X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント468KB
スレ立てるまでもない質問@掃除板 part19 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 07:32:44.11ID:Lluw1oTH
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。疑問は早めに解消しましょう。

★ただし、質問の際は以下のことに注意して下さい

※「○○って何?」という場合はまず自分で検索を → http://www.google.co.jp/
※ 同じような質問がないかスレ内をさっと読むか検索してみましょう
※ 状態を詳しく書いて下さい

※前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1450468111/
0715(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/12(水) 11:13:56.65ID:fHP6JuC7
熱湯がなかなか作れないってどんな環境なのかよく分からないけど
キッチンが無いの?
カセットコンロでも買えばよろしいがな
汚部屋でコンロが埋もれてるだけならそっちから掃除すれば良いし
0720(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 08:55:58.10ID:0HhbVZzN
タバコの臭いについての質問です。夫がマンションの換気扇(シロッコファン)
の下でタバコを吸っています。強にしてしばらくすると煙は抜けるのですが、
換気扇に臭いが付着していて、止めるとヤニ臭いです。禁煙してもらうのが一番
なのですが…ダメで。これはこまめに拭き取り掃除するしかないでしょうか?
タバコの煙、ヤニ対策で効果的ないいお掃除方法ってありますか?
0721(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 09:05:54.39ID:XQcWihc1
喫煙後30分以上回さないと煙が戻ってくるよ

あとは換気扇にもうひとつ消臭フィルター系をつけるとか?
100均の磁石ではりつけるやつなら汚れてきたらすぐ交換できて楽だったよ
0724(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/17(月) 18:20:25.14ID:Rkp4sX+A
喫煙者はタバコ好きなんだったら自分の部屋の中で完結して欲しい
部屋に臭いこもるのいやだからって理由でベランダとか換気扇の下でってのは
吸わない側としては納得できない
家族に非喫煙者がいる?知らんがな
0728(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/18(火) 09:13:15.85ID:9OauPsLN
>>721-727
多分死にかけないとタバコやめないとは思います。でもやっぱり
煙は臭い。そして725さんの意見もよくわかります。なのでアイ
コスがもっと流通したらシフトするよう仕向けるしかないかもです。
掃除は完全じゃないですがこまめにするしかなさそうですね。
いろんなご意見ありがとうございました。
0730(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 10:09:52.44ID:+fA6HeBI
個人情報満載のA3用紙、冊子が紙袋3袋分ほどあります。捨てたいのですがシュレッダーはなく、厚紙が多いのでハサミで切り刻むのには根気がいりそうで…
何かいい案はないでしょうか??
0731(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 10:28:40.11ID:Z6aQHp0m
>>730
全面個人情報でなければ100均の目隠しスタンプ
全面だったら太めのガムテープで厚紙の表面を剥がすかな

有料で良ければ機密文書廃棄サービス
手間を考えると安いもんだと思う
ヤマトの使ったことあるけど、法人しか使えないようだ
0741(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/19(水) 20:25:34.34ID:1A+mz4Hi
ガラスに貼った転写シールのようなものを剥がしたいです

状態は、液状のシール剥がしで取ろうとしたがとれず、
無水アルコールもダメ、マイペットもダメといった具合です
ガラスは室内窓で、戸棚のガラス戸の様な薄さのため、窓拭き以上の力を加えると割れそうで怖いです

よいお知恵がありましたらよろしくお願いします
0748741@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 08:49:10.62ID:QXRwcGtW
ご意見くださった皆様、ありがとうございます

いままで試した事のない方法から攻め、
無事、メラミンスポンジで擦り落とす事に成功しました!

本当にありがとうございました!
0751(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 00:05:36.58ID:DCp4m69+
ランドリーバスケットはどういったものをどう活用していますか

我が家は汚れ物を入れて洗濯→脱衣所の突っ張りポールで干してから物干し竿にハンガーごと持って行くので、ランドリーバスケットは汚れており、またそういう使い方なので汚れても平気と思っていました
ナイロン製の300円のものです
定期的に買い替えます


この度、実母が新しいバスケットが欲しいと言っているのですが、使い方が私と違うためどうすれば清潔に使えるか悩んでいます

母は買い物かごのようなバスケットに汚れ物を入れ、洗濯後は同じバスケットを使用し物干し竿へ行き干します

この度ホームセンターで探したところ、布地バスケットが多く上記の使い方をすると流石に不潔だから気になるとの事でした(気持ちは良く分かります)

では、持ちやすく流用できるバスケット(例えば内側に取り外しできる袋があり、洗濯後は袋をセットしてバスケットに洗濯後の服が直接つかないようにするなど)を探したのですが思ったようなものがありませんでした

皆様は洗濯時にどのような方法でバスケットを利用していますか
また、バスケットは2つ用意していますか
(実家は脱衣所が狭いので2つ用意することに躊躇している節があります)

よろしくお願い致します
0752(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 01:57:18.31ID:Hbz4oASQ
うちは2つ使ってる。
脱いだ服は無印で買った、円筒みたいな形のメッシュのやつ。
洗った服はスーパーの買い物かごみたいな形のやつ。
ちなみにネットとかもこの洗った後用のに放り込んでる。
脱衣場狭いけど一人ずつしか使わないから気にしない。
広さが気になるなら折り畳みのとかどうかな。
https://www.amazon.co.jp/dp/B019115E1I?tag=s02a3-22
こういうのだと畳まなくても別のかご下に置いたりできるかもね。
0753(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 09:19:33.79ID:2xL7egls
>>751
2人分で洗濯物がそれほど多くない所での話ですが…
汚れ物は洗濯機直(別に洗いたい物は各自洗濯ネットに入れて分ける)→洗濯→ランドリーバスケ→物干し
なので1つ。スペースがなくプラカゴを置けない、すき間に出っ張りなく収納できるもの…という事で、
雑貨店で買ったワイヤーなしナイロン防水加工のドラム型使ってます。洗濯終わったら取っ手を物干しに
通して干して、縦半分に折って洗濯機横に立てて収納してます。
0754(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 10:09:40.59ID:rt8ZR8tA
>>751
バスケットは汚れ物用1つ
洋服はある程度ハンガーにセットしてドアノブに仮掛け(建具のことを考えると良くないんだろうけど)
タオル類はしわくちゃのまま外へ
外で思い切りバフバフして形を整えながら物干し竿に干す

洗濯機とバルコニーを1〜3行ったり来たりすることになるけど、運動不足になりがちの生活してるから、これ幸いと思って行ったり来たりしてるよ
バフバフも上半身の運動のつもりで入念にやってる

洗濯機のとこにホスクリーンがあると便利だよね
0755(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 10:30:12.71ID:rnhkuEK7
>>751
うちは
洗濯前のものはプラスチックのバケツ型のランドリーバッグ
洗濯後はビニル紐で出来た軽いカゴ と使い分け
(こういうのの大きいの ttp://item.rakuten.co.jp/hat-shop/yw14006jan4580235/)

洗面所が狭かった時に
洗濯機の中にしまっておけるカゴ(たしかステンレス製)を買おうか迷った記憶
0756(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 12:09:25.55ID:Z7j8s57s
>袋セットの案ですけど、毎回セットするのが億劫でなければ
大き目のビニール袋とか、洗濯ネットを利用してみるとか。
ネットなら、いっしょに洗ってしまってもいいし、ビニール袋なら
のちにゴミ袋として使用できるかも知れない。
0757(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 13:09:48.15ID:8flvBuJw
うちは柔らかいプラスチックの網目の白いかご2個使いで
ハンガー干しとそうでないものに分ける
洗濯後は底が汚れることもないのでそのまま入れ
干した後は重ねて置いているがスッキリしている
汚れのひどいものは小さいバケツで予洗いなので 白いカゴはいつもキレイ
買う時に処分が簡単なものを選んでいるよ
これはハサミで切れそうだし壊れないし
0758(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 13:23:10.84ID:Kg3L+Gix
洗濯用に売ってた抗菌プラバスケットだから気にしないで同じものを使ってるな
汚れたなと思ったらアルコールウェットで拭く程度だわ
濡れたままかごに入れる家はやめたほうが良い
0759(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 13:40:54.56ID:W48eYyfQ
うちはタブトラッグスの大きいのに、無印のメッシュバスケットを内側に重ねて使ってる
サイズがほぼいい感じです
汚れ物は重ねてる時に無印バスケットにポイポイ、洗い上がりはメッシュバスケットを外したタブトラッグスで運びます
0760(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 13:50:09.47ID:H2UdAtJC
>>757
処分のこと考えるの大事よね

コイル状のワイヤーが入ってて折りたためる円筒型のものを以前使ってたんだけど、そのワイヤーがめちゃくちゃ硬くて命がけで解体したよ
産業用のペンチがないとカットできないレベルの頑丈さで、ワイヤーの先が首や目に刺さったらどうしようってヒヤヒヤだった
0761(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/21(金) 16:20:18.92ID:gY9cvAfX
私はホームセンターで売ってるでかいプラかごに洗濯前のをいれて、洗濯後は百均のA5サイズのプラかごを何個か使ってる
畳む時もそれに入れて各部屋まで運ぶと楽

使ったことはないけど、カンガルーポケットみたい洗濯もの干すエプロンみたいなのもいいかも
0763(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 10:35:25.78ID:GzPYYswz
>>751です
アンケタイプの質問になってしまったにも関わらず沢山のレスありがとうございました
とても参考になりました

全レスをするとスレを消費してしまいますのでまとめてのお礼で申し訳ありません

実母は実父と二人暮らしで、バスケットが欲しい理由は衛生面+バスケットが小さくて時々汚れ物が入りきらないからとの事でした(洗った後は入る)
>>753さんのような方もいらっしゃるよと伝えたところ、バスケットに入らない分は(父の作業着あたり)父が勝手に?洗濯機に入れてるようで「言われてみればそれで十分だった!」と言っていました

結果、汚れ物用バスケットは置かずに洗濯機に直接+洗い分けしたい汚れ物がある時は>>759さんのやり方にしてみようかという事になりました
ホムセンばかりだったので無印は見てませんでした、すごく便利なサイズ!

皆様本当にありがとうございました
私の脱衣所もちょっと便利にしていきたいなと母とダブルで前向きな気分になりました

ありがとうございました!
0765(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 14:33:39.55ID:iorJLQ9M
お願いします。

部屋にキャスター付きの衣装ケース(三段×二列)を
置いていますが、片付けと同時に服を減らした&
上に置いていたものをなくしたためか、引き出しを
開けるとケースが転がってしまいます。
確認したところ、キャスターが取れる構造では
なさそうなのですが、転がり対策にできることは
ありますか?
0768(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 20:46:16.70ID:dHBe27ax
掃除というか収納用品についての質問です

ラック?を探しているのですが条件としては
・キャスター付き
・メタルラックや木製(カラーボックスなど)はNG

上記理由としては
アルコールで拭き掃除したいので
メタルラックや木製だと塗装が剥げる可能性があるからです
何というキーワードで検索すればいいでしょうか?
0772(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/27(木) 01:59:19.66ID:NjwhwWfa
>>768
タニコーとかマルゼンとかの
厨房や工場用のステンレスのやつは?
0773(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/27(木) 09:04:11.19ID:pla1biRu
>>768
他の方も話してるけどマイナス検索知ってる?

ラック -スチールラック

と、半角マイナスを検索したくない文字の前に入れると出てこなくなるよ
それで絞り込んでみたらどうだろう
たいがいの検索窓で使えるよ
0776(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/27(木) 17:40:20.99ID:vCU58A8T
>>774
水道回りだと蛇口あたりの事ですかね?カルキはアルカリだから酸が効きます。
洗剤系ならJ&Jのスクラビングバブルバスクリーナーが酸性なので結構落ちます。
基本バス用のようですが、自分はバス、洗面所、キッチンの蛇口に使ってます。
もうちょっとこするならマーナの蛇口まわりの水垢落としで丁寧に磨くとピカピカに。
安くて小さくて便利です。昨年の大掃除時にお役立ちでした。
0777774@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 04:06:27.35ID:xXQGc77e
>>775-776
ありがとうございます。
クレンザーやかんきつ類の皮でこすったりしたんですが、
落ちません・・・。
スクラビングバブルバスクリーナーですか、探してみます。
0778(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/01(月) 17:14:59.56ID:faFhlnf0
レンジフードにフィルターつけたいのですが、調べてもマグネットで着けるタイプや一部だけ両面テープで貼るタイプばかりです
ゴキブリが出てくる可能性もあると聞いたので、隙間なくテープでピッタリ貼りたいのですが、どのテープなら安全ですか?
よくキッチンの隙間を埋めるというアルミテープは危険ですか?
よろしくお願いします
0779(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 13:25:31.76ID:z7lMhVpX
風呂の床なんですが、この茶色っぽいポツポツは何の汚れなんでしょうか?
また、どうすればこの汚れは落とせますか?
スポンジやブラシでこすっても落ちません(床が微妙に凹凸のあるタイプで、その凹みに汚れがついているのでうまくこすれない)し、
クレンザーを使ったりカビキラーの浸け置きをしても落ちません
爪楊枝で一つ一つこすると落ちるのですが、これだと手間がかかりますし床を傷めないか心配です
http://i.imgur.com/BDM2Gr7.jpg
0780(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 13:55:27.98ID:df5h7AX3
>>778
まずレンジフードはタイプによって形状かなりちがうのでそれがわからないとなんとも……

市販のフィルタにはグラスファイバと不織布タイプがあって
だいたいどこでも買えるの(磁石とかテープで止めるタイプ)は不織布だけど
これは可燃性なので消防法的にほんとはだめなんだよね
サイズ的に可能ならグラスファイバを使った方がいいよ

テープで塞ぎたいって言うけど
フィルタ交換のたび毎回テープ剥がすの?
安全危険が火災の話であれば不燃性のテープを貼って、接着剤が劣化する前に貼り替えればいいと思うけど
テープが燃えるの気にするくらいなら不織布フィルタが燃えるの気にした方がいいのでは
0781(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 14:59:14.10ID:Yy7/wCjv
>>778
換気扇の虫対策だよね?
とりあえず>>780さんの言うとおり換気扇カバーの安いのは防火対策なんてされてないから初めから不織布使うつもりだったのならはがしやすい養生テープとかでいいのでは

んで肝心の虫対策だけど、24時間回すか網戸の網を貼っといたら入ってこないよ
網戸は今の季節なら100均でも売ってるのでそれを買って換気扇の大きさに切ってテープで目張り→その上から汚れ防止の不織布(適当な市販品)
普段は不織布のみ交換、網戸部分が汚れてきたらテープをはがして網戸を交換(案外長持ちする)
火災防止の観点で言うとテープのはがし残りのカスが危なくなると思うのできちんと接着できてノリ残りしないテープがいいね

デスクトップパソコンのファンの内側(ホコリ防止)とか、網戸って結構使える割に安くて場所を取らないのであると便利よ
ホムセンなら難燃性のものもあるかも
0783(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 18:53:50.04ID:kqAYbaLR
>>782
〇目の細かいストッキングみたいな排水口用ネットを使ってみる
〇(サイズがあるので)それを持って、ホームセンターに行ってよさそうな物に替えてみる
(うちは銅製の浅型にして、ストッキングタイプのネットで改善されました)
〇「バスケットいらず」のような製品を使ってみる
0784(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 19:15:57.78ID:zwi5IpKt
>>779
まずはシステムバスのメーカーやシリーズ名が分かるなら公式のお手入れ情報を見てみたほうがいいと思う
同じ悩みの人のブログとかも見つかるかもしれない

全然質が違うから参考にならない余談だけど、うちはどうにもならない白いモヤモヤは養生テープを貼ってヘラでこすってからビリっと剥がしたらましになった
※防汚とか撥水コーティング加工してある素材の場合、台無しになる恐れあり
0785(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 23:31:57.81ID:VTURpUvx
>>780
フィルタって油をしっかり留めるからまぁよー燃えるんだよね
取り付け位置によってはフランベで大惨事になりかねないからしっかり固定したいのだとしても交換のしやすさ大事だよね
0786778@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 08:05:48.17ID:Pl5rqSlC
レスありがとうございます
換気扇のタイプ言うの忘れたけどよくあるタイプの正方形のもので、左右についてました
ちなみにキャップみたいな履かせる(ゴム付き)タイプのは換気扇つけたら、ゴムの中に空洞空いて隙間出る為虫進入しますか?
しかし、□部分が細かい網目になってた場合虫はフィルターつけなくても進入しないのでしょうか?
最近のマンションは網目になってると思いますが、築18年の場合どうなんでしょう?

>>780
取り替える時はテープ剥がしてもう一度取り付けようとしました
そんな頻繁に交換する予定はありませんでした(あまりにも酷かったら替えますが)
汚れ付かないためというか害虫対策なので
グラスファイバーならキッチン美的革命というものがいいんでしょうか?
これなら手軽に替えられるので

>>781
網戸の網を張ってしまうという手もあるんですね!
貼り付けはテープでですか?
表面にだけ網を貼るのか、後ろで折り込むのどちらでしょうか?
折り込む場合、たるんで□の外側から進入しないかちょっと心配です
>>785
汚れもそうですけも、油はねると燃えやすい為頻繁に交換した方が良いということなんですね
0787(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 09:05:19.26ID:mavhALfh
>>786
網戸案を出したものだけど、細かい形が分からないので何とも
ガワが取り外せるならガワに折り込んで裏側をテープで補強(落ちないように)
取り付けたあとのガワまわりもテープで補強

ガワだけ外すのが無理なら、網戸は折れないので(くにゃっと曲がるだけで折り目が付きづらい)ぴったりサイズに切った網戸を養生テープかアルミテープで補強

上から見た図
┌____┐ ←テープ+網戸+テープ
_┌───┐_ ←壁+換気扇+壁

テープを90度に折って周りを確実に囲って絶対網戸を落とさないようにね
油を吸った網戸になるんだから
あとは工作だから実物見ながら知恵を絞って頑張って
売ってる網戸のサイズから切るんだから切るの何回失敗してもいいんだから
0788786@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 09:21:23.66ID:Pl5rqSlC
>>787
ありがとうございます!
取り外せたら取り出したらいいんですね
なかったらピッタリサイズに切ったものを貼ればいいんですね
確かに落として天ぷらあげてたら大惨事ですね
天ぷらはする予定ないですがw
網目細かかったらそんなことしなくていいのでいいのですが、、
参考にさせていただきます!
詳しく書いていただいてありがとうございます
0789(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 11:45:40.02ID:mavhALfh
>>788
余計な話しかもしれないけど、他の虫対策も

シンク下の下水管(じゃばら部分)も虫進入口になるよ
じゃばらの動きの邪魔をしないようにストッキングでくるっと囲んで円錐みたいな形にして上側はじゃばら部分にテープ、下側はシンク下の床にテープで固定すると進入が防げてじゃばら部分も無事

あとはエアコンの排水するためのホースが外機側にあるのでそこもストッキングで囲っとくと良い
ゴミの定期点検を忘れずに

玄関からの進入は外にゴキ団子を置くのは良くない(呼び寄せてしまい、迷いゴキの原因に)
外は虫が嫌がるタイプのスプレーを定期的に吹きかけることと、玄関のチェックをしてから入る癖をつける
一発目のゴキって玄関からの迷いゴキが一番多いらしいね
0790(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 13:25:20.62ID:Pik5nK0C
>>786
壁際の正方形の換気扇に、100均のカバーを使ってます。
両面テープのタイプですが、付け替えのときに両面テープが換気扇から取れないのが嫌で、
ビールテープで、4面を留めたら料理中に落ちてきました。
掃除の後だったので、乾いていなかったか、ビニールテープの溶剤が熱に弱いのかも知れませんね。
養生テープだったら大丈夫だったのかな。
カバーの無いところはいずれ汚れてしまうので。
4面を留めることで、外からの虫の出入りはないと思うし、
網を付ける手間が省けるかとおもって。
0791(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 17:55:46.58ID:NGCMHY34
クイックルワイパーの本体にウェットシートを付けて床を拭いていますが、ドライシートを付けたときと比べてどうにもすべりが悪いです。棒の部分がしなってしまいうまく拭けません。何かコツがあるのでしょうか?
0792(名前は掃除されました)@無断転載は禁止@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 18:17:56.15ID:1sDm3aV3
他の換気扇フィルターの話が一段落したようなので質問させて下さい。
こういう換気扇で、取り付けるところも何もありません。
http://imgur.com/a/WcCoK
今は、マジックテープを換気扇側に貼っておいて、フィルターを押し付けて取り付けるタイプを使ってます。
(フィルター自体がマジックテープにくっつくタイプ)
http://imgur.com/a/t3uS0
くっつく力が弱く、マジックテープの箇所以外は少し換気扇から浮いてる状態なので
もう少しピッタリ付いて欲しいな、と思います。
(使っていて落ちてきたことは無いです。取替もあまり困ってはいません)

このタイプの換気扇で、もっときっちりくっつくもの(尚且つ取替がラクなもの)ってあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0793(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 20:34:46.45ID:mavhALfh
>>791
クイックルワイパー正規品とウエットシートの組み合わせでそれが起こるなら仕方ないと思います
でも、うちにあるクイックルワイパー本体(立体吸着?中に空気が入ってて少し膨らみがある本体)ではしなったことは無いなー
アルミ棒っぽい素材なのでしなる前に折れるような気がする
なので力を入れてもしならない本体を探すのがいいかと

>>792
いい商品を知らないので答えになってないかもしれないけど…
100均で両面テープのついたマジックテープが売ってるので1センチ幅くらいに切って周りを囲ってしまったらどうだろう
ヒラヒラするの鬱陶しいし危ないからマジックテープを増やすこと自体は悪くないと思う
周りを囲う長さだと幅1センチを複数個並べることになるだろうから、万が一両面テープが弱くて落ちそうになっても他のどれかが支えてくれて火災も防げるんじゃないかな
0794(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 20:52:08.74ID:mavhALfh
明らかにレスしすぎなのでそろそろ控えないとと思うのですが気になるので書かせて下さい


テープについてのお話があったので雑学としてお受け取り下さい

テープはそれぞれ用途や向き不向きがあります
ビニールテープが絶縁テープの事を指してるなら用途が違うので剥がれます
ビニールテープは「巻きつけて絶縁」が主な用途なのでビニールテープ同士がくっついた状態で止められるものに強いです
ビニールテープ自体が重いので上の方に貼るのは向いてないですし、水や洗剤に滅法弱いので直貼りするとすぐに剥がれます(シリコンオフスプレーを振って、油膜対策済みだと少しマシ)
ちなみに紙ガムテープは主に何にでも使えるけど紙ガムテープ同士はひっつかないですよね、用途とはそんな感じです

養生テープと書いたのは剥がし易く変えやすいからという理由なので、本来は素材に合ったテープが望ましいと思います
アルミテープは金属質のものには強めだと思います

剥がさないなら布ガムテープが価格的には最強ですが剥がし跡が汚く中性洗剤やシール剥がしでは落ちないのでその辺も含めていいテープがあるといいのですが…
0797(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 05:11:38.54ID:iVYDg4te
マグネットシートは危ないのかな?
シートの上にも多目的テープで念の為固定
細長いマグネットあればいいね
四角のマグネットあるけど隙間なく敷きつめるのにはコスパ悪そう
マグネットって外の金属の通気口にも使える?
0798(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 05:17:16.55ID:iVYDg4te
外の通気口って取り外したり掃除できたっけ?

クローゼットに濡れた痕があって恐らくカビだと思うんだけど
重点的に掃除すべきか、そこの部分だけシート被せとくかどっちがいいかな?
0799792@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 11:32:51.32ID:653Ujd0E
>>793
ホントですね。単純にマジックテープを増やせば良い気がします。
試してみます。ありがとうございます。

>>795
ありがとうございます。
少し出っ張った形なので貼るタイプのフィルターを使ったらうまくくっつかず、
落ちてきてしまうのを、今更思い出しました…

>>796
ありがとうございます。
マグネットに油がついてしまうのが玉にキズですね・・・

みなさんありがとうございました。
0801800@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 10:17:03.19ID:4RtscgtT
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1240989.jpg

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1240993.jpg

画像はこれです
下が自分のマンションのです
洗濯機午後に来るので至急です
アミアミ?部分にも何か被せないといけないでしょうか?
あと、画像上の赤矢印からもゴキブリ来るんですか?
よろしくお願いします
0802(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 11:07:21.39ID:a8SwOXyW
>>801
写真を見たかぎりではうちのと同じなのでトラップが付いてますよね?
なので虫は上がってこないと思います
アミアミ外して月に一度トラップを水洗いすれば臭いも気にならないと思います
0804(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 11:52:34.64ID:5TzF1l7g
>>801
下手にアミアミのとこになんか被せて細工したりすると
安全弁付いてない洗濯機用の水栓閉めずに外出して洗濯機の給水ホースが外れて
ジャージャー漏れになったときとかオーナーや階下に迷惑になるから
素人考えで変なことしちゃダメ
あと>>802が言うようにマメに掃除しとけ
洗濯機から流れ出る綿埃や髪の毛で詰まらせたりしてる奴が多い
0805(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 12:21:05.77ID:/EGxaNOA
>>800
普通の排水溝ならトラップがついてるので
長期間使用しないときだけ水が無くなってでてくるかも?程度だよ

トイレやキッチン・風呂・洗面台もそうだけど
入居した直後とかは危ないから
家具入れる前にコップ2〜3杯流して戸棚開け放ってバルサンが一番安心
0806(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 15:36:30.86ID:ca/nU8/C
テレビ台の活用?についてです
我が家のテレビ台はブラウン管時代のものなので奥行きがあり、薄型テレビを置くとかなり余裕があります(約20センチ弱)
以前は後ろに物を置いたりしていたのですが視界に入りにくく掃除をしない・存在を忘れる問題がありました
・テレビ台後ろギリギリまでテレビを下げ前に空間を作る(前のスペースがものの一時置き場になる懸念)
・位置はそのまま、後ろになにも置かない
どちらが良いでしょうか?
0809(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 16:46:45.02ID:/EGxaNOA
>>806
中央にバランス良く配置でいいと思う

どうしても空白が気になるならテーブルウエアでテレビの下のスキマ埋めるとか?
空いてるスペースにチョイ置きする習慣をなくそう
0813801@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 01:56:17.85ID:fLocNlHS
レスありがとうございます!
マメに掃除しようと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況