X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント298KB

【アンチ】ミニマリスト・断捨離・シンプルライフの弊害 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0363(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/22(水) 10:10:02.92ID:+8IK32HY
>>362
そうなるかな。厳格なヴィーガン生活してたら30歳前に閉経した人の話を聞いてうらやましくて仕方ない
0365(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/22(水) 12:41:27.46ID:H3m23yPG
最終的にロボトミー手術まで行きそう
0366(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/22(水) 12:48:19.21ID:ECgpO5w4
>>363
それはきっと栄養不足で閉経しちゃっただけだね

>>365
中国に行って、習近平批判すると
タダでロボトミー手術ができるらしいよ
0371(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/26(日) 23:00:56.25ID:4seHx+FS
家族にミニマリストがいて、自分の生活だけじゃなく同じ家に住んでる俺にまで物を持たないことを押し付けてくるのは本当に迷惑だ。
母親がそうだったんだが少し前にやっと死んでくれた(父はずっと前に死んでる)。 生活面で依存は全くしてなかったから特に困ることはない。
それで一番の敵がいなくなったとほっとしてると、今度は別居していた姉が家に戻ってくるとか言って、部屋の物を捨てろ捨てろと喚いてくる。
俺は部屋の物が多い関係で今になって部屋を住み替えるのは無理だから引越しはできないし、本当に追い詰められて困ってる。
もし引っ越すにしても移動する物は業者にも一切触らせたくないから自分一人で何日もかけてやらなければならないし、
新しい部屋を用意したところで今更部屋の再構築なんてできないからな。 無理にやっても全部終わるまで元の生活ができなくなる。
部屋が今の1.5〜2倍くらい広くでもなれば再構築はどうにかなろうが、家賃が高くなっても困るし。
こんなことになるなら所有物が増える前にやつらとは縁を切ってどこかのアパートにでも引っ越しとくんだった。

自分の私物は多いとはいえほとんど自室に置いていて納戸の隅に一部の物を置いてるだけで、
他の家族に迷惑はかけてないから文句を言われる筋合いはないのに、本当に理不尽だ。
「1年使ってない物はさっさと捨てろ」? 知るか、そんなこと人に強制すんな。
そんな、物に全く執着しない簡単な性格はしてねえんだよ。 一緒にすんな。
趣味の所有欲や昔の思い出とかいずれ時間ができたらまた使いたいとかいう「物を大切にする気持ち」を、人事で理解できないからって足蹴にするんじゃねえ!
こっちだって収納スペースの足りなさや整理する時間のなさに苦労してるんだよ!
雑誌なんかも時間をかけてせっせとスクラップしていってんだよ!
仕事にも多くの時間を取られながら、ない時間をやりくりして少しずつ減らしていってんだよ!
片っ端から全部捨てればいいで済むようなものなら初めから買ってねえよ!
コレクターの気持ちが理解できないからって本当のゴミを溜め込んでるだけのゴミ屋敷と一緒にするんじゃねえよ!

価値観が全く異なる人間もただそばで暮らしてるだけなら別に構わないが、
人にまでその価値観を押し付けてこちらの領域に手出しする横暴をしてくるというなら家族でも敵だ。
どうにかして合法的に排除できないものか。
身近な人間が実害もないのに自分の理解を外れた生活をすることがそんなに許せないなら、あっちがどこか遠いところへ行くかいっそ死んでほしい。
つーか一度出てったんなら帰ってくんな。 2度も離婚して独り身だからって。
0373(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/28(火) 13:02:39.64ID:3TIJgUVv
ミニマリストってみんな似たような考え方、みんな似たようなモノを持って、なんか宗教的で気持ち悪い
0375(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/28(火) 16:21:42.82ID:+yXsJUhi
余生ぐらいの年齢になったらミニマリストになろうと思ってる
今は、安い服を何着も買ってたのを、長持ちして定番な感じの
お高めの服に変えて古い服は捨てていってる
あと、食器が多すぎるからフリマに出したり捨てたりして処分
度を越すとなんだか死に急いでる様な感じがしてしまうし
殺風景すぎて寒々しいし、何事も適度なのが一番だね。
0376(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:53:59.78ID:apyLjM5E
ディスるわけじゃないんだけど、ミニマリストに傾倒するのって基本的には情報処理能力が低い人間やろ

処理能力高い人は情報に埋もれてても効率的に動ける
処理能力低い人は情報に埋もれると思考停止しちゃうから物(情報)を減らす事が必要
0380(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/28(火) 20:53:29.07ID:nQI7epu5
>>378
そりゃ子供だからでしょうよ
お母さんがやってくれるし
そのまま行くと仕事の出来ない大人になるよ
0381(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/28(火) 21:20:55.68ID:OwfOZY0g
あいつらが絶賛するジョブズも部屋は汚かったよな
0382(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/28(火) 21:33:28.50ID:0DRPaN2B
東大生やジョブス並みの頭脳があるなら部屋が汚くても世の中の役に立つけど
何も無いなら部屋くらい片付けとこう
0385(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:31:14.18ID:VRZr//oB
>>376
年とってくるとそれ痛感するわ
若いときにはたくさんある物の所在らくらく把握してたけど
だんだんと何処に何しまってあるか忘れてしまう
0386(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:37:39.78ID:c1CWrBYt
ゴミ屋敷もミニマリストも両極端すぎる
両極端な人は精神的に病気
部屋の状態だけの話ではないよ
0387(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/28(火) 23:26:02.68ID:nQI7epu5
>>385
私は昔からほとんどすべての所有物がすぐに出てくるタイプだし
今もそうだけど、それでもやはりモノは減らしてる

都心に住むにはモノの所有コストが大きいのもある
0388(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/28(火) 23:27:01.49ID:nQI7epu5
昔のようにネットやネット通販やスマホやPCがこれほど発達してなかったら
ミニマリストなんぞ確かにゴミだよ
0389(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/29(水) 00:12:37.54ID:1c7ePsTw
>>376
情報能力を基本にして考えればのは情報に埋もれて思考力が低下する
人間がミニマリストに傾倒するといったほうが的確かもね。
能力は情報量だけでなく、感情に振り回されると
処理能力が低下する人の方が多そうだし。
0390(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/29(水) 00:14:33.56ID:Yw+srzAd
× 情報能力を基本にして考えればのは情報に埋もれて思考力が低下する
○ 情報能力を基本にして考えれば、情報に埋もれて思考力が低下する
0392(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/29(水) 00:35:33.33ID:u9z0gNYm
そこは揚げ足取りになるかなと思って止めておいた
要するに情報過多で処理能力が低下すると言いたかったんだろうねw
0393(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/29(水) 14:41:35.28ID:H3HbLvUW
年を取ってきたら自力の体温調節すら難しくなるというのに
そういう人に限って物を捨てるね
体を覆っている皮膚もしわしわヨロコロでズタボロだというのに

コンパクトにまとめるのはいいんだけど自ら刑務所に入ってるような人が多いのはなんだかな
0394(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/29(水) 15:06:10.02ID:H3HbLvUW
今ミニマリストを自称している人はみんな物に以上に執着している
いいものを!もっといいものを!みたいに買い替える必要もないのに買い替える

ミニマリストの根源の一端を禅だというのなら食器は100均でもいいいはず
使えるものをありがたく、慎み深く最後まで使うことに意味があるんじゃないの?
禅では使えるものを捨てて、豪華なものを買えなんて言わん

金儲け主義の生臭坊主みたい
物質にこだわりすぎ、執着の権化みたいになっているから妖怪に見える
0396(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/29(水) 18:44:12.07ID:H3HbLvUW
ミニマリストは安物でもしょっちゅう買ってるイメージだ
ユニクロGU無印を、この色がどうのカッティングがどうのってイチイチ理由つけて買ってる
リビング用品やキッチン用品もそう

買い物が多いんだよ
過去福袋を買っていたような人だから買い物を我慢できないんだと思う
0397(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/29(水) 18:51:45.88ID:H3HbLvUW
結局物欲も金銭欲も人並み以上にあって買うけど、そのままだと物が増えるから
新陳代謝と理由をつけて持っていた物を捨てる
買いたいという欲が先で、ミニマリストは理由付けに使っているように見える
使い勝手がいいからね

でも根本的に飽き性が多いから、見飽きたらすぐに細部を変えたがる
飽き性ってことはハマりやすい流されやすいってことでもある
だからミニマリストを名乗ってるんだろうけどなんか揃いも揃って落ち着きがない
何か変化させたくて、落ち着き場所がなくて家の中でうろうろしてる感じがする
0399(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/29(水) 18:56:29.59ID:6vOhObaD
皿を百均になんてのを推し進めた結果
貧乏くさい貧相と言われ続けての現状だからなあ

もうミニマリスト内でもいろんな派閥がいるから
自分が見たミニマリストAはこうだった
ミニマリストBはこうだった
自分はこれこれこう思うみたいな書き方しないと反発されるだけだと思う
0400(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/29(水) 18:57:36.50ID:6vOhObaD
五ちゃんのミニマリスト的には
少ないモノで貧相にならないよう裕福な生活を送るだから
0401(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/30(木) 00:21:30.78ID:zKXlKls/
>>378
なんかわかる気がする
ひとつの目的に集中して合理的で、それ以外の無駄な拘りや労力に時間を使わない感じ
逆に言えば副産物はゼロでしょーもない人間になる
0402(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/30(木) 05:39:25.64ID:F92flCLR
これまでの官僚に多いタイプだよな
頭が良くて勉強が出来るというより、
アスペで勉強だけが得意ってタイプ

運動とか、人付き合いとか、音楽とか
オシャレとかセンスとかはからきし駄目

そして鉄道が好きだったり
0409(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/31(金) 08:52:01.28ID:k5VVuLwu
自分も部屋の物を減らしたいとは思うが、ただなんでもかんでも捨ててすっからかんにしたいとは思わない。
無駄なところはなくしても大事なところは残して、全体量は少なくても密度の高い状態にしたい。
雑誌なら保存したいページは残していらない部分だけ捨てていきたい。 それで1/10以下に減らせる。
だが、量が多いとそれをやる時間がなくて処理が追いつかないのが苦労する。
なのにミニマリストは取っておくところを選別するという行為が理解できず、とにかく全部捨てろの一点張り。
持ち主本人にとっては大事であるということを理解しようとせず、自分の物と他人の物の区別もつかず、
自分にその価値が理解できなければ人の物でも自分の一存で処分して構わないと思っている。
人の気持ちが理解できなくて自分だけが正しいと思ってる独善的な人間って本当に厄介。
0411(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/31(金) 13:13:48.92ID:ypHqrBBm
ミニマリストはガイジ
アスペとか発達障害みたいな奴ばっかり
0412(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/31(金) 20:23:20.70ID:vwZsNDz5
ミニマリズムスレなんかだと自然とミニマリズムをやってしまう。
ミニマリズムという名称が出来る前からミニマリスト的な生活を送ってしまったみたいな輩が現れるけど
あれはナチュラルにガイジですと宣言してるって事だな
0416(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/01(土) 12:21:59.64ID:83xE7TPX
主人公が終始狂っててラスト付近の閉じ込めてる時の演技はほぼサイコパスのヴィランだもんね

ペントハウスに住む怪しげな金持ちが金持った鞄持ってるとことかなかなかいいミスリードになっててゾワゾワしたし緊張感をもって話が終わってよかったね

KGはいいけどweekendは本人役なのになんかショボい
感じだけどあれは良かったんだろうか
0421(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/01(土) 14:17:32.60ID:ETS4I1KO
>>386
マスコミは極端な人を取り上げてるだけなのに
それにいちいち引っ張られてこんなスレで発狂してるやつが一番の病気かな
0423(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/02(日) 13:16:48.73ID:8oEsvysQ
いいんじゃね 僕がマスクつけない理由みたいな記事書いて後追いが大量発生するよりかは
0426(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/03(月) 11:59:00.97ID:fRsKJ7DW
ミニマリスト名乗ってサイフはジップロック靴はスニーカーだけって書いてるくせにインスタのPRで財布や時計の宣伝するの矛盾してるわ
そのラメのピンヒールは靴箱になかったじゃん
撮影時だけ隠してるのか
0432(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/05(水) 08:14:20.30ID:idvuEfAO
頻繁に買い直して、ミニマリストの私が買った物ってブログ書きたいだけの人
結構物持ってるじゃん
0433(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/05(水) 09:59:32.16ID:NPQWIrmP
ミニマリスト財布とか何回も買い直してて馬鹿みたい
ってか馬鹿じゃん
自分に合った使いやすいアイテム選ぶことも出来ない無能のくせに
「ミニマリストの〜」ってエラそーに言いたいだけのマジ無能
0435(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/05(水) 12:10:20.30ID:3mA7G6gm
今ぐらいだとミニマリストやめますとかやめました動画作った方が視聴数稼げそう
特にミニマリストしぶなんかが作ったら釣り動画にしてもなかなか稼げるとおもう
0436(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/05(水) 13:33:54.34ID:XOvWrISO
>>433
職業ミニマリスト的には、買い直すたびに記事に出来るからおいしいんやろ

究極の一品を見つけてしまったらネタがなくなる


所詮奴らは偽物よ
0438(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/05(水) 16:13:06.58ID:3xyyCGht
何万もするミニマリスト財布なんかより
自分に合った使いやすい小銭入れと長財布サイズのペンケースで充分
両方100均で入手可だから220円で済むこと

ガムテープで作るミニマリスト財布とかガムテープの無駄だし時間の無駄だし絶対にベタベタが出てくる実用性皆無

無駄を省いてこそミニマリストじゃねぇのかよ
無駄ばっかりで記事に出来れば動画に出来れば金になるからやってるだけの馬鹿な自称ミニマリストども
0439(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/05(水) 16:16:30.59ID:3xyyCGht
踊る阿保にみる阿保
同じ阿保なら踊らにゃ損
ってヤツ
踊(記事にする動画にする)れば金になるから
見てる視聴者は損
ミニマリスト系は見たら時間の無駄だから損
0441(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/05(水) 18:36:51.43ID:3mA7G6gm
"新し物好きと頭の弱さが組み合わさっているおかげで、彼らは極めて利益をあげやすいマーケットセグメントとなっている"

いまや日本のミニマリスト達(チューバーからワナビーに至るまで)はミニマリストという名のセグメントに属する単なる消費者でしかないからね
企業のいいカモ

海外の反消費の流れを捨てて結局選り好みするだけのブランド信仰を持ってるのがミニマリスト
もっというと元ネタの海外ミニマリスト達も商品やセミナーを売るミニマリズム/ミニマリスト商売だってのがバレたからね
0444(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/05(水) 21:08:55.56ID:xlNr1b9z
動画系は極限ミニマリストが多すぎるんだよ
あそこまでモノを減らす必要がないというだけ
部屋のスペックに応じてもう少しストックはあっても良い

服もインテリアも寒々しいし、
ストックゼロだと災害や新型コロナウイルスパンデミックに弱すぎるよね
0449(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/06(木) 02:02:36.72ID:/JKiliJP
財布って必要か?

俺はマネークリップに札とカード類&小銭はポケットだな
財布は嵩張るから嫌い
0450(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/06(木) 02:56:45.07ID:JM0CRXKV
ジップロックに金入れてる。あとはSuicaで事足りる
0456(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/06(木) 12:16:03.90ID:Fwvl7V+Z
ファイトクラブなんかだとブランドなんか意味ない
ブランドに身を固めてるお前自身は空虚だ
なんて感じで説教してくるんだけど

こと実社会だと惨めな人生を送ってる人が見窄らしいカッコしてると目を当てられない、だからせめてそこそこの見栄えのものを身につけてくれ、とかブランドを活用してくれとなるんだよな

そういう意味では綺麗な格好やブランドってのは社会的シグナリングという意味で悪いことじゃない
0458(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/06(木) 16:46:30.50ID:8aJIyOTO
弊害なんて何一つないわ
・無駄なものを買わないから支出減少
・狭い部屋でいいから家賃支出減少
・引っ越しコストが下がり支出減少
・掃除がしやすくなり時間節約
・探し物をしなくなり時間節約
・室内をシンプルにすることで精神的ゆとりが生まれ安定
・選択する機会が減り疲れない、リソースを他のことに割ける

モノだらけの家には戻れない
0460(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/06(木) 18:41:34.71ID:dcNJzFRG
節約や効率化は5ちゃんねるのミニマリスト的にはミニマリズムとは別物らしいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況