X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント468KB
スレ立てるまでもない質問@掃除板 part19 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 07:32:44.11ID:Lluw1oTH
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。疑問は早めに解消しましょう。

★ただし、質問の際は以下のことに注意して下さい

※「○○って何?」という場合はまず自分で検索を → http://www.google.co.jp/
※ 同じような質問がないかスレ内をさっと読むか検索してみましょう
※ 状態を詳しく書いて下さい

※前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1450468111/
0002(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 07:37:30.65ID:Lluw1oTH
1.汚れている場所・素材
2.汚れの種類
3.汚してから経過した時間
4.すでに自分でやった対処があるか
5.その他状況を詳しく(画像をうpしてもらえると判断しやすいです)

♪掃除のやり方は様々なので、恥ずかしがらずに書いてね。

【注意】ゴミの捨て方、分別方法は自治体によって異なりますので質問は受け付けていません。
お住まいの地区の自治体や環境事業所などにお問い合わせ下さい。
どうしても掲示板で聞きたいなら「まちBBS」の住んでる地区のスレッドで →
0003(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/19(火) 07:38:39.40ID:Lluw1oTH
■過去ログ
part1 :http://life7.2ch.net/test/read.cgi/souji/1149991699/
part2 :http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1156481710/
part3 :http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1171894164/
part4 :http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1181897954/
part5 :http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1194674146/
part6 :http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1208519304/
part7 :http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1224444087/
part8 :http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1240391065/
part9 :http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1254709136/
part10:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1267962995/
part11:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1286500757/
part12:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1307505270/
part13:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1331888681/
part14:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1352389914/
part15:http://ai.2ch.net/test/read.cgi/souji/1379033431/
part16:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1396533961/
part17:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1430288022/
part18:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1450468111/
0007(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/26(火) 00:42:42.96ID:GKUDcSdY
質問1 最近、雑巾や台拭きは不衛生って風潮になってますが、代わりに何で拭けばいいんですか?

質問2 ウェットティッシュやファブリーズって、ちゃんと除菌できてるんですか?
0009(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/26(火) 19:11:02.98ID:puQe8DeS
>>7
うちは除菌アルコールウェットで拭いたり、殺菌用アルコールスプレーしてからキッチンペーパーで拭いているよ
衛生的に管理できていない人の濡れ雑巾はバイキンだらけなので
毎日煮沸消毒やレンチン消毒などをやってられない人は使い捨てに移行したほうが楽って話

アルコールなど殺菌成分を含んでいないものでは除菌不可
ファブリーズは防臭効果などは良いけれど殺菌ではないので残り、ゆるやかに増殖する
0011(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/27(水) 21:46:10.39ID:hwuCmry6
股間が蒸れやすくて寝てるときに股間を掻いてしまうんですけど、その手が布団にも付くから布団がバイ菌だらけじゃないかと不安です。
布団の消毒ってどうやったらできますか?
ちなみに犬がいるので犬が舐めたら危険な物は無理です。
0013(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/28(木) 09:58:49.35ID:E7VBN1tN
>>12
うちは百均のを数年使ってる(と言っても液が無くなったのは10回くらいかな)
(クエン酸溶かしておいた方がダメになって2代目)
重曹は溶けにくいから、もしかすると溶け残ったのが詰まったとか…?
百均に「重曹スプレー」が売ってるから、それを使ってみて
無くなったら自作するとかは…?
0016(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/29(金) 21:09:49.25ID:sT+YZZqE
掃き出し窓のサッシを綺麗に効率よく掃除するコツって何かありますか?
外に植え込みがあって車も通るせいか、レールの溝がすぐ汚くなってしまいます。
0017(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/29(金) 23:28:58.57ID:x+YcjyVx
>>16
ペットボトルの口に付けるブラシとか色々試したけど、結局一番楽なのは
乾いたティッシュやウエスやキッチンペーパーを一往復させてから、
新しくもう一枚湿らせたもので一往復する方法だったよ。
001816@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/30(土) 00:22:48.63ID:RDQOzBbC
>>17
最初にから拭きしたほうがいいのか!いつも先に水を使っちゃって拭き取りに苦労してました。
ありがとうございます!
0019(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/03(水) 22:42:24.47ID:DLdYrV6t
顔、身体用のウエットティッシュ(キャッツビーボディペーパー等)が、
洗面所で妙に悪目立ちします

引き出しや扉付きの収納などはありません
取り出しやすく悪目立ちしない収納アイデアありますでしょうか
収納したいのは、100mm×58mm×185mmくらいのが2つです
0021(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/03(水) 23:06:22.19ID:sTeEi4xe
>>19
ワンプッシュで開くウエットティッシュで中身の大きさが一緒のものに差し替えてる
あれ、ゴムパッキンがついてるからいちいち表面のシール貼ったり剥がしたりしなくていいし見た目が地味だから重宝してる
0023(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/04(木) 06:49:37.97ID:DsPWNNi8
リモコン類ってどこ置いてますか?
うちはダイニングテーブルにテレビ用、CATV用、DVD用、エアコン用と4つずらりと載っていて食事中は邪魔くさい
以前リモコンラックを購入したけど私以外誰も入れてくれなくて余計邪魔になって捨ててしまいました
0025(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/04(木) 08:34:07.15ID:rX8vXT1D
>>23
それと同じもの+HDMI切り替え機と扇風機のリモコンは学習リモコンに入れて本体は物置にしまってある
あ、エアコンだけはやってない(液晶部分が無いと分かりづらくなりそうだから)

今の学習リモコンは高性能だからいちいちピコピコ学習させなくてもワンタッチで覚えてくれて楽だよ

うちのはうつぶせで置く学習リモコンなので机に置いてもごちゃごちゃ感を感じないんだ
ソニーのRM-PLZ530Dってやつ(古いものなので新製品出てるかも)

難点はボタンが多いから字が小さい=お年寄りには辛いかもってくらいかな
机すっきり
002619@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/04(木) 13:13:03.74ID:0mX903c0
>>20
>>21
ウエットティッシュケースで検索しました!気づかなかった…
高級でおしゃれなケースは家族で検討し、それまでは
白いネピアウェットプラスのケースのロゴを剥がして使おうと思います

ほかにジップロック袋のしっかりしたようなタイプのポーチに
ビタットというフタを付けるというアイディアも見かけて、
それも本のように立てて置けるし、持ち運びにも便利だと思いました
(同じ悩みがある方の参考に、一応)

解決して本当に嬉しい!お二人ともどうもありがとうございました
0028(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/07(日) 16:50:25.61ID:WCpDnPi2
捨ててもいいか判断つかないのでお願いしますm(_ _)m

@自分の結婚式に出席するかしないかのお返事ハガキは捨ててもいいですか?
ちなみに7年前…一度も見返すことはなかった
おめでとうメッセージが書いてあるので捨てられず
A友達からもらった自分の結婚式のスナップ写真
アルバムがあるので必要ないな…と思うようになった
A友達の結婚式の紙の写真は捨ててもいいですか?
写メもあるんです データあるし紙写真はもういいかなと
B新婚旅行の紙写真 よく撮れてるもの以外
0030(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/07(日) 17:39:34.55ID:WCpDnPi2
ありがとうございました
全捨てします
0031(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/11(木) 15:57:51.15ID:RGTj1waH
物の置き場所について質問です。
化粧品、天然石、金属製のヘアクリップ、アクセサリーの部品が自室にあり整理してみたのですが、
これらの物って直射日光に当てないほうがいいんでしょうか?
カラーボックスの中に入れられることはできるのですが、全部入りそうにないので優先して仕舞うべきものを教えて欲しいのですが。
0032(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/11(木) 16:58:31.06ID:McEIy/He
>>31
それぞれ箱に収納されているとは思いますが、
熱を持つので劣化したり、色あせたりするものも出てきます。
カラーボックスを移動させるのは無理ですか。
カーテンを閉めるとマシですが、昼間は暗いですよね。
0037(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/12(金) 19:13:00.55ID:nSiPK9tb
掃除板でいいのか迷いましたが、台所の掃除していたら水漏れを見つけたのでこちらで質問させていただきます。

補修用のエポキシパテってのを買ってきたのですが、使う前に練るのは手で練っていいんでしょうか?
道具を使うとしたらどういった物を使えばいいのでしょうか?

いろいろ検索してみたのですが、職人みたいな使い方をしてる人のブログにしかたどり着けませんでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況