X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント419KB

掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:10:54.34ID:WHSTL5qc
文句を言いたくても言えない、言っても聞いてもらえない。
そんな人はここで不満を叫んでスッキリしましょう。
他人の不満レスに絡むのは禁止です。

▼前スレ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1575165879/

▼関連スレ
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1578216194/

【ストレス】家族が「物を捨てられない病」16【ジレンマ】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1480522104/

【汚嫁サンバ】嫁の掃除下手・不潔を語る会 9人目【瀬戸際の花嫁】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1526208149/
0596(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/10/23(金) 14:05:17.67ID:M7plIi84
新型コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮するはずの肺が硬くなって収縮しなくなり息苦しさが続く
最悪なのは繊維化した肺はリハビリしても二度と元には戻らないこと
ブログで元患者が後遺症について書いてるけどマジ地獄だよ
自分が感染するだけならまだしもコロナ感染して
家族や同僚や恋人に伝染して死なせたり一生残る障害を与えてしまったらどれだけ悔やんでも悔やみ切れないよ
0598(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/10/23(金) 18:43:48.80ID:SiNSq0On
>>592
まずは自分の言いたい事を明確にする事と
ちゃんとそれ練習してみるよ。ありがとう
余裕かー一緒に住んでないから
行った時に全部やらなきゃって余裕なくなっちゃうんだよな。
今年コロナで行ってないから余計あせる。
考える期間だと思ってがんばろう。
0599(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/10/24(土) 14:51:28.39ID:zWC4bbdk
録画のハードディスク整理するより
リアルのお部屋を掃除してほしいんですがね
頭悪いから分からないかな
0600(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/10/25(日) 11:13:20.51ID:yhxEHNVB
やっと片付けたと思ったら
いらない棚やガラクタをら捨てないので
棚の前に棚
荷物も半分以上捨てられるのに捨てないので
置き場所をかえただけ

それを怒鳴られながら作業する絶望感
0601(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:42:46.61ID:6ZQx9WAZ
取っ手を外せる調理器具の
料理中に掴みたくない状態な取っ手を分解洗浄
ヘドロみたいな油汚れみたいなのがニチャァヌチャァ
0603(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/10/27(火) 04:40:22.67ID:DeuGZr+0
うちのプラの取っ手は加水分解で表面がパサパサになるが
某T社の取っ手や湯沸かし器の樹脂部分は油やヤニで乳化してニチャァヌチャァになってくる
フライパン以外は取っ手もステンなドイツブランド使用(取っ手が取れる♪、ではないが)
0606(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/10/27(火) 11:24:16.91ID:t+QNVAdg
片付けられないと同時に金銭感覚もおかしい家族
借りたお金返さない
生活費入れない
その割に物は買う
片付けられない人は結構そういう人多いかも
0608(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/10/27(火) 15:03:35.49ID:i59umzB7
片付けられない人はやっぱり頭が悪いよね。
発達障害入ってる人は多いと思う。

死別や介護などストレスが凄くて頭が悪くなることはあるかもしれない。その人たちはキッカケがあれば回復する思う。

片付けは頭の問題。
やましたひでこが断捨離の捨てる捨てないは思考のトレーニングといってるが、よく考えられていると思う。
0609(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/10/27(火) 16:21:29.77ID:k+J04OqJ
>>608
>捨てる捨てないは思考のトレーニング
納得だ
汚屋敷育ちだから私も片付け得意じゃなかったけど捨て作業繰り返してるうちに思考が整ったのは実感した
最近は捨てなくていいって片付けも流行ってきてるけど、やっぱり削ぎ落としていくって大切だと思う
0610(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/10/27(火) 17:26:58.80ID:i59umzB7
>>531
おお、私も同じく「お前がゴミ」扱いされた。

やつらの集積物のせいで去年はメイガが大量発生、駆除に一年かかり、今年は和室の放置段ボールと家具に大量のカビを発見。

現在、壮絶な断捨離バトルを継続中。


私もその境地に早く辿り着きたい。
0611(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/10/27(火) 17:43:48.16ID:i59umzB7
>>609
本が散乱している研究室の大学教授みたいに片付けられなくても頭脳が優秀な人はいるかもしれないけも、凡人には当てはまらないよね。

片付けられない、片付かない部屋で生活しているのは恐ろしいことだ。

やましたひでこは、モノの体積は「思考の停止」だとも言ってたよ。

ゾッとするね。
0612(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/10/27(火) 19:01:16.55ID:0pleeAdF
コタツ出したら最後、リビングに居座られて
食べこぼしでラグやコタツ布団を染みだらけにされるのが分かりきってる。
自分への負担を減らすために、汚したら掃除してよと念を押してるけど
サッとテーブルを拭く程度のことさえやらない。
だったらもう、キッチン以外で食事しないでと怒ってみたが
言った傍からリビングにおやつ持ち込んで、食べっぱなし
アイスの棒でテーブルがベタベタなんですけど!
まだコタツ出してないのに、出した後のこと考えるだけで胃がキリキリする。
0614(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/10/27(火) 22:39:25.61ID:nFQZgdEX
手先不器用で食事の食べこぼしがひどい。布製ランチョンマットでは
防ぎきれないのが、わかりきってるのでテーブルの汚染防止に家族全員が
無印旧型で大きめ角形お盆を社食や学食みたいに食事してるの
で、お盆の上にこぼす、こぼす お盆汚れで全滅したよ
0615(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/10/27(火) 23:10:38.01ID:2tr2q+cW
>>611
散らかってることを正当化するために天才の例えを出すのあるあるだよね
お前は教授でも博士でもないだろっていう…
0617(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/10/28(水) 11:09:47.50ID:qF5SNNUr
>>614 うちも食べこぼしひどい
朝は自分が先に食べるからいいけど、
晩飯前にはでろでろに汚れてる
大皿に盛り付ける習慣でそれをテーブルに出す→周辺に汁がこぼれる
食べた場所はもちろんベタベタゾーン、納豆のネバネバゾーンもある
台ふきん使う前にティッシュで拭くと真っ黒になる
0618(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/10/28(水) 15:43:34.79ID:L4Vj+ABl
コタツに住まれるのが嫌でコタツ出さなくなった
今年はとうとう天板が傷んでるのを理由にコタツじゃ無いローテーブルに買い換えたった
0619(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/10/28(水) 17:50:10.46ID:MqQz5y1A
コタツは子供の頃あったけど臭いし
出す時、親もめんどくさいのか機嫌悪くなるし
定期的に「コタツは危ないんだ!」と言われるし
漠然と怖いモノに見えてた。
0621(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/10/29(木) 03:16:00.70ID:ZP3UAsZW
来月から兄が自宅通いになるけど
部屋は今だ手付かずでいったいどうなるやら。。。
0622(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/10/29(木) 07:01:24.71ID:gpFwOuvz
家庭内別居中の我が家
流行りのモーニングルーティン動画撮るとなったらまずソファで起床から始まって、夫が嫌がらせで開け放ってるドアというドアを閉め回って飲みっ放しのビール缶を洗うことから私の一日が始まる…なんてお洒落とは程遠すぎて笑う
0625(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/10/29(木) 15:49:03.37ID:gpFwOuvz
タイムプラスw
缶がみるみる増えていくの想像してちょっと微笑んだわ

お洒落なモーニングルーティン見飽きたからやってみたろかしら。はぁーーって私の深いため息で始まるやつ
0627(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/10/31(土) 11:47:46.31ID:lmLq5IHQ
実家の一室が特に酷くて物置小屋みたいになってる
防災グッズ買ってあげたのがその部屋に押し込まれてて先日確認で見たらリュックがカビてた
使ってもいないリュックがカビるって!
その部屋入ると気持ち悪いと思ってたけど有機系じゃないしと甘く見てた
何かあったときどうするつもりなんだろう
そういう時だけ弱々しい老人ぶって頼るんだけどさ
何もかもだらしない親としても人としても微塵も尊敬できない
0628(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/10/31(土) 16:59:26.02ID:/sqpC0q4
階段下の物置をようやく空っぽにした
扉の前にテーブルが置かれてその上にも下にも段ボール箱が積まれていたから
多分20年位ぶりに扉を開けたら50年前の書類や機械やガラクタが入っていた
その辺り一体がゴミ臭い
鳩居堂で買った線香焚いてファブリーズ何回も撒いてるのにゴミ臭さが消えない
0629(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/10/31(土) 20:41:59.95ID:QAKf9am6
>>614
食べこぼしがテーブルの上ですむならいいけどうちの父親は平気で床にもこぼす
ご飯だと椅子の足で押し潰して引きずったりしたら床にこびりついて取れないし
歯ブラシで擦っても取れず歯ブラシ折れたわ
今日もテーブルの上でペットボトル倒して椅子の座布団とテーブルの下まで水溜まりにして知らんふりしてた
注意したら「そう〜?」ととぼけるししねばいいのに
0630(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/01(日) 02:23:28.62ID:mfajZONL
GOto使って年末30日31日と温泉にでも行こうと言い出した
掃除しないだけでもイライラなのに私の貴重な掃除日を奪うとかどういう神経してるんだ
31日は祖母宅ですき焼きと決まってるけど、去年は休みの関係で掃除の時間が足りなくて終わらず、すき焼きに行かずカップラーメンで済ませて一人で掃除してたわ
おせち作って疲れたからとか、どうやって掃除するのか分かんないし(私の求めるレベルまで掃除できないらしい)とか、綺麗だからしなくていいし(水垢まみれの風呂の鏡に対して)とか、やらない御託を並べまくりHP削られるしホント邪魔
よく、お母さんが家事の間小さい子供を父親と散歩に出させるけど、ホントどっかいってほしい
家空けてくれるなら願ったりかなったりだから、温泉でもどこでも勝手に行ってくれ
0631(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/01(日) 11:30:50.39ID:fHc6zxiU
汚れた手であちこち触るのやめろ
何で冷蔵庫にタレ付いてるの?見えてないの?馬鹿なの?
0632(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/01(日) 14:19:54.31ID:XyJeMm3K
フタをなくす天才
あらゆるフタが無い
チューブのワサビ、調味料、歯磨き粉、柔軟剤
蓋がないから乾燥するし湿気るし倒れたらこぼれる
なぜ蓋がなくなるのかわからない
0634(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/02(月) 01:36:31.81ID:36q+HQI3
>>631
わかるわ
なんでその時に拭かないの?って思う

掃除の概念が無いのに衛生観念も無くなってきたのか、
この時勢なのに一日一回水だけで雑〜にしか手を洗わないのでもう私が洗うところを監視するようにしてる
一度、トイレ帰りに台所のスポンジから泡取って手を洗ってたから本当信じられんなと思いました
いつも洗面所でちゃんと洗ってる!って嘘つく
老人だからか?
0635(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/02(月) 06:12:31.47ID:UndrTroX
常にチューインガムをクチャクチャ噛んでて電話がかかってきたり宅配便が来ると
一時的にガムを口から出してテーブルにくっつけて、戻って来ると又口の中に入れる婆
この間冷蔵庫の取っ手にくっついてるのに気付かずに触ってしまい怒鳴り付けた
0637(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/02(月) 12:20:13.43ID:9a+csC8/
>>635
それはぶち切れるわ

付属の醤油やラー油の小パックを切ってハサミにつけたまま放置するな
パンの袋切って開けようとして汚れたわボケとぶちギレてたけどまだマシだな
0638(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/02(月) 14:14:45.05ID:HRznMRNq
食べかけをその辺にくっつけるとか感覚がもう野生の生き物だね
サバンナで生き残りそう
0640(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/02(月) 16:04:33.64ID:lvyGujDl
忘れ物市が大好きなうちのやつが
薄汚れた傘を何本も買ってくる
おまけに趣味が悪いので使いたくない
出がけに忘れて透明傘も買ってくるから傘地獄
家族数×10本じゃきかない
私は安くても好きな色の傘を買ってきて大事に使っている
0641(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/02(月) 16:33:28.99ID:g2CLAUiF
家中締め切った深夜に強烈な臭いのするカップ麺を食べ放置
一日中珈琲メーカー稼働させ、使用済みの粉を放置
1ヶ月風呂にはいらない、入ったら風呂場大惨事
ずっと散髪に行かない
洗濯は10日に一回あるかないか
汚ならしい長髪が洗濯槽洗面所キッチンバルコニーに散乱
歯磨きしない顔を洗わない髭剃りも適当
十年以上無職のヤニカス
なんか病名つくと思うクソ兄貴病院行けや
なんでこんなのの後始末で掃除せにゃならんのだ
0642(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/02(月) 16:49:39.33ID:1haNsiNF
娘が髪を梳かしたまま洗面台を後にするので都度注意、洗面台は流して網にたまった髪の毛は処理、床はコロコロ、ブラシの髪は気がついた時に掃除するのがやっと習慣になった。10年くらいかかったな…
キムタクのとこも長髪の娘が2人、美しいけど髪の毛の掃除とかしてるんだろうかと
0643(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/02(月) 17:43:17.19ID:9a+csC8/
女同士でルームシェアしてる人見ると床に抜け毛散ってそうと思ってしまう
シンプルで掃除しやすい部屋ならいいけどこだわりの小物や雑貨やらが多い部屋だと掃除行き届いてなさそう
0646(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/03(火) 17:19:34.24ID:xmEdI3n9
髪の毛一番イヤだよな
掃除機のヘッダーに巻き付いた長い髪を
ハサミで切って取り外す作業が大嫌いだ
コロコロも長い髪だと一周以上巻き付いて皮が剥けなくなる
掃除しないなら髪を切れ!と言いたい
0647(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/03(火) 20:19:06.55ID:/AzWMEN6
鼻くそほじってカーペットにポイ
車の中でポテチ食べて手も拭かずにハンドルベタベタ
0648(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/04(水) 16:13:54.82ID:hY5PuTd9
1月に同居義母が亡くなったけど遺品整理が進まない…。
義母本人が生前大事にしていたものならともかく、捨て損ねて放置してあるものまで捨てようとすると怒る… 。
色々圧迫されているから少しづつどうにかしたい。
0649(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/04(水) 18:46:14.68ID:hiWWYXa2
>>632
親戚の家(汚屋敷)のテーブルにペットボトルの口に
ラップかけて輪ゴムかけてその上に蓋ってのを見た。
どうしてそうなってるのか聞いたら
「蓋が無くなってラップしてあとから出てきたからそうした」との事。
いろいろぞっとしたけど、ふーんとだけ言っといた。
自分のまわり汚部屋な人ばかりでうんざりする。
0653(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:20:53.81ID:Gam+x/mz
亡くなった人の大切な思い出を大切に残す。
そしてその大切なモノ以外を全捨て。
と、そういう考えになってくれたらいいのにねぇ。

まずは、大切な物を残すことをやってみるとうまくいく、かもしれない。
というのはさぁ。肉親じゃないから、薄情なんだ的な気持ちが夫にはあるのかもしれない。
だから、あえて大切なものを大切に保管するところから始める。
という案をひらめいたけど、ただの思いつきでーす。
0654(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:59:46.72ID:hY5PuTd9
>>648です。色々言葉足らずで申し訳ないです。
遺品捨てるのに消極的なのは義父、旦那、義姉達です。
…肉親全部じゃん。
義父→認知症なので許可が出ても次の日に翻される。下手に捨てると忘れた頃にパニックになる。
旦那→自分で処理する気はないが、私が整理するのも嫌らしい。考えてみたらもの捨てること自体が嫌なタイプ。
義姉→一応形見分けをしたいらしい。ただ中々来ない。

まぁ揉めたくないなぁと思ってしまう私がヘタレってことですね…。
自分のヘタレさを捨てるのが先かな。
0656(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/05(木) 00:48:13.87ID:h37rp6F2
>>648
ご苦労わかる わかりすぎるほどわかる
実の親でも大変なのに
ヘタレじゃないよ
住環境ってすごく大事
遺品は遺品で尊重しなくちゃいけないのかもしれないけど、
せめて捨てそこねてそのままにしてあるものだけでも、気持ちよく捨てさせてくれたらいいのにね
生きて住んでる人の空間を圧迫されるのはつらいね
0657(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/05(木) 01:07:09.84ID:0EsuhD47
>>641
ネグレクト?日本食にしてカフェイン止めて
適度に運動して夜寝て歯磨きだけはして
(歯痛は我慢出来ない人が多い&お金かかるから)
体はシートで拭けばマシになりそう

他人の後始末嫌すぎる
うちにも石けん不使用で風呂ギトギトにする奴居る
0658(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/05(木) 17:34:44.19ID:ZcjicY5/
>>648
ウチは実家の父と私の兄弟なんだけど
亡き母のモノ必死に片づけるの阻止するわ。
ほっとけば服だって腐るし
売れる物もお金払って捨てるモノになるのわかってない。
思い出騙ろうとしたり、私を冷たいと言ったり。

ネットで高く売れる物を探して旦那さんに
「これ高いらしいけど価値落ちてきてるから早く売ったほうが」
とこっそり言ってみるのはどうだろう。
もし売るとなってもあなたはやらない事。
ちょっとはいいけど負担増えると疲れるからだめ。
0660(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/06(金) 16:03:40.59ID:b+b9o9Rj
引き出しの前にきっちり棚を詰め込み片付けたと得意そう
翌日必要な書類が引き出しにあるのに気が付き
発狂して怒鳴っている
怒鳴りながら棚を出し引き出しから書類を出す
ため息しか出ないよ
0661(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/06(金) 18:20:20.11ID:RLttvrXw
>>659
パウチみたいな袋なら底に針で穴開けちゃいな。
触る時イヤだろうけど少しずつ減ってくぜ。
風呂掃除の時が最大のチャンスだぜ。
服に安全ピンなんかつけて行けば最高。
0663(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/06(金) 20:23:50.35ID:KySCIuYo
雑草しかはえてないプランターどけようと持ち上げたらバリバリ割れて土が靴の上にどぱどば
0670(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/09(月) 07:07:53.28ID:58U0Lbpu
バナナやみかんの皮、そのまま捨てられるよ
キッチンに捨ててと言ってるけど生ゴミ感覚ないのかも
0672(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/09(月) 13:11:41.44ID:JwAYjnt6
>>667だけど、もちろん果物の皮も平気で捨てるけど、納豆とかヨーグルトとかのカップとか、魚の骨とか皮とかも平気でゴミ箱に捨ててるよ
0674(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/09(月) 13:48:19.59ID:qPN9+c5A
うちの親は食卓に生ゴミ置くよ
食べながら魚の骨とか肉の脂身とか入れてる袋を軽く口縛って置いとく
まだ入るから次のご飯で使う!と
生ゴミ見ながら食事する当然臭うし頭おかしい
溜まったら庭にばら撒く
穴掘って埋めるんじゃなく上にばら撒くだけ
それで集まるカラスに怒鳴り散らす
頭おかしい
0676(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/09(月) 14:40:53.32ID:JwAYjnt6
>>674
それはキツイねー!しかも、うちの親も庭に生ゴミ捨てるし似てるとこあるな(笑)

うちの場合は、最初は生ゴミを穴を掘って埋めてたんだけど、どこも生ゴミで埋まったら、平気で生ゴミをばら撒くようになった。で、汚いから定期的に自分が処分するんだけど、やってると近所から文句言われるから大変 お前の親はどうなってるんだって
0678(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/09(月) 21:04:21.41ID:iWM4L9yt
ウチは基本的にリビングにはゴミ箱おかないようにしてる
ゴミが出たらキッチンのゴミ箱に捨てる
片付けない性分の人が各部屋にゴミ箱おいてても逆効果ってことが多い気がする
0679(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/10(火) 06:50:18.62ID:TlXSMnbf
うちもリビングにはゴミ箱置いてない。ゴミが出たらその都度キッチンの蓋付ゴミ箱へ入れてる。生ゴミは少量でも必ずポリ袋に入れて臭いを防いでいる。庭に撒くとか正気とは思えない。ゴミをきれいに始末できない人は存在自体がゴミ(とは言い過ぎか)...ご家族は大変ですね。
0680(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/10(火) 07:24:43.02ID:X1pL441m
こういう人ってもう犯罪者にしか思えんよね
0681(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/10(火) 08:31:44.56ID:ob3cSTHw
>>674
袋に入れたゴミをわざわざ袋から出して撒くの?
それは申し訳ないけど本当におかしい
そのままゴミ捨て場に持って行ったほうが楽だろうに
0682(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/10(火) 08:36:56.34ID:TlXSMnbf
>680 確かに! でも自分の敷地内だったら合法だからね...。臭いが発生したり美観を損ねて近所迷惑な場合は、行政(廃棄物対策課など)に相談した方が良いね。家族の言うことには一切耳をかさない人も、他人から言われたら治るかもしれない。いや、散らかす、汚す、片付けない人は脳の一部が機能してないので、誰に何言われても変わらない!!
0683(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/10(火) 16:13:29.00ID:E1JOyExH
>>679
ゴミをきれいに始末できない人は存在自体がゴミ

名言!家族に言ってやりたいわ。まぁ、言ったところでこの意味すら理解できないだろうけどw
0684(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/10(火) 17:59:22.05ID:qla9OLPb
ウチの親は一応コンポストとやらは使ってるけど
そこに持ってくのがめんどくさいみたいで
でかい金タライにたんまりためてる。
カラスやキツネに怒るのはあるある。
あの怒ったあと家の中雰囲気悪くなるからいやだ。
0685(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/10(火) 18:18:45.74ID:E1JOyExH
そのままゴミに出せばいいのに、なんでいちいち土に埋めようとするのか理解できないんだよね。別に肥料にして野菜とか花育てるわけでもないのに

土に埋めるなんて面倒だし、汚いし、鳥とか猫とか食べにくるし、近所から文句言われるし、本当に意味不明
0686(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/10(火) 18:29:45.82ID:zTvlm2Nm
柿を食べていた旦那が種を床に捨てた
なんて事するのと言ったらどうせ毎日綺麗に掃除するやんと言われた
次からあなたの歯ブラシで掃除すると言ってやった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況