X



【餅アガッタ】掃除本について話そう 6【駄目ダッタ】

0456(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/04(水) 22:19:35.61ID:K9MPuClJ
>>454
こういう人は読まないね。読んだとしても実行しないね。
ウチの親がそうだったから分かる。
そういう人を奥さんに選んじゃったんだからしょうがない。

奥さんにもいいところはあるんだろうからそこは我慢して、
大変だろうけど旦那さんが片付けたほうが丸く収まる。
0457(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/05(木) 01:10:49.96ID:duHM7i/5
>>455
掃除とモノの処分を一緒くたにしてるよ〜
人のモノに手を付けないってのは処分でしょ
掃除と片付けは別物だよ
0458(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/05(木) 07:15:02.51ID:n859rfYy
>>454
食洗機を買う(セットするのはお前になるだろうが)
掃除機はお前が移動すればいい

それ性格の問題だから掃除本じゃ無理だろ
0459(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/05(木) 09:51:02.80ID:B+kPX7J2
>>454
家事動線が拙い場合、疲れてしまって細かな作業まで気が回らない場合もある
物が多すぎると把握しきれなくて置きっぱなしになる
こまめに掃除ができることが運気をよくするらしいので
家事同船を考えるついでに家相みたいなものも454が勉強して
特にどこにおくか決まっていないがなんでかこんなところにおいてるもの
とかを動線に関係ない場所なら家相に合わせてそこに置いてみてもいいかもしれないよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況