X



汚部屋を片付けたい。

0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/07(木) 09:28:28.18ID:mi2sOksJ
ワイは整理整頓が苦手。
一人で片付けられないからワイがサボらないように温かく見張ってほしい。
初めてスレ立てるADHDの宇宙人だから優しく頼む。
0469(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/06/09(木) 14:04:16.20ID:0nHtc/12
エアコンの設置で男の人1人で来たけど
入られるの嫌でね
キッチンに引きこもってたわ
0470(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:56:13.75ID:A9gFXV/W
やっぱりダスキンは汚部屋掃除はしてくれないか
一気に頼むお金ないから台所だけ頼みたいんだけどなー
汚部屋掃除してくれる業者が市内に見当たらん
便利屋はあるけど専門の業者でないとぼったくられてろくに片付いてない末路になりそうだしなあ
0471(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/06/14(火) 11:55:27.43ID:ZzXWyymd
汚部屋ってどれくらいなの?
物がたくさんなのか、汚れがひどいのかにも寄るんでは
0472(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/06/14(火) 11:59:14.77ID:ZzXWyymd
キッチンだけって言うけど
キッチンが一番大変そう
調味料とか中捨ててリサイクルに出す状況にするの時間かかりそう
0473(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/06/14(火) 21:28:40.78ID:SjUqHxYl
ダスキンは定期的に軽い掃除を頼むとこってイメージだけどな
カビとか虫とか沸いてるレベルの汚れた部屋を掃除するのはその道のプロじゃないと
パートのおばちゃんも部屋を見たらビックリすると思うよw
0475(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/06/15(水) 07:42:24.55ID:BuoJnWHs
>>470
汚部屋掃除ってそんなに需要ないから仕事として成り立たないくて、そう言う業者がないのかもね
そもそも汚い仕事ってみんなやりたがらないし、面倒見が良い人じゃないと途中で投げ出しそう
0477(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/06/15(水) 10:57:09.47ID:mqJHvLwb
ダスキンのホームページみたら
片づけも一応やってくれるみたい
一人一組で来るなら一人はベテランの人で汚部屋耐性あると良いけどどうなんだろ
0481(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/06/17(金) 15:40:54.14ID:AoiQS/o2
個人契約なんだね
Uber Eatsみたいな事件にならないと良いけどちゃんとした人が来るのか不安だわ
0483(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/06/18(土) 17:51:56.25ID:100Nh+TR
夏になる前にやらないと大変なことになりそうじゃない?
0484(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/06/20(月) 14:46:44.18ID:nlXUKHzS
ヤマトの配達も女性だとほっとするもんなw
男性だと緊張
荷物受け取るだけなのに
0485(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/06/22(水) 15:57:38.48ID:ntD2B88x
ダスキンなら下見で社員が来るから大丈夫じゃない?
ヤバそうなら経験豊富な社員が対応するでしょ
0486(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/07/01(金) 23:15:43.22ID:TO/qROSL
部屋に入る系の仕事は
もう少し女性が増えたらいいのにね
女性作業員が嫌がるのかな
まあ男の部屋には行きづらいだろうしな
0490(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/07/02(土) 22:26:48.12ID:C1bdp17+
家事代行じゃないけど派遣の仕事した時に
コンスタントに仕事がなくて稼げないし
毎回行く場所が違うから調べるの面倒&移動が体力的に大変で辞めたよ
家事代行なんて薄給で良くやれるなーと思うよ
0491(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/07/13(水) 21:46:36.54ID:WcaqbxcC
>>488
部屋が綺麗で片づけるの得意な人が家事代行をするんだろうしなあ
ちょっと物が多いくらいなら手伝ってくれるかもしれんが
Gが出るような部屋だと無理かもね
0492(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/07/18(月) 11:17:00.41ID:/y/migvV
ゴミ屋敷掃除は男社会だから女の人材が育たないんだろうな
男社会だと魅力的な人はセクハラ
おばさんはパワハラに遭いやすい
0493(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/07/21(木) 21:06:49.56ID:dOUZJonO
男女ペアで片付けする業者あるな
男が力仕事で女が片付けみたいな
男作業員がいるから男客の所に行っても安全だし女作業員がいるから女客も依頼しやすいらしい
0495(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/07/22(金) 21:49:16.70ID:bNvQP6vL
いるかいらないかの判断は
女性(同性)とやりたいもんだよね
知らないおじさんとやるのもね
若い男の人でもなんか恥ずかしい
女同士だからわかることもあるし、これ流行りましたねーとか盛り上がりそうw
楽しくゴミの分別したいね
0496(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/07/22(金) 23:23:06.49ID:LSZU7YRI
引越も女性スタッフいるとこあるけど
良く体力あるなと
自分だったら絶対無理
体育大学卒の人なのかな
0497(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/07/23(土) 08:02:16.83ID:rfaFvgQP
>>488
棲み分けかもね
掃除と言っても
週一くらいで頼むようなのは、パートのおばちゃんがやってる家事代行でいいけど
年末に一年の汚れを落とすのは、プロがやってるハウスクリーニングみたいな
0498(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/07/23(土) 08:06:27.90ID:rfaFvgQP
片づけも
共働きで忙しい人向けにやってるようなものは、綺麗好きなパートのおばさんがやれるけど
汚部屋ゴミ屋敷レベルはプロの片付けに頼まないと
0499(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/07/23(土) 15:26:33.16ID:G9etMgYO
家事代行は洗濯物畳んだり、皿洗ったり、軽く床拭いたりの家事の延長
ハウスクリーニングはプロ専用の薬剤や道具でキレイにしてくれる
レンジフード分解して組立してくれたりね
専門知識がないと無理
0500(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/07/24(日) 09:22:42.97ID:InBDXBu7
>>488
専門知識がいるし大変だからパートでやるとなるとやりたい人少なそうだよね

自分も毎回場所が違って通勤面倒だし
今は家の近くの物流倉庫で働いてるけど
時給1500円だし仕事がなくて困ることないから楽だわ
0501(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/07/24(日) 09:27:03.00ID:InBDXBu7
なんか文章おかしくなったw
汚部屋だって
通勤大変そう、夏場は特に
汚い臭い
冷房あってもカビだらけ
病気になりそう
仕事が定期的にあるのか不明
働く人集めるの大変そう
って思う
0503(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/07/24(日) 22:51:39.84ID:9oTIMDcV
実家住みの引きニートのおれ
汚部屋に慣れてたのに急に掃除にだけ目覚める
何十年と掃除してこなかった窓や壁や床だの浴槽だの脚立がないと掃除できないところまで全部綺麗になったけど
亡くなった父親や出て行った兄姉の部屋が物置状態でクソ汚い
霊が寄ってくるんじゃなかろうかっていう勢いで物が散乱してる
全部解消したいから母親に頼んでレシプロソー買ってもらって燃えるゴミと燃えないゴミに出せるぐらい分解して全部捨てる計画立ててる
そして掃除始めてから何故か働く意欲も出てきた模様
おれに何かが降臨してるのかもしれない
0504(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/07/24(日) 22:59:29.45ID:9oTIMDcV
あと洗剤の種類までつべで見て把握するようになって酸性、アルカリ性、中性洗剤を使い分けてる
排水溝のドロドロも平気で触れるしトイレ掃除も余裕で出来るようになった
あと業者に頼むようなエアコンの分解清掃だったり洗濯機とか床のワックス掛けとかも全部した
清掃業つこうかなとか思ってる
0505(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/07/24(日) 23:58:27.77ID:Ocn0Eh6H
分解清掃も年式、メーカーによって違うから覚えるの大変だよ
それでも良ければやってみれば?
0506(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/07/25(月) 06:01:05.53ID:R0GJ3xeJ
>>503
違う板の話だけど、似たようなことを弟さんがし始めたって報告のあと
スレチにも関わらずスレ住民が身辺整理かもしれないとざわつき始めた
何か重大なことを起こさないか見張ってたほうがいいと住民に心配されてて笑ってしまった
この板の住民である私はほのぼのとレスを読んでたけどね
0507(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/07/26(火) 20:14:23.25ID:4Lp9fRpI
>>503
いいね
脳が活性化されたのかもよ
きっかけとか思い当たることはないのかな
いい仕事ができると思うからがんばって
0508(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/07/28(木) 08:04:24.74ID:OOcCC4GR
>>494
起業するの?
リピーターw少なそうだし、従業員稼がせるの大変そう
稼げなかったら辞めてくだろうし
0510(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/07/31(日) 21:13:06.76ID:PdF4sNcR
洗剤の使い分けとかしてないなぁ
トイレだけはクエン酸使ってるけどその他水回りは全部台所洗剤
泡立ちが良すぎて泡捌けが悪いけどキツい匂いしないしボトルも小さいから台所と洗面所に1本ずつ置いてる
0512(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/30(火) 00:51:02.91ID:LLVYcQZf
>>494
派遣してたが柄が悪い人多い
暴力沙汰になってるの見たこと有るし
喧嘩自慢してる中高年のレベルの低さと
将来性のなさにうんざりして辞めたわ
0513(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/08(木) 23:10:46.61ID:AiTKVcSY
日雇い派遣なんてそんなもんじゃない?
登録してるやつは夢追人やあまり働きたくない人ばかり
稼ぎたかったら正社員になってるよ
0514(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/11(日) 09:42:42.03ID:ZLkbeqFF
大体は社長が仕切って
現場の規模によって経験者の日雇いに来てもらうってパターンだね
0515(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/13(火) 16:39:41.36ID:RYAui2rB
>>488
ハウスクリーニング業界で20年近く働いて4回転職したけど
女性がいた職場はなかったな
でも同僚で1人女を見かけたことあるって男はいた
魔女みたいな50代くらいのおばさんだったらしいがw

現場作業してると女性との出会いがないからもうすぐ40だけど結婚できない
配偶者と子供欲しいけど無理かなって思い始めてきた
0516(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/13(火) 17:03:47.63ID:WJUV4Ttc
家事代行って3時間くらいだから、子育て世代の女性が多いんじゃないのかなと思う
子供が体調崩したら迎えに行かなきゃならんのでしょ?
限られた時間で家の近くで働きたいってなったら、そういう仕事しかできないんじゃね
ハウスクリーニングは半日くらい拘束されるからな
気軽に働ける仕事じゃないから
0517(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/13(火) 18:30:16.19ID:ZmPaFldf
男性が女性に確実に勝ってるのって体力の部分くらいだと思ってる
介護、保育、看護師も
選べるなら女は女が良いって言うし、男もどっちでもいいか女を選ぶ
0518(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/13(火) 18:32:29.81ID:ZmPaFldf
銭湯の掃除だっておばちゃんが男湯に入るのはありだが
おじさんが女湯掃除したら変質者扱いされるだろw
0519(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/13(火) 21:21:47.60ID:G1WY9n1E
介護士も保育士も給料安いのにクレーム多くて大変だから、肉体労働が出来る方が良いかもしれないよ
0520(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/22(木) 10:04:29.71ID:N7oWtsk8
>>488
家事代行してる友人がいるけど
ベビーシッターも
とんでもない膝くらい埋まってる汚部屋の掃除頼まれてそこの派遣はNGにしたって
洗濯物畳むとかはしたらしいけど
ネズミの糞がすごくてびっくりしたって
0521(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/22(木) 15:17:26.63ID:kzYm/kGM
服が自前なら汚いとこは困るんじゃないの
汚染された靴下なんて二度とはけなくなりそう
0522(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/23(金) 14:58:50.63ID:Luz5447D
社員が下見に行ってから、仕事を振るとこに勤めないと
零細だと、なりふり構わず仕事取ってさせられるからきついよね
0523(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:53:36.32ID:A7wC8ZeM
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★整理整頓博士
0525(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/12/18(日) 04:37:16.75ID:dPNjgy40
襟がヨレヨレになったTシャツでも部屋着にはなるからなかなか捨てられてない(´・ω・`)
0527(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/12/25(日) 06:31:45.50ID:6JjBVthG
全然やる気が起きない(´・ω・`)
ちょっと片付けるとすぐに動けなくなる
0529(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/01/03(火) 03:26:51.10ID:tq7pS2Ww
死ぬ前に部屋を片付けたい
0530(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/01/04(水) 23:27:16.64ID:il+uCyu+
>>528
同じく寒さが苦手なので洗い物だけは溜めないようにしている
動くためにエアコンを26℃に設定して部屋を暖めて克服したよ
足首、手首、首にウォーマーも着ければ寒さは凌げる
0531(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/01/04(水) 23:31:56.42ID:il+uCyu+
この板にたどり着いて初めて知ったが
自分の部屋は倉庫系汚部屋に分類されるみたいだ
散らかっていないから物を捨てるしか手段がない
0533(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/01/06(金) 07:20:14.44ID:LKioXqqf
>>532
まだ使える物はおろか新品だと捨てられないわ(´・ω・`)
0534(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/01/08(日) 05:40:56.34ID:NbJLTGXT
>>533
同じだよ
だから、いらないけど包装されたままの綺麗な商品を入れる衣装ケースを設置して、見つけたらどんどん入れてる
結構捗るよ
0536(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/01/16(月) 13:08:08.21ID:0WD9UtoA
満杯になったらゴミ袋にいれ替えて全て捨ててる
重ねられるのと見た目がスッキリしているから衣装ケースを使っているだけなんだ
途中で、あれ使おうと出てきた物の中から必要な物を探すときにも便利だよ
しかし、この世に買い直しができない物はほとんど無いな
0537(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/03/11(土) 01:21:25.54ID:rS3NmWIp
ハウスクリーニングって汚部屋でも来てくれるかな
汚部屋業者に頼んだ方がいいんだろか
0538(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/03/14(火) 00:56:53.04ID:bpNDUy4r
汚部屋業者に頼んだけど要る物捨てられる確率高い
分別せずに袋にどんどん詰めていく
要る物は除けてて下さいと言われたけどそれがどこにあるか探すのも面倒で任せた結果
6畳4.5畳で30万払った
半年で元の汚部屋に元通り
0540(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/03/14(火) 05:43:54.16ID:BzOD9Oy4
業者からするとその場で選り分けてたら終わらないからどんどん袋に入れて持ってくんだろうな
時間があれば後で袋開いてお金になりそうな物を選別してそう
0541(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/03/14(火) 17:12:48.99ID:wcdOeLiA
選別せずにただ袋に入れるだけなら自分でも出来るしそれに大金を支払うのは抵抗あるな
0542(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/03/14(火) 18:55:21.61ID:1OPyPu2L
>>538
それもあって汚部屋業者頼むのは仕分け済んでからと思ってる
なんでもかんでも捨てるだけなら織部屋歴うん十年の自分でもできそうだもん
実際この一年でめちゃくちゃ物を減らした
それでも普通の人からしたらまだまだ汚部屋なんだけど
0543(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/05/18(木) 08:25:28.24ID:DVZz/iwd
汚部屋→ゴミ袋・ダンボールで20くらいの汚部屋
3F・階段狭いから、一度に2つが限界
ベランダから落としたい
袋破れるからムリだけど

>>538
高すぎ!
田舎だけど、2DKで7万くらいだったよ
床にありゴミ全部回収されたけど
現金封筒もあったはず
0545(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/05/19(金) 04:30:30.07ID:PSJMjdR8
>>544
一部屋は荷物置きだったんで、実質二部屋を3人で
床にあるゴミまとめる&引き取りだけ
他の分別と掃除は自分

あのときはあおり付けた軽自動車に無理やり積んでたよ
0546(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/05/19(金) 09:29:27.98ID:PSJMjdR8
ペットボトルと缶とゴミが混ざってる
とりあえず缶とペットボトルを仕分けしたいんだけど、どうすればいい?
1袋じゃ足んなくて、いちいち袋開けるのめんどくさい
ゴミ袋の口が大きく開く用品とかあるといいんだけど
0548(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/06/04(日) 09:02:43.95ID:TYsXhPI/
>>546
ドラッグストアーで適当な大きさの段ボールを貰う。
その中に缶と瓶を分けて仕分けしていく。
これだけでもかなり違うかな。根気よく仕分けする事だよ。
0550(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/06/05(月) 02:06:04.50ID:6yvLgpuK
お菓子の袋とかチルドピザの袋溜め込んでたら異臭が凄い
虫湧いてる?
ゴミ袋の代わりにしてたけど
0551(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/06/05(月) 02:08:03.53ID:6yvLgpuK
者を買って整理するの悪循環かもしれないけどセリアの透明小物は役に立つ
薬ケースをさらに細分化できたりメガネや補聴器視認しやすいケース入れかわりになってる

今までは薬ケースをお道具箱で代用してて視認性に難があった
0553(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/06/07(水) 14:21:29.19ID:92tMDd3G
片付けすると眠くなるので10分片付けたら休憩や他の事をしている
0560(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/29(日) 07:26:06.51ID:O3UbEDEe
>>551
物を増やしたくないので、すぐ捨てられるようにペットボトルを切って代用。
透明で視認性が良い。
0564(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/01(金) 15:22:24.63ID:uDFjwoIu
ありがとう!
これ無理だわ他捨てよ!って他の物の捨てが捗ったw
ただ、空いたスペースに溢れていた物を詰め込んでしまったので片付けが進んでるとは言い切れない…
ちなみに有機系のゴミはない
0566(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/03(水) 08:50:42.71ID:wjGo3ZC8
正月というのは本来旧暦の一月をさし、現代では新暦の一月をさす。
そこから派生して正月三が日などをさすようになった。
0567(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/29(月) 17:15:30.51ID:hf/sLh9l
おちないように
0569(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/02(木) 01:24:18.96ID:s2eRFiyS
あげますね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況