X



【餅アガッタ】掃除本について話そう 6【駄目ダッタ】

0539(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/23(月) 21:15:21.56ID:KZQZ9TXH
>>538
掃除じゃなくてミニマリストね筆子さん
ブログを読む方が情報量多いよ
筆子さん自身の暮らし方はあまり参考にならないかも
考え方は悪くないです
0540(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/24(火) 00:12:44.20ID:Ztz2CYse
>>539
ありがとう見てみる
ミニマリストはハードル高いなー
俗世を離れて出家するくらいの覚悟がないと続かないイメージ
0542(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/06/02(木) 19:50:38.38ID:uS1FD0Lt
>>512
カレン本を実践中のツイを見ようとしたらワクチンの話が延々とヒットしたけどあれ同姓同名の別人じゃないかな?
本人だったら逆にめちゃ驚く
0543(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/06/03(金) 09:42:16.05ID:BwGIMluw
>>512
>>542

ワクチンのカレン・キングストンはファイザー関係の別人

ガラクタ捨てればのカレンは今はオンラインセミナーとかやってる
ブログをざっと検索したけどワクチンどうのこうのは見つからなかった
0545(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/06/29(水) 20:35:50.37ID:GRwto/jm
中学生くらいの子向けの小説だけど「スウィートホーム わたしのおうち」
(花里真希/著)っていうのがすごくいい話だった
家がゴミ屋敷になっちゃって家族仲もギスギスして疲れてる女の子が主人公の話
図書館にも割と置いてあるので興味ある方ぜひ読んでみて
0546(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/25(木) 10:26:07.21ID:v7ErfL5s
そろそろ餅上げしてくれる新しい本が読みたい。

良いのないかな。
0547(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:09:04.70ID:efHUc01U
沈んでいたので上げますね

集中できないのは、部屋のせい。 東大卒「収納コンサルタント」が開発!科学的片づけメソッド37
米田 まりな (著)
↑図書館で借りてみたら結構モチベが上がってよかった
使用頻度・使用用途を明確化するのが大事、明らかなゴミでなければ捨てるかどうかは一旦保留して後でリマインドするのもあり
デスク周り、引き出し一個だけでも手をつけると連鎖的にあちこち整理したくなるね
0549(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/05/28(日) 19:56:10.71ID:R0at9/51
良いスレなので上げますね

「収納しすぎて家失いました」
掃除と言うか作者が買った物の紹介とそれを捨てるだけの内容
棺桶に入れられない物は捨てるって言うシンプルさが捨ての良い目安になった
捨て心に火が付いたw
0550(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/09(土) 14:42:25.38ID:cUCVOyeI
「意味が異なるものが同じ場所に積み上げられていると、 その中身が何であるかを見るたびに考えなくてはいけない。
それにうんざりしてあなたの頭はそれについて考えなくなってしまう」 ─ ─ デビッド・アレン

『はじめてのGTD ストレスフリーの整理術』( デビッド・アレン 著)
0551(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/27(水) 23:10:15.95ID:LA2Gd2E2
上げる
0552(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/28(木) 23:14:40.28ID:F23uraII
リフォーム控えてるのにリビングがドンキみたいに物と物の間の狭い通路しか歩けない汚実家に
なぎまゆさんの本2冊置いといたら
今まで片付け本いくら買ったり借りたりしてもフーンだった父が読んでてまずは一歩前進した
いや読んでるだけなんだけどねw
0553(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/29(金) 11:23:33.09ID:ypc1KUWd
おお、久し振りに書き込みが!
なぎまゆさんはなかなか片付けられない人側に立っているというか批判しないから、ふところ深くて誰でも読みやすいと思う

私が正しい!という書き方をしていないのが好き

お父様も動けるようになるといいね
そのままだとリフォーム前に業者入れたほうがいいかもしれない
0554(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/16(火) 18:56:25.93ID:Z1HDxlGg
「マンガでわかるオタクのための整理術」 安部川キネコ著
漫画家兼整理収納アドバイザーの著者によるオタクに特化した片付け「オタかづけ」の本
オタグッズが大量にある人にはお勧めだけど本人が言ってる通り一般向けの本じゃないかも(でも面白いよ)
「優先順位が低いモノのせいで推しグッズを買えないほうがオタク的に辛い」
「そもそも大切なオタクモノすら片づけられない人が日用品を片づけられるわけがないんだよ…」等々片づけられないオタクに刺さる
そして今ってオタグッズを保存するための収納用品が豊富なのねと驚いたw
0555(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/30(火) 07:26:25.32ID:j9mJPww+
あげ
0556(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/03(月) 22:16:13.60ID:kRusrZDW
あらゆす生活ノウハウ系、片づけ掃除丁寧な暮らしミニマリスト他めちゃくちゃ読み込んだ結果!読んでるだけでは片付かないと学びました。
レスを投稿する