X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント349KB
【掃除】カビ総合スレ☆1【果てしない戦い】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/12/30(日) 20:26:35.40ID:haH0qpTi
カビに関する情報なら何でもOK。
どんどん書き込んで下さい。
0787(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 03:57:17.20ID:8mrShC5K
「おNewの家具にカビが生えるはイヤ!」や
「ここにカビを生やしたくない!」というように、
カビの生えたことのない部分への予防なら、
薄めたオスバン(塩化ベンザルコニウム)で十分。

消毒系の中で威力は小さい部類だけど、揮発しにくい(しない?)ので、
カビのエサのひとつである雑菌の繁殖を、弱いながらも抑え続ける効果があるので、
結果的にカビが繁殖しにくい環境になる、というカラクリ。

決してカビを直接抑え込む効果があるわけじゃないから、
カビの除去が終わったその箇所に散布しても、再発防止の効果はかなり薄い。
カビの除去が完全であればその限りじゃないけど、それは現実的じゃない。
0789(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 16:02:33.56ID:r2Cw/TXP
植物置くと土にカビ生えて捨てちゃった
0790(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 19:04:55.43ID:Sa5gbcS+
観葉植物でいいんじゃないの?
あまり水やらないやつ。
俺、アロエやってみる。
0792(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 20:54:21.37ID:Sa5gbcS+
消毒してある土あるでしょ。
アイリスオーヤマとかの。
0793(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/23(木) 23:20:31.10ID:9L+itNSZ
>>786
一度カビをカビキラーで全滅させた後でサンデーペイント かび止めL
ヒノキ成分なんで匂いの好き嫌いはあるかもだけれど天井のカビ止めに重宝
風呂場の4隅やドアやカビそうな場所に吹き付けて梅雨を乗り切ってマス
0795(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/24(金) 00:04:55.92ID:tjmPtGmM
>>793
ヒノキ成分はいい感じ
0796(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/25(土) 02:06:30.98ID:KtFovjiD
>>793
これってエアコンの掃除にも使えますか?
カビころじってやつも合わせて買ってみようと思います。
0797(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/25(土) 02:57:31.50ID:KtFovjiD
エアコン用の見つけました
サンデーペイント かび止めZスプレー
ありがとうございました。
0798(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/25(土) 19:20:57.59ID:8QWKgYi2
公取委が効かないと発表してたが、あまりにもカビくさいので納豆菌商品を買って部屋に置いてみた。
その時にコップにコーヒー少し入れそのままに放置しカビが生えたものを一緒に部屋に置いておいたんだが、そのカビが全く増えなかったよ。
最後は小さくなってほとんど消えた。効くのかね〜、粉なのやつだけど。
0799(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/25(土) 19:42:44.99ID:KtFovjiD
へー
納豆菌のやつって匂いはどうですか?
0801(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/26(日) 15:22:30.18ID:yPeJ5aIg
どっちみちエアコン内は結露するけどね
0802(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/26(日) 19:28:37.67ID:Tzt9td2A
除湿器がカビ臭いなーと思って、ラジエーター見てみたら最近の湿気でカビ大繁殖してた。
今日分解掃除したけど、細かい部分のカビとりきれなくてカビ臭い。
内部乾燥さぼるの危険だね。
0803(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/27(月) 11:03:57.47ID:VsvpfJwA
>>799
実験としてカビ臭い物置に入れてみたが、約10日くらいで臭いも減ってきたね。
実はこれ二回目でかなり前に使った奴はあまり効果なかった。同じ菌なんだろうからおかしな話だけどコップのカビも増えてないから気のせいでもないような。
0805(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 12:50:26.55ID:shDHXzNe
昨日、アルミサッシとかにサンデーペイント かび止めZスプレー散布してみた。
今日みたいに湿気があると少しヒノキの匂いがする。
0806(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 12:50:59.43ID:shDHXzNe
>>803
へー、納豆菌効くのか。
0807(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 12:51:28.25ID:shDHXzNe
エアコンの中もかび止めZスプレー散布した。
0808(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 12:52:00.99ID:shDHXzNe
ヒノキとヒバ油の匂いに慣れるまでちょっと臭いかも
0810(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 14:39:07.94ID:shDHXzNe
過疎ってるんだから
0811(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 14:39:41.18ID:shDHXzNe
いいだろ
0815(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 00:42:32.89ID:qYrsfMWX
長文ですみませんが、
どなたか助けて下さい

何度掃除しても部屋からカビのニオイが取れません

築45年の賃貸に1年前に越したのですが、
納戸代わりにしてた和室が冬の間に結露したようで、
知らないうちに部屋中にカビが広がっていました

春になってから天井の木枠が緑がかってることに気付き、
押し入れの壁や裏側をみたらびっしりカビてました

よく見ると部屋の家具の隙間(畳)にもうっすら緑の点々があり、
急いでカビキラーで畳も家具も拭きまくったのですが、
しばらくするとまた畳にカビが戻ってしまい、
さらには襖を隔てている隣の寝室にまで、
カビが進出してきてしまい、
そちらも何度掃除しても、
すぐにカビのニオイが充満してしまいます

元々入居した時に畳は古いままで、サッシも木枠が黒くずんでいたのですが、
あまり古い住宅に住んだ経験がなかったので、そんなものかと見過ごしてしまいましたが、
もしかしたら最初からカビの芽はあったのかもしれません

最近は部屋にいる時はマスクをしていないとカビ臭くて息が出来ません
寝具などはこまめに洗濯しており、
カビは主に畳とサッシにいると思いますが、部屋が臭いため、服やカバンなどもすぐにカビ臭くなってしまいます
納戸にあった物はほとんど処分しました
ちなみに畳やサッシにはダニのようなものもたまに見かけます

今までの住まいではこのような経験がなく、
これ以上どうしたらいいのか途方にくれています
換気はなるべくこまめにしていますが、近くの方がベランダでタバコを吸われるので、
その度に明け閉めをしており、土日は特に閉めてる時間が長いです

引っ越しを考えておりますが、
その前に睡眠すらまともにとれず、
ノイローゼ気味です

何かいい方法はありませんでしょうか?
0816(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 01:01:01.32ID:u4vAsZm2
多分、引っ越しが一番かもしれませんね。
うちも引っ越しを考えています。
毎日カビ菌を吸い込み病気になることを思うとやむを得ません。
どんなに掃除してもカビの出る場所や古い家は無理です
0818(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 11:07:24.31ID:fP3XaoO5
>>815
大家に家
0820(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 17:40:16.89ID:qYrsfMWX
>>816
ありがとうございます
やはりそうですよね
>>817
角部屋なのでそれはあるかもしれません
>>819
昼は窓を全て開けて、夜は換気扇を回していますが、
換気扇は台所にしかなく、一時間おきに上の方がタバコを吸うので
その都度切ったりして、それにも疲れてる所です

基本的に造りが古いので、お風呂や乾燥機の湿気も部屋に
入りやすくなっていて
本当に早く引っ越したいです

書き込んで少し気持ちも落ち着きました
なかなか良い物件が見つからないのですが、カビと戦いながらも
頑張って探してみたいと思います
みなさん暖かいアドバイスありがとうございました
0821(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 19:25:19.93ID:FHxW6rkk
>>820引っ越すまでの間、少しでもカビ臭さを消すなら消毒用アルコールとかエタノールでカビ拭き取るのお薦め。
晴れた日に、マスクと手袋して、カビをアルコールで湿らせてから乾拭きシートとかで落として、ゴミ袋にすぐ入れて飛び散らないようにする。
ある程度落ちたらまたアルコール消毒して、乾かす。
雨の日は絶対窓を開けずに、できれば毎日除湿器かけておく。
夜も湿気が多いから、梅雨時は窓を開けるよりエアコンのほうがいいよ。
北側で結露酷い部屋に住んでるけど、カビ見たらアルコールかオスバンで割りと最近快適に過ごせているよ。
0827(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 22:27:20.32ID:ZKJkpBGA
>>826窓枠のカビ落としとか押し入れのカビ退治とかに使ってるけど、白木とか革とかは駄目かな。
染みができてもカビは倒したいから窓枠の木に使ってるけど、今のところ黒かび再発しないよ。
錆びやすい種類の金属は気を付けたほうがいいみたいだね。
0828(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 13:06:14.86ID:Vam/v2vN
自分のカビ対策

・塩素系漂白剤
・ヨウ素

塩素系漂白剤はずっとカビキラー使ってたけど
最近食器用の漂白剤を使うようになった
こっちのほうが安いしね
酸素系とか重曹&クエン酸とかも聞くけど
塩素系がにおいからして聞いてる感じがする
ちなみにクエン酸は塩素と忌避だから重曹&クエン酸は絶対にやらない

ヨウ素はうがい薬を使ってるけど気休めかな
かび臭くならないように洗濯でゆすぎのときに3滴くらい入れるとか
ぬれたダンボールに吹くとかね
漂白剤のように見た目のカビが消えないからやっぱりちょっと弱く感じる
(でも実際はカビ死んで抑制効果もあるらしい、
 空き缶の中の水溜りに入れるとボウフラが蚊に成れないとかそう言う効果もある)
0830(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 18:14:37.16ID:Vam/v2vN
すすぎで数滴なら付かないかな?(1滴でも効果ありらしい
まあ実際は少し付いてるんだろうけど目視で分かるほどではないよ
気になるならやっぱり白とかはやめといたほうがいいと思う

ちなみにカビが生えたところに薄めたやつ(原液でも)プレーすると
素材の色にもよるけど茶色が目立つ場合はあるかな
でもタイルとかなら洗い流せると思う
それじゃ効果が薄いんじゃないかって?うーんそうかもしれないw
まあめちゃくちゃ薄めても予防という意味だと結構効果はあるから
お風呂上りとかの浴室は超薄めたやつスプレーとかでいいかもしれない
0831(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/21(木) 22:15:27.98ID:2shqpGNb
防カビしたい物を浴室に持ち込んで燻煙剤使うのって効果あるのかな
カビが生えちゃった本棚に入れてた本持ち込んでやりたい
見た感じ本にはカビ生えてないけどこのまま新調した本棚に入れるの不安だ
0833(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 13:20:42.48ID:S75QNi3N
本のカビはとりあえずアルコール除菌ティッシュで汚れた場所だけ拭いて、定期的に掃除機と乾いた布で汚れとって虫干しするのがいいかと思う。
ただ、ラミネートしてない表紙の印刷がアルコールで消えたりする可能性がある。
0836(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/25(月) 22:28:44.43ID:gFIgPmUO
本の酷い汚れはちゃんとコーティングしてあればウェットティッシュからの乾拭きできれいになるよ。
マーメイド紙とかはインク削れるし、ザラ紙っぽいのは波打つ。
0838(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/11(木) 17:43:09.81ID:xZB5LCod
Yシャツがカビてたんだけど色が付いてるからどうするか悩んでた
思い切って昨日からハイターかけ始めたらカビは落ちたよ

実は衣類のカビ落としは2度目で前回は白にグレーのストライプの衣類だった
それでもやっぱり黄変してしまってストライプは薄くなったから悩んでたんだ
今回は運良くというか薄黄色のYシャツだったから覚悟してやった
結果色は落ちてさらに薄い黄色になった感じがする
ちなみに前回はカビキラーを吹きかけたけどハイターの方がコスパいいね
あとたぶんだけど繊維は脆くなるかな
袖口とか襟がほつれやすくなる感じ
でも普段着にするから問題ないよ
0839(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/11(木) 17:47:48.96ID:xZB5LCod
あと程度にもよるけど原液をカビに直接かけないと効果は薄いみたい
当然原液のほうが色落ちしやすいよ
どっちかというとハイターに漬けると言うかハイターをかける感じかな
見る見る黒いカビが茶色くなっていずれ見えなくなる
1回でだめなら何回か試しましょう

あと換気は注意ね、ハイターの使用上の注意もよく読んでね
0841(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 09:32:01.90ID:tOh8FVnG
衣類にハイター使うときは短期勝負だね
塩素系漂白剤の原液をかけるとすぐ効果が出てカビの色は無くなる
でもそこから悠長に漬け置き洗いだーとか言って
数時間とか長時間放置すると生地がボロボロになるね
だからカビの色が落ちた時点で一旦洗ってあげるといいよ
0842(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 10:32:24.77ID:OAkMIn4/
寒冷地+一重サッシ+北向のキッチンダイニングの窓のカーテンなんだけど、カビが本当に酷くて流石に買い換えたい。
でもこの環境だと、買ったとしてもまた直ぐにカビだらけになると思うんだけど、レースカーテンの部分をブラインドにするだけで変わるかな?
カーテンが張り付いて凍ったり、木枠がカビるのを少しでも防げればカビも減るんじゃないかと素人考えなので、ここの住民の皆様の意見を参考にしたいと思います。
0844(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 11:45:32.19ID:tOh8FVnG
ブラインドにほこりが積もったり付かない限り派手にカビることはないと思う
というかそこまで温度差あるならブラインドなら隙間がありすぎて寒いと思うけどどうよ?
防カビのカーテンもあるみたいだからそれ試すか2重サッシにするかだと思うけど
0846842@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 13:16:45.24ID:OAkMIn4/
冷暖房がガスコンロ以外無い場所なので、寒いのは若干諦めてます…
そうですよね、フィン自体がカビた場合のお手入れはカーテンの比では無いですよね。
防カビカーテンがどういうものかもう少し調べてみます。ありがとうございました。
0848mori@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 12:39:49.50ID:Z+uswJKU
塩素系で漂白した後、
ミョウバン水を振りまきカビ予防にしている。
この板では、ミョウバンが出てこないがどうしてか?
0849(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/24(水) 21:08:48.92ID:fkILGGWL
ミョウバンは生乾き臭のつけ置きに使ってるよ
しっかり洗い流さないと痒くなる
最近はセスキや過炭酸ナトリウム使ってるからあまり臭わない
オスバンSは息苦しくなって体質的に使えないことが分かった
0850mori@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/31(水) 08:23:03.06ID:l0Fta8pI
>しっかり洗い流さないと痒くなる
ミョウバンは食品添加物で低副作用物質です。肌に接するものには直接振りまくことはありません。
いくつかのHPで制かび剤として使用の表示あり。
これ以外に制かび剤は、業務用のねり剤くらいか?他知らない。
あったら教えて欲しい。
0851(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/03(土) 03:41:17.17ID:VGIM+lPI
制汗剤
0854(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/06(火) 00:08:53.38ID:Gkk/52RL
カビ除去ってとりあえずエタノールぶっかけとけばOKかな?
ベッドとの隙間にカビができてるんだよねー
0858(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/07(水) 02:00:02.41ID:imrA2nHA
熱湯かけた後に乾燥できるならいいけど
中途半端な熱湯に中途半端な乾燥ならやめたほうがいいと思う
まあ木や籠は汚れをきれいに落とせないから
ラップなり敷かないとだめだろう
0860(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/07(水) 13:56:00.47ID:i0DwLv8v
かびるのは自然の証拠だよね
湿気や保存に気を付ければいいだけで
安全な環境の証拠とも言える
0861(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/07(水) 15:15:42.28ID:WL0OqX3W
パンカビいろいろアドバイスありがとうございます
半分冷凍、半分常温。真空パンケース買うかミニ除湿機買うかまたは米食いますw
一応カゴも煮沸してみる。あとカビ防止の置物キッチンに置いてみる
0868(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/17(土) 18:45:17.13ID:QSmx9FiY
街のパン屋のパンと工場のパン、圧倒的に工場のパンの方が衛生的だよ。
工場製でも保存料入ってないものもあるけど工場の方がカビにくいよ。
カビない=危険と思ってる人多いけど、そうでもないんだけどな。
0869(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 21:21:21.52ID:25UFC/L1
カビだらけの風呂の砂壁に漂白剤使いまくったら鼻が馬鹿になって
喉の鼻の方がイガイガしてるって言うか何というか
喘息みたいな咳も出る

白くはなったけど漂白剤以外に無いもんなぁ
0873(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/04(火) 08:39:19.68ID:BIlUnJUi
化粧面ならカビキラーかハイター付けて拭けばカビは取れるよね?
カビが取れたら問題ないと思うけどカビを取らずに
シール貼ったりシール剤塗ったほうがやばいと思う
あと喘息の発作は心理的なものもあることがあるから
いやな感じがしてるなら素直に処分しよう
0879(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 07:26:30.34ID:E5adST9A
ワイドハイターEXとかかな?
まあ試してみるといい
効きと価格が違うから

自分のイメージだと衣類用は粘度がありあまり効かない
食器用は粘度がなくさらさらでよく効く
マジで色落ちして生地をいためるから様子見ながら短期でね
しかも安いときてる

たぶん衣類用漂白剤は普通の人が使ってもいいように
効きを薄めて使いやすいようにされてる
0880(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 08:05:36.11ID:AUrs5dXH
衣料用だと酸素系とかあるから注意
酸素系じゃカビ死なないんじゃない?
塩素系ならまず次亜塩素酸だからカビからウイルスから何でも死ぬ
ワイドハイターより安いんだから塩素系キッチンハイター常備すべし
使いどころは無限大
0883(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 00:29:39.00ID:QKv/af/I
風呂場のシーリングのカビを除去するとある程度は取れるのですけど、どうしても残ってしまう部分が出てきます

よく聞くお掃除の方法として取り上げられているお肌をパックするみたいにティッシュやラップを貼り付けたりするやり方でもう少し落ちますか?
0885(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/08(土) 14:26:49.33ID:L7kNypzU
シンクの排水口というより排水管(奥の方)がカビ臭いです。マツイ棒でゴシゴシしてある程度落ちたのですが、パイプユニッシュプロ、キッチン泡ハイター、オスバンでも全部取りきれずまだ臭いです。
百均のブラシみたいなもので物理的に取るぐらいしか方法ないですか?
カビキラーで取れますか?
重曹とクエン酸はまったく意味ありませんでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況