X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント349KB
【掃除】カビ総合スレ☆1【果てしない戦い】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/12/30(日) 20:26:35.40ID:haH0qpTi
カビに関する情報なら何でもOK。
どんどん書き込んで下さい。
0687(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2016/02/03(水) 17:05:23.46ID:6B27HCW9
湿度が全然とれない 暖房機器無いのに除湿機かけてすら 湿気とれない 
窓結露が 室外と温度差 三度ていどなのに びしょ濡れなる 悔しい 
カビガわいてる カビノイローゼ酷くなる 助けて もやしたくなるなにもかも 
0688(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2016/02/03(水) 19:05:58.69ID:LF0EoAiX
>>684
そうだね、どの空間にもある程度は飛んでるよね。
だからって四六時中部屋中にプシュプシュ吹きまくってたら、確かに基地外だよね。
ここで書いたのは、目に見えて分かるほどの酷いカビの除去と拡散防止の方法。
一緒にしないでね。
0689682@転載は禁止
垢版 |
2016/02/03(水) 22:21:45.73ID:h7gQDySS
>>683
ありがとうすごく参考になった
明日休みだからさっそくやってみる
クレベリンってやつ知らなかったから調べたらそんな効果があったんだね
人の家に置いてあって何だろうって思ってた
0693(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2016/02/04(木) 18:51:48.35ID:2zx8Xur2
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0698(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2016/02/07(日) 03:07:08.96ID:Zsxpg84X
くせー
0701(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2016/02/08(月) 23:18:30.38ID:lX1/kHsB
カビキラーのが売れてるな
0702(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2016/02/14(日) 13:35:05.85ID:NH89YjiP
地元の某有名チャーン店のクリーニング屋に、
親父が預けたセーターがカビ臭くなって帰ってきたので、見解を聞こうと出掛け店に入ったら、
湿気臭い&カビ臭くて急いで逃げた。
仕上がった預かり物を店内じゃなく庭に並べていたから、店側もわかってるんだろうね。
上から適切で無い指示が出てるのか知らないけど、それでもそのまま営業を続けてしまうんだから、
この国の民族は、戦時中の頃と変わっていない気がする。
マッカーサーが泣いているよ。
0704(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2016/02/14(日) 18:20:16.37ID:LQWgY2lt
たまに店も小汚いクリーニング屋ってあるよね
どんな環境で仕事してるんだろ?と思う
クリーニング屋って馬鹿でも出来る仕事だったのかな?昔は
0706(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2016/02/15(月) 01:33:36.82ID:zbd1sb6r
工場併設店だってのにその有様に、開いた口が塞がらなかった。
本社にクレーム入れようにも、メールフォームか電話録音だけってのは、
普段からクレームが多いんだろうね。


跡継ぎがいないとかの年齢を重ねただけの店主だと、悪気はないんだろうけど、
本人は一生懸命やっていても、高齢から衛生観念が変わってしまうこともあるだろうから。

それとインドだと、クリーニング屋はいわゆる洗濯屋で、
職人技を要求する内容とはいえ、結局は他人の汚れた物を扱うことから、
旧カースト制度の階級外の不可触民のけがれた仕事だそうです。
日本でもそれなりの志の無い人だと、その程度の仕事ぶりなんじゃないかな。
汚れの程度を良く見ないで洗いは機械任せで、やたらアイロンを張り切る人とか。
0709(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2016/02/17(水) 19:28:01.62ID:eQikOAeM
実家に帰ったら母の寝室の窓サッシが結露しまくりで木製の窓枠がカビてたお…
カーテンにも飛び火してたのでそれは廃棄して窓枠にはハイターを浸したキッチンペーパー貼っといた
この時期は寝室なんて加湿加温しない訳には行かないし困ったな
0711(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2016/02/18(木) 00:38:43.80ID:GT2fKEPc
>>710
まったくだよね
まあ身体弱ってるし窓と言ってもバルコニーに出るための扉だから足元に屈むのは辛いんじゃないかな
普段開け閉めしない側は小さいタンスとか置いてあって掃除しにくいし
結露防止ヒーターってあまり良い噂を聞かないけど少々興味あります(´・ω・`)
0712(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2016/02/18(木) 06:38:06.20ID:Rb5ydA6r
服に白カビ発生してしまってたから消毒用エタノールで拭いたら見た目には前部とれたんだけど中には残ってると思うと怖い
クリーニング出したら中のカビも完全に死ぬかな?
0714(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2016/02/19(金) 14:03:06.12ID:Yb9gTNZ1
>>709
窓サッシは基本全面結露するから、上側も見ておいたほうがいいよ。

>>713
でもセーターとか中綿ジャケットとかだと洗えるとはいえ厳しいから、
思い入れや値段を天秤に掛けるのが安全かな。

カビが生えたらアウトの代表選手のスエード。
多分自分でやったもののどうにもならなくて、クリーニングに出す人がいるけど、
何とかしたい気持ちは分かるけど、早々に諦めてのが賢明。
受付からの事前説明が面倒、店や作業場に拡がる、まず取りきれず根が残る、
それを説明して理解してもらう手間が掛かる、クローゼットの中でまたヌクヌク育つ。
無駄にしたお金も店からしたら割に合わないし、誰も良い思いをしない最たる例。
0715(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2016/02/19(金) 16:27:12.50ID:R9HmEmgF
聞きたいんだけど、表面に薄っすらカビ生えた状態でも、もうすっかり根が張ってるのかな?
ブラシで払って陰干ししてからは生えてこないんだけど
どうやって根が張ってるか確かめるの?
0717(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2016/02/21(日) 17:51:54.69ID:7gfRhQak
>>715
栄養分を摂取するために根(菌糸)を伸ばすので、素材が劣化・変質します。
風合いや手触りが変わるのが目安。
極度に高い湿度でも似たようなことが起きることもあるので、
微細なニオイにも注意を払うこと。
0719(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2016/02/27(土) 19:27:48.15ID:ecHAX2gJ
雪が降ったあとは冬でもカビ臭くなるとはね
0721(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2016/03/09(水) 17:55:05.29ID:XQl5fjFu
仕事から帰って居間に入ると、
 『え!何で急にカビ臭いの!』
と思いきや、
祖母ちゃんが龍角散を服用してすぐだったというオチがしばしば。
今となっては懐かしい思い出。
0724(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2016/03/11(金) 19:17:27.37ID:L1rT7O1h
かゆに生えたかびの具合でその年の農産物の豊凶を占う伝統行事「かゆだめし」

ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken/article/230539

カビの色や加減で占うのは大譲歩しても、 食べられるか・味がどうなのかも重要って…。
0725(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2016/03/11(金) 19:33:31.18ID:L1rT7O1h
>>722
目地のカビって困る部分は見た目がほとんどじゃない?
カビが生きるのに楽な環境(豊富な水分と石鹸カスなどの栄養分)だから
主な活動は根を伸ばすことばかりで。
問題は天井のカビ。
環境が厳しいから、活発に胞子を落としまくって臭いの何の…
その胞子も活動に前のめりで、風呂から出るときはシャワーを浴びて直ぐと心掛けてる。
近いうちに除去をしないとなぁ
0726(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/31(木) 11:11:26.44ID:n8OJGG+A
暖かい季節がやってきて換気がしやすくなったけど
窓の外の直下の地面がコケだらけでは、逆効果のような気がしてなりません
0732(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/06(水) 14:23:41.13ID:bBwE2fx9
膣カンジダなった
0735(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/10(日) 21:56:52.17ID:RwnSx7JG
家族がヒートショック気にしてシャワーで温め浴室も脱衣所も窓を閉めっぱなし身なり整えるまで換気扇も付けない、
風呂上りは脱衣所と浴室の扉を開けっ放しで身なりを整えるので湿度が凄くてまいってる(床が湿ってる感じ)
天井剥がれたりカビで手遅れになる前に良い乾燥剤とかないかな?
0740(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/11(月) 15:05:33.68ID:i/edKrNX
>>735
ワロタwもう大阪はそんなに寒くない
0741(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/11(月) 17:48:18.98ID:pNkreI2P
和室の窓の所の木枠に黒っぽい斑点がびっしり、よく見ると表面がフサフサしてるカビが…
ネットで調べてみたけどまずは水拭きで…とか住宅用洗剤をかけてブラシで取るとかエタノールをスプレーして拭き取るとか書いてあってどれがいいのか分からない
カビに水拭きっていいの?エタノールをかけて拭き取るだけでいいならエタノール買ってくるけど、こうした方がいいよってのあったら教えて欲しい
0743(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/12(火) 05:33:39.62ID:zb6qgYUP
>>742
水拭き→カビへの水分補給  掃除機→排気にのって周囲に拡散(掃除機がカビ汚染)
エタノール→目視できるほどのカビには効果薄(効きが弱すぎる)
0751(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/12(火) 18:30:03.69ID:qsElbsyv
そのままのほうが効果が高いけど、漂白と匂いとのトレードになる
ほっといても塩素はカビ含む有機物と反応したり、日光に分解されるので心配なし
漂白され具合が最も気をつけないといけないところ
0756(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/14(木) 07:47:44.17ID:jyuZ3ObA
カビのこととかでなく、別に理由とかでも、
何らかの理由で神経がかなりのレベルで過敏になっているときなら、
普段の暮らしの室内空間で浮遊している程度の、カビの臭いが分かるときがあるよ。
そのときに強いレベルと感じられた空間で雑な生活を続ければ、
目に見えるカビがどのあたりに生えそうか、そこそこの予想まで立てられる。

数年前にその方法で、
半年前に天井リフォームの終わった友人の部屋でカビの臭いを感じたので、
天井クロスを貼るときに、
職人さんが手を強く沿えたっぽい箇所は手垢がついているだろうと思って、
そこを指摘してから翌年の秋に確認したら、見事にそこに黒カビが生えてた。
それでもそのときは見た目だけで、友人と自分も臭いを感じていなかったので、
笑い話程度で済んだから良かったものの、
誰でも分かる程度までのニオイもあったら、以後敬遠されただろうな。
0759(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/14(木) 14:29:54.44ID:4f5Fd2s+
カビキラーいいね
0762(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/14(木) 21:55:37.65ID:jyuZ3ObA
今年の春休みは長いのかい?
0764(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/26(火) 06:06:11.00ID:YVH7cJet
\______  _______________________/
           ○
           O  モワモワ
          o
        ∧_∧! ハッ!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___(  ゜∀゜)_    < という夢を見たんだ
    |  〃( つ  つ  |     \________
    |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
    |  \^ ⌒   ⌒  \
    \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
      \ |.________|
0765(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/03(火) 20:24:35.90ID:RaEE+Gzx
仏壇の脇のベニヤ壁が白カビ生えてるから除去したいのに親が許さなくてどーにもならない
床下の黒かびは親が気にもしないので勝手に除去する予定
床下マスクして潜ったけど途中から少しハズレてて咳がキツイ
粉塵マスクすれば良かったと悔やんでいる
0768(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/11(水) 20:16:28.11ID:pGEFvTUV
>>765
仏壇まわりは、埋め込んであるというか、入り組んでいるというか、断然風通しが悪いから、
一度生えるとしつこくて、仏壇に移ったらお手上げだから、進言してるんだよね。
歳をとると変化を拒むからなぁ。
よほど上手く誘導しないと、多分、位牌が真っ緑になってもカビ掃除させてくれないだろうね。
0769(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/17(火) 21:42:10.89ID:OVODFCy3
冷蔵庫(2004年製)の排熱で、後ろ壁の裏側にある押し入れ下段がカビる
こういう場合、押し入れの中板を外すとマシになるだろうか。冷蔵庫を遠く離すくらいしか対応が分からない
0775(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/16(木) 08:18:45.37ID:JhFPq/bq
コスト的にどうなのあれ?

月4回実質65度位のお湯流すんだろうけど、90秒なんか流してたら風呂全体だと1時間くらいお湯だしっぱなしじょうたいだぞ
0779(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/20(月) 21:55:41.36ID:VGc1ZN7v
お風呂後(入浴後)換気扇を付ける時に注意

 換気扇のスイッチがお風呂場(浴室)外にある場合、室内に溜まりに溜まった湯気(湿気)はドアを開閉した瞬間に一気に室外に流れ込みます。

 いくら素早く付けても浴室の換気扇では吸い出す頃には殆ど全て外ではなく室外に流れてしまうでしょう。

 結果、霧状になった水分が浸透し壁紙が剥がれたりカビが壁紙と壁の間に発生したりします。
0782(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/21(火) 04:52:23.68ID:8Q4OJdem
オスバンは効果ありますか?
0784(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/22(水) 09:41:20.17ID:3jyN3xng
熱で殺そうにもお湯でやったら、冷めた途端にカビに好都合のジメジメ空間だよね
タオルで乾拭きしたとしても、目地なんだからどれくらい乾かせるかなんてたかが知れてる

それと頭までどっぷり完全に浸った状態でようやく死に始めるというのアルコールを
液のたれる逆方向の天井に使うって…
あの番組を心酔してる人なら、普段の部屋の床用のワイパーと併用しちゃいそう

どれもカビのエサとなるものの発生を抑制する程度の行為で、予防の予防
目に見える程度まで繁殖していたらあれじゃ無理
素直に専用の薬剤をしっかり使って、十分乾燥させてれば当分は大丈夫
それでもどうしても熱を当ててみたいなら、ドライヤーのほうが断然良いと思うけど
0786(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/22(水) 19:26:51.31ID:IvTjJbgP
防カビスプレーでおぬぬめ教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況