X



情報断捨離 Part.2

0179(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/10(水) 12:12:29.21ID:n3UkVzhW
テレビは映画やドラマしか見ないな
家族が見てるとイライラしてしょうがない
特にバラエティとか辛い
0180(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/10(水) 15:28:59.43ID:Tv+xYagb
バラエティもドラマも見るのつらいし
一定の時間を使うことになるから見てない
映像はアニメを少し見る程度
本を読む方がずっといいし
他のしたいことに時間を使ってる
持ち時間が24時間しかないから
自分にとって大事なことに配分したい
あと情報そのものは取得するけど
感情的な言い争いや主張しかなくて
生産性や発展性のないのは不要なので読まない
0181(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/10(水) 20:17:58.04ID:h2uxlC57
バラエティーやドラマも観ないな
アニメなんか子供の頃に観てたくらい
YouTubeも調べものしたいときに少し参考にするくらいかな、クオリティ低いし
部屋は物が多すぎるツラい
0183(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/11(木) 01:36:27.86ID:RhNMO85i
ニュース番組と、好きなグループが出ているレギュラー番組と音楽番組やドラマのみ見る
「何となく、何かの番組を付けている」
とかは無いな
バラエティも、その人たちが出ていなければ見ないし
ドラマももちろん見ない

ニュースは、世の中をきちんと知っていないといけないから見るし
好きなアイドルグループは精神的な支え
0185(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/11(木) 20:21:56.88ID:NdDYVNUU
SNSは必要のない情報を仕入れなくていいのもあるけど
それ以上に時間の節約になる方が大きい
0186(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/12(金) 15:53:34.98ID:PPO8ra0N
数年前、口座を整理してゆうちょと都市銀2口座にしたんだが
1口座でもいいような気がしてきた
皆何口座持ってる?
0187(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/12(金) 18:55:49.33ID:Flnrk9ka
>>185
SNSは交流しないで情報取得目的のためにやれば
不必要な情報見なくて済むよ

>>186
1口座はさすがに心配なんで
その2口座がベストだと思うが
0188(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/12(金) 19:54:28.11ID:R8xjhIhi
・ゆうちょ
・三菱←ほんと切りたい
・三井
入出金無料兼証券会社
・住信 SBIネット銀行
入出金無料と外貨
・SonyBankWallet←デザインが好きすぎる
0190(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/12(金) 22:30:19.80ID:mKOaU9uu
>>1 88

銀行口座、いくつ持ってる?
ttps://twitter.com/anketodaikou/status/1067627786796331008
2018/11/28

(ネットバンクの事では無い)
銀行の、「○○銀行ダイレクト」のような、振込や残高確認が出来るサービス
「1.複数口座のうち、その中で1つだけ登録している」
「2.持っている口座全て登録している」
「3.昔から1つも登録していない」
「4.以前は登録していたが、今はもう退会した」
ttps://twitter.com/anketodaikou/status/1267215770456473600
2020/6/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0192(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/14(日) 13:15:57.16ID:+lLfBG/K
google

J
V・K・S

>>1

line

twitter

楽天市場・楽天銀行(rakuten)

smartalk(fusion)

eye city

(instagram)
(weibo)

(skype)
(zoom)
0193(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/17(水) 17:48:03.69ID:GJv74ArB
iPod touch + 公衆無線LANを拝借すれば、
スマホを持たずに済む

その代わり、
そのWiFiを飛ばしてくれているお店では、
ウンとお金を使ってあげる
0195(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:23:14.15ID:FXdJxGk4
サイトに登録すると
「普通に買うより安く買える」

登録するサイト、アカウントが増える
でも安く買える
このジレンマ
0196(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/20(土) 20:24:35.24ID:YwfC8MU3
そういうのはデスクトップで一括管理してる
登録メアドやPWなどはデータが飛んだ時のために紙にも書き出しておいて一定期間利用しなかったサイトの登録は抹消
たとえば紙で本を買う方が多い人に電書のサイト登録はそんなにいらない
実店舗で見て買う人は登録する通販サイトを厳選する
その時必要ならつないでおいて流れが変わったらすぐ変えられるようにすれば管理しきれなくなることもないから
自分の生活に見合った情報量を設定するのが重要だと思う
0197(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/21(日) 16:22:05.29ID:Kg1mG7Wz
Amazonは、ポイント付かないから
買うモノ買ったらそのまま退会出来るが、
楽天はポイントが付くから、そう簡単には退会出来ない

どちらかと言うと、お店を選べる楽天派
楽天で欲しいモノが無い時に、Amazonに登録し購入
届いたら退会
と言う流れ
0198(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/24(水) 21:56:14.78ID:Ga0krNSL
たまに趣味関係のブックマークをフォルダ事削除する時がある
スッキリと後悔が半分半分かな
0200(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/27(土) 02:13:02.93ID:Z5+K0jp5
ネットを使わなくても
情報収集は出来る

本を読む
自分が体験や経験をする
自分の目で見る
人から話を聞く
0203(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/27(土) 10:06:16.35ID:jh9kn3bP
株式関連書類で家が雪崩れそうです
読んでもわかんねー
ひたすらファイリングするしかない?一棚埋まるわ
踏んで転ぶよりいいよね?
0204(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/27(土) 10:10:07.65ID:O6awP06t
>>203
株式関連ってどういう書類?
株やってるけどネット証券で全部スマホだから書類なんて一枚もないわ
0206(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/27(土) 11:06:02.97ID:jh9kn3bP
紙大好きの父母(私)の株取引と配当金の通知ですね
いや私は持ってるだけなので配当と総会通知だけでまあ目を通せばいいんですが
特に母がね 携帯の請求すら電子配信を嫌がるけど整理はしないっていう
居間が開かずの間になってます
0208(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/27(土) 13:29:40.71ID:mjB+UiP3
ここは、
「形が無いネット上のデーターとかの断捨離」のスレだと思っていたが、
ナゼに「紙が多いから」「デジタルで見るから」とかのレスがあるのだろうか?
「紙断捨離」「ペーパーレス」のスレ向きでは?
0210(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:59:40.61ID:ZkTUF7af
何だか
フと自分が高校生の頃、20年ぐらい前だが
そのぐらいの、まだ
「デジタルだー」「AIだー」「電子化だー」「snsだー」
と言われすぐ時代の頃を思い出して懐かしくなってしまった
0211(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:53:22.71ID:h+w9dcPp
ガラケーで、
メールのやり取りをしていた時代が
懐かしい
0212(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/09(木) 19:55:00.62ID:LlEj7Ifj
いかにテレビに時間とエネルギーを消耗してたか
バカみたい
0213(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:07:05.67ID:iV54ULq6
地デジに切り替わった時にテレビ買うお金なくてそこからずっとテレビなし生活
(たまにゲームはしたいからその後ディスプレイだけ買った)

当時はテレビ観ないって言うとイキってるみたいで言いにくかったけど
今は「そういう人増えてるよね〜」くらいで済まされて助かる
時代は変わったね
0214(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:33:45.72ID:bzwdM5bT
テレビ見ないアピールすること自体がもはや恥ずかしい時代
だから?別に普通では?って流されるだけ
0215(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/10(金) 14:58:51.04ID:ML2g/3Ji
テレビ無くても本当に良いんだが
天気予報とゲーム画面で使うからなあ
番組は全部つまらんから見ない
0217(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/10(金) 17:35:47.77ID:4zAnzaz9
NHKか
小さな旅とかブラタモリとか好きだったな
アナウンサーにも一番好感もてる局だ
でももうテレビは見ないと決めた
0219(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/10(金) 22:11:54.99ID:+YQ8eLly
>>214
普通じゃ無いわ
ニュース見なかったら、政治や経済が分からない
恥ずかしいよ、それは
0220(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/10(金) 23:16:07.11ID:3yIpFoKh
「テレビのニュースを見ないと、政治や経済が分からない」
今の時代にそう信じ込んでることの方が恥ずかしいよ
0223(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/11(土) 09:53:58.20ID:VnepCceT
テレビは録画したやつだけ見てるわ
ダラダラ見てると本当に時間の無駄だよね
0224(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/11(土) 11:27:52.66ID:cA1ZNSM/
>>220
別に「ニュースはテレビだけにしろ」とは言っていない
ネットだって良いと思うし

ただ、
人としてテレビでニュースを見るのは普通だと思うし
新聞だって、ニュース以外の社説なんかもあるから、
お金に余裕があるのなら新聞も読んだ方が良いと思う

私はきちんとテレビでニュースも見るし、新聞も取っている
新聞はコラムとか、ニュース以外の事も読めるから
この先もずっと取るつとりだよ
0227(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/11(土) 13:54:33.04ID:223n+vDH
今の時代ほっといても次々に 情報が流れ込んで、気を抜くとオリのように自分の生活領域に溜まり思考回路を侵食してくる
そういう雑音や過去からできるだけ自由に身軽になるために断捨離して保存するものを意識的に選び取りましょう、というのがこのスレの趣旨だろう

「人としてテレビを見るのが普通」だの「きちんと新聞」だの固定観念に囚われたクソみたいな説教は不要なんですよ
0228(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/11(土) 14:07:42.32ID:H1lZH+R9
人として
きちんと

リアルでこういうフレーズ使ってくる人とはできるだけ距離を置きたい
0229(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/11(土) 14:10:49.58ID:bi8ht3jf
いつまでやっているの?
その話

くだらないからヤメロって
0230(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/11(土) 17:56:48.14ID:KmXhA95y
スマホのアプリ、今は基本使うのが
通話とメール、天気予報アプリをウィジェットで表示
あとは極々たまに使う電卓とカメラくらい
ガラケーとかわらんね
0231(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/12(日) 02:58:20.16ID:54f5MUEE
LINE、
プライベートの友達と、仕事上の人とで
「LINE」と「LINE@」で分けようとしたら、
プライベートのLINEは、登録者1人になってしまった…w
0232(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/12(日) 07:02:52.04ID:0lY5gWiz
>>227
いやーほんとそれ
最近はいかにどうでもいい情報をスルーや遮断してやるべきことに集中するか
そればかり考えている
それぐらい不要な情報(宣伝)が多い
0234(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/24(金) 18:59:21.91ID:fRI44SXF
>>233
アカウント1個→0個?
複数あるうちの1つをアカウント削除?

普段メールは何でやりとりしているの?

人とのやり取りや
何かのサイトの登録とか
0235(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 04:52:52.61ID:hzJ4Kgd8
>>82

hanako05061

○○○○4321
0236(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 09:08:40.05ID:1LRc649q
>>234
Googleは完全に0(そもそも複数アカウント取ってなかった)
メールは以前5、6個使い分けてたけど
今はプロバイダのアドレス(仕事用)とYahoo(個人用)の2つになりました
0237(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 11:36:29.92ID:8pvpYoY1
>>236
ありがとう
その使い分け、良いね
参考にさせて頂く
0238(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 12:16:16.96ID:x7AtLULP
yahooメール良いけれど
iOS?でもアプリでも使いにくそうで、
手が出ない

昔は、知恵袋のために登録していたけれど
最近はもう使わないなぁ
0239(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 14:51:42.25ID:1LRc649q
Yahooはたまにヤフオク使うんでアカウント消せないんですよね

YahooメールはGmailのエイリアスにあたる「セーフティーアドレス」という機能があるので
Yahooのアカウント1つあれば同時に10個くらいアドレス作れますよ
スマホではYahooメール公式アプリ使わずにiPhone標準のメール使ってます
0240(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:34:13.34ID:Q4oshhm9
俺はヤフーのメアド一個だけだわ。
厳密にはグーグルアカウント作ってるからgmail あるけど一切使ってない。
ヤフーを手放せないのは上の人と同じでヤフオクに依存してるから。
lineもしてない。
0241(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/31(金) 02:36:45.01ID:C5Kspz0c
確認用メアドが必要になることがあるから、アカウントは2つあったほうがいいわな
0242(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/31(金) 16:16:42.83ID:m7Xi59YY
最近は連絡手段としてよりも、Webサービスの認証用という用向きの方が多くなったね
自分はもう使ってないけどLINEとかメッセージで連絡する人多いんだろうな
0243(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/01(土) 02:50:46.32ID:Rj0xp62V
Androidスマホ使ってるからGoogleアカウント(Gメール)は持ってる
でも使ってるアプリはLINEくらいだな
0246(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/02(日) 16:12:04.73ID:XLD3abul
1回きりしか使わないのに
いちいち会員登録させるネットショッピングサイト
面倒臭さ過ぎる

お試しサイズの小さい化粧水とか買おうとしたら
「まずは会員登録」って

定期的に買うのなら登録も良いけれど
お試し版を買うだけで会員登録はしたく無い
0247(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/02(日) 16:31:43.54ID:BjvZoXVv
とりあえず、
お店でポイントカード作った時に
「後で会員登録して下さい、でないとポイント使えないので」
これが一番ウザい

「紙のポイントカードだけではいけはいのか?」
と思う
0248(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/02(日) 16:32:46.64ID:BjvZoXVv
>>241
お互いのアカウント作成時の確認用アドレスを、
お互いのアドレスに設定すると言う事?

>>242
確かに
「認証用」と言うか「登録用」?
0249(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/02(日) 17:12:48.64ID:mQNlVuUy
コストコですら
(会員制なのは分かるが)
ネットでの会員登録しないといけないのでしょ?

ナゼ実店舗で買い物するのに
ネットでアカウント会員登録しないといけないのか?
0250(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:00:52.74ID:nclQt5qP
紙のチラシや店頭で買うとき口頭で知らせてたセールやその他のお知らせをネットに集約しちゃったからね
会員情報を一元管理したいのと利用者側でもポイント残高の確認が出来るなどの利便性があるからってことなんだろうな
実際コスト削減になってるのかわからないけど
サービスのアナログ部分を削りすぎると物販にとっては痛手になるのも現実じゃないかなぁ
必ずしも必要でない物を売ってるところなんかは特に
0252(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/03(月) 17:20:27.66ID:r0d7ygSK
老人と貧しい人を切り捨ててる
これから貧しい層の大増が見込まれるからどうするんだろうね
マイナポイントがまずスマホ所持前提のサービスだし
お金がなさ過ぎる若者のキャッシュレス離れ
みたいな記事も出てた

利用すれば僅かながら得はするけどそれは消費したご褒美前提で
どれが一番得するか、複数利用すればもっと得するんじゃないかと考え出すとごちゃごちゃしてくる
消費そのものをしなくなってる人や
お金を使わない・使えないから一定量の消費で生活してる人にはたいした恩恵もない

このスレ住民としては厳選してサービスを利用するか
企業側の状況次第で変更される永続的なサービスではないから
はなから利用しないことにしてすっきり生活するか
たぶん後者かな
0253(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:42:38.02ID:m9GU1OCf
スマホ前提のサービスってずっと乗っかっていかなきゃならないからなあ

○月○日からアプリのバージョンがxx以降でないと利用いただけません、とか告知あっても
スマホが古かったりすると対応してないからアップデートできないとかあるんだよね

バッテリーの寿命とか通信規格の終了(最近だと国内で3Gがそろそろ終了になる)とか
あるからスマホは定期的に買い換えるもんなんだろうけどねぇ……
0254(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/07(金) 00:36:27.14ID:cFJfrhTT
情報というかSNSだけどプロでやってまーすって言ってプライド高くて、でも発言はたいてい調子悪いとか辛いとか「〜なんだよね ○○だけど」とかで締める発言ばかりでこっちが見るとイラついちゃうからミュートした
0255(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/07(金) 11:20:12.29ID:fENzzPZ8
モヤモヤする人は全部ミュートだよねw
SNSは懸賞とか情報得るためにしか使ってないなぁ
0257(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/07(金) 19:40:00.99ID:fENzzPZ8
そうだね、このスレに相応しくなくてごめん

懸賞やモニターのためにやってるからさ
フォロワー数多い方が当たるから
同じような人フォローし合って増やしてるんだよね
0258(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/07(金) 19:45:34.47ID:2VeBCu4p
フォローされたからフォローしかえしたとかあるからなんだか切ったりしにくいとかあるよねー
0259(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/08(土) 18:53:13.14ID:QxA9C0Bb
面倒臭い
0260(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/08(土) 20:53:58.85ID:GVwwZlrV
>>257
ツイッターで懸賞応募してるけど
フォロワー数50程度でがんがん当たってるから関係ないよ
年間一万くらいは食費が節約出来てる
0263(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/09(日) 23:20:26.54ID:yjQ/utse
いろんな公式アカウントやショップがフォロー&RTキャンペーンやるから期間中毎日応募RTしてるだけ
コツは応募したら忘れることとTLが埋まらない程度にやること
0265(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/10(月) 12:55:50.73ID:9kOVOIpu
ここは懸賞スレですか?
0266(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:32:29.05ID:1bKUSOBq
もう携帯のメール(キャリアメール?)だけでは
やって行けなくなって来た

フリーメールアドレスを作りたい

ここの人達的には
gmailとYahooメール
どちらがオススメですか?
0267(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:02:40.74ID:YAD3CGMf
両方もってるけどメインで使ってるのはgmail
ヤフメはプロバイダメールに転送設定したら遅延がひどい
0268(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:18:59.66ID:RG51/Ant
会社で働いている人は会社でのアドレスがあるが
フリーランス?個人事業主とかは
自分でアドレス持たなくてはいけないから
アカウント、メールアドレスの断捨離はなかなか出来ないよね
0269(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/12(水) 01:14:43.83ID:n3HZ1q2r
フリーメールはYahooとGoogle持ってる。Yahooは捨てても良いかなとは思うけど、今の時代捨てアドは必要かなとも思う。
0270(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/14(金) 12:45:52.30ID:OnH5gcTW
自分はヤフオクがあるからYahooアカウント残す結果として
Yahooメール使ってるけど(Googleアカウントは消した)
普通に使うんだったら断然Gmailの方が良いよ

Gmailなら.でエイリアスいくらでも作れるし、広告メール来ないし
Yahooはメールソフトで使おうとすると数週間に一度くらい広告が来る
0271(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/14(金) 13:48:12.49ID:E2CUwIwW
>>270
俺はスマホのアプリに関してヤフーの方が使い易いかな。
0273(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:51:44.31ID:p5csBEH9
個人的にはProtonMailがオススメ
アカウントの取りやすさとプライバシー保護の観点から見たらピカイチ
0274(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/15(土) 11:38:02.12ID:8hI0NHv7
このスレの趣旨の断捨離的にはやはりメールアカウント自体は数を減らし
エイリアスをたくさん作れる方がいいんだろうなあ
0275(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/15(土) 13:26:02.17ID:6hCOLvUG
あとデジタルデータも結局見返す事ってあまり多くないんだよね。
パソコンやスマホの容量も最小クラスで事足りてしまう。
0277(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/15(土) 20:27:22.98ID:yQ/rZj6J
俺はパソコン64G、スマホ32Gで生きています。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況