X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント354KB

【いつかは】服を捨てよう 57着目【来ない】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/30(日) 11:13:23.31ID:OZYKAfco
着なくなったのに洋服がどうにも捨てられません。
捨てるとなると愛着がわくのです。

こうやって洋服への未練を断ち切った。
この一言で服を処分できたなど先人のお知恵をお借りしたいです。
また同じような悩みを持つ方語りましょう。
語ることで何かの区切りになるかもしれません。

・『もったいない』は捨てるときじゃなく買うときにこそ意識すべき言葉
・クローゼット=冷蔵庫。賞味期限切れのモノがないか点検しましょう
・迷ったらテンプレ>>2-5を読み返してみましょう

★捨てに関係ない雑談はほどほどにね★


服を語るのはこちらのスレに @生活全般板
【掃除板】服捨て後の服を語るスレ【派生】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1468071464/

※前スレ
【いつかは】服を捨てよう 55着目【来ない】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1517282150/
【いつかは】服を捨てよう 56着目【来ない】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1527312066/

次スレは>>970が立てて下さい。
0606(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:05:20.71ID:20ouLkYg
>>605
よほどの高級品じゃない限り裏返してネットに入れて洗濯機のドライモードでいけるよ
乾かす時はなるべく平干しかタオルみたいに物干し竿に掛けたほうがいいけど
0607(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:41:30.30ID:lnFwNyB7
ニット干しならバスタブの上に置いて平干しできるネットがオススメ
入浴後すぐ洗う人向けだけど

今日は太った見せしめに買ったやや小さめなパンツ捨てた
ちゃんと痩せてから適正なサイズを買わないとお腹が苦しいだけだった
0608(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:29:07.46ID:GtKsvz/M
コストコの大きな買い物袋一杯分の服を古着屋さんに持って行ったよ!
でもまだまだ把握しきれてない服があるしクローゼットもパンパンなのでもうすこし頑張るぞ!
0609(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/30(日) 15:44:51.92ID:c/RsexIJ
ボロボロパンツ履く脅迫犯罪者雅美88歳豚
0610(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/01(火) 14:37:47.71ID:LyRi1SPC
衣装ケース整理して
毛玉つきとか汚れがとれないのとか
洗ってるうちに薄くなったのが10枚あった
ちょっともったいないけど処分する
0611(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/01(火) 15:12:56.93ID:TWzfqP6j
うちの母が着るつもりで死ぬ前に買った新品タグ付きの真っ赤なモンクレールのロングダウンは親戚のブスが持ってった
母もあの世で使用者が見つかって喜んでるはず
24万もすんのに草 高級ダウン市場ぶっ飛んでんな
0612 【猫】 【485円】
垢版 |
2019/01/01(火) 16:39:20.87ID:EKlV0Lsz
24万もするダウンあるんだ。
2万のダウン買ってドキドキしてるのに。
0613(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/01(火) 18:41:28.72ID:nDUmOvdr
総額40万弱の衣類をゴミ袋に詰めて週末ごみ処理施設に持っていく
今でも人気のブラン品もあって一度はメルカリに出すか考えた
けど結局手間だから廃棄にする
これで少しは身軽になりそう
0614(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/01(火) 22:58:57.26ID:64h+V5j3
ブランド服を10着売って150円の売上だった…ショック
他の店に持っていけばもう少し良い値段で買い取ってくれたかもしれないけど面倒だからそのまま売った
今後は身を引き締めて服を買わないようにする
0615(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:22:26.56ID:JHJk8I4x
>>21
ヒートテックというか裏起毛の長袖を着ても厚手のニット着ないと寒いよ。
ヒートテックってそんなに暖かいの?
0616(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:27:39.19ID:JHJk8I4x
リサイクルショップで売っても二束三文だけどメルカリとかで売るのめんどいんだよね・・・
特に送料を調べるところがめんどくさい。
一番安くてベストな発送方法がどれかわからないから。
0618(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/03(木) 15:32:47.85ID:Oo0Xn8Nj
ヨレヨレパンツ履く脅迫犯罪者雅美88歳豚
0619(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/03(木) 15:33:36.75ID:2v2WiUQk
ある程度ブランドものなら出品してもいいだろうと思うけど
手っ取り早く片付けたいなら古着屋さんか、回収か、普通に捨てた方が早いしきれいになるよ
0620(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/03(木) 17:25:42.92ID:fn/kKSFI
>>616
そんな難しくないよ
ネコポス A4サイズ内
メルカリ宅急便 それ以外サイズ
の2パターンでよいと思う
私はあとレターパックプラス使うくらい

一番安くてとか考えなくていいと思う
やらない言い訳にしか聞こえない
0623(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/03(木) 20:15:35.08ID:mdIYCZH9
もうどう考えてもレースのトップスは来年は着れなさそうだから4枚捨て
内2枚はタグ付き
白シャツも捨てないと微妙に黄ばんでるような気がする
0624(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/03(木) 22:17:06.30ID:HGPOlhZ/
夏物ジャケット1枚、スカートが短いスーツ1着捨て
ほとんど着てないので勿体ないけどどうせもう着ないし形も古いし
次また必要になったらスーツカンパニー行くわ
0625(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/03(木) 23:49:22.56ID:Whuu19ID
>>616
メルカリって大体が送料込みの価格だから事前に送料をきっちり調べなくて良いのが逆に楽なんだよ
大雑把に宅配便なら○円かかるかなー位の感覚で値段を決めておいてとりあえず出品してみれば?
売れた金額の中で損しない価格の発送方法を決めればOKよ
0626(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/04(金) 00:17:47.81ID:EL+Uw0dh
昔theoryで働いてたこともあってそれ関係の服がなかなか捨てられないでいたんだけど
トップスは思い切って捨てた
でもスーツとパンツが捨てられない、と言うか未だに面接に行く際にはそのスーツ着てるし
クリーニングに出し過ぎてちょっとテカってる
スーツカンパニーのシャツもスーツもいいよね
0629(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/04(金) 16:06:36.05ID:wLLYDMA8
前の仕事場で着てたオフィスカジュアル、取り出して着てみた
まだ着れるし、また仕事して必要になるかもだし、部屋着で着れるしと思ってとってたけど

楽でもないし、暖かくもないし、似合ってるわけでも、テンション上がるわけでもなく、ただ「着れる」だけ
着れるだけの服って着ないね、全部捨てよう
0633(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/04(金) 22:04:47.64ID:GLiGER6U
冬服が2パターンしかなくてお正月セールに乗じて2〜3着買おう!
その前に手持ちで着回せそうなのもう一回探すかと引き出しを確認
持ってるのも忘れてた冬服出てきて買わなくてよかったーってなった
その中でももう着れない、着たいと思えない服5着処分してスッキリ!
0638(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/05(土) 10:10:25.06ID:6lXY7AlA
ゾゾスーツ取り寄せてみたんだけど、一度計測したら捨てて良いのよね?もう使うことないよね?
0640(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/05(土) 16:44:29.77ID:84MOtFmy
>>623
白シャツは黄ばむ前に酸素系漂白剤で洗うといいですよ。黄ばんだ後だと落ちないけど。
0642(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:16:58.85ID:sfTTm2aH
www
0643(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:17:53.78ID:tMF/BD7J
>>640
どうもありがとう
ポリウレタンが入ってると黄ばみが早いからそうします

ちょっとスレチなんだけど個人的にはポリウレタンが5%以上入っているパンツは膝が出やすいから買わない
体型や動きやすさにもよるとは思うんだけど
0644(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:33:25.70ID:7v2hr84x
幸せ買取隊のデヴィ夫人が大量査定に出したうちの
服…1着5000円 靴…1足1000円
で結局売らなかったな
いくらハイブランド物でももう着られない服や履かない靴だと言ってたし靴なんて200足もあるのに
戦争経験世代だからものを処分出来ないけど変わらなきゃって言ってて偉いなーと思ったけど
やっぱり急激な大量処分は難しいんだろうな、おばあちゃんだもんな…とか色々考えてしまったわ
0645(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:59:02.55ID:hlMRZSkf
>>644
デヴィさんは戦争てより旦那さんが失脚して迫害されてから
また這い上がってきたのが大きい気がする
元々ホステスだし苦労してた頃に戻りたくないんじゃないかな
0646(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:14:41.50ID:pXPWMk8m
>>646
あーそれもあるのかも
豪邸はやたら物が多いし、地下倉庫以外に2つも倉庫借りててひとつは家に飾りきれない絵画でぎっしり埋まってたし
物欲自体も相当高そうだったな
0648(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/06(日) 15:36:01.61ID:0u5irl5k
>>644>>645
もともと贅沢が当たり前に身近にあった裕福な生まれというわけでもなく
その辺で草摘んで味噌汁の具にしてた時代&家の人で
そこから雲の上レベルまで這い上がった人でもあるしね
物は最後まで大事に、が染み付いてるのは理解できるし
自分たちの最盛期、幸せな時代の品物だから一つ一つに思い出が染み込んでて
手放しにくいのもよくわかる
こういうのって金額の多寡ではないんだよなー
0649(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/06(日) 15:47:11.19ID:JtI2qeuz
まあでもデヴィ夫人ほどの豪邸なら後々身内に管理の負担が行ったとして
ガラクタ大量に残されてもほかに財産になるものが山ほどあるんだろうしセレブだからそこまで困らないよね
庶民の溜め込み老人の遺品整理じゃ、お金が出ていくばっかりで遺族は苦労するけども
0650(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/06(日) 15:57:47.07ID:H9zC8VyS
ゆうべの深夜番組で、“再現ドラマの女王”って人のゴミ部屋を片付け、メルカリなどで
ゴミを売る、って企画やってた
そこそこ売れてたけど洋服だけは170着以上査定に出して、1着も値がついてなかったわ
ノーブランド品ということに加えて、汚部屋だから保管状態も悪かったんだろうな
0651(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/06(日) 16:20:26.97ID:NM9EeKJ0
>>650
二人思い付くけどどっちだろうw

冬休み中にメルカリ出さなきゃーと思ってたけど出来なかった
代わりにヨレたヒートテック三枚ごみ袋に投入
0652(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/06(日) 17:25:10.62ID:ThAmyhxQ
>>649
それだよね
遺されてもプラマイゼロかプラスになるガラクタならともかく、大抵はマイナス
そして、遺族が亡くなった人の遺品整理すると本当に進捗悪い
0653(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/06(日) 18:27:23.98ID:G1haKmhF
なんとなく勿体ないから捨てられないけど着ない服は「いつかフリマするぞ」箱にポイポイ
子がある程度大きくなったらフリマ出店予定だからその時まで保管しておく
捨てないと思ったら取捨選択が捗るわ
0656(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/07(月) 08:23:32.66ID:8CNrqT0n
>>655
ですよねーと思って売るつもりで分けてた服をゴミ袋に突っ込んだ
リサショに持っていくつもりだったのも捨てよ
0659(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/08(火) 10:26:21.10ID:gl7ggw/l
そういうところで売った方がお金になるんだろうけど面倒だから宅配買取に出したよ
お金にはならなかったけど一度に処分できてスッキリした
0660(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/08(火) 11:30:34.84ID:G/SWIA4y
そうだよね
未使用でも買値の1.2割くらいでしか売れないし
売れずにヤキモキするくらいなら処分して働いた方がいいよね
0661(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/08(火) 13:07:46.46ID:3nSVHDkg
一応ブランド名がつけばやや傷汚れありでも売れるよ。
デパブラとかセレクトショップ系ね。
2着まとめて1500円とかだけどチリも積もれば。
ビームスやナノユニバースはほぼ売れたな。
0662(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/08(火) 15:27:16.19ID:eo80WKBN
よれよれボロボロパンツ履く脅迫犯罪者雅美88歳豚
0665(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/08(火) 23:44:23.72ID:QDIp2oXR
今日リサイクルショップにセーター類30着くらい持って行ったんだけど、1000円だったよ
まあ捨てちゃって何もなしよりはいいか!
0666(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/09(水) 00:06:41.93ID:FQ8wB2D4
良い良い
ゴミ袋有料の地域だったら何袋分になって捨てるのにいくらかかったか
手間かからずに1000円プラスだったら相当いい

もしかしたら、誰かそのセーターを気に入って使ってくれる人も居るかもしれないしね
0667(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/09(水) 00:52:48.98ID:N9j0plU6
こっちの近場はブランド名あるの以外はキロ10円とかでしか買ってくれないからよっぽど良いよ
良か良か
0668(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/09(水) 11:21:27.31ID:msyHZvds
服や下着など全部だして仕分け中なんだけど、
TシャツやロンTが無地の黒が多くて、インナーなのか
Tシャツなのか分かりにくい。
断捨離が終わったらインナーは今後黒以外にしようと思った。
0669(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/09(水) 17:37:38.55ID:Qju+UzZW
古着屋さんってグラムで買ってくれるところと、1つ1つ買ってくれるとこがあるね
服類はよっぽどじゃなければ古着屋さん行きかなぁ
0670(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:39:01.28ID:iXBXY946
>>665
10月とか11月なら、もう少し値段ついたかも

着る季節の少し前の方が、買取価格が高いから

でも、容量が減って、かなりスッキリしてそう
お疲れ様!
0671(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:25:14.61ID:U/8zV/+I
売ろうかと思ってた不要服45Lゴミ袋1袋ぶんやっと捨てた!
全然減ってる感じがしない!
もっと捨ててスペース空けないとまともなおしゃれができないや
0672(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/10(木) 10:11:44.11ID:kpw63uz4
ボロくなったインナーなどは区のリサイクルセンターに持ち込んでる
ゴミで燃やされるよりはいいのかな
不要品をマメに処分するようになったらムダ買いもしなくなった
0673(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/10(木) 10:20:34.17ID:MaDT1YZA
わかる、処分してるとムダ買いしない

買うだけのときは「いらなければあとで売ったり捨てたりすればいいや」とかになるけど
実際売ったり捨てたりしてるとほんと大変だし
0674(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/10(木) 10:37:52.15ID:i2+I0IQW
貧乏性だからなかなか捨てられないし、処分するにしても「少しでも得な方法を!」とか考えてしまう
かと言って面倒くさがりだからオクとかフリマアプリも向いてないしとか色々考えてたら、服塚が大変なことになってしまった

この間思い切ってリサイクルショップに持っていって処分したよ
0675(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/10(木) 10:55:09.81ID:gKxK3dpd
減量して太サイズ服をみんな捨てたのにまた太って買い直す惨めさ…
着れない細サイズ服があるのも惨めさ加速させるから捨てた
0676(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:45:35.23ID:npXFQxGI
メルカリは「断捨離中なので○日までに売れなかったら捨てます、多少なら値下げするので相談してください」って書くとけっこう売れるよ
そして売れないと「現代の闇市と言われるメルカリで、値下げしてやるって言ってんのに売れないなんてどんだけ価値ないんだ」って未練なく捨てられる
リサショに持ってくよりは確実に値がつくしね
購入価格の1/3くらいの値段をつけてる
0677(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/10(木) 15:03:43.44ID:tsX95o2g
>>672
ボロいインナーなんて、リサイクルセンターでの仕分けで焼却処分されるよ
災害の後の被災地支援に、着古した衣服を送り付ける人が少なくないらしく、現場の人が、ここはゴミ集積所かと憤ってた

ボロいインナーをゴミとして全て燃やされたくないという感覚が既にオカシイ
0678(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/10(木) 15:06:52.60ID:dFMXdl5H
服は捨てるに限る
買って半年以内ほぼ未使用なら売ってもいいけどそれ以外に価値を求めない方がいい
思い切って捨てると本当に買わなくなる
と同時にオシャレもあまり興味なくなって生活がコンパクトに
やりたいことを存分に楽しめる
オシャレが生き甲斐なら興味はなくならないから安心して捨てるよろし
0679(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:13:30.91ID:JpXPH6s2
結婚前からあるスカート、産後体型ももどってきたしと試着したら引くくらい短い。短っ!え?短っ!!って思わず独り言出た
当時長めだと思ってたスカートだって短い
ローウエスト時代も謎だけど、なんでったってこんな短い、しかもフレアスカートが主流だったんだろ
まとめてセカストだしてきた
スカートはロングか精々膝丈のコクーンやタイトしかもう着ない
よくジャケットに時代が出る、みたいな事は聞くけどスカートも大きく出るんだね
0680(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/10(木) 18:02:27.16ID:PCXIrCpT
同じ理由でスカート処分したよ。流行の影響を受けやすいよね。次は台形ミニスカが流行るらしいけど、流行に踊らされてたら一生服減らないよね
0681(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/10(木) 18:21:00.29ID:5qoZlzhb
膝丈フレアは定番だからまた復活する可能性高いけど、処分できるならそれにこしたことはない
0682(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/10(木) 18:26:56.09ID:MaDT1YZA
産後は骨盤の開きからかわるのか、別の意味で短くなった
ブカブカのローウエストではいていたはずのスカートがウエスト位置ギリギリで
0686(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/10(木) 18:42:05.51ID:/oWewAfM
若けりゃ短めスカート着倒したらいいよ
ママだろうが太かろうが着たいもの着るのがいいよ
校内でデッカいサングラスかけたギャルママ見た時は引いたけど暗い廊下でサングラスかけてるのに引いただけだわ
0687(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/10(木) 21:23:25.13ID:ETmDlgpX
>>677
おかしくないよ
有効利用してもらいたいと思う気持ちのなにがおかしいのかわからない
紙とかと同じ感覚

うちの自治体は資源リサイクルゴミとして古布綿100パーなら回収してくれる
リサイクルは災害の寄付ばかりではないよ
まさに下着(パンツ)は流石に出さないけどね
0688(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/10(木) 21:36:09.90ID:SL0pcq3s
服はわりとミニマリストで収納に入らないときは買わない人だったんだけどアウトレットという恐ろしい所に行くようになってから買いまくるようになってしまった…

環境変わったのもあるんだろうけど完全にストレス解消になってる
着てない服が何着もある
直さないとなぁ…でも少しおしゃれに目覚めたから…言い訳になっちゃうかな…
趣味だと思って収納一つ増やそうかな…
0690(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:28:57.19ID:qMs9Aek8
枚数無いとおしゃれに見せられないならおしゃれな人じゃなくていろんな服取っ替え引っ替えするだけのただのマネキン
0692(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:22:31.40ID:LKB0Wxv6
>>679-680
流行がまた巡ってきたとしても微妙な形やデザインは変わるもんね
古い服そのまま着てると古着感はどうしても隠せない
それでもお洒落に見せられるセンスがあるか、根っからの古着好きならいいけど
自分は違うので、これもう古臭いなと思ったら捨ててるわ
0695(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/11(金) 03:15:58.61ID:XMsOJGsi
>>690
うーん…多分ここにいる人よりは枚数少ないと思う。自分の持ってる服がどのくらいあるか把握してるから
築36年のアパートだから収納が押入れしかなくてそこにつっぱり棒と長めの収納ケースだけだからもう一つベッドの下に小さな収納ケース置いてもいいのかなって思って…
今は服に囲まれてるのが幸せというか…やっぱりだめなのかな
0697(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/11(金) 03:40:31.44ID:WV49/2Ju
>>695
いいと思うけどそれだとなぜこのスレに?っていうのと増やしたら減らすのは大変
ミニマリストな収納も素敵だと思う
0698(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/11(金) 05:50:51.90ID:73pdPDoX
>>695
ここ服を捨てる為に背中を押してもらうスレであって服を増やす為の収納を相談するスレじゃないからね
0699(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/11(金) 07:06:30.74ID:27I7IAcP
>>693
服を服として着るのでは無く、違う用途で必要としている変態紳士がハアハア言いながら買ってくれるよ
BBAのものでも関係無し
とは言ってもゴミ値だけどね
0700(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/11(金) 11:51:16.33ID:ruqUGeTt
前から似合わないってわかってた色なのに安いしいいかと勢いで買ってしまったニット
今朝着て改めて鏡で見たら似合ってなさすぎて捨てたくなってきた…
衝動買いはアカンとずっと我慢してたけど正月は財布の紐が弛んでしまった…
0701(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:54:29.99ID:DAfHC+ge
リサイクルで出したボロ服はウエスになって捨てられるんだから、自宅でウエスにしてすてればいいじゃん
トイレの床と引き戸の溝ピカピカにしてやったぜ
そしてポポイのポイだ
0702(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/11(金) 15:06:33.37ID:csd7QwV0
床拭いたタオルぐらいなら洗って乾かしてリサイクルに出してしまうわ
薄いインナーは小さく切ってウエスにしてる
どうしようもない化繊の全然着てないプチプラ服なんか処分する時、こんなゴミ買ったのかと反省するわ
0703(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/11(金) 18:42:04.53ID:Qq76M+VL
セカンドストリートはなかなか良かった
プチプラ服でも30円とかでエコ買取してくれたよ
0705(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:45:39.73ID:lgq0yfEw
理想は和服だなー
やっぱり収納面で超優秀だし
とはいえ、現代では毎日和服はなかなか難しいけど

中途半端なよそ行きのワンピースやスーツ(ちょっとしたパーティ系笑)を粗方処分して、和服に置き換えたらかなりスッキリした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況