X



【洗って】意外に汚れているもの【ビックリ!】

0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/04/03(火) 10:25:19.01ID:/btCsQHD
カーテンと椅子

どす黒い水に驚愕((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0083(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/05/11(金) 22:28:39.66ID:JvsWr/mZ
ステンレスボトル。
真っ黒だったので、クエン酸投入して放置したら、
湯アカのように汚れが剥がれてびっくり。
0084(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/05/12(土) 15:51:01.58ID:bInxXUB/
クリーニングにだそうと思ってたけど自宅で洗った中綿ブルゾン
水が^p^p^p^p
0085(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/05/13(日) 11:52:45.76ID:bXomtZPj
>>80
クリーニング推奨だったけど、
コインランドリーで洗ったら結構煎餅になった。
でも冬も寒くない程度だから定期的に洗ってる。
ダニやほこりまみれな方がいや。
0086(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/05/13(日) 13:33:45.50ID:i3Z9cKyr
>>68
今まで外せないと思ってた部分のフィルターも全部外せることに気付いてこないだ洗ってみたら
水が真っ黒だった…
0087(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/05/14(月) 07:20:35.83ID:bGMBUCMD
それより>>77がめちゃ気になるのですが…
0088(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/05/14(月) 12:37:30.72ID:I50InCA/
>>81 82 85
レス有難う!
家では洗えない表示でしたぺちゃんこになるのも嫌だからここは素直にクリーニング出して見ます。
以外と家でなんでも洗う方何ですけど布団は洗った事がなかったので!
合皮のレザーJKも大きい
ネットに入れて家で洗いました。
0089(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/05/17(木) 19:24:15.17ID:FLFu7iy7
ぬいぐるみを洗濯機で洗ったら、白くなってビックリ!!
汚かったみたいです…。
0090(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/05/18(金) 13:04:18.20ID:/UFE6cDh
>>87
後から掃除ともちょっと違ったかなと思い反省してました。スレ違いすみません。

手身近にいうと"ハイベック 背広"あたりでようつべ探すと背広の手洗い動画出てきます。ただ、自分は洗剤は別レシピでやりましたが。
0091(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/05/20(日) 04:45:27.12ID:sHwWiOtL
洗うとは少し違うかもしれないけどお風呂の壁の上の方
お風呂上がりに上の方からスクイジーで水気を集めたら黒い水がたらたら…
0092(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/06/05(火) 14:30:14.63ID:05AR3k/g
こんな良スレあったのか。
座布団洗ってみたら水がカオスに満ちた色に…
0093(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/06/07(木) 07:52:13.95ID:ygI6Enba
洗濯機から異臭があったので掃除してたけど
異臭は洗濯機パンからでした。
洗濯機をどかしてみたらどろどろ・・・
トラップは、もう大変でした。
0094(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/06/07(木) 12:48:00.87ID:nxafco5C
洗濯機がカビ臭いから洗濯槽の掃除した
塩素系漂白剤より酸素系漂白剤の方がいいって聞いてやってみたら・・・すごかったわ・・・
お前らも騙されたと思って洗濯槽を酸素系漂白剤で洗ってみ
0095(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/06/07(木) 20:18:17.10ID:2IhOGGJr
酵素系に懲りたから、塩素系しか使ってないけど、
塩素系も意外と一回洗濯を最初から最後までしただけでは落ち切れてないよね。
一回洗濯機を回した後、普通に洗濯したら位置によっては服にピロピロがつく。

食器棚の天井の油汚れがすごい。
あれにびっくりして以来台所の換気扇側に大事なものは置かないようになった。
0096(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/06/12(火) 10:59:31.11ID:PiBhCpB9
おへそ。耳や爪はきちんと洗うのに、暑くなってシャワーですませてたら
洗うの忘れてた。けっこう汚れてるもんだね。
0098(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/06/23(土) 22:44:20.87ID:RHBMz3AL
座布団。めちゃ汚れててショックだった。
0099(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/06/24(日) 18:00:25.55ID:QpEjxHjU
ファーファのおまかせドライはちょっと高いけど
色々洗えていいよ

臭くなった洗濯機は家電量販店とかで売られている
家電メーカーが作った酸素系の洗浄剤使わないと意味無い
1,500円以上するけど、値段=効果だった
悪いけどスーパーとかで普通に売ってる奴は洗濯機の月一清掃とかに使う用だわ
0100(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/06/26(火) 13:31:26.96ID:fygM4roM
カーテン
カーテンレール
カーテンのフック
カーテンのフックかけるシャーってなるやつ

アンティークゴールド仕上げだと思ってたらヤニでしたw
0101(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/06/26(火) 13:43:54.63ID:BLoGCYkx
常に換気扇をつけています。だいたいついています。
0102(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/06/27(水) 20:52:17.16ID:Hnyd+lNc
カーテン洗って水が真っ黒とか言っている人って、キッチンやリビングの料理の煙が付く環境や
タバコを吸う環境のカーテンだろ?そんな環境じゃなかったら大して汚れてないんじゃないかな?
0106(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/06/27(水) 23:34:07.47ID:SMe6D+RJ
風通しの為によく開ける窓のカーテンはすぐにすす汚れてくる。排気ガスの汚れだと思う。
夏の終りに洗って初春に洗ったらもう水は淀んでたよ。
今からの時期は24時間開けっ放しなので一ヶ月に一回は洗うようにする。
0107(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/06/27(水) 23:39:25.74ID:tInnsSJF
カーテン洗ったらついでに網戸と窓ガラスも掃除した方がいいぞ
意外や意外、汚れてる
0108(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/06/28(木) 00:20:52.75ID:9316g5/u
大阪市内でも新宿区でも、物干し竿も網戸も窓もカーテンも床も
排ガスというか油煙で真っ黒になるよ〜
掃除板見つけてから毎日床の雑巾がけしてるけど、窓開ける夏場は黒いもん。
奈良の学園前に引っ越した伯母んちでは砂埃で茶色くなるけど黒くはならない。
杉花粉で黄色くはなってたw
0109(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/06/28(木) 00:40:02.86ID:QU/moeuy
宮城のド田舎でも換気窓のカーテン真っ黒ですよw

未来の>>102が興奮しながらカーテン洗う姿が見えるぞ〜w
0111(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/05(木) 19:37:44.09ID:MxBt5z5A
お風呂場の鏡の裏
もの凄いよ・・・カビの天国になってる
今直ぐに鏡の裏をチェックしろ
0113(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/09(月) 10:48:27.74ID:FAP5WFTa
洗濯機の柔軟仕上げ剤を入れる所の裏を手鏡で映して見たら黒カビがイッパイでビックリ
ブラシを突っ込んでゴシゴシやったけど形が複雑で全部には届かなかった

トイレの水タンクの中も結構汚れてる、タンクの中を掃除したら
便器の溜まり水のふちの汚れ(CMでさぼったリングと命名されてる)が付かなくなった
0115(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/11(水) 08:51:44.48ID:Dv6mFrF8
ラグを踏み洗いしたぞー。

水が黒くなった。これからは半年に一度くらいは洗いますごめんなさい

0116(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/12(木) 00:20:59.11ID:clcE6yUI
>>114
ま!じ!で!!!
引っ越して来てから凄い出来るんだよあのふち汚れ…
絶対タンク内カビだらけだ…恐ろしい…

0117(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/12(木) 08:52:11.91ID:51bv6SEW
たしかに水面より上の部分は黒カビまみれだったなー。
カビキラーぶっかけたらリング出来なくなった。
0119(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/16(月) 23:30:11.44ID:Wa/3lba5
>>118
マフラーってどうやって洗ったの?
0122(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/18(水) 03:17:17.36ID:GfmaFCli
>>119
エマールつけ置き押し洗いで型崩れないです。
干す時はハンガーにかけて洗濯バサミで寄れないように固定。
生地が固めなら洗濯機でも私はやるかな。
0123(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/18(水) 14:38:02.09ID:qksei25I
私もマフラーはシーズン中でも汚れてるかなーと感じたらアクロンで手洗いします
そしてシーズン終わったら手袋・帽子などと一緒に手洗いしてから仕舞います

顔の近くに付ける物だから洗うとスッキリする感じ
0124(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/18(水) 22:04:51.18ID:z0zXQlwJ
調味料入れ

詰め替えのタイミングで塩入れだけ洗ったら
砂糖入れと片栗粉入れが見てらんない
0125(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/19(木) 06:40:03.55ID:PDi45Gu8
あらやだ!みたわよ!
シンク下とか冷蔵庫の裏側
犬の布団
サッシ
洗面所の下(湿気がすごい)
0126(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/19(木) 17:03:44.64ID:RK4ESFSN
>>89
卒業旅行で17年くらい前に買ったドナルドとデイジーが
洗ったら蛍光剤でもかけたように白くなってワラタ

ぬいぐるみって型崩れが怖くて洗えなかったんだけど
案外丈夫なんだね
これからバンバン洗う
0127(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/19(木) 20:14:18.94ID:j5fJ16YS
ファービーは昔流行ったぬいぐるみだけど、内部は機械などだから洗濯出来ない。

0128(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/19(木) 20:15:18.53ID:j5fJ16YS
でも、問いかけに対して適切な言葉を話す進化版のファービーが
発売されたら売れると思うよ。でもその時は内部がとりはずせて
洗えるようにしたほうがいい。
0129(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/19(木) 20:17:03.47ID:j5fJ16YS
一問一答くらいまでのは案外現代でもつくれそう。
くなるからつくらないだけなんじゃないの?
0130(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/20(金) 16:11:05.86ID:eMgW/22c
>>113-114
家族が買ってきたブルーレット入れてからめっちゃリング出来るようになった…
掃除しよう

歯ブラシとかで擦ればいいかな?
0132(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/21(土) 07:54:19.80ID:PejEfOrz
掃除しなきゃ!
0133(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/21(土) 18:41:37.86ID:mSnse9SM
うわうわうわ。
ウチのは大丈夫。
と軽い気持ちで覗いてみたら大変なことになっていた>トイレタンク

きっと最上級に汚い!
洗剤ポチってきます。

このスレ読んで気がついてよかった。
0134(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/21(土) 20:26:10.92ID:/THjsBwq
うちの便器はものすごく古くて傷だらけになってる和式だから
遠慮なくタンクにハイターぶっこんでる。
ただし新式の汚れにくい加工つき便器とかだと、
使える洗剤が限定されてたりするそうな。
ウォシュレットがトイレ洗剤不可みたいなことかな?

新しいおうちの人は説明書読むとかして確認してね
0135(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/22(日) 01:03:32.84ID:z4MxH6A/
オレンジ色のマフラーをアクロンで手洗いしたら
水がすごいセルリアンブルー!になったのが怖い
オレンジ(色落ち)とかグレー・茶色(汚れ?)ならわかるけど青ってなにこれ
0136(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/23(月) 16:29:46.00ID:seDbrzpu
マフラーか、なんかドライクリーニングしかだしたことないんだけど、
エマールで洗ってみようかな
カシミヤ100%とか、ミックスのパシュミナとかって手洗いOKかな?
0137(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/23(月) 20:24:05.00ID:EseBSxlK
パシュミナは扱ったことないが
カシミアマフラーやセーターはいつもおしゃれ着洗い洗剤で手洗いしてる
買い立てよりは多少固くなってるだろうが、カシミアらしさが損なわれたとは感じない

擦って汚れを落とすのでなく、洗剤の効果に期待する感じで、あくまでやわらかく押し洗い
すすいだあとはタオルに広げてくるくる巻いて水分を取る
平らに干す場所があるならそれが推奨、なければ畳んでハンガーにかける
(水分を含んだ状態で普通にハンガーに下げると、重みで伸びちゃうと本にあった)
0138(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/24(火) 00:56:46.34ID:XlfegvLp
洗濯機洗ってる。
酸素系漂白剤使って。

カビキラーやったばっかなのに、真っ黒だよ水が。
0139(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/24(火) 02:11:34.80ID:xcbWpZKC
スニーカー、時計、鞄、携帯。
毎日使うものだから、週1で手洗い&布拭きしても毎回汚れがすごい…
0140(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/24(火) 16:30:35.79ID:1R7yrg8H
網戸
やっぱり一番外に面してるせいか1週間でもうぞうきんが黒くなる
ここをまめにやっとかないと風通しが悪くなるし、
家に埃が入る
0145(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/24(火) 20:11:16.29ID:Eqsf0Fdz
ダンナのスエットパンツ。
こんなになるまで着てるなよー!
一日おきに洗濯してるのに…。
0146(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/25(水) 09:29:23.61ID:VGNawrt2
定期的に層洗浄してたんだけど昨日初めて洗濯機をぬるま湯でつけ置き洗いしたらカビがすごい…。
何度も濯いでるのに次から次にカビが出てくるよ…
朝からカビと格闘して洗濯が出来ない
0147(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/25(水) 11:20:38.57ID:C03aJztP
>>146
おつかれさん
(残り湯を追い炊きして)50度ぐらいのお湯と酸素系漂白剤500g以上で
明日もう一回層洗浄してみ?今日の倍、黒カビ出てくるよ
0149(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/26(木) 01:11:30.76ID:6OI0YhG7
>>147書き忘れたけどアリエールの洗濯槽専用の洗剤も使いましたよ!
結局朝から昼までカビと格闘してました
濯いでも濯いでもカビ…
他人の家の洗濯機もこんなに汚れてるんだろうなー
0150(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/26(木) 16:17:16.41ID:AS5OlgjY
鉄道に面してる方のベランダの畳

鈍い親ですら「畳白くなってない?」と気付いた
拭いたんだよ!
洗ったり掃除したら白くなること汚母さんに分かって欲しい
0151(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/27(金) 15:28:25.34ID:cpTrYBl4
うちも今し方、洗濯槽洗浄(2ヶ月ぶり2回目)したけど
そんなに黒カビでなかった・・・
半年に1回レベルでもおkな予感
0152(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/28(土) 15:24:40.12ID:oj0n9LRI
普通に水で洗うのとぬるま湯で洗うの全然違うよ!
私も定期的に専用の洗剤で洗ってたけど、こんなもんかってくらいしか汚れ出なかった。
それが、ぬるま湯プラス専用洗剤で両手分くらいカビが取れたよ
0153(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/28(土) 20:49:20.09ID:3+UNFixW
色つきのじゅうたんは汚れていても気づきにくい。
そこでカーペットクリーナーをふきつけて、掃除機で吸うと
いいよ。乾いてから吸うんだよ。じゅうたんの汚れが吸い取られるんだ。
0154(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/29(日) 16:02:37.84ID:9+CCPm27
ベランダの床

網戸掃除しても窓磨いても、
ずっと黒いチリみたいなのが入り込んでくるから
おかしいなあと思ったら、ベランダが汚れ過ぎてた

掃除って終わりがないわ・・・
1つ気付いたら、次も次も綺麗にしなきゃいけないものに気付く
0155(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/31(火) 07:56:37.54ID:ZnA9xRir
洗濯機にパイプユニッシュを2ついれてお湯いれた
真っ黒だった

今までも洗濯漕洗剤つかって水で洗ってたのにショック
0157(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/31(火) 19:22:32.72ID:Qkkw0rfy
>>155
>>156
洗濯槽ってパイプニッシュで洗えるならいいね

ぬいぐるみを洗濯した
暑くて日差しも強いから、中身までしっかり乾かして
仕上げはアルコールスプレーで消毒
0158(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/02(木) 10:24:43.46ID:0geC2qk9
ここ見てたら無性にレースカーテン洗いたくなったので
早速洗った
二ヶ月ぶりかな
柔軟材の香りがいいわ〜
0159(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/02(木) 10:30:23.79ID:/20rpRbO
電子レンジ、冷蔵庫の上・サッシ・犬
カーテン洗いたいけどその間丸見えにるから洗うに洗えない
冷蔵庫裏掃除したんだ、そしたら…うん、すごかった。
0160(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/02(木) 11:56:02.18ID:DbBd73KM
冷蔵庫内に白だしをたらしてしまったので、ついでに棚を全部拭いた。
キッチンペーパーがグレーになった。
前拭いたのがかれこれ2か月くらい前だった。
その時は豆乳をたらした時だった。
0161(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/03(金) 19:53:54.16ID:xDa6SBcC
カーテンのフック。

タバコ吸うから余計汚かったよ…
0162(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/03(金) 22:16:56.29ID:6aavKbPV
>>156

熱いお湯ならつけおきなしでもだいぶいけます!
すすぎ二回のガンココースでやりました
ちなみに引っ越しついでに排水ホースから中にパイプユニッシュを逆流させておいといたら、灰色のすんごいドロドロしたのがでてきました
もしかして洗剤の溶け残りとかですかね
下からと上からと両方洗ったら、夜洗って朝干してもまったく臭いがしなくなりました
ただ、また汚れるのがイヤなのでマメに洗濯漕もあらうようにします
0164(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/04(土) 03:32:44.90ID:22xWsu1y
パイプまくらかな。今までカバーは2重にしてるしこまめに交換していた。
なんとなく気が向いて中身を洗ってみたら衝撃を受けた。
カバーを交換しても落ちない旦那のまくらの匂いがすっきりして嬉しかった。
面倒くさいけど、きっちり洗うわ。
0165(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/04(土) 20:26:13.17ID:jSBH36QS
鍋つかみのミトン。
エプロンはすぐ洗うんだけどミトン洗ったことなかったと今日気がついた。
台所用品はこまめに、だね
0166(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/05(日) 03:22:48.33ID:AALk5WNx
食器洗いの時に使用するゴム手袋。何気に裏返してみたら中がカビだらけ!
洗剤で手荒れするからはめていたけど、特に夏場は蒸れて痒くなり大変というのに、こんなのずっと使用してたとは…
たまに中も水洗いしていたけど。
捨てて今度は抗菌作用のあるビニ手袋買おう
0167(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/05(日) 07:57:33.36ID:KuAFZrSD
ゴム手ってうまく洗えないと言うか、
清潔を保てないから使い捨てにしてる。
でも本当は長く使いたいなぁ。
あ、すれちごめん。
0168(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/05(日) 08:55:14.74ID:D288dwZf
ゴム手袋は使い終わったらタオルで拭いてからひっくり返して
内側を洗って吊るしておけば翌日また気持ちよく使えるよ。
3ヶ月くらい使ってると硬くなってくるので買い換える。

カーペット、普段掃除機はこまめにかけてたけれど
お天気が良かったので浴槽で洗ってみたら水が茶色くなった!
0169(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/05(日) 17:50:17.49ID:hR2lWD5I
リビングと廊下を仕切るドア拭いた。
見た目は汚なくなかったのに、濡れぞうきんが真っ黒。
ビックリ。
0171(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/06(月) 17:20:40.17ID:EXDELUF/
巾木。もう本当にすごい。
盲点だったけど、汚部屋だったら永遠に気付かなかったんだろうな。
0172(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/07(火) 03:36:05.25ID:7CyVg3Nx
>>164
パイプ枕の中身、カバー外したついでに直接クンクンして臭うようなら洗ってる
最初に嗅いだ時の衝撃といったら…
0174(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/08(水) 12:58:07.06ID:DH2WkTcc
キッチンの排水口とそのトラップ周り
もう半端ない・・・
黒カビとオレンジ色のヌルヌルした物体が相まって魔窟と化してた
0175(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/08(水) 14:03:34.48ID:/fbeadx4
>>174
外れるの知らなくて何十年か放置状態だった。謎のオレンジのドロどろしたのやら黒のがすごかった。
掃除してスッキリー!
0179(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/17(金) 08:30:07.82ID:tGhpG7tv
お盆に帰省した実家の洗濯物がクサイ、母は臭いからイイ匂いで消臭効果の
ある柔軟剤を使っていると言うが隠しきれないニオイが・・

洗濯槽用洗剤を買って来てお湯で洗ったら海苔の佃煮の様なものが
フヨフヨしている、一回ではとりきれなかったので3回くらい洗った
次の朝の洗濯物を干している時にクンクンしてみたら臭くなかった
やはり洗濯槽は定期的に掃除するのがイイんだなと実感しました
0180(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/22(水) 17:29:42.98ID:zcHIDW9b
携帯やゲームのボタン周辺
ひさしぶりにDSライト開いたら手垢がいっぱい
よく平気で使えたもんだ
0181(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/22(水) 18:26:01.99ID:owoY422m
>>180
今きみのレスを見て、携帯とDSを拭いたよ
汗のニオイ取りのさらさらシートを使用。「電子機器は拭かないで」って書いてあったけど無視
その後ティッシュで水分取っておしまい
修理に出した時もこんな風に汚れ取ったのかな〜と考えながらやってました。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況