X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント354KB

【いつかは】服を捨てよう 57着目【来ない】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/30(日) 11:13:23.31ID:OZYKAfco
着なくなったのに洋服がどうにも捨てられません。
捨てるとなると愛着がわくのです。

こうやって洋服への未練を断ち切った。
この一言で服を処分できたなど先人のお知恵をお借りしたいです。
また同じような悩みを持つ方語りましょう。
語ることで何かの区切りになるかもしれません。

・『もったいない』は捨てるときじゃなく買うときにこそ意識すべき言葉
・クローゼット=冷蔵庫。賞味期限切れのモノがないか点検しましょう
・迷ったらテンプレ>>2-5を読み返してみましょう

★捨てに関係ない雑談はほどほどにね★


服を語るのはこちらのスレに @生活全般板
【掃除板】服捨て後の服を語るスレ【派生】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1468071464/

※前スレ
【いつかは】服を捨てよう 55着目【来ない】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1517282150/
【いつかは】服を捨てよう 56着目【来ない】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1527312066/

次スレは>>970が立てて下さい。
0913(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/26(土) 06:47:40.34ID:+5fucleo
横浜市ではまだやってる 自治体では禁止ってことになってるけど黙認されてんだね
0914(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/26(土) 06:54:50.08ID:JmZFdVGh
プラごみ増えて毒ガス危険だしね
農村部では野焼きしてるよ
茨城空港に着陸するとき沢山見えた
大掃除のシーズンだったし
0916(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/26(土) 14:39:47.88ID:hl0u6zez
昨日メルカリにある程度出品したけど全く売れない
時期遅かったかなぁ…何月になったら諦めて古着屋に出そう…
0917(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/26(土) 15:50:22.78ID:MXElKwDy
ぼろぼろパンツ履く嫉妬脅迫犯罪者糸目ゴリラ豚ドブスハゲちび雅美88歳
0918(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/26(土) 17:00:43.27ID:0Zk2Mkuf
もう見てないかもだけど
スチームアイロンかけるだけなら
かもいフックとかドアフックって100円ショップに売ってる
ドアの上からひっかけるし厚手のコートでも大丈夫ですよ
0922(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:36:08.95ID:L4yxOYrP
>>916
今すぐ処分一択。
0923(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:49:34.98ID:T2OU9Xsl
パーソナルカラー診断受けたら似合わない服ドサっと捨てれた
今まで黄色似合わなかった理由がわかったわ
0924(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:11:30.50ID:kYs+Nvyy
クローゼットに余裕が欲しいよ
どうしても冬のコート、フォーマルな服とか、シワになっちゃいけないようなものは吊るしてしまうからつるスペースがぎゅうぎゅう
0925(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/27(日) 06:25:58.99ID:WEwRaFy3
>>924
必要だと思い込んでる、不要なものを捨てれば解決。
狭すぎる賃貸以外の収納不足はだいたい服の持ちすぎ。
0926(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/27(日) 12:35:47.54ID:N3OKY7tA
新調したコート、フード付きにしたせいでクローゼットで場所を取る
フード部分が潰れるのも嫌だし
あまり着てないコート2着を処分することにした
保存スペースまで考えてなかったなあ
0927(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/27(日) 21:31:15.81ID:VR2wju7Y
20年前に買ったセーターまだ着てる
さすがに毛抜けがひどくてコートが毛だらけになるから捨てよう…
0928(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:03:14.72ID:XYc2o/z+
マフラー、ストール、スヌード、毛皮、ティペット、首に巻くものいくつ持ってる?
また買っちゃったけど数えてみたら20以上軽くあった
今メインで使ってるのは2個
0929(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:08:55.13ID:/B96cCMg
マフラー5 スヌード2 ティペット1
夏用ストール3 通年用ストール3
使わないものは都度処分してるけど数えたら思ったよりあった
巻物だけで引き出し一段使ってしまってる 
0931(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:54:34.39ID:t2dYSE/s
>>911
世田谷区や練馬区を仕事で外回りするけどものすごい焚き火は多い。
上祖師谷や西大泉みたいな23区屈指の秘境はおろか、
割と住宅も多いところでもよくやってる。

ただ不思議と足立区や江戸川区じゃあまり見かけない。
0934(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/27(日) 23:23:45.45ID:ehejrM3q
>>925
不必要なのに必要と思い込んでるっていうのが自分じゃわからないんだ、誰か友達とか呼んでみてもらったほうがいいのかなぁ?違う視点で
0936(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/27(日) 23:36:01.75ID:ehejrM3q
>>935
着たり着なかったり、スーツ類はかなり着る
でもロングコートは春のものとかもあるし釣らないとシワになってしまう
0937(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/28(月) 07:33:25.59ID:6iYAQGub
>>936
無くても回せるやつとかを捨てたりするんだけどね。何年も着てないやつとか。
仕事がスーツだと、私服がそんなに必要ないという理論値。
あとは収納する能力の問題?薄めのハンガーに統一するとか、スーツはセットで掛けるとか。

掃除板は、服持ちおしゃれさん思考よりは、持たないシンプル思考よりな人が多い印象なので、捨てる方向のアドバイスが多くなるよ。

どの服も毎年着てて、本当に収納不足の場合はワードロープを追加するとか。
狭くしてでも広く使う近藤典子さんとかの収納術とか役立つのかなぁ
0938(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/28(月) 08:50:28.47ID:BIkzhtYr
頑張って洋服を40枚まで減らした!(下着、パジャマ除く)頭悪いから全部表に書き出して数えたwこれから一年でこの40枚で着まわして着なかった服は捨てる!
0939(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/28(月) 10:56:05.85ID:omXqbEsI
カジュアルからよそ行きまで全部ワンピースにしたら、色々合理的で楽になるのかなーといつも思う
が、基本的にパンツ派なのでなかなか実行出来ないけど
0940(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/28(月) 11:22:38.72ID:ao/gCbKe
クリーニングの針金ハンガーが嫌で仕方なかったからコストコでズレないハンガー50本セット買ってきた
針金ハンガー捨てるついでにもう着ない服をようやく捨てられた
ハンガー統一すると気持ちいいですね
0942(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/28(月) 14:47:57.45ID:mUjweMtT
この流れに便乗して聞くけどコートやスーツ用のハンガーでおすすめはないですか
今はずれないハンガーで統一してるけどコート類だけは厚めに変えたい
女性用だと40センチ幅が標準なのかね
0943(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/28(月) 14:57:12.49ID:8fu+LuTk
>>942
タヤハンガーが気になっているがなかなか良いお値段なので、今はニトリのマワハンガーもどきを2本束ねて使っている
0945(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/28(月) 18:18:39.44ID:yH0BVOVs
普段着ないからって捨てるとあとで困るよ
スーツはあまり使わなくても持っていた方がいい
ないといざという時に困るし一から揃えると金がかかる
これがあるから平気と思っていたら体重おなじでも体型が知らぬ間に太っていてパツパツで
大きすぎて使えないと思っていたスカートに救われた
0946(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/28(月) 18:21:14.64ID:CUnBkP9v
スーツ類、ブラックフォーマルなんかは捨てないでとってるよ!コートがかさばるなぁ
私もハンガー統一してつらなくてもいいような物見分けよう
0947(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/28(月) 18:27:35.26ID:FfjieR+B
コート、ジャケットは中田ハンガーで統一した。高いので少しずつ買っていった。
このハンガーに収まる範囲でしか買わないようにしてる。
0948(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/28(月) 20:44:07.95ID:rBY6LRbo
中田ハンガーってどんなんやねんと検索してみたら
これは、十万以下の服はかけられないなあ
0950(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/29(火) 00:03:51.15ID:+z6yIDon
>>928
同じくらいある。
洋服と違ってボロになりにくいから、捨てにくいよね。ティペットは年齢的に似合ってないかなと、すてました。マフラーやめて、スヌードだけにするか悩むな。
春夏物ストールが多いから、こっちも減らしたい。
0951(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/29(火) 08:25:03.57ID:HQm88qOF
チャリンコ族の自分はいつもズボン&じゃぶじゃぶ洗えるトップス
&風を通さない上着だな 車メインの奥さまの多様でお洒落なことよ
0952(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/29(火) 09:54:49.09ID:aaZTqVfD
>>951
私もそう
自転車だから結局実用的なのしか着られない
だけど可愛いワンピースやスカートとかつい買ってしまってた
クローゼットの肥やしになってるだけだと目覚めて部屋着に出来る物は着倒して捨て、出来ない物はリサイクルに出したよ
0953(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/29(火) 10:19:28.39ID:MYoINANm
田舎だから基本車だけどオシャレじゃないや
ズボンの方が乗り降りしやすいし日用品買いに行くだけなのに着飾ってお化粧なんてしてられない
たまにランチやお茶しに行くにもGパンTシャツで普通に入れるような店にしか行かないし
0954(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/29(火) 14:11:45.22ID:6UPvXN2f
同じく田舎で車移動が基本だからロングコートを着ることがない
でもなかなか捨てられない
0955(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/29(火) 15:50:03.26ID:+FliduZi
ヨレヨレパンツ嫉妬脅迫犯罪者雅美88歳豚
0956(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:08:26.13ID:BQ7oOmb8
私も足が自転車
年中使ってるパンツ(主にGパン)が5本、スカート無し
トップスが冬物11、春秋物18、夏物18
と、数のバランスが歪になっていたりする。
もうちょっと減らしたいんだけど、ボロいものとか着てないものがないんだな。
0957(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/30(水) 03:45:47.61ID:op+ph1Yf
重ね着できると減るかな。
春秋物のシャツに冬ニットとか春ニットとかベスト重ねたり、
春秋のシャツの下に半袖着たり。持ってる服総動員って感じ。
結果、普通のシャツとかシンプルなものが欲しいから、ユニクロとかGUが多くなって、捨てるときも、回収ボックスに返して終わり。
高かったから捨てれないっていう理由からも解放されたよ。
0958(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/30(水) 06:32:07.04ID:tWfthIFe
>>956
服が全部稼働してるなら今の状態がベストなんじゃない?
季節によって洗濯頻度が変わるし
夏は汗かくから途中で着替えることもあるし枚数増えるのはしゃーない
0959(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/30(水) 14:28:53.33ID:qfA9i280
ボロボロパンツ履く脅迫犯罪者自転車乗りの雅美
0960(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/30(水) 14:52:29.78ID:14Pm53uh
汚れても惜しくない服も毛染めの時に必要だった
着ている服2枚とも汚してしまったが少しも心が痛まないので便利
0961(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/30(水) 15:13:31.45ID:dwKuYlqj
ヒルナンデスのクローゼット整理のやつ見たけど、一見定番だと思える物が袖付け位置や素材や丈で「もう古い」になっちゃうんだねえ面倒くさい
流行を追いたくはないけど古臭い人にはなりたくない
0962(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/30(水) 15:35:12.62ID:gwmKwly/
>>950
ずばり去年の冬でマフラー処分してスヌードのみにした私が通りますよ

もともとタートルネック好きである程度首元はカバーできてたのでマフラーもひとつしかなかったんだけど
巻き方が下手で端っこが垂れ下がるのがストレスになりスヌードに切り替えたら超快適
2つ買ったので数は増えてしまったけどお気に入りだし素材もアクリル100%→毛100%にしたのでよしとする

でも今年はタートルネックの方が嫌になってきたので(モコモコ感とか洗濯で乾きづらいとことか)ハイネックへの切り替えを検討中
素材も毛100%→綿100%のシフトで洗濯機でガンガン洗えるようにしたい

数を絞ってるので基本買い替え前提の捨てしかしてないけど
素材とか形状とかってある程度決めると捨ても捗るし買うときの絞り込みかつストッパーにもなるのでオススメ
0963(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/30(水) 18:23:44.20ID:MVx3hR7b
>>961
そういうのを気にする人こそ服を減らすのがおすすめってどっかでみたな
定番のものを着たおす→着られなくなるので買い直すのサイクルで何も考えなくてもちゃんと今風に揃えられる
0964(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/30(水) 23:09:02.05ID:VVh7bhQ+
>>961
この頃のチュニックはワンピース位の丈なのね、とダサい私は変なところで感心してた
でもあの奥様テレビクルー引き上げたら捨てるの躊躇しそう
0965(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/31(木) 15:21:40.48ID:Ln9oLDgg
買い物があまり好きじゃない上に捨てられない性格で流行りガン無視なんだけど
まれにユニクロGAPとかしまむらっぽい店、ドンキ、マルイとか見ると沢山手頃な値段の商品があって驚く
あまり品質は良くないんだろうけど毎年これらが色々出してるだから沢山買いたくなるし
ある程度長持ちする商品だと捨てるしかないだろうね
だからわざと粗悪品を作るのかな
昔かったものが長持ちして今の商品が売れないと店側で廃棄になるだけだし

資源って枯れない泉ではないと思うんだけどな
0966(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/31(木) 15:38:11.63ID:K+lyYv6y
>>962
同じアイテムでも、素材を良くするっていいですね。
私もタートルネック着倒して、UNIQLOのカシミアのハイネックに移行したい。
カシミアってお手入れがめんどくさいけど、UNIQLOのなら自宅で洗えるし、値段が高過ぎないから着倒せるし。
洋服の枚数はあるのに、着たい服が少ない状態からステップアップしたい。
0967(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/31(木) 15:43:05.87ID:+87Yvjl2
ヨレヨレブラウス着る嫉妬脅迫犯罪者雅美88歳
0968(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/31(木) 16:00:42.48ID:SMxOCZbn
>>965
少子高齢化で市場になる人間の数が減ってるし
新興国の物価も上がってコストも上がってるから
粗悪品を作る気がなくても同じ価格帯のン10年前の服と比べたら質は落ちちゃうだろうし
着捨ててもらわないとアパレルはやってけないんだろうなと思うよ
0969(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/31(木) 23:10:29.12ID:pHLVuj+B
昔の服は作りがしっかりしてるよね
実家の母が20年くらい前のユニクロ初代フリースをまだ着てるよ。今のと違って分厚くて暖かいんだって
同じくユニクロの昔のカットソーが出てきたけどトレーナーくらい厚くて丈夫
でも着てみるとやっぱ古いなと思うデザインだった
0970(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/31(木) 23:15:52.77ID:pHLVuj+B
これだけではチラ裏なので最近の捨て
コート、ズボン、スカート、パンプス2足、ブーツ、バッグ3個、ジャケット
ズボンとパンプス1足は使いやすいので買い直した
バッグはブランドだったから買取出したけど800円で、世の中からしてみれば価値が無いのだと思い知らされた
0974(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/01(金) 02:12:31.14ID:NYw5rWbD
>>939
ワンピースにレギンス楽だよ手持ち枚数減らしていくにはもってこいだと思うよ
最近は丈長めで下にパンツ合わせるってのもありだし慣れればワンピだけで過ごせるようになるよ
0979(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/01(金) 08:27:33.05ID:mJkVpvqc
一昔前の服って、細身でキツキツだよね。コートですらぴちぴち。
いまのゆったりシルエットは、だいたいの服がストレスなく着れるし、くつろげる。
なので、タイトな服は、デザインも丸わかりの古さだし、バカスカ捨てた。
服の数も減って、持ってる服のほとんどが今風になって、コーディネートもかなり楽になった。
0980(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/01(金) 08:54:06.25ID:Y3kU8e9D
若い頃着てた服は物理的に着られても当時とシルエットが
変わって来てるし何よりもう似合わないわー
古着引き取りキャンペーンやってる店に持って行くかな
0981(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/01(金) 09:25:28.73ID:TF3wvH5t
自分の場合、骨格診断受けたら流行りのオーバーサイズだと着太りしやすいとわかったから、前より「ジャストより」を選ぶようになったよ
太って見せたくないと思って着てた形のロングスカートは太って見せる代表格だったので、思い切りよく全部捨てられた
骨格診断、カラー診断は受けて良かったと思う
高かったけど…
0982(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/01(金) 14:12:09.50ID:fuHiAyf3
リサイクルショップで600円ていわれたバッグが
ラクマで4000円で売れたから、
物によってはフリマアプリで売ってもがいいと思うけどね。
とはいえ、とにかく物を減らさないといけない汚クローゼット状態だったら
そんなこともいってられないか。
流行遅れだったらなかなか買い手もつかないだろうしね。
0983(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/01(金) 17:34:11.57ID:NYw5rWbD
>>977
パンツ派がいきなり足すーすーするもん着られねえよ
抵抗力を減らして行くにはレギンスとか間に何かを挟まないとワンピ1枚にならないんだよ

そんな自分はヌコ様のおかげで服が大分減りました、よじ登られるから穴があきまくって捨てがはかどったわ
0984(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/01(金) 17:46:56.24ID:dvg1tVJZ
売るのも面倒くさいし引き取ってくれる店も近くにないので
衣装ケース1個分まとめて自治体の衣類リサイクルに出してきた
洗濯済みをビニールに入れ役所などにあるボックスに投入するだけなので楽
0987(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/01(金) 19:32:02.16ID:d4Hr8jTk
着てない服色々捨てた
残った色白黒紺グレーベージュカーキ
すごい地味なおっさんみたいなクローゼット
差し色にいいかもと思って
スカーフ買ったら増えちゃった
0988(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/01(金) 19:45:53.48ID:KZg/Mriw
持ってる服全部だして、その中からよく着る服とそのパターンを調べて、それだけしまってみたら引き出しスカスカだった!
こういうことか!
0989(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/01(金) 21:53:27.87ID:dQh5sYDB
ぼろぼろパンツ履く脅迫犯罪者雅美豚
0991(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/01(金) 23:08:01.17ID:Ngkqx6ol
>>987
服よりかさばらないしいいんじゃない>スカーフ類
下手に差し色とか思って買った服って結局着ないんだよね…
あったかいんだけど外に着ていけないパステルグリーンのカーディガン
0993【いつかは】服を捨てよう 58着目【来ない】
垢版 |
2019/02/02(土) 11:09:06.16ID:9t3IZ8Wj
新スレ誰も立てないの? 住人の総意としてもうやめるつもりなら仕方ないけど
自分はホストではじかれたんで誰か↓と>>2-5をコピペでよろしく

着なくなったのに洋服がどうにも捨てられません。
捨てるとなると愛着がわくのです。

こうやって洋服への未練を断ち切った。
この一言で服を処分できたなど先人のお知恵をお借りしたいです。
また同じような悩みを持つ方語りましょう。
語ることで何かの区切りになるかもしれません。

・『もったいない』は捨てるときじゃなく買うときにこそ意識すべき言葉
・クローゼット=冷蔵庫。賞味期限切れのモノがないか点検しましょう
・迷ったらテンプレ>>2-5を読み返してみましょう

★捨てに関係ない雑談はほどほどにね★


服を語るのはこちらのスレに @生活全般板
【掃除板】服捨て後の服を語るスレ【派生】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1468071464/

※前スレ
【いつかは】服を捨てよう 57着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1538273603/

次スレは>>970が立てて下さい。
0997(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/02(土) 18:17:09.57ID:EgdZKUrw
パジャマ3着持ってるけど朝洗濯したら夜までには乾いてるから1着あれば十分な気がしてきた
捨てよう
0998(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/02(土) 20:49:39.21ID:MhIs2q5B
うめ
0999(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/02(土) 21:16:28.10ID:+nkO9g0u
スレ立てありがとう
自分もパジャマは2着にしようと思ってる。
可愛いのが棄てるのもったいないきがするけど、捨てる。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 10時間 19分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況