X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント392KB
スレ立てるまでもない質問@掃除板 part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/27(金) 17:26:50.31ID:/AflAqLe
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。疑問は早めに解消しましょう。

★ただし、質問の際は以下のことに注意して下さい。

※「○○って何?」という場合はまず自分で検索を → http://www.google.co.jp/
※ 同じような質問がないかスレ内をさっと読むか検索してみましょう。
※ age推奨
※ 状態を詳しく書いて下さい。
1.汚れている場所・素材
2.汚れの種類
3.汚してから経過した時間
4.すでに自分でやった対処があるか
5.その他状況を詳しく(画像をうpしてもらえると判断しやすいです)

♪掃除のやり方は様々なので、恥ずかしがらずに書いてね。

【注意】ゴミの捨て方、分別方法は自治体によって異なりますので質問は受け付けていません。
お住まいの地区の自治体や環境事業所などにお問い合わせ下さい。
どうしても掲示板で聞きたいなら「まちBBS」の住んでる地区のスレッドで → ttp://www.machi.to

※前スレ
スレ立てるまでもない質問@掃除板 part22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1559359646/
0002(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/27(金) 17:29:36.56ID:/AflAqLe
■過去ログ
part1 :http://life7.2ch.net/test/read.cgi/souji/1149991699/
part2 :http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1156481710/
part3 :http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1171894164/
part4 :http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1181897954/
part5 :http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1194674146/
part6 :http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1208519304/
part7 :http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1224444087/
part8 :http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1240391065/
part9 :http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1254709136/
part10:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1267962995/
part11:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1286500757/
part12:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1307505270/
part13:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1331888681/
part14:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1352389914/
part15:http://ai.2ch.net/test/read.cgi/souji/1379033431/
part16:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1396533961/
part17:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1430288022/
part18:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1450468111/
part19:http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1468881164/
part20:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1497288385/
part21:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1523121211/
0003(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:42:21.65ID:Xp79KH+V
>>1
    
     (;;゚;;)(;;゚;;).   彡⌒ミ
    (;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)  (゚д゚ )  盗んできたミカン食べて
  (;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)┏⊂ ヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ヽ  )
  └(O)―‐(O)┘   てノゝ)
0004(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/29(日) 03:52:35.53ID:V9OlmNUH
ムトーハップの使いかけ、結晶がシャリシャリして蓋も開かないやつ
どうやって捨てたらよいものやら
中身お湯で流したら結晶溶けてくれる?
0005(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/15(火) 11:29:54.48ID:ZiNIIQO0
お知恵借りたいです

1.汚れている場所・素材 : 玄関・石質っぽいタイル
2.汚れの種類 : 埃と髪の毛
3.汚してから経過した時間 : いつもぼんやり汚れてる
4.すでに自分でやった対処があるか : ほうきで掃こうとしてるんですが…
5.その他状況を詳しく
玄関の細かいゴミが取れません
自転車2台が置けるくらいの縦長の玄関で、繊維くず系のほこりと髪の毛でかなり汚れてしまうんですが
タイル表面がかなりざらざらしてるので雑巾がかけられないのと
ほうきで掃いても埃と髪の毛はこの表面に引っかかってしまってうまくまとまらないしちりとりにも入りません
掃除機で吸うのは紙パックタイプじゃないので抵抗あるし
専用に1台買えるほど収納場所に余裕もないです
何かアイデアありませんか?
0006(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/15(火) 11:53:17.84ID:M5nLv5sU
>>5
デッキブラシはどうですか?
非現実的だけど確実に取るにはスライムとか練り消しとか繰り返し使えるタイプの粘着式コロコロとか
0007(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/15(火) 12:14:57.20ID:yh25X7ns
ガムテ、粘土、ドライヤー(冷風)や小型扇風機で玄関外に吹き飛ばして外でゴミを集める
自宅なら掃除しやすいものに貼り替える
0008(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/15(火) 12:39:45.37ID:jc0fjy1Z
>>5
ドライタイプのクイックルワイパー試してみて。
我が家は滑り止めの凸凹があるタイル貼りのベランダで使ってる。あまりに綺麗にとれるから最近業務用に買い替えたw
0009(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/15(火) 20:53:08.34ID:ZiNIIQO0
ありがとうございます
雑巾とざっくり書いてしまいましたがドライのフロアワイパーは最初に試していて
そもそも引っかかって全く滑らないのです
(ベビーカーのタイヤが削れてうっすら黒い跡がつくレベルです)
粘着系か吹き飛ばすしかないですかね…

このタイル住○林業の標準仕様なんですけど、色は選んだけど材質はそこまで気にしてなかった…
0010(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/15(火) 20:58:36.83ID:Rx9upFxM
Gです、注意



シンク下の収納スペースの底板(ベニヤ)に大きめのGが張り付いて死んでいて、掃除機で吸っても取れません
かなりの虫嫌いで手袋ごしでも雑巾等で拭き取るのは無理なんですが、何か良い処理方法があったら教えて下さい
0013(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/15(火) 22:51:58.17ID:Bak3/PHh
>>10
掃除機のノズルをがつがつ当てたら剥がれて吸い込まれないかな
紙パック掃除機じゃないときついけど
0014(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/15(火) 22:53:42.45ID:Bak3/PHh
>>9
髪の毛やほこりはコロコロで取って、あとの汚れはメラミンスポンジどうだろ
玄関の謎のこびりついた汚れも落ちるしカスとかも出ないし良いとおもうんだけど
0016(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/16(水) 18:19:37.28ID:x2QhCxkX
>>10
捨ててもいいダンボールの端でこそぎとるとか
それでも落ちなければ洗剤たっぷり染み込ませた捨ててもいい布でしばらくパックする
その後両手にダンボールで挟んでゴミ箱へ
0017(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/20(日) 16:55:11.04ID:c3dufGj2
カーペットなんかのゴミ取りのいわゆるコロコロなんですが
粘着力が弱いタイプってありますか?
0018(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/20(日) 17:30:58.62ID:dDkcvYBv
>>11、13、16
アドバイスありがとうございました
洗剤染ませたコットン乗せてしばらくおいてから火バサミで処理しました
もう二度とやりたくない
0020(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/20(日) 20:45:32.72ID:iyGAFDwz
カーペットなんかのゴミ取りのいわゆるコロコロなんですが
粘着力が弱いタイプってありますか?
0021(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/21(月) 01:52:50.37ID:yoyiQty4
>>20の件
すいません・・・最初にレス失敗と返ってきてたんで
時間を空けてレスしたら二重になってました_| ̄|○
0022(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/21(月) 01:53:18.61ID:yoyiQty4
>>19
回答ありがとう
それを使ってみます
0023(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/24(木) 00:26:48.28ID:R9BEyWF1
床に物は置いてないんだけど棚の上や引き出しの中がごちゃごちゃして探しにくいし見苦しい
収納のノウハウ本を1冊買ってみたいんだけどおススメありますか?
0025(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/24(木) 19:55:39.86ID:cufdHAkh
>>24
こんなスレあるんだね
掃除前に知ってればもっと要領良く進められたかもしれない
良いスレ教えてくれてありがとう
0026(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/12/27(日) 06:48:28.55ID:2OMZ35nt
>>25
こんなスレあったんだ
大掃除前に知ってたらもっと簡単に掃除できれたのに
良スレのコピペありがとうございます
0027(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/02(土) 16:33:13.27ID:5AQDju1B
洗車などにも使えるスプレーガンのスレないですか

実家に帰って水を圧縮して汚れを吹き飛ばすスプレーガンが
倉庫にあることに気が付いて玄関ドアのホコリ取りに使いました
そのときにコンクリート部分に噴射したときに生えていた苔が一瞬で取れて
虫が這ったようになったので全部落としたのですがとても時間がかかってしまいました
あと結構ミストが飛ぶようでご近所三が洗濯物を干していたため
風向きを考えながら使う必要がありました

アルミサッシの掃除などでも気軽に使えるように何かいい方法はないでしょうか?
0028(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/02(土) 19:25:15.71ID:+qLsWQPM
>>27
楽天でもAmazonでもいいから、そのスプレーガンがどんなブツなのか分かる画像下さい
ピンとこない
0030(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/03(日) 06:59:23.99ID:q9GSu9wv
まんま、ケルヒャー
0031(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/03(日) 18:47:55.52ID:xbJmeenD
苔や埃みたいに面で掃除が必要なものに点で掃除する機器使ったらそりゃ時間かかるわな
ホースで水掛けながら亀の子たわしで擦ったら一瞬だったろうに
0032(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/03(日) 23:33:36.12ID:jiJGoyPc
>>27だけどごめん
スチームじゃないコンプレッサーつきの
水道と繋いでブシューってするやつです
明日型番確認します

>>31
そうなんですよね
点なので効率がすごく悪いです
水が当たってるところは超綺麗になりますが
他との差がありすぎて・・・
実はタワシでこすりました
でもそれほど落ちなくて結局見える範囲だけを
休み休みやって済ませました
0033(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/04(月) 14:58:29.51ID:DxpOrOLk
>>27ですが東芝の高圧洗浄機HP-4000でした
0034(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/07(木) 11:08:03.93ID:PgwlHbhf
前々からどうにかしたかったけど疑問のお陰で行動できないでいたので質問させてもらいます

ゴミ捨て場でカラスに荒らされたのかそれとも袋が勝手に破けたのか散乱してるゴミって勝手に片付けても良いのでしょうか?
片付けたとしてそのゴミは近くのゴミ捨て場に戻していいのでしょうか?
世情に疎い学生に誰か教えてください
見るに耐えないレベルで散乱していて気になってしょうがないのです
0036(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/07(木) 11:15:53.90ID:YuAdP9uC
>>34
このスレでもいいんじゃない?
コロナ前は私も掃除して近くのゴミ捨て場に捨てていたけど今はやめておいたほうがいいよ
感染性のゴミだったら大変よ
学生さんなのに片付けようとするあなたの気持ちは素晴らしい
0037(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/08(金) 15:39:04.69ID:d8qotiQW
スレ違いならごめんなさい
お風呂の入り口扉についてた洗剤カスを取ろうとメラニンスポンジでこすったら白く曇ってしまった
カスが広がったのか扉のガラスが傷ついてしまったのか…
元に戻したいのですが分かる方いますか?
0039(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/08(金) 16:51:22.19ID:d8qotiQW
>>38
調べてきました
樹脂パネルでした…
0041(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/08(金) 22:55:03.90ID:f7z6xI92
>>40
そうです
ありがとうございます!記事読んで納得したので一度試してみます
0044(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:16:50.83ID:BDMFhso3
すぐ洗ったほうがいいぞ

湯船になるけど自分は石鹸と食器用のスポンジですぐ洗う
皮脂は石鹸で普通に落ちるからきれい
水垢は早く乾かすのがいいかなあ
そうそう換気扇入れるより窓開けたほうがすぐ乾いてワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況