X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント298KB

【アンチ】ミニマリスト・断捨離・シンプルライフの弊害 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0123(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:07:17.84ID:CMsBENuB
時計もいらないよスマホで時間見ればいいし目覚まし機能もスマホで十分
うち時計ないよ
0134(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:54:16.78ID:dpaGJjiG
>>119
まずは冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、食器、時計を捨てるところから始めてみよう
0136(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:59:38.52ID:0moMIPDO
>>123
時計というより、温度湿度計なら必要じゃないか?
温度、湿度管理は重要


確かに全然憧れない感じだな
0140(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:05:53.27ID:KYiDY2Uj
ここアンチスレなんだけど…

>>117
コンサルの旦那が入れ知恵してるんだろ
0142(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:24:32.11ID:+yN3cB1f
こんまりパワーで人が増えたな
さすがパワーストーンやで!
0143(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:57:15.16ID:KYiDY2Uj
断捨離やらミニマルやら整理整頓やら節約やらそれで話題になってる人の殆どは
元からそれをビジネスにしてる訳だから
元から信用するのが愚か。
あくまで皮相的に情報を参考にする程度が正解
0144(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/25(月) 02:40:58.27ID:hJVa8DKE
>>143
その認識は重要だな。
ミニマリストであることで収入を得ている人と
本業を別に持っていてプライベートがミニマリストな人は別ものだろうね。
前者はモチベーションの中に商売っけが入っているので、
若干ブーストかけてそこまでやってんだろうな程度の認識で
参考にすればええよ。
0145(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/25(月) 07:19:02.49ID:P/Ynzaks
レオパボータ、ザ・ミニマリスツ、佐々木など全てのミニマリストは商売だな
まあアメリカに比べて日本だと素人が始めたコンサルセミナー商売みたいなのは疑念を持たれやすい傾向にあるけど
0146(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:05:21.79ID:ItsrBnPN
世の中で、自分は清廉潔白で美しい心の持ち主だと言う人と、自分はミニマリストですと言う人は、口クでもない人間だよ
0148(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/25(月) 14:27:47.82ID:CN7Jf15f
ビフォーアフターという番組のアフター後のスッキリした感じがミニマリストの理想の部屋なんだろうな

シンプルライフじゃなく撮影用の部屋って感じのが理想なんだろうと思う
0149(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/25(月) 15:55:47.99ID:CxahP8L9
>>148
マンションのモデルルームとかも理想だなぁ
でもモデルルームって家具はあるけど冷蔵庫もテレビも洗濯機もないんだよね
0150sage
垢版 |
2019/11/25(月) 16:02:34.53ID:CRtnXR5M
引っ越しでほとんどの家具を整理してガラーンとした部屋に住んでるけど、音が響いてすごいよw
0152(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/25(月) 20:18:56.06ID:Bdn5ZNuy
バランスが難しいよな
一切の便利グッズや服やストックを排すのはgaugeだし
収納力に応じた必需品はあった方がいいし
0153(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/26(火) 08:55:21.60ID:38AgI36d
そんなに物がないのが理想なら、江戸時代の長屋の畳部屋に住め! 全員がなぜかフローリング部屋。
胡散臭い。ミニマリストは日本国民を不買運動にさせる非国民か?

そんなに物が少ない部屋に住みたかったら、刑務所に入るか、ホームレスになれ!
0154(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/26(火) 10:09:46.61ID:JZTvecU/
江戸時代って武士の家でさえほとんど板張りで一部だけ畳だったんでしょ
0155(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/26(火) 11:36:07.99ID:o7czcEN4
ビフォーアフターやモデルルームは生活感ゼロだからな
0157(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/27(水) 02:31:24.24ID:a9Zx0tdW
断捨離の人、強迫観念あると思うし、しかもそれを他人にまで適用するのが教祖様っぽくて気持ち悪くてキライ
ランダムに担当者が変わるタイプのお片づけ番組であの人が担当してる回だと、あーあ依頼者は気の毒にと思ってしまう
0158(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/27(水) 10:30:54.87ID:xyWG+CA9
断捨離の人の東京のマンションはショールームみたいな部屋だよ
他の片付けアドバイザーの家にもカメラが入ってた時見たけどそれほど神経質な何もない部屋ではなかった
0159(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:48:58.93ID:YjNEEWEg
やました婆は本当にヤバいよな
片付け番組で担当になった主婦がやましたの態度にキレてるのが画面に映ってて見てて辛かった
0160(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:59:08.74ID:jXwOf6oP
TVerで観たけど、つまらなすぎて笑った

たまたま単語がバズっただけの人なのかな?って印象になった
番組企画さんサイドも悪いのかもしれないけどさあ

お昼のワイドショー片付けおばさんの域を出ないというか
某元祖さんも、某こん○りさんもそうだけど
やはり引き出しの少ない女性ならではの限界を感じるよな

だからバズったワードに執着したり、
スピリチュアルに逃げたり
0161(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:21:10.76ID:pessxjg7
323 (名前は掃除されました)[sage] 2019/11/28(木) 19:20:32.59 ID:pessxjg7
ミニマリストは異常だと言ってました、テレビで
0163(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:43:43.11ID:YxY5ssUW
テレビは企業の宣伝で成り立ってるからね
ミニマリストなんて企業にとっては邪魔な存在
そりゃネガキャンするでしょ
0164(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:03:34.45ID:mDdKlh+5
ミニマリストを売り出したのはテレビなんだが
0166(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:21:39.41ID:VurREh/c
こういった方々は綺麗に清潔に保って立派だなと思うけど、一つ納得がいかないのが、洗剤なんかを別の白い容器に全部移し替えること
あそこまでやると病的な気がします
元のパッケージがごちゃついて耐えられないんだろうけど
0167(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:43:58.04ID:7CVKXz+X
ミニマリストと全部白いものに詰め替えるのはまた別の性癖だと思う
白黒徹底してる人の家の写真は本人はモノクロ写真みたいになるのがたまらないみたいだけどとても怖い
0169(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:54:52.06ID:E0v4urlP
>>166
わかるわ
何より面倒臭すぎてやる気になれないよなあ
それならそのものを隠す収納した方がずっといい
0171(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/28(木) 23:31:23.43ID:1Ur81hk0
>>162
そのテレビ番組を訴えてこい
おまえみたいな奴がいるから全体がおまえみたいな奴だと思われるんだろ

恥を知れ
0173(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/28(木) 23:34:42.95ID:ZhYbTFd+
テレビって意外に自分たちでコンテンツ作らないで
他から持って来ることが多いからね
ミニマリストがテレビのコンテンツだなんてありえないよ
0175(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/28(木) 23:59:18.93ID:b6DIfwXI
871 HG名無しさん[sage] 2019/11/28(木) 23:44:57.83 ID:Qxk5rOr1
名誉毀損だな
対して実害もないのに訴えるとか、逆に脅迫罪だからw

身バレして人生終わるねw
もう取り返しがつかないけどねw
0176(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/29(金) 10:36:35.43ID:5ga7RJMe
>>158
そのおそらく東京のマンションが出てくる動画を見て余計嫌な気がしたんだよね、まあ彼女が彼女自身のもの捨ててるぶんにはご自由になんだが、他人へのやり方がなあ

同じ捨てろでもカレン・キングストンは好きだし、こんまりも許せる
0178(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/29(金) 21:05:51.33ID:1Z57lH0f
>>177
わからんが多分大丈夫なんじゃない?一応どっちも洗えるって商品はある。
ワイは安い石鹸だけど短髪でも髪がキシキシだ
0180(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/30(土) 12:02:13.34ID:HpbFG7eZ
>>176
だから結局やましたさんは一人暮らしなんだよね
旦那さんは田舎の別荘だし
息子さんの物も勝手に捨てて親子関係に亀裂を入れたりしちゃうし
家族で暮らす家の断捨離って共有の物が多いんだから簡単に断捨離唱えてもやましたさんの理想のようには処分できない
まして自分以外の家族のものなんて所有物でもないのに捨てたらどうなるか考えてみてほしいよね
0181(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/30(土) 12:35:48.92ID:5dzpo0cM
自分が飽きたから沖縄に強制移住して旦那の交友関係を断捨離
息子は自立したから物は勝手に全部捨てる
完全自己チューなのに思い通りにならなきゃ被害者面
山下婆は存在そのものが害悪
0182(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/30(土) 12:37:44.48ID:5dzpo0cM
旦那と息子は被害者だよな
ヒデえ婆
山下婆は今すぐ死ぬべきだし
旦那と息子は解放されて幸せになってほしい
0183(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/30(土) 13:39:55.15ID:HpbFG7eZ
息子さんの物を勝手に捨てたのは独立したからじゃなくて中学生か高校生の時ね
そのことは反省してるって言ってたよ
でもそういうことすると子供心を傷つけることを学んだんだから依頼者の家を片付ける時に活かして欲しい
0184(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/30(土) 16:23:11.14ID:gwKqlFg4
>>181
沖縄移住はご主人の意向もあったんじゃなかった?
沖縄でゴルフ三昧らしいけどご主人
0186(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:18:43.31ID:7VnzMUV7
>>177
シャンプーって皮脂分泌量の多い頭皮を洗うためのものでもあるし大丈夫だよ
ただ大体においてコスパは悪くなるだけで

私は顔とフェイスラインはシャンプーの泡でついでに洗ってる
0187(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/01(日) 13:36:40.18ID:eGP6dl89
とあるミニマリスト系YouTuberのですが、Twitterで『動画に対する批判、中傷は絶対に許しません』って書いてました。

コラボしたりしているので、誹謗中傷がダメというのは理解できますが、批判まで絶対に許さないというのは少しおかしいと思いました。

あらゆるモノをミニマルにし過ぎて、視野や世界もミニマルになっているような気がしました。

自分も信者みたいな感じでしたが、目が覚めました。

ミニマリストが集まるイベントに行ったことあるけど、かなり宗教だよね。ただ物を持っていない人がすごい!って言われるんだから。
0188(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/01(日) 14:43:26.92ID:E5xI5UAO
カルト的なものを感じてヤバいと思ったら逃げるのが得策だな
そういうのは山の大将やサークルの姫みたいのが仕切って無茶苦茶な要求を飲まされたり金の徴収や無料労働が幅を利かせるようになって
ストレスにしかならなくなるから
まあこれはミニマリズムに限らず絶対に起こりうるカルト化/セクト化の弊害だけど
頭の悪い人が集まってそこをサイコパスが仕切るとサル山やカルト組織の一丁上がりってこと

信じるのは自分にするか客観的な基準を持つのが大事
0189(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/01(日) 14:44:58.38ID:E5xI5UAO
頭の悪いと書いたけど意外にウブな勉強一直線みたいな人こそ騙されやすい
これはヤバいと感じる野生のカンを持つ人の方が逃げられる
勿論野生のカンがあっても捕まる人はいるけど
0195(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/02(月) 02:35:12.76ID:YBuqFnEz
ミニマリストってベッド無い人多いけど、床に布団敷いて寝れないわ。
床で寝ると起きて立つときがだるいし。
寝ててトイレ行くのもだるくなるわ。
0196(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/02(月) 03:17:29.02ID:mkQFRtWg
布団の横に空のペットボトル置いておくと楽だよ
0200(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/02(月) 11:23:35.78ID:ed597LNm
ここ半年位だけど、寝る前に麦茶をレンジで温めてコップ1杯飲んでる
トイレに起きたらまた温めて1杯
常温や冷えた水よりトイレの間隔は長いと思うわ 腸にも優しいだろうし
0201(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/02(月) 11:38:09.38ID:kqPxKkZU
>>195
慣れれば掛敷の布団なしでフローリングに直寝が出来るようになる。さすがに枕は省けないので木枕を使ってる。
0202(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/02(月) 13:18:38.15ID:F2SyGUSC
しぶさんとか服削りすぎ。
24時間パツパツスキニーとか辛いでしょ。
0205(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/02(月) 16:25:27.77ID:9XmYZQ8G
自分は新聞紙をたくさん敷いて寝てます
いまも新聞紙の上です

掛け布団みたいなのも新聞紙で自作してその上から安かったシーツみたいなのを掛けてます
0209(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/02(月) 18:15:13.64ID:kqPxKkZU
俺は敷布団からバスタオル、床に直寝で慣らしていった。
掛布団類は最初に全部捨てた。寒いかと思っていたが慣れれば平気だった。
0210(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/02(月) 18:17:14.60ID:H71IgKzC
私はフローリングに布団用のスノコ、その上に折りたたみマットレス、その上に布団2枚ひいて寝てるけど
ひきっぱなしでもカビはえないよ
0211(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/02(月) 19:07:51.16ID:nUSl0uMz
>>200
麦茶って利尿作用あるから白湯にすればトイレに起きなくて済むかもよ
俺自身が利尿作用強く出る体質だから余計なお世話かも知らんけど
0212(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/02(月) 19:09:44.72ID:nUSl0uMz
敷布団無くて平気な人って床暖とかマンション住まい?
俺の家は床から冷気来るから真似したら風邪引きそうだわ
0213(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/02(月) 20:21:00.25ID:F2SyGUSC
俺は経験者だから言うけど
固い布団に寝てると神経を圧迫して
腰を痛めるよ。
普通に寝るのすら辛くなるよ。
マジでやめといたほうがいい
0216(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:13:21.95ID:R3ZVnZ4z
まあ、俺も65歳を超えたらミニマリストになるんだけどね。年金ひと月3万円しかもらえないし、
家賃3万円のアパートに住めない。つまり、路上生活者(ホームレス)になるしかない。
スーツケースに入らないものは捨てるしかない。


国が低収入者や年金5万円以下の人に居場所を1万円で提供してくれることを非常に強く望む!!
0217(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:16:08.25ID:P+fL/YpH
空き家が増えるからその内治安維持や街の維持のためにタダでもいいから住んでくれなんてとこも増えるかもな
楽観的過ぎるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況