X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント374KB

【いつかは】服を捨てよう 62着目【来ない】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/15(金) 00:31:58.61ID:X8sIzjJf
着なくなったのに洋服がどうにも捨てられません。
捨てるとなると愛着がわくのです。

こうやって洋服への未練を断ち切った。
この一言で服を処分できたなど先人のお知恵をお借りしたいです。
また同じような悩みを持つ方語りましょう。
語ることで何かの区切りになるかもしれません。

・『もったいない』は捨てるときじゃなく買うときにこそ意識すべき言葉
・クローゼット=冷蔵庫。賞味期限切れのモノがないか点検しましょう
・迷ったらテンプレ>>2-5を読み返してみましょう

★捨てに関係ない雑談はほどほどにね★


服を語るのはこちらのスレに @生活全般板
【掃除板】服捨て後の服を語るスレ【派生】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1468071464/

※前スレ
【いつかは】服を捨てよう 61着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1579259093/

次スレは>>970が立てて下さい。
0245(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/25(木) 17:44:03.20ID:wAg7pqu8
着古した部屋着や微妙に肌に合わなかった服をまとめて捨ててきた
骨格診断・パーソナルカラー診断・顔診断を受けて似合いやすい物がわかったからこれからは闇雲に探さなくて良さそう
今年はセールも早いしいい物に出会えるといいな
0246(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/25(木) 21:08:03.73ID:zj9cli+E
着ない洋服を売ったりウェスにしたり処分してクローゼットにも余裕が出てきた
そしたら某サイトのセールで冬に買い逃したカシミヤシルクのニットを6割引で買えた
何かの間違いかと思ったけどちゃんと注文できててよかった
これが空白の法則ってやつなのかな?
0247(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/26(金) 14:28:11.22ID:25BkxtJm
出産してサイズが変わって使えなくなった下着を一掃した
高いわ可愛いわ痛んでないわで捨てるのにだいぶパワーを要した
0250(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/26(金) 17:10:22.20ID:Ecl0miCM
外にも着て行けるTシャツが欲しいと思って好みのを数着買った
ちょっと高かったけど想像通り生地もしっかりしててとっても気に入った
昔は安いのを適当に買ってすぐくたびれて溜まって行くばっかりだったけど今は吟味して高くても本当に気に入ったものだけを買う様にした
結果的に好きなデザインの服を長く着られるから嬉しい
手持ちのTシャツは心置き無くウエスに出来る
0252(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/26(金) 19:17:07.56ID:ElwO0AoC
自分は洋服捨ててくうちにそもそも服にはこだわりないことに気づいて、
Tシャツは安い綿100を必要枚数買ってワンシーズン着倒してウェスにするようにしたらすっきりした

しかし下着が捨てられない…
着てトドメは良いと思うけど捨ての境地にまだ至れず
0253(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/26(金) 21:11:15.18ID:EqY9eUgX
>>252
色薄いのメインで買うようにしたら捗るよ
経年で色が変わりやすいし、汚れも目立つから捨て時がわかりやすい
0254(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/26(金) 21:55:35.16ID:qxRXqM0n
>>251
大阪のおばちゃん御用達みたいな店で買ってるのかな
0255(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/26(金) 22:17:56.71ID:9tOxZEd9
うちにLANVINのTシャツあるけど、首の後ろに小さくロゴのLがキラキラで入ってるよ
高いTシャツっていうんだから大阪のおばちゃんのじゃなくてこういうのじゃないのかな?

普通に洗濯機で洗えるけど、カットがものすごく綺麗で、他のTシャツと比べるとそっちがサクッと捨てられるパワーがあるw
0256(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/26(金) 22:32:19.38ID:ElwO0AoC
>>253
>>247さんとまさに似たような状況で着用回数少ないうちに妊娠出産で…というパターンなんだ
捨てると快適なんだけど捨てる時にはストレスがかかるっていうね
0257(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/27(土) 00:15:06.15ID:lwHC/TlX
ハンガーをスリムにした
シャツ類もジャケット用の分厚いやつ使ってたけど嵩張るだけだったわ
0259(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/27(土) 00:56:38.30ID:Y+HY6H//
>>258
わかりやすいド直球マウンティングの例
デパートの羅列に必死さが滲み出たところは減点
次はもっとスマートにマウンティングを心がけましょう
0260(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/27(土) 03:59:00.21ID:aDADc6XK
ジャストサイズのシャツを捨てたいけど捨てられない
完全にオーバーサイズじゃないといけない雰囲気の流行になっただけでまだ着られるのに
でも今年は着ないだろうな
そうなったら来年着るかどうか怪しい…
0261(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/27(土) 06:19:14.71ID:0feLP31p
勿体ないな、着るか着ないかは己の感情次第だから仕方ないとはいえ
別にジャストサイズのTシャツそのまま着てたってそれが一つ前の流行の服ってわけでも無い定番なんだしおかしくも見えないのに
0262(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/27(土) 06:39:05.85ID:TKCt7feU
Tシャツの話は認識の違いの食い違いかな?
ここ10年くらい?何の変哲も無い(ように見える)シンプルな高価なTシャツも流行ってるし
見た目は無地で素材が厳選した○○コットンでカッティングと縫製に拘った○万円、みたいなのと
グラフィックとか立体的装飾とかブランドロゴとか目に見えて付加価値が付けられたシャツとは同じ高級でも方向性は違うから。

主張の強いアイテムって記憶に残りやすいからローテーション軽くせざるを得なくて、全然活用出来ずに捨てるのに気づいてからは前者のようなシャツを長く愛用してる、自宅での洗濯も困らない
0263(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/27(土) 09:53:56.91ID:gk1QYpQi
今時ビーズやスパンコールついたTシャツってダサいからいくら高くてもやめた方がいいよ
仰る通り洗濯も大変だし一昔前の流行りという感じ
0264(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/27(土) 09:56:44.51ID:oRU80d3E
カットソーでも胸元ビーズとかはアラフォー後半以上向けのデザインに見える
ハニーズで見つけたけど懐かしさ凄かった
0265(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/27(土) 10:36:01.91ID:g7tQxWiD
肌が敏感になってきて首回りのアクセサリーつけにくくなると便利らしいね>ビーズやスパンコールのついたTシャツ
自分は逆に肌丈夫で洗濯面倒だからシンプルTにじゃらじゃらおばちゃんネックレス下げてるけど
0266(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/27(土) 10:53:44.47ID:byiG7zZP
胸元ビーズの半袖カットソーはR40の保護者面談とかちょっとした会食に便利
もう少しお年を召すとシンプルな黒は法事にしか見えなくなるらしい
0267(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/27(土) 22:17:52.04ID:Y+HY6H//
どんなにダサくてもババア丸出しでもデパートで高い金出して買ったんだから捨てられないってんならとっとけばいい
ダサくてみっともない服でも高かったという思い出に縋り付かなきゃ生きていけないのかもよその人にとっては
0269(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/28(日) 00:30:28.39ID:g1tB+nzt
服の値段はすぐ忘れることにしてる けど安いのはうれしいからどうしても覚えてる だからユニクロの値段には詳しくなるw
0270(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/28(日) 01:25:57.62ID:ggb+Zgyt
>>265
そうそう、私は夏だとネックレスつけると汗でかぶれることあるから、飾りのついたトップスは流行ってる時は重宝したなー
重宝しすぎてつい最近まで取っておいてたけど、結局ここ数年全然着てないことに気づいて捨てたわ
0271(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/28(日) 15:49:07.03ID:fy9d6VDP
ここ数年、Tシャツが30枚くらいあるのに着ているのは4枚のヘビロテ
気に入っているのもあるけど、Tシャツ買ったのが痩せて嬉しくてMサイズになった時。
その翌年、Lに戻ったからヘビロテの4枚だけがLだったww
ピチピチだったから着られなかったんだ!
捨てようと思ったが、さすがに新品なので上に羽織るシーズンまでケースに避けた。
反省してダイエット始めたから夏終わるまでに出せるように頑張る。
まぁヘビロテ分は今夏で全部さよならできそう。
チュニックは流行とかあって捨てやすいけど、なぜかTシャツはボロにならないと捨てにくい。
0272(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/29(月) 11:51:07.69ID:huS9HrHx
うける
うちのおかーちゃんも謎な服をけなされると
「でもこれ高かったのに!高かったんだから!高かった!高かった!」って言ってた
札束着とけと思った
0273(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/29(月) 12:24:40.36ID:58ybUVfs
Tシャツは逆に悩まないなあ
基本的に綿買ってるしボタンも少ないから雑巾にしやすい
0274(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/29(月) 23:45:01.92ID:5ROg92tQ
確かにTシャツは手放しサインがいっぱいでるから処分しやすい。
胸元がよれる、袖が広がる、生地が固くなる
0276(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:27:13.49ID:+7VKNUKn
アメリカのサイトで、カプセル ワードローブの作り方を解説してるところがあった。
使う色を決めて、テンプレートに合わせて服を当てはめると16着でだいたいワンシーズン足りるらしい。
色使いきれいだし、眺めてるだけでも楽しい。
今度、手持ちの服でやってみるつもり
0277(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:46:44.14ID:4teyq31J
バッグはだいぶ減らせた
今、靴に取り掛かってる
アウターも使う物と無くても物がわかってきた
まだデイリーユースの物はあまり減らせてないけど、捨てた!減らせた!っていう達成感は継続の力になると思うから細々とでも頑張る
0278(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/01(水) 21:42:24.18ID:DrSW/sDI
段ボール3箱分くらい買い取りに持っていったけど
電車賃にくらいにしかならなかった
捨てても良かったかも
ずっと持ってただけで勿体なかったな
新しく小さめチェスト買ったから
それに収まるようにもう少し減らしたい
0279(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/02(木) 05:00:09.84ID:n1p0ba8K
久しぶりに服捨てのモチあげようと思って来た
アジアンなロングスカートとかごバッグをリサイクルショップに持っていこう
コロナ以降ガンガン洗えるかアルコールで拭けるバッグしか持たなくなったし、コロナ収まるまで置いとくほどのバッグでもないしね
二個じゃ持ってくのショボいのでもう少しチェックするぞー
0281(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/02(木) 08:35:08.39ID:tEePhyAC
ほんといらんよね、服
会食イベントが定期的にあってそのたびに新調するのほんとめんどかった
大変な思いをしてそれなりの値段で買ったのに1回しか着なくて仕事着にも部屋着にもならないなんて
売っても二束三文
だったら捨てるわ
0283(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/02(木) 12:41:17.19ID:uXE2+5zM
ここに詳しく書いてあります。

https://www.theviviennefiles.com/four-by-four-wardrobes/

色がキモ。
前提として、ベースカラーを決める。
何にでも合うニュートラルカラーから。
(黒、白、ネイビー、グレー、ベージュ、茶、カーキ)

☆第一ベースカラーの4着を決める。全部同じ色。
トップス2枚、ボトム2枚

1.ネイビーのカーディガン
2.ネイビーのブラウス
3.ネイビーのジーンズ
4.ネイビーのスカート

ここで1〜4に合う靴、バッグをセレクト。


☆第二ベースカラーの4着を決める。これも全部同じ色。
トップス2枚、ボトム2枚

5.グレーのカーディガン
6.グレーのTシャツ
7.グレーのジーンズ
8.グレーのパンツ

さらにここで、5〜8に合う靴、バッグをセレクト。

☆上の8つのベースカラーの服を組み合わせ、つなぎになる4着を決める


9.グレーのワンピース
10.ネイビーのボーダーtシャツ
11.グレーとネイビーが混じった柄物シャツ
12.ネイビーのパンツ

☆最初の8アイテムに合うアクセントとなる4つのトップス


13.ターコイズブルーのノースリーブ
14.イエローのブラウス
15.白のブラウス
16.水玉模様のシャツ

これで出来上がり。
第一ベースカラーの上下であわせてもいいし、
第一ベースカラーのトップスと、第二ベースカラーのボトムと合わせるのも可。
第一ベースカラーのボトムにアクセントトップスをあわせたり、
第二ベースカラーに、つなぎのトップスを合わせてもいい。
アクセントカラーが突拍子もない色でも、ベースが落ち着いてるから、変じゃない。

もちろん靴もベースカラーだから、何にでも合う。
よく出来てるなー、と感心します。

いろんな色で、いろんな例が山ほど載っているサイトなので、みてみると楽しいよ
0285(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/02(木) 17:04:27.32ID:gS5cNjNQ
そんな面倒なこと実行できる人はこのスレには中々いないだろう
0286(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/02(木) 18:17:45.50ID:nrAQ2bkp
靴の色合わせが難しい
スニーカーが好きだけど
自分の好きなアクセントカラー以外の色が使われていたりする
サイズも履き心地もあるし通販では買えない
0288(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:03:57.27ID:UoeuYBDA
>>286
ローテクかハイテクかでも違ってくるよね
ローテクとか定番タイプだったら白黒ベージュくらいで合わせやすいやつだけにしたい
・・・でも派手色もポイントになってかわいいんだよなぁw
0289(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:10:58.15ID:Y7plAs8Y
久しぶりにお気に入りのシャツ着て出かけたけど
お気に入りだけあって何年も使ってるから自分で思ってるよりも生地の痛みが激しかった
部屋の中だとそうでなくても外に出て改めて見ると結構みすぼらしく感じた
画像残して捨てます
0290(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:22:25.07ID:+uG4i4lb
グレーのジーンズ画像探して見てみると何色とでも合わせやすそうで悪くないね
モデルさんでスタイルいいから補正かかって良く見えるのもあるけど
持ってるジーンズ傷んできたから捨てようかな
0293(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:01:32.80ID:JqlK2Mfl
歳を重ねてきたら、1万のを1年で使い潰すより2万のを2年使う方が合ってる気がしてきた
コスパは変わらないけど素材や縫製の満足度が違う
結果、1年限りで終わりそうな極端なデザインにも手を出さなくなった

コロナ休みに今までの安い服10着以上大量処分して清々!
0294(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/04(土) 13:57:51.05ID:JYAllwBu
物にもよるけど一万の服は余程乱暴な使い方をしない限り
一年で型崩れはしないから五年くらい着るわ
0295(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/04(土) 15:33:16.92ID:w5Dm+vVU
1万だと素材も縫製も良い物はまず見ないよね
シャツとか軽めのものならそれなりだけど、アウターボトムス靴なんかだとね
紳士服と違って安くても色々な選択肢があるけどその分増殖しやすいのもあって、服に埋もれて困る女性が多いんだろうね
0296(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/04(土) 16:28:20.62ID:SgxWIskg
デザインはさておき機能だけなら数万の靴より数千円のニューバランスのスニーカーの方が優秀
0299(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/04(土) 20:09:18.87ID:JYAllwBu
ナイキで足のサイズ測って貰っていたら男性店員が
靴はアシックスが一番ですよと言ってきた
0302(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:39:16.47ID:2Mbfw35Z
>>299
小学生時代にバスケを習ってて、コーチがアシックスのバッシュしか駄目というポリシーで、選択肢が少なくて嫌だった
中学生になり、自由に選べると喜んで買いに行ったら、ナイキとか全然足に馴染まなくて結局アシックス買ったの思い出した
0304(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:50:17.02ID:QCAnOLGi
どんなにデザインが好きで服装傾向にも合う靴でも、足の形が合わないと靴は悲惨だよね
私は服装傾向的にバレエシューズが一足あったら何でも合わせ易くて楽だろうなと思うのに
悲しいくらい足に合わない(足幅狭過ぎてスリッパのようにパカパカ脱げてしまう)
スニーカーも好きなデザインと痛くないメーカーが全く違う
物凄く狭い選択肢からかなり吟味して買うせいか、靴は数を相当絞れているし
計測する前に買った足幅合わない靴を捨てるときも躊躇うことなくガンガン処分できたけど
厳選した服ばかりになっていくクローゼットを眺めてる時と違って、靴箱見てもちっともときめかないわ
0305(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:33:02.79ID:71+LCFXC
ZOZOMATで3D計測すると足の形に合ったお勧め靴を教えてくれる
まだ無料で配布してるのかな
合わない靴は無理して履くのを止めて躊躇なく捨てられるようになる
0306(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:54:45.16ID:Ub7G6ccT
確かに靴は歩く為の「道具」だもんね
見た目より機能が優先されるのは仕方ないし、だからこそ取捨選択はしやすい
若い頃は我慢<オシャレだったけど、今はスーパーでさえラク優先w
チャンキー流行り始めにピンヒール3足捨てたわ
0307(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:24:28.31ID:eSRIZz0t
足型に恵まれないと靴の履き心地は若いうちからシビアにならざるを得ないね
微妙に気候に合わなかったり肌触りがよくない服は我慢できても、カカトが合わなくてパカパカしたりヒール高くて歩きにくい靴は即捨てる気になれた
今は足に合うプチプラ見つけたら多色や複数買いして履き潰したら捨てる
計測してもらってワコールのパンプス買ったりもしたけど
歩き方がアレなのか馴染む前に靴擦れしまくってお蔵入り

相方が体重3ケタなんだけど、シンプルで使いやすそうだから地元履きに……って買ったGUのスリッポンが1週間くらいで中敷きヨレてグチャグチャになったし
楽天で買った4000円の革靴は1ヶ月でゴムソール取れた
ここまで分かりやすく壊れると捨てが捗るけど金銭的にきつい
0308(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:13:06.04ID:6xoj+AqV
相方は安い靴が壊れるとかの問題より
まずその3桁の体重から脂肪を捨てろよ
GUのスリッポンが可哀想
0309(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/05(日) 16:24:45.54ID:xH/qUTZa
>>307
革靴が4000円で買えるのに驚いた
足のサイズが特殊っぽいのになぜ通販で買うのか
甲の厚みが尋常じゃなさそう
0310(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/05(日) 16:48:29.29ID:gk5BwnMl
スリッポンは金で買い直せるから良いけど3桁の体重による膝と足へのダメージが最も不味いのでは、筋肉質高身長ならまだしも

靴は運動のだけ残して他のスニーカーは全部捨てた、ふと似合わなくなったのと手持ちの服に合わなくなった
0311(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:31:58.89ID:TWF50KRx
在宅勤務4日出勤1日が確定した
zoomはカメラオフルールなので在宅中はTシャツで過ごせる溜まったTシャツをガンガン着用出来るのが嬉しい
0312(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:57:06.59ID:H1tkGFmS
アシックス派多いね自分もだけど
アシックスはゲルがいいピョンピョン
足型とデザインはナイキがいいけど履き心地普通もたない
ゲルがいいときいたミズノ買ったけど合わなくて中敷変えた

ジョギングシューズのデザインと
ノースフェイスやコロンビアとか
山メーカーのデザインは合わない気がする
どちらもタウン用として機能的に着たい
0313(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:18:41.88ID:+xMVGu0G
やっぱナイキの履き心地悪いよねかっこいいのばかりなのに
次はアシックスにするか
しかし>>304と同じでごちゃごちゃ買い漁っていた頃よりファッションに対するワクワク感が減ってしまった
トレードオフなんだろうか、寂しい
0314(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:32:53.18ID:UaOlL2Bd
減らして厳選したから靴箱ときめくな
選択肢が狭い訳では無いから選ぶのに然程困らないのもあるけど
足に合わないのは論外だけどそこそこ合えばあとは好きなのを買ってる
0318(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/06(月) 22:10:51.12ID:HPWJok7D
allbirdsのスニーカー良いよ
Dashersっていうモデル買った
軽いし、シンプルだし、柔らかいし、クッション性あるし、洗濯機で洗えるし

1足増えたから明日3足捨てる
0320(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/09(木) 02:54:58.59ID:7zIPuMsz
プチプラしか買わないんだけどパーソナルカラーで選ぶと安っぽいのが更に安っぽくなるし若作りっぽい
黒とかブラウンのベーシックカラーなら大人でもマシに見えるのに似合わない
服単体で見た時黒コーデとかだと素敵に見えるよね
それが万人着て素敵になるかと言ったらそうじゃない顔色がくすんでしまう
ネイビーやグレーでもダークカラーが似合わないからライトカラーがいいんだけど全然ない
ライトカラーしか似合わない人は中年以降どんな服着ればいいの?
大人向けの複数ってだいたい落ち着いた色味だよね
今年はペールトーンやパステルカラーなど明るいカラーが流行っててロングスカートとかトップス何枚か買ったけど似合うはずなのになんか恥ずかしくなる
0321(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/09(木) 07:02:05.42ID:NEaoZnrE
どうしても、って場合は顔周りだけ一番顔色が良くなる色で
ストールとかトップスとか
0322(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/09(木) 07:04:50.13ID:NEaoZnrE
あと、老けてくるとレフ板効果狙いで皆結構顔周りの色は
明るくするよ
オフホワイトとかベージュがかったピンクとか
落ち着いた色だとキャピキャピしない
0324(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/09(木) 13:46:07.56ID:zdKORq2O
セールで買った服って半分くらいは着てないでしまいっぱなし
売っても100円とかだから捨てた方がいい
だったらセールで買わないで欲しいと思った服だけ買う方が結果的に安く済むのではないだろうか
ということに気付く
0325(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/09(木) 16:29:30.39ID:PIf1Ci1v
>>324
その通りだね。タグも切らずとっておいて殆ど次シーズンにメルカリ行きだ。
安く買ってもそれより安く買い叩かれたんじゃ全然ダメだ。
0326(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/09(木) 17:25:18.34ID:uK2G+2lH
例えば4割引のを買うなら、これが2割引でも定価でも買うって思える物なら失敗しない
ちゃんとおトクに活用出来てると言える
安いからといって着心地やデザインなどに少なかれ妥協してしまうと後々問題になる
常に同じ基準で選ぶなら安いだけの違いしかないからね
それが出来ない人は活用出来ず捨てる事になるから最初から買わない方が賢いね
0327(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/09(木) 17:36:32.18ID:0E4LvHfJ
モックネック、Uネック、Vネックなんかの形や色のトレンドを安くまあまあの質で取り入れられるのでユニクロのセーターたまに買ってたんだけど、翌年にはもう着たくなくなるな
0328(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/09(木) 18:02:54.96ID:opwHJdMU
下衣は持ってる上とのバランスを吟味して買うのに
上衣は単品で気に入ると発作的に買ってしまうな
そしてそれに合う下衣が無い事に帰ってから気付くの繰り返し
0329(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/09(木) 18:12:10.23ID:XxGhbjpF
>>328
大抵のトップスはシンプルな基本色のボトムに合うんじゃない?
黒かベージュか紺の細身のボトムに合わないトップスってあるかな?
0330(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/09(木) 20:28:56.43ID:2pqafPK5
仕事辞めてスーツとシャツほぼ捨てた
ブラウスやニット、ボトムスなどの単品も各10以下に厳選
将来的にはワンピ、羽織物、アウターが90%を占めるクローゼットにするのを目標にして購入と取捨選択を続ける
0331(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:28:52.43ID:ojOSnLG2
>>321>>322
レスありがとう
ボトムはベーシックカラーにしてトップスにライトカラーを取り入れるようにしてみます
0333(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/11(土) 10:26:09.66ID:ngyWT5jQ
やばい、ダーニング楽しいw
練習だからと捨てるつもりでいた穴あいたお高いやつ、なんか直せてしまった
有料でお直しする気にはなれないけど新しく全く同じの買ったら高いやつだったから娯楽でやる分にはいいかもしれない
0335(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/11(土) 20:49:15.45ID:zqPmW1Wq
子供服が捨てられてなくて、衣類の汚部屋化してる。

一人っ子だからキレイな服ばっかりなんだけど、おさがりする相手もいないし、メルカリは売れないし。
全く手がつけられず情けない。
0336(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/11(土) 20:57:30.60ID:0K2eQqAM
コロナのおかげで買い物に行けず、この春は一枚も服を買わなかった。
おかげで春と冬のバーゲン地獄も回避できた。
夏物も今のとこ買ってない、こうなると減っていくのが楽しくて。
今は、お出かけ着をドンドン処分。コロナで出かけないから必要を感じなくて捗る!
0337(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:07:14.64ID:tWqrxmF2
>>335
寄付をお勧めします。
子供が使わなくなったおもちゃなども一緒に送ることができる団体もあります。
私もテレワークになって服やバッグを減らす事が捗り、6月は140サイズ3箱送りました。
0338(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/12(日) 04:54:52.49ID:VD7X6puO
冬物アウターをたくさん

さすがに5年前に買ったのはメンズでもデザイン古過ぎかなと
気にせず着てたけどふと気になって
0339(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/12(日) 06:16:45.02ID:0T5rVjhw
系統とモノ次第
流行りの為のディテールが適用されてると男物だろうと定番品だろうと短命
0340(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/12(日) 06:50:18.24ID:VD7X6puO
まさにそんなんばっかり。

ハウンドトゥース柄のコートとか
ハリスツィードのキルティングジャケットとか
そういう系統の定番なんだが流行り物扱いされたやつだね。
0341(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/12(日) 08:57:02.07ID:sOY2ptrb
自粛期間中の断捨離で寄付された古着が倉庫に溢れかえってるらしい
物は集まるのに海外には物が簡単に送れなくなったから
ゴミ箱じゃないんだからタイミング見て寄付してほしいな
0342(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/12(日) 09:47:18.69ID:37GGa0Sq
>>341
私は信頼できる団体に数年前から寄付しています。
状況はきちんと報告して下さっていて、海外ばかりの支援でもありません。
お送りするのは新品やクリーニング済の美品のみで、ゴミのような物を送ったこともありません。
0343(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/12(日) 13:50:38.29ID:b1CeDtXR
物の質について言ってるんじゃないと思う
自分の要らないものを自分のタイミングで送ることについて言ってるんだと思うよ
自分もいつも寄付に回してるけどもう少し落ち着くまでと思って手元に置いてる
0344(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/12(日) 16:47:52.20ID:FlUouZma
>>343
342じゃないけど
内容を言って今送っていいか、相手に問い合わせてから送るよ
送料はもちろんこちら持ちだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況