X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント353KB

【いつかは】服を捨てよう 63着目【来ない】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/29(金) 21:30:26.62ID:+AusS9GC
着なくなったのに洋服がどうにも捨てられません。
捨てるとなると愛着がわくのです。

こうやって洋服への未練を断ち切った。
この一言で服を処分できたなど先人のお知恵をお借りしたいです。
また同じような悩みを持つ方語りましょう。
語ることで何かの区切りになるかもしれません。

・『もったいない』は捨てるときじゃなく買うときにこそ意識すべき言葉
・クローゼット=冷蔵庫。賞味期限切れのモノがないか点検しましょう
・迷ったらテンプレ>>2-5を読み返してみましょう

★捨てに関係ない雑談はほどほどにね★


服を語るのはこちらのスレに @生活全般板
【掃除板】服捨て後の服を語るスレ【派生】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1468071464/

※前スレ
【いつかは】服を捨てよう 59着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1557563929/
【いつかは】服を捨てよう 60着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1567397506/
【いつかは】服を捨てよう 61着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1579259093/
【いつかは】服を捨てよう 62着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1589470335/
次スレは>>970が立てて下さい。
0183(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/18(木) 10:36:35.60ID:+5SOfAdV
50肩つらいよね
私もなったけど尻ポケットに手が回せなかった
半年くらいかかったけど直ったから気に入ってるなら急いで捨てる必要はないと思う
冬だったのでセールで袖がするっと入るぶかぶかサイズの中綿ジャケット買って自宅で着てたよ
まあ直ってからも楽すぎて今年もこれを着てるわけだが…
0184(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/18(木) 10:38:06.48ID:QfE+R3O3
ややスレチごめんだけど1個だけ教えて
40肩とか50肩って肩回ししててもなっちゃうものなの?
0186(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/18(木) 10:51:20.71ID:+5SOfAdV
>>184
原因ははっきりしてないけど加齢による肩関節の炎症といわれてるね
私は運動不足だったのと姿勢悪くてPC作業中いつも肘ついてた側がなったと思う
直ってから予防のために腕や肩甲骨回すストレッチしてるけど反対側の腕が不穏な雰囲気…
服の脱ぎ着より二の腕痛くて毎晩夜中に目が覚めるのがほんとにつらかったからもうなりたくない
0187(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/18(木) 10:58:18.70ID:rTjziV1V
>>185
そうらしいね40台の人に言うとショック受けるから四十肩って言い方してるだけって
でも20代でなる人もいるし五十肩って言う名前変えられればいいのに
0189(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/18(木) 11:00:30.93ID:mtDBh4L2
>>184
私は今回2度目で初回は40歳くらいの時に転んで肩〜腕を強く打って外傷性の50肩になった(完治まで半年くらい)
その時の経験から今回(51歳)予兆がわかりその頃から前回リハビリでやった腕上げや肩回しのストレッチをやっていたけどなってしまった
でもそのストレッチのおかげか前回より酷くない
と言っても時々激痛はあるがw
0190(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/18(木) 11:03:58.49ID:+5SOfAdV
あー腕を強くついた瞬間とか明確な始まりはあったわ
最初は首の寝違えみたいな感じの違和感がそのまま徐々にひどくなり半年って感じ
0193(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/18(木) 16:01:18.99ID:UaGfUPds
>>112
女性は冬に頭皮が臭い人多い気がする
髪が長いから、頭洗うの面倒臭いんだろうな
冬は寒さと乾燥ゆえに頭皮の皮脂分泌量が増えるからな
0194(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:09:59.60ID:ab07Bs/X
もしかしたら通勤電車の中とかで知らない女性の頭の臭い嗅ぎたくもないのに嗅がされてる可哀想な人なのかも知れないけどスレチ
0195(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:51:48.61ID:vBBatUc4
三年ほど前に新古品として買ったブーツ
昨日通勤中に右が、仕事中に左が崩壊しはじめて大惨事になった
形もヒールの高さも丁度よかったけど、剥がれた革の部分がボロボロだったから処分する
前回メンテ出した店の処理が悪かった所為もあるから少し悔しい
0196(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:38:30.97ID:kVBAypDZ
自分も在庫処分セールの新品、使用初日の雨の日に分解して、剥がれた底をズリズリしながら帰ったことあるわ
真っ暗な夜道だったのが不幸中の幸いw
新古や在庫はどんな条件で何年経った保管品かわからないからね〜恐怖だわ
履いてない別のデザインも一緒に即捨てした銭失い
0198(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/19(金) 12:22:55.71ID:xTq8p+M4
>>193
俺は加齢臭しないって言い張るオッサンと同じよ
洗濯スレなら賛同得られるかもしれないけどここは服捨てスレなので賛同は得られない
0199(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/19(金) 15:22:59.63ID:7lKbNqH8
この冬一度も着なかったコート捨てた
手に取ったら重くてびっくり
よくこんな重いものを着て歩いてたなと
0200(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/19(金) 22:48:48.47ID:B0A10jcu
昔のコートは重く感じるよね
15年ぐらい前の捨てられずにいたけど、少し虫喰いが出来てたから2着捨てられたわ
ウールのロングコートは重かった
0202(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/19(金) 23:16:43.03ID:UWkUwHkq
3年前の今頃に買ったアピタのダウンジャケットです
コロナ対策テレワークするようになってアウターいらんと思うけど
居間で座卓チョイスしたの失敗かも腰痛いけど膵臓がんとかなってたら速攻死ぬ
0203(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:11:38.50ID:1AiZkpMh
>201
個人的にタイムリーな話題!

おしゃれな訳じゃないのに、毎年冬アウター6着くらい着回してた
けど今年は気づいたら2着しか来てなかった

私もう2着あれば良いんじゃん!!やっていけるんじゃん!!となって、今年着なかったコート捨てて、アウター用のハンガーラックも処分する決心ついた
ウレピー!
0206(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/20(土) 08:38:11.33ID:+7EEAfxD
全季節なら薄い羽織も含めてだから、好きなら100ありうるね。好きでどれも出番あるならインナーが少なめなのかな。

靴下の見直しして、薄くなってるの2足捨て。いつも同じとこに穴があくんだよね。
この冬着なかったニットも捨て。
0207(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/20(土) 10:19:01.59ID:9h/BFKAk
体鍛えればライナー付トレンチにインナーダウンでオールシーズンいけるんじゃないかと思ってる
のでウールのコート1こ捨てたけどまだ1着ある
0208(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:23:00.72ID:ahQkgPn/
運動なんか中学体育以来してないレベルだけど
ライナー無しペラいナイロン地のコートにロングのインナーダウン付けて、厚手ニット着ることなく今冬乗り切れた
10℃以下の日はウルトラライトダウンは中に着たけど
0209(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:23:24.04ID:X5YYK0I8
今シーズン
キルティングジャケット
ウールのロングコート
ダッフル
ピーコート

処分した
そして2月の半ばに至るまで何も困ってない
いらんかったんや!
ロングコートと子供と公園遊び行く用のダウンコートだけで事足りたわ
0210(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:25:04.51ID:BqvOdHHI
屋内ってどこも暖房効いてて暑いから、中は薄着でいいよね
厚手のニット可愛いけど、着ないなあ

今年着なかったコート3着捨て
0211(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/20(土) 13:17:55.11ID:W8sz/Ueh
薄手のキルティングジャケット
リバーシブルのダウンコート
カシミヤの黒コート
これで寒い時期は乗り切る
0212(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:37:52.02ID:9lonrijY
>>206
それにしても100は凄い!
私も収納どうしてるのか知りたい

冬物アウター 2
春秋アウター 2
ジャケット 1
スポーツ・アウトドア用 3
カーディガン 3

カーディガン入れても11着しかなかったよ…
単純に考えて我が家の10倍スペースいるのね
0213212
垢版 |
2021/02/20(土) 16:00:02.84ID:9lonrijY
ちなみにカーディガンはこないだ買取に出した中に入れた分が2着減ってこの状態
前はよくワンビースに合わせたりしてたけど一昨年あたりから袈裟懸けしばり?が流行って流石にあれは抵抗があるなぁと思ってたらコロナでめっきり使わなくなったから
寒暖差対策の羽織に重宝する本当にベーシックなの最低限しか残してない
0214(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:09:33.58ID:XmHnghPj
>>208
インナーダウンはどこの着てる?
できればインナーダウンだけでもアウターにできるような見た目の長いの探してるんだけどなかなか
ウルトラライトダウンを中に着るのいいね
着膨れはしない?ダウン2枚+ナイロンコートって事だよね
0216(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/20(土) 18:14:18.70ID:zj3M2Nw+
>>214
アーバンリサーチロッソの何年か前のやつ今あるかは分からないけど
何と合わせるか難しくて何年か死蔵してて
ある時捨てるくらいなら薄いコートに縫い付けちゃえとやってみたら思いの他暖かくて良かった
0218(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:12:47.35ID:d67+0etU
みんな忘れてるけど今年含めて3シーズン暖冬だったのよ
4年前はめちゃくちゃ寒い日あった
もこもこダウンの下に起毛ニット着てやっと寒さをしのいだ日もあった
捨て過ぎも注意だよー
0220(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:47:06.14ID:KuZA5H7F
自分の住む地域で今年が暖冬だったっていうイメージは無い
氷点下になる日は稀だったのに、今冬は結構あったから
0221(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:51:41.29ID:qqRVudKw
平均取ったらそうでもないんだろうけど、今年は週間の寒暖差が激しいから寒い日の寒い感がしゅごい
0222(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:59:32.60ID:Z5C9wfpZ
しゅごかったね
でも一番暖かいアウター使わなかった
幼稚園のバス待ちには必須だったけどもう立たなくてよくなってコロナだから外出ないしこのまま使わない日は続くのだろうか
0223(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/20(土) 21:00:14.90ID:qqUTKr48
>>219
ほんとそれ
自分が捨てすぎて失敗した話ならまだしもみんなに注意喚起はズレ過ぎだよね
4年も経ったら自分なんかとっくに新しいアウター買ってるし暖かく過ごす方法も重ね着だけが正解じゃないんだし
0225(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/20(土) 21:26:18.44ID:YztDvPwY
テレワークメインの冬薄手のウールコートとダウンコートの二着しか着なかったショートコートとピーコートは処分した
来期もテレワーク継続決定したのでスプリングコートも捨てよう
0226(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/20(土) 22:24:43.83ID:yt6Qrauo
インナーダウンじゃなくてもキルティングコートの下に
極薄のウインドブレーカーを着ると暖かいことに気づいた。
インナーダウン買おうとしたことあったけどよく考えたら
上に着るトレンチコートの肩幅に余裕がないから
キツキツになるだろうとあきらめたw
0229(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/21(日) 00:30:35.66ID:kxTxKqNE
中間部屋だけど、昨日お花買ったよ
5本も買っちゃったけど、荒ぶる購買欲が収まったし、今日も小片付けできたよ
お花めっちゃ素敵で癒やされるよ

ちょっと前までだったら、同じ値段で安売りの服買って、結局たいして気に入らなくて着ずに終わるって定番の流れだったよ

これからは花瓶を増やさないように気をつけるよ
0230229
垢版 |
2021/02/21(日) 00:34:21.18ID:kxTxKqNE
すみません、誤爆しました
0231(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/21(日) 13:45:43.42ID:AJPTnIm0
今冬は寒さが一ヶ月くらい早く来た感じがする
それなりの金額したアウターとか全く着ないのは少し窮屈だから
以前は少し痩せたら着れるなでそういう買い方してた
今はやっとそういう買い方しなくなった
安物しか買わなくなった
着ないの処分して安物ワードローブしか残らないのが腑に落ちないから踏み切れない
0232(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/21(日) 13:59:34.15ID:Frv6qiXs
高い服を身につけてないと安い女に見えてしまうという錯覚から目覚めよう
そして背伸びして買った服など最初から自分には似つかわしくないんだと
自分に価値がありその自覚があるとプチプラでも輝いて見える
捨てても大丈夫
0233(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/21(日) 14:13:18.88ID:tjSWcsCv
ただ冬のアウターはね
マジで安っぽいのあるからね

インナーは全部ユニクロとかでも良いと思うけど、
冬のアウターだけはちょっとな
0234(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/21(日) 14:46:59.79ID:wKq/MUpG
冬物アウターなら尚更、いま出番がないものは高かろうが安かろうがあっても意味無いよ
今後も着ないから捨てよう
0235(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/21(日) 14:57:14.98ID:qKJmAWMP
重くて全く着ないけど葬式用に持っていた黒のコートを捨てた
今持ってる冬用アウターはブラウンのチェスターとベージュのダウンのみ。
黒のコートってやっぱり必要かなぁ…似合わないから本当に葬式しか出番無いんだよな
0236(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:02:02.23ID:K/G0dY1E
わかる、アウター・ジュエリー・バッグは大事よね
服・靴は流行と着け心地重視して取っ替え引っ替え、安物でもいけると思う
前者は数少なくても吟味して服との値段バランス10倍かけて10年使う
0237(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:06:47.77ID:wKq/MUpG
>>235
葬式用悩むよね分かる
私も一応持ってたけど本当に重くて嵩張るし邪魔なので処分した
今は昔より軽くてもそれなりに見えるコートが増えてるから、次に出番があればそっちを買うか
手持ちの黒のカシミヤストールでも羽織ろうかなと思ってる
0242(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:57:39.49ID:D7LkpoGG
外出しない生活だから外出着なんてシーズン一セット
スーツ一セット冠婚葬祭一セットにした
0243(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:27:54.08ID:gWjmXfa7
余計な服は捨てて、一軍だけの良い服に!
って厳選する際の参考に
一軍の考え方は人それぞれだけど、ブランドバリューとか質も考慮に入れる場合は参考になるかも

フェイクインポートブランド Part.8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1613009912/

セレクトショップで買ったインポート商品の大半がほぼ国内展開だけだったんで捨て
0244(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/21(日) 22:45:36.67ID:Qhoz6eW3
子供小さいと一軍ばっかって無理だな
砂遊びで汚れるし、抱っこ抱っこだし
膝丈スカートなんて3年履いてないや
0246(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/22(月) 03:58:25.90ID:PydZiNyg
島国だし、仕方ない面もある
日本の他に存在するファッション先進国もヨーロッパだけだしね
0247(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/22(月) 04:46:48.21ID:A8ec9SQs
ヨーロッパかぁ
そういえば日本人異常にアウター持ってるってひろゆきがディスってたなぁ
海外はそんな持たないって
0248(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/22(月) 05:04:08.47ID:PydZiNyg
ひろゆきは元々馬鹿だけど、すっかり老害化したよね
フランスでアジア人差別はありませんよチーノ!お目々パチパチは笑ったわ
0250(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/22(月) 11:35:06.44ID:2k5brV/c
フランス人はお風呂に入らない、香水ジャバジャバ、洗濯も、、、
私は日本でアウターもインナーもいっぱい持って生地を傷めながらでもクリーニングも洗濯もガシガシして出来るだけ無臭の生活したほうが暮らしやすい

今の目標は痛んだらすぐに捨てたいですw
0251(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/22(月) 13:07:31.80ID:A8ec9SQs
目的が違えばいいと思うんだけど複数枚持ってないと恥ずかしいみたいな感覚ダサいなーと思うんだよね
本当に捨てスレかなここ
0252(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/22(月) 13:41:16.24ID:O/KsNKvJ
>複数枚持ってないと恥ずかしいみたいな感覚ダサいなーと思うんだよね

どうした、誰もそんな話してないぞ
0253(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/22(月) 13:57:48.25ID:SyZAeIOh
ちゃんとスレの流れを読み直した方がいいじゃん
ちゃんと着るなら捨てなくてもいいじゃん
着ないんだったら捨てればいいじゃん
EじゃんGジャン最高じゃん?
0254(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/22(月) 13:59:00.18ID:mywqUb0H
ぼちぼちヒートテック的なシャツを捨て始めた
昨日今日と拭き掃除をして捨てた
ヒートテック的シャツありがとう
0255(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/22(月) 13:59:39.35ID:PydZiNyg
一張羅でも別にいいんですよ
各々環境や人生のステージや仕事が違うわけですから
各々それに見合ったワードローブを選択していけばいいだけ
0256(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/22(月) 16:47:42.88ID:cjXczYPH
>>251
沢山持ってる理由がそうだとしても、着回して活用できてるならそれでいいんだよ。
逆に少なくても死蔵してるなら捨てるべき。
0257(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:20:54.55ID:pybZIkta
同じアウターばかりだと会社の人に女捨ててるwとか言われるのが嫌でたくさん持ってたんだけど
在宅勤務メインになったから今年は2種類しか着てないや
もう毎日通勤になることないよね?半分くらいに減らしたい
0258(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:41:45.05ID:KwLQ377W
バイト禁止の学生時代お小遣い少なくて服買えずに
皆で遊びに行くときずっと同じ服で恥ずかしかったせいか
働き出したらとっかえひっかえする服ないと安心できなくて安物まみれだった
そこから1シーズン1着そこそこ値段のアウター買って着倒して捨てるって方向に振り切った時期を経て
(これは去年着てたもの今年着るのが恥ずかしいという謎思考)
今は気に入ったもの数着数年に落ち着いた

自分を変えるって難しいな
問題点わかってればまだいいけど特におかしいと思ってない自分だけの常識は気づかないとどうにもならん
0259(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/22(月) 21:03:25.29ID:jnlxf1Gv
運用として、アウター2着以上、靴2足以上は持っていたほうが良いというのはある

ダメージケアの観点からも
0260(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/22(月) 21:51:44.88ID:BKcoOkiy
>>259
コート一着のときは転んだら困るーとか事故にあったら着てくものがなくなるーとか思ってた 
会社の後輩(男)が革靴買う時ついてったら買ったのをそのまま履いて履いてたやつを店で捨ててた びっくりした
0262(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/23(火) 07:55:41.84ID:0EjEPz7K
>>260
革靴じゃないし靴は複数あるけど、買い替え先での処分(交換?)は俺もやるな
ビックリするようなことだったのか…普通だと思ってた
0263(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/23(火) 08:40:48.41ID:dZ4aV9/r
暑がりだし家が坂の上で帰宅すると真冬日でも汗がでるのでアウターは複数あって、洗濯もかなりする私は少数精鋭に出来ないから諦めてる
今の悩みは下着も服も靴下も黒ばかりだから畳んでしまってもパッと見見分けがつかなくて広げてしまうからどうにかならないかなって思ってる
0266(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/23(火) 11:51:46.36ID:msG/FkMk
畳むのやめるのオススメ
すごく楽になる
今も一部畳んでいるものもあるけど、約7割畳まない
やり始めは場所の確保とか色々ごちゃついたけど快適
0267(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/23(火) 12:54:57.55ID:ohHf8uSs
畳まない収納は楽だけど
畳んでないタオルや下着、靴下とかを取り出すときに心が荒む
バランスが難しい
0268(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/23(火) 15:51:34.10ID:qj1fmdXB
去年スーパーの衣料品売り場で買った春コート、タグも付いたままだけど捨てようか迷う
迷う原因は、去年までほぼ引きこもりで、春が来たときに実際に何を着るのか過去のデータベースがないこと
本当に使う服を買いに行くための服が、この取りあえずの春コートなんじゃないかと

いやいらんな、捨てよう
0269(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/23(火) 18:28:24.48ID:V6bb5I9x
ハンガー掛けたままでたたまないならわかるけどはずしたタオル類ならたたむよ
そのほうが使いやすい
ただタオルの数は減らした
たたんで上から使っていくから下のほうあんまり使わないんだよね
下着靴下なんかはたたんでないけどしまう引き出し変えてるからごっちゃになることはないなぁ
0270(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:38:52.85ID:0oD5Gc1Y
タオルは私も流石に畳むよ
靴下や下着は畳まないかな
洋服の大部分も

オフシーズンものは畳んで衣装ケースに入れてるものもあるけど
0271(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/24(水) 01:35:20.99ID:YdVI83ad
>>268
タグ付きならリサイクルショップで気持ち少しだけ高く買い取ってくれる
捨てる罪悪感から解放されるし時期的にちょうどいいから近くにあればおすすめ
0273(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/25(木) 12:50:42.92ID:Z891lfUK
プリーツロングスカートとニットなんてありふれたコーデ
出掛ける時いざ自分が着るとあれ?何か思ってたのと違う全然お洒落に見えない野暮ったいってがっかりする
自分がデブでスタイルわるいからなんだけどそれなりにくらい見えてもいいのに
ワンマイルじゃないベストなコーデを数パターン作りたい
着回し考えるの下手だからワンコーデ固定したの5パターンとか
それ決められたら持ち服だいぶ捨てられる
0277(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/25(木) 14:07:10.98ID:tLjY5MmK
>>273
274に賛成
私も今まともな格好するためにダイエット頑張ってるから頑張ろう
終わったらLとMの服全部捨ててやる
0278(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/25(木) 16:00:20.53ID:fCOGmrWl
>>273
コーデ固定いいね
去年の夏はなんか組み合わせしっくりこなくて同じ上下ばっかり着てた
手持ちの服がキレイなんだけどそれ単体で着ると腹肉がはみだしてるから
上から何かフワッと羽織るしかなくて夏は暑いもんだから1枚で着たいが着られる服が少なく
それでワンパターンになることに気づいたわ…
中に着る服こんなにあってもどうしようもない
0279(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/25(木) 19:18:17.35ID:nVcMcWCQ
BMIが20未満になれば何でもそこそこには着こなせるから頑張るんだ!
同じ服が見違えるよ!
しかし同じBMIでも若い時の方が太って見えるのは何故?骨が軽くなってるのに解せないわ

もう春だから冬モノOP×2とモコモコ部屋着処分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況