X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント468KB
スレ立てるまでもない質問@掃除板 part19 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 07:32:44.11ID:Lluw1oTH
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。疑問は早めに解消しましょう。

★ただし、質問の際は以下のことに注意して下さい

※「○○って何?」という場合はまず自分で検索を → http://www.google.co.jp/
※ 同じような質問がないかスレ内をさっと読むか検索してみましょう
※ 状態を詳しく書いて下さい

※前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1450468111/
0281(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/02(水) 20:29:38.45ID:EDazAFzH
一軒家の大きな家から(5部屋)から
マンション(2.5)にこしてきた
押入れが半間が2つ、大きいの1つ(スーツならんでる)
夫婦の布団がしまえない
お知恵を拝借お願いします
0283(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/03(木) 01:23:45.62ID:NCALtEG5
>>282
難しい質問だね
生臭い、汗臭い、シンナー臭い、硫黄みたい、酸っぱい、というのが不快な匂いの代表例だと思うけど、「カビ臭い」は以上のどれにも属さない独特な匂い
そもそもカビ自体に匂いはないから「カビ臭い」には個人差があると思うよ
個人的には安い旅館とか山荘がカビ臭いイメージかな
0285(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/03(木) 09:16:07.32ID:5cc+427m
>>281

こういうのは?
布団用クローゼット
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/hokuostyle/sa730.html?sc_e=slga_pla

あとはよくある布の袋に入れてソファにするグッズとか
出し入れが面倒くさそうだけどね

狭小に住んでた友達が布団置き場がなくて雨じゃなきゃ毎日布団を干してたけど
いろんな意味でハードル高いよね

頑張れ
0286(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/03(木) 10:34:46.64ID:xQ1Yy2dr
>>281
うちも半間の押入れで毎日の布団はしまえない
布団の下に敷く二つ折スノコ買って起きたらスノコ立てて部屋の中に干す感じで置いてるけど、ぶっちゃけ簡単に折り畳みできる室内布団干しなんかの方が軽くていいと思う
寝室を寝室以外に使ってないからできるんだけどさ
畳んで置いとくのは湿気が気になるし
0289(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/03(木) 11:59:31.25ID:3FcUT/Bp
>>286
普通布団しまうでしょ!?て
気づいたのがおそかった…
賃貸だからカビ生やしたら高額だから
湿気気になる…折り畳みは旦那デブ汗かきだから諦めてたw
あ、でもステンレスならいいね!
敷きっぱなし回避できる
ありがとう〜
0295(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 00:21:24.08ID:ycv25g/C
布団を袋に入れて丸めて仕舞うグッズは見たことがあるけど布団をいれる専用の収納があるのは初めて見た。
今までは仕舞えないので毎日外に干していましたw
カビ臭い押入れで使う気がしない時はこのような収納があるといいですね

かな
0299(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/04(金) 14:34:24.10ID:eDXT7Hyl
>>297
たまに一軒家でカビ臭い家がありますが、
そういう家に引っ越して入居する場合はカビ臭い押し入れに布団を入れるのは気が引けるので
布団用クローゼットを使うのがいいですね

とか?
0303(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/07(月) 22:05:24.73ID:AClrNwms
タンスを断捨離した人、または元々持ってない人、下着とか細かい物はどうやって収納してますか?
ミニチェストくらいは使うのか、何か吊り下げ式のラックでクローゼットに入れるのか…
画像検索してもいまいちピンとくる画が無いんですよね。 参考にさせていただきたいです。
0304(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/07(月) 22:41:49.14ID:WrT/vd3Z
>>303
無印のポリプロピレン収納ケース(浅いやつ)を使ってる
三段に重ねてそれぞれにパンツ/ブラ/靴下
今まで住んできた物件すべて、脱衣所にそのケースがすっぽり収まるスペースがあったから10年くらいずっとこのスタイル
0305(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/07(月) 22:58:52.94ID:5FeokBbc
>>303
うちも>>304と同じ
クローゼットに服かけても下のスペースがあまるから、衣装ケース三段の幅広のやつと五段の縦長のいれてる
三段の方には下着、カーディガン(ハンガーでかけると肩が伸びそうなので)、パジャマ
五段の方にはTシャツ、靴下タイツ、ヒートテックなどインナー、ズボン類をいれている
0306(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/08(火) 01:03:17.52ID:nbjgpLG/
>>304
脱衣所に下着収納あるのいいですよね。
一番使うところだし、浴室乾燥だと取り込みも動線的に楽。

>>305
確かに、小物だけでなくニットとかもハンガー収納だと伸びちゃいますね。
これ読んで気がついた…

やっぱりそれなりの小さい引出しがあった方がいいですね。
自分に合うものをちょっと考えてみます!
0313(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/08(火) 18:53:53.73ID:prX035au
>>310
「うちの客の中には、洗面所の引き出しを開けちゃう人がいるから無理だな」というならわかるけど
当然のように「客が来た時に開けられる場所」って書いてるから驚いてるんだよ
0316(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/08(火) 20:54:27.98ID:Fknmx+Aq
洗面所の引き出しを開けるって意味ではなく、洗面所自体の扉を開けるってことじゃない?客が入るかもしれない洗面所には例え引き出しがあっても、下着を置くのはちょっとイヤって意味では?
0317(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/08(火) 22:26:13.36ID:u9w3B/8X
家の間取りによるよね
うちは基本的に来客が洗面所スペースに入ることはない
洗面台+脱衣所+洗濯機置場の先が浴室だから、お風呂を貸す可能性がある人(親族とか親友とか?)になら下着を見られる分には構わないわ
0318(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/08(火) 22:37:22.73ID:nbjgpLG/
うちは洗面脱衣所に洗濯機があって近くに洗濯物(洗濯前の)カゴがある時点でダメだな…
お客さんが手を洗うとなると普通洗面台になるし。
キッチンで洗ってもらっていいのかな?
食器用洗剤になるけど…
0320(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 06:08:20.53ID:Bdblesng
>>318
うちも洗面脱衣所に洗濯機があって、洗濯前のものを入れる洗濯かご置いてるよ
そういう家はごく普通にあるんじゃないかな
客が来るときには、洗濯かごの上にバスタオル一枚かぶせとく
うちには、わざわざタオルをめくったり引き出しを開けるような客は来ないからね

洗面脱衣所に窓もあるし換気もよくて湿気もないから、うちはバスタオルやタオル類を置いてるわ
0321(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 14:11:03.12ID:FEqJQi8B
質問よろしくお願いします。
自分は元汚部屋住人で一年前に同居人が出て行ってから少しずつ片付けはじめて
現在やっとルンバが使える程度の倉庫系の部屋にはなったのですが…
恥ずかしながらいままでフローリングにワックスをかけた事がなくずっと手が出ないままでして
今年中になんとかかけてみたいと思っているんですが今ある道具で大丈夫なのか自信がなく質問にまいりました。
リンレイ ハイテクフローリングコート
リンレイ ハイプロテクトワックス
リンレイ つやピカ透明クリーナー
リンレイ ワックスはがし上手&スポンジ
リンレイ オールワックスワイパー取り替えシート
今手元にあるのはこれなのですがこれはいらないですとか他にこれが必要ですとか
ございますでしょうか?どうかよろしくお願いします。
0322(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 15:28:25.52ID:ORKpOVQz
>>321
念のための確認だけど、ワックスが必要なフローリングなの?
近年建てられたマンションやアパートはワックス不要のシートフローリング(木目調のシート)が一般的だよ
ワックスが必要か否か、どんなワックスを使うべきか、よく分からないならまずは管理会社に相談した方がいいと思う
0323(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 16:04:46.40ID:FEqJQi8B
>>322
お気遣いありがとうございます。
築10年位の一戸建てですシートではないと思います。
ちなみに3階の8畳の2部屋のフローリングにワックスをかけたいのです。
ご教示よろしくお願いします。
0324(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 18:27:52.01ID:qmIZXJxz
>>323
もう見たかな?
リンレイのHPに手順書いてあるよ。
http://www.rinrei.co.jp/home_care/question/#a03
そこを読んで分からなかったところを聞いたらどうかな?
最後にかけたワックスの種類とフローリングの材質がわかったらアドバイスもらいやすいかも。
フローリングも無垢か合板で変わるから。
0325(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/10(木) 09:25:26.92ID:PSsideJG
>>323
不動産屋さんに使用していいか聞くのもいいかも?
15年くらい前から流行ってる防汚コートとかしてあるフローリングだと
表面がつやつやしていたりするから、そういう時も水拭き→からぶきのほうが良いですよ
入居時に注意がなければ大丈夫だと思います
0326(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/10(木) 10:42:24.02ID:xyhuzHTs
>>321>>323です。

>>324
教えて頂きありがとうございます。
このページを読んで頑張ってみたいと思います。

>>325
アドバイスありがとうございます。
水拭き→からぶきでやってみたいと思います。
家を購入したところに聞いたほうが良いのはわかるんですが
対人恐怖症の自分にはまだ電話はハードルが少し高いのでなんとか調べて頑張ってみます。

この一年スレの皆さんの情報に本当に助けられ汚部屋から脱出できましたので本当にありがとうございました。
0327324@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/10(木) 13:10:12.23ID:OkwsVSBj
>>326
不動産屋か売主さんが家の設備の説明書くれなかった?(うちも中古買ったからなんとなく分かる)

最後に使ったワックスと違うのを使うとムラになってしまうことがあり大変だから、聞けなくて自己流でやるなら、必ず前のワックスを剥離してからにしてね。

あと、お金かかってもったいないかもだけど、失敗して取り返しつかなかったら、ワックス不要のフローリングに貼り替えたら楽だよ。
0328(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/10(木) 14:10:24.54ID:xyhuzHTs
>>327
説明書がどこにあるかわからないのですが…一応さがしてみます。
失敗しても貼り替えができると考えたら気持ちが楽になりました。
背中を押して頂きありがとうございました。

晴天の午前中に水拭き→から拭き→前のワックス剥離→水拭き→から拭き→ワックスがけ
この順番でやってみたいと思います。
0331(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/10(木) 21:17:21.63ID:HyRAxP/M
>>329
日を跨いでも散らかってるなら寝る前に全部片付け
コタツにいる時に気になる散らかり具合なら、トイレなどに立つ度に今要らない物はすぐ片付け
よく使う物ばかりで散らかるならコタツのそばに棚を置いてこまめに出し入れかな

コタツにはたくさん物が集まりがちなので、物が少ないうちに片付けておくよう意識しておくと良いと思う
溜まれば溜まるほど、簡単なことも億劫になる
0332(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/11(金) 01:10:16.73ID:LbLYZ+7b
>>329
こたつあるあるだね
多機能収納ボックスみたいのがあるといいのかも
「リモコン ティッシュ 新聞 収納」とかで画像検索するといろいろでてくるよ
おしゃれなバケツとかカゴとか使ってもいいと思う
0333(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/11(金) 02:18:22.06ID:3yFVWo2w
こたつでよく使う一群なんだろうからこたつ付近に1つにまとめて置くのがいいよ
それぞれの場所に片付けようとしても面倒で結局こたつ上に散らかることになるから
0334(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/11(金) 08:27:33.04ID:thfLwDyK
>>330-333

アドバイスありがとう
カゴは何度か試したんだけど何故か続かず
寝る前に数分こたつの上整頓する癖つけようと思う
よく使うテレビのリモコンとティッシュだけは残しておく予定
こたつの天板に挟むウォールラックみたいな収納も見つけたので検討する
こたつそのものが邪魔なんだろうけど寒がりなので手離せない
0335(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/11(金) 14:04:04.21ID:KUu5jrhm
カゴはこたつ上にあるものとして諦めるのよ
こたつ上にあればさすがに使うたんびにカゴに戻せるだろ?
食事やら来客やらカゴが邪魔な場合は退避場所を決めておく
毎晩寝る前にそこに戻してもいいし
0338(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/12(土) 21:40:09.22ID:0djY9vPl
ワールドギフトかセカンドライフ利用した人いない?
いらないもの引き取ったらさっさと撤退してくれるのかな
変なリサイクル屋みたいに時計や指輪があったらサービスしますよとかないよね
0339(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 02:18:02.46ID:fiRPwHYy
>>338
パワーセラーを利用してみようかなと思ってたとこ
ワールドギフトより胡散臭さが少ないかな?って感じたから
0347(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 12:45:30.11ID:9I/OhQF4
除光液じゃ無理だよ
塗料がついてるんじゃなくて、サビの色素が奥に浸透してるんだから
様子見ながらクレンザーやメラミンスポンジで削り落とすしかないと思う
0352(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/18(金) 02:54:59.26ID:lCUgMWuU
ちょっとググってみたらハイドロハイターの方がいいみたいだ
還元性漂白剤っていって酸素系漂白剤とはまた別の種類みたい
サビって酸化だからハイドロハイターの方が適してそう
0353(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/19(土) 10:37:34.48ID:GGkJzMdw
掃除とはちょっとちょっと違うかもしれないんですが質問させて下さい
実家に帰省した時、三年前に漬け始めたボケ酒が出てきたけどガラス瓶の蓋が開けられないと相談されました。
給湯ポット位の大きさで容器、蓋ともガラス。
繋ぎ目はすりガラスになってます(理科の実験で見たもの)隙間は空いていたので中身は既に飲んだとの事でした。
ネットで調べて前後左右に捻ったり、水を垂らしてみたり洗剤を垂らしてみたりしましたがビクともしませんでした。
他に何かいい方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
0354(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/19(土) 11:19:21.35ID:NQV8RUQy
>>353
隙間が空いててってのがよくわからないけど
その手の瓶は濡らすと余計に噛むからまずは垂らした水分を拭き取って
蓋の部分を外から蒸しタオルかなんかで加熱するといいよ
0355(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/19(土) 14:10:48.64ID:GGkJzMdw
>>354
ありがとうございます。ところどころ瓶と蓋の間に隙間があってクリアファイルの片面位なら差し込めます。ただ全然通らない部分もあります。逆さまにすると少しづつ中身が出るので飲めたみたいです。
濡らすとダメなんですね。温めるのは蓋の部分だけで良いんでしょうか?
0357356@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/19(土) 15:11:16.20ID:03RsoAt1
あ、勝手にワインボトルのような器を想像してたけれど
回して開ける蓋なら蓋をあたためて、中の瓶は冷えたままがあきやすいです
0358(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/19(土) 20:20:28.47ID:GGkJzMdw
>>357
ありがとうございます。容器はこんな感じです
ttp://www.jpmarkets.net/sell/show-9515483.html
蓋の所はネジなど切ってなくて、断面はすりガラスでスポっと上からはめる感じです。容器自体が給湯ポット位のサイズなので温めるとしたら風呂を使うとかでしょうか。ちょっとやってみます
0359(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/19(土) 21:08:15.44ID:NQV8RUQy
>>358
擦り合わせ共栓瓶てやつやね
隙間があって糖分のある液体をそこから出したのならこれがガチガチに固まってる可能性もあるか……
浴槽につけて密閉部分のガラスと中の空気膨張させて栓を抜くってのが考えられるけど
栓が飛ぶかもしれないから気をつけて
シャンパンの栓抜くときみたいにタオル当てておいたほうがいいかも
0361(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/20(日) 00:49:03.21ID:Hj+DqDmq
糖分のこびりつきが原因なら、溶かす方向で試してみるのは。
隙間があるようなので、ビンの中に少量の水分を入れて、
(風呂場みたいなところに沈めて)
ひっくり返して、フタが隠れるぐらいの水を入れた別の容器にしばらく漬け置きして、
ゴム手袋を使ってゆっくり動かしてみる。・・とか。
0362(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/20(日) 23:47:24.19ID:eO/Alp0b
温めても取れなかったら、木槌とかすりこぎでコツンコツンと軽く気長に叩くのはどうかな。
以前にお椀がくっ付いて温めても取れなかった時に5分くらい叩き続けたら外れたよ。
ほんの少しずつ振動でずれて外れるみたい。
0363(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/20(日) 23:47:42.12ID:lL/lvfJc
>>358
中身と瓶、どっちが大事なのかわからないけど
逆さまにしてクリアファイルが入る隙間から中身を別の容器に移して
ゴミ袋に瓶ごと入れてお湯で満たせばそのうち固着も剥がれるんじゃないかな
0364(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/24(木) 10:29:04.47ID:5RLCiX+f
スプーン(ステンレス製)がとにかくカビ?臭いです…
洗ったらキッチンペーパーで丁寧に拭いてからコップのような入れ物に立てています
コップも他のスプーンも洗ったので臭いが移ったということは多分ないと思います

見た目はカビが見えるわけではなくキレイなままなんですが
スプーンの模様の溝にもしかして見えないカビがあるんでしょうか?
何か対処法があったら教えてください
0366(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/24(木) 13:29:56.63ID:o7A2NZjL
とりあえず掃除用のアルコールにしばらく漬けて拭き取るとか

それでもだめなら捨てる覚悟で
キッチンハイターだと錆びるけどキッチン泡ハイターは数分で洗い流すから錆びないとうたっているらしい
自己責任でどうぞ
0371(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/25(金) 00:04:14.17ID:uUhd/4cS
熱湯は盲点でした。酸素系だと大丈夫なんですね

金属臭なら良かったんですが残念ながらひどい悪臭です…w
検索しても木のスプーンのカビばかり出てきてステンレスをカビ臭くさせるのは
うちくらいみたいで今までの怠慢が情けないです

みなさんありがとうございました
0373(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/25(金) 21:00:45.88ID:JBY/6VgC
私、昔スプーンの匂いが気になって仕方なくなってしまった時があります。カビ臭いというか、金属臭いというか…
風邪で内科に行った時に何となくその話をお医者さんにしたら、肝機能が弱ってる時にそうなるって言われました
他の人が苦にならないのに自分だけが匂いを感じているなら、念のため自分の体を調べた方がいいかもしれません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況