036(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/06(土) 11:08:29.11ID:deasv97a
>>35
ウールなら捨てない
直したい

アクリルは燃やすゴミ
0037(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/06(土) 11:47:42.86ID:vyqqy2u8
アクリルの原料は何千万年もの昔の植物を地球が圧縮してつくってるんだぞ
尊いんじゃなかったか
0038(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/06(土) 11:54:02.69ID:vyqqy2u8
シーズン中だけど袖が短くて寒いフリース捨てた
下に着ているヒトテクを伸ばして寒さをしのいでいたら
ヒトテクの伸ばした部分が薄くなってしまった
0040(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/06(土) 14:12:02.64ID:xU6rM4pr
ニット類てなおすにも技術がいるから結構厄介なのよね
編み物や洋裁好きなら解いて編み直す、他のものに作りかえるくらいはやるかも知れないけど
穴あきやほころびを綺麗になおせる人はプロでも少ないらしいし
0042(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/06(土) 16:47:12.59ID:deasv97a
>>37
擦り切れてマイクロプラスチックになるから燃やす
0043(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/06(土) 19:44:36.29ID:eFJFGd2Q
靴下は穴が空くまで履く

爪先か底か

底に穴が空くと、嬉しい
爪先だと勿体ない気がする
0047(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:36:29.18ID:ma+wR5iM
ZOZOが、ZOZOで買った購入履歴からいくらで買い取りますよってメールをくれる
それが一万のレースブラウスでも500円とか
減価が激しいから必要な服以外衝動買いするのはやめようと思わせてくれる
0048(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:34:58.03ID:aCkavmYg
着心地の良くない服
気持ちがあがらない服

枚数すくなくてすてづらいので春に新しい服を買った
いいのがきたらいまいちのは気兼ねなく捨てられる!
0049(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:05:23.71ID:8AqVCoZ2
まだ捨てられないけど、もうじき冬が終わるから
そしたら、ヨレヨレになりつつある部屋着、ロング靴下をガン捨てするわ
0050(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/10(水) 07:24:11.89ID:mvxB2QUP
市古布回収日まであと一週間あるので着なくなった服にハサミ入れて分断しゴミ袋へ
ハサミを入れるのは必ず捨てるぞ!という自分への牽制
あと、近所さんなのかどっかの業者なのか衣類ゴミを拾う人がいるから、ハサミのひと手間しないと気分的に捨てにくい
0051(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/10(水) 10:22:30.47ID:3U2zya0F
お気に入りだけど着る機会の少ない服と着る機会多いけどいまいち気に入らない服どうしよう
こんなんばっかり
0052(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/10(水) 10:53:00.00ID:500ISR2a
断捨離おばさん的には
お気に入りの服の着る機会を増やして
自分を大切にしよう!って感じのことを仰られてるな
0054(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/10(水) 13:32:23.25ID:Vf981ftq
>>47
ZOZOの買取システムいいよね
ZOZO以外で手に入れた服も対象ブランドなら買い取ってくれるし
私はメルカリで値下げしまくっても売れなかった未使用スカートが千円になったので大満足でした
定価の10分の1以下だけど着ないものは着ないもんな
0055(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/10(水) 23:16:37.71ID:rtT9Pg1s
前シーズンに買ったPコート
結局1,2回しか着てない。今期は一度も出番なし。きっと来シーズンなら着る
0057(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/10(水) 23:34:41.68ID:4bDHZ/oc
コロナで判断わからなくなるよね
自粛中は必要なくてもコロナ明けた時にすごい後悔するんだろうなーと思いながら捨ててる
0058(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/10(水) 23:42:10.33ID:sWdwcnhx
おれはベルトを全捨てするぞ!ジョジョーーッ!!

ここ4、5年かそこら全く使ってなかった…
0059(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/11(木) 00:48:16.07ID:QZBG10IL
いい機会だしコロナ明けはまたその時と思って服見直して処分した
10年位物減らす生活してるけど捨てて後悔した物って特にないなー
0060(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/11(木) 01:11:52.65ID:72PBmscy
私も捨てると案外あっさり忘れちゃうな
手元にあるといつまででも煩わされるけど無くなればそれはそれでどうにでもなる事が殆どなんだよね
そしてコロナ明けはその頃に出た新しい服を吟味して買おうと思う
0061(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/11(木) 01:50:32.66ID:/9xhJ2vP
>>58
貴様は今まで絞めたベルトの回数を覚えているのか?

もう着ないダウンを捨てようと思ったけど子供用の賭け布団カバーに入れて膝掛けなんか作っちゃったw
俺は馬鹿だ
0062(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/11(木) 02:53:12.47ID:Hvz60zdt
これ着たらシーズン終わりにクリーニング出さなきゃなんないなぁ、高いし面倒だなぁと思い始めたら、ウールのコートにまったく手をつけず、家で洗えるコットンのアウターとインナーダウンという組み合わせばかり着てしまう
0063(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/11(木) 19:02:22.51ID:mAIwc7Fa
いつか使うと安い時に買っといて、型が何となく古くさくなり着なかった仕事着を三着捨て
仕事着は必要経費なんだから、すぐ使う物をその都度パッと買えばいいんだと、やっと気付いた
節約ごっこで損するのはもうやめたい
0064(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/11(木) 20:08:02.42ID:BItvj6xg
在宅仕事10年パジャマみたいな部屋着で仕事をしてきた
ふと古い襟付きシャツを来てみたら、袖がカットソーやスウェットじゃないっていい感じ
部屋着のカットソーを捨てて古シャツ着ることにした
0066(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/13(土) 22:36:24.99ID:NhQB3/uK
買ったけどほぼ着てなかった綺麗めのトップス、今年度はPTAの副会長だし着るかもと置いてた。
でも、コロナで学校外の会の出席が無くて出番無かった。年度も変わるし捨てた!
0068(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/14(日) 07:51:38.13ID:kA72NGyU
いつかまたパートの面接にいくであろうと思って数年前に買って一度しか着ていない黒スーツを捨てられずにいる
スーツに準ずるような服を持っていないから迷う
あと最低2年は着ない
0069(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/14(日) 07:58:33.02ID:+ExZn5UU
>>68
スーツに準ずる服を買ったら捨てていいんじゃない?
私は急に仕事紹介されて急に面接行ったけど黒スーツ捨てた後だったから準ずる服で行った
あった方がよかったかもと思いつつ無職で急な出費もしんどいから準ずる服持っててよかったと思った
準ずる服はお出かけや普段にも着るノーカラーのツイードジャケットと綺麗めなワイパン
0070(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/14(日) 08:24:43.06ID:g4/L2mwU
>>69に同意
スーツはシルエットに新旧出るし、年数が経つと色が褪せる
古ぼけたスーツの人か、パリッと新しめスーツの人又はスーツに準ずるきちんとした服の人
後者のほうが絶対に印象がいい
0071(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/14(日) 10:29:12.10ID:bgTVzYSg
数年前に買ったスーツが今でも問題なく入るなら羨ましいとか論点ズレた事を考えてしまった
着る機会が無い方が良いんだけど、数年ぶりの喪服がヤバイくらいパッツパツになってて去年急遽買い直して古い方処分した
0074(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/14(日) 12:07:31.28ID:E32OOz5i
スーツって時代がモロにでるから捨てたほうが良し
0075(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/14(日) 15:44:13.34ID:gR2mgXnn
大枚叩いたカシミアマント

この冬はソファーに置きっぱなしでスローとして最後のお役目、大活躍
今まで処分したコート類は型遅れや飽き、重さや合わせにくさだったから、初めて使い倒した感で満足
全てがこう循環できれば良いんだろうけど、時間がかかり過ぎて持ち過ぎの自分には難しい
0076(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/14(日) 16:45:32.93ID:54btkYwO
何シーズンも着た半袖チュニック、すごく便利で着心地良くて、色褪せてきたけど好きすぎて捨てられなかったやつを捨てた
ゴミ箱から救い出せないようにキッチンのゴミ箱に捨てた
旦那の色褪せた衣類はポイポイ捨てられるのに、自分の服は徐々に落ちる色に目が慣れて、まだ着られると錯覚してしまうから難しい
0077(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/14(日) 16:56:43.09ID:GF2Xfzjb
>>61
ベルトッ! 捨てずにはいられないッ!!

言われてみれば使わないなと気づいて
1本だけ持っていたその1本を捨てたw
0078(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/14(日) 17:05:27.60ID:jfvYJ8kM
コート重いと着る気なくなるよね
私も散々捨てたなぁ、高いのに無理して買って…
今残ってるのは軽いペラペラコート
今年も大活躍したわ
0081(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/14(日) 18:26:57.47ID:fowIpFBN
>>76
外出した時に、例えばデパートとかの照明の下で鏡に映ってみたら
色褪せ型崩れがひどすぎて、あまりのみすぼらしさにギクッとなるよねw
0082(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/15(月) 02:32:57.70ID:quzpwo87
コロナ禍で県外に外出できないから物欲が増えてウィンドウショッピングで発散しようとするけどいいなぁと思っても収納する所ないしと思って元に戻そうとすると彼氏が買ってしまう…
自分的にはウィンドウショッピングするだけでストレス解消になるのに吟味せずに買っちゃうから結局着ないまま袋に入った服が結構たくさんある
収納できる分まで断捨離するしかないんだけど収納されてる物も着れるし買った時の思い入れもあるから捨てられない…
彼氏と一緒に行かなきゃいいんだけど最近毎週会いたいみたいに言われて100均でウィンドウショッピングできなくて辛い
0083(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/15(月) 02:36:30.39ID:quzpwo87
>>65
こういう風にしたいんだけど今ある服で満足してるから収納がパンパン…
甘やかされすぎて自分がだめになりそう
0085(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/15(月) 03:29:41.38ID:aqec4Eqd
産後太って昨日やっと今の体型に合う下着を買いにいけた
延長ホック付けて騙し騙し使ってた産前のブラがようやく捨てれる!
0087(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/15(月) 05:58:55.62ID:Uuojmixq
チャンピオンの服はメルカリみたいなフリマサイトやzozotownで売った方がいい今高く売れるから
0088(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/15(月) 07:44:59.78ID:eWTEi2sZ
服を制服化しようと選別中
日々の服選びが楽すぎる
毎日普段着一軍着れてる
昨日は年に数回しか着てなかった勝負服着て散歩に行ったわ
なんでこんなテンション上がる服を仕舞い込んでたんだろう
着心地よかったけど機動力の下がるユニクロのロングニットとさよならするわ
暖房代ケチって掃除にすら動かなくなるくらいなら暖房付けてちゃんと生活する方がいいわ
0089(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/15(月) 08:37:28.27ID:gQOiFeTj
暖房をケチらなければ、家では年中短パンTシャツで過ごせる、必要な服も減る
0090(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/15(月) 08:59:25.05ID:PF8kvZzA
ウォークインの棚をなにげなく見たら、ハンガー掛けすぎて棚が数ミリずれてた。
いつか着るかも…でも何年も着てないって服をのけてみたら。あら、すごくスッキリ!仕分けて袋に突っ込んで捨てるわ!
0091(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:51:55.95ID:4KXB/fJc
>>86
wwwwwwww

やっとエアリズムはじまったから新しいブラタンク買って古いのをゴミ箱にダンクできた
エアリズムは冬でも着れるけどヒートテックをうっかり夏に着ると地獄を見るからエアリズム一択
0092(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:59:30.08ID:W6COfyfq
トップスを5枚と決めた
平日に洗濯する気力がないから必要枚数
洗濯はエマール
買ったものが気に入らなくても翌年にはくたびれて捨てられるから今だけと我慢すれば捨てられる
着ないから捨てにくいんだなと
0096(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/15(月) 12:04:15.87ID:VpDEean+
そういえば元々の体臭の強弱にはかなり個人差あったね
体臭キツい人の脱いだ服で体感したわけじゃないので悪しからず
連投ごめん
0097(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/15(月) 12:11:23.14ID:rYjJoQjo
体臭は摂取した香辛料の影響大
男性がその女の子が日本人か中国人か判別する鍵は体臭らしい
中国人は日常的なニンニクと八角の摂取で日本人とは体臭が大きく異なる
0098(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/15(月) 12:44:19.26ID:gQOiFeTj
数日置くことで匂うかどうかは雑菌の繁殖次第でしょ
体臭が原因なら最初から匂うはず
汗を吸った服を暖かい場所に置いておくと繁殖しやすい
0100(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/15(月) 12:55:35.64ID:G5u60rV3
そりゃ仕事忙しかったら毎日洗濯なんてしない(できない)人も多いでしょ
テレワークなら可能だろうがある程度溜めてから洗った方が水と電気料金も節約できるしね
0101(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/15(月) 13:07:29.67ID:lDNm0Ect
人数と内容によるよね
1人暮らししていた時は無駄だから週末まとめて1回に済ませていたけど、結婚相手が下着も服も2枚を回す主義の人だったから、それからは毎日洗濯するようになった
子どもが2人いる今は1日最低2回は洗濯する
毎日洗濯していても、おしゃれ着はまとめて1回で済ませたい
学生の頃、セーター類を着るたびに洗っていたけど、被服学の教授からはシーズンに1回にしなさいと言われたから、今はナノイーで済ませて洗わないことも多い
0102(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/15(月) 13:14:40.67ID:cEuwG99e
外出しない日とかの服はまとめて洗濯で良さそうだけど
今は外出したら帰ってリビング行く前に洗濯機だな
だからニットが全然着られない気に入ってるから尚更
0103(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/15(月) 13:17:17.43ID:4dqGsdYR
1人暮らししてるけど洗濯大体週2だなあ
ガッツリ洗いたいものとニット系わけるくらい
週末天気いいと外に干して週中洗濯したときは少ないから室内干して感じ
0104(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/15(月) 13:47:23.36ID:Dq7X65E1
>>101
> 被服学の教授からはシーズンに1回に

これ正しいよね
洗えば良いってらもんじゃない
私も余程着倒した時以外はブラシして陰干ししてしまってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況