X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント331KB

【消毒用】お掃除にエタノール【無水】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2009/07/08(水) 15:15:51ID:F8rGBKzq
汚れを簡単に落としてくれる上、消毒までしてくれるエタノール。

エタノールを掃除に使っていて満足している!
こんなところに使うとものすごい威力を発揮する!

といった情報を交換しましょう!
0602(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/02/05(火) 11:26:47.47ID:xiPHD0wW
一斗缶がそろそろ無くなるので買い足さないと
エタノールはどこにでも使えて便利だね
私はこれがないと料理する時不安になるんで、依存し過ぎな感じだ
0605(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/02/06(水) 22:56:34.51ID:v+egWi67
>>604
すいません、言葉が足りませんでした
うちの便器にもエタノールは不可と書いてあります
でも以前の職場ではエタノールを使っていたので、不可なのが気になりつつも使っています
エタノールを使うと何となくスッキリするので
0608(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/04/02(火) 07:51:20.85ID:uF4Dqs3B
台所用アルコールに生のミントを入れたらアルコールが茶色になった
素直にミントの精油を買ってくるか〜
0609(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/04/02(火) 23:59:28.84ID:GBTxAQEx
イオンのトップバリュの台所用アルコールって濃度どれくらいですか?
フマキラーのが50%くらいだったと思うんですが、同じくらいかな?
0610~~-y(`・ω・´)ワーキュア(良い子のミスク)
垢版 |
2013/05/04(土) 16:25:42.43ID:xq32XmdA
 
豊中氏の坂本糞陽はこれでマクドナルド出入り禁止となりました。

皆さんも情報管理にはお気をつけください。

●(´-ω-`)y-~禁煙氏と愉快な仲間限定対策スレ●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1326591504/646

646 名前:(´*ω*`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k [] 投稿日:2012/10/17(水) 01:10:48.69
はあ〜。
終電に間に合わず、車で送ってもらう。

もう朝からずっと倉庫で動きっぱなし。
外資系に翻弄される日本企業です。

ここかなりデカい会社で、マクドナルドの厨房器機は、みんなこの会社からだ。
その仕事をやってる。
これから新店ラッシュで死ぬ。
寝る。
0611(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:ZVQnV56H
コレってどうですか?清掃用は駄目で消毒用だけでしか使えなさそう?
 ↓
 ttp://item.rakuten.co.jp/kokuyo-marketing/gmha4_8t004/
0614(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:SlHrJLuU
>>612
うちも猫います。
ご存知と思うのだけれどうっかりエッセンシャルオイルやリモネンを含むものを混ぜなければokかと。

それにしても、こんなスレあったんですねー。無水アルコールはよく買ってたんですが、安いのがあるのにもびっくり。

掃除から微妙にはずれるかもですが、
プリンタのインクが目詰まりしたとき、空っぽのカートリッジに100均の化粧品用注射器(?)で無水エタノール入れて、それをセットし一晩おけば目詰まりとれますー。

(説明してるところはいくつもあるのでぐぐってみてください)
0615(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:VXzwvuOo
612です。
アロマはやらないので大丈夫です。
早速今日アルコールシートで掃除しまくりました
アドバイス有難うございました
0619(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/10/21(月) 18:16:31.30ID:odoVdXo+
上のほうに業務スーパーの除菌スプレー教えてくれた人ありがとう。
今日電車とバスを乗り継いで業務スーパーに行ってきたよ。
2本買ったので、これで2ヶ月は持ちそうww
薬局で買うと高いからね…。
0620(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/10/21(月) 18:24:44.57ID:6rX2OEpU
除菌ジェルが大量にあるので、トイレの拭き掃除用に便座クリーナー的に使う事にしました

結果、トイレから病院の匂い…
0623(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/10/23(水) 04:49:49.66ID:Ay0vj0So
>>622
無水エタノールをおすすめする
水拭きは不用
ただし一部表紙のインクが溶けるので、目立たない部分で試してから
小口も拭けるよ
0625(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/11/03(日) 03:30:43.14ID:j/TqhPZF
ビデオテープのカビ取れるの?
0629(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/11/07(木) 20:44:07.16ID:vDvQm2GK
何の液か忘れたが、磁性体が溶けるのあるな。
細菌でカビ取りするのはある(カビナイトとか)。だが店頭ではほぼ売ってない。

カビとアルコールの関係は、アルコールで拭くと殺菌されてカビの餌が無くなってカビ予防になる って言う理屈だと思う。
0630(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/11/10(日) 20:35:41.16ID:iGn6pol3
アルコール消毒というとケンエーの消毒用エタノールIPしか知らないんだけど他にもあるのかしら?
台所回り用みたいなのは知ってるんだけどパソのキーボードとかにも効くやつってあんまり知らないわ
手指に使うアルコールジェルはこれからの季節、ダイソーとかで売ると思うから要注意よね
0631(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/11/14(木) 16:37:44.12ID:8f+GWRbq
該当するスレ無さそうなのでここで質問します。
自分は潔癖で家中を塩化セチルビリジニウム入りのウェットティッシュで拭いてます。
これは普通に水ぶきするより金属を錆びさせたりしますか?
0632(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/11/16(土) 22:32:13.41ID:okhb6FAp
汚部屋脱出中です。
シンクの野菜カス(低速ジューサーのもの)5年以上前のものが
こびりついてとれません。
消毒用エタノール、オイルスプレー 、酢、重曹などしても
薄くなるだけで全部はとれない。
ご教授お願いします。
0634(名前は掃除されました)
垢版 |
2013/11/20(水) 22:14:55.70ID:lWs69CBL
野菜の繊維ならふやかすことが先決では?
水分を与えて、乾燥しないようにラップで湿布
時間を置いて洗浄
色素沈着は、クレンザーやメラミンスポンジで撫でる感じで
0636632
垢版 |
2013/12/08(日) 22:39:16.44ID:D1Zn+vtA
633さん、634さん ありがとうございます。
少しずつ、ふやかして落としています。
気長にやっていきます。
0637(名前は掃除されました)
垢版 |
2014/01/16(木) 20:48:48.66ID:Ai+YWY47
お尋ねです。
トイレや床の拭き掃除に使うために除菌掃除スプレーを作成しました。割合だけを気にして
無水エタ:精製水=4:6
にして総量500mlになる位を作ったのですがあとからハタと思ったのが、
エタノールの割合が市販の消毒用エタノール(70%エタ)より低いと時間がたつにつれ除菌効果が低くなったりするのかな?と。
それともこの割合ならそこまで悪くはならないのでしょうか。
最初300mlで作る予定が添加するハッカ油を思った以上に多く落としてしまい、安直に倍にしたんですがこまめに作るべきだったのかなと反省してます。
0639(名前は掃除されました)
垢版 |
2014/01/16(木) 23:28:16.40ID:Ai+YWY47
>>638
そうなんですか
エタノール7割と言うのは殺菌作用が最大にしてそこしかだめな分量ってこと?
ネットで見たら割合が結構いろいろで
殺菌や強い汚れにはには7割エタノール
普通の汚れにはどうのこうの
軽い拭き掃除には3割エタノール、
とか色々あったんですが、それでは7割以外は総量関係なく無意味なスプレーになってるってことなの?

ボトルに入りきれるだけエタノール追加するかな
もう入らないだろうなw2本にわけて濃くしてみますw遅いか?
0640(名前は掃除されました)
垢版 |
2014/01/16(木) 23:40:43.82ID:Ai+YWY47
すみません。私の感覚がずれているみたいです。
ここ>>1からつらつら読んでみたら皆さん100パーか80パーでやってるんだね。
100パーはpcなどの機器掃除で使ってるんだけど
薄めるのはルームスプレー感覚で作ってしまってました。先に見てればよかった。

この500ml失敗作を生かす道って残されてますかね?
とりあえず明日ボトルが1本尼から来るので2本にわけて割合を戻すことは可能なんですがあとから増やすと違うものができそうですよね。
0641(名前は掃除されました)
垢版 |
2014/01/17(金) 20:48:22.06ID:KCRbNprR
ダイソーのアルコールスプレーのアルコール度数24%って酷いなw
まったくアルコールの匂いがしない
まだセリアの方がアルコールの匂いがするわ
0642(名前は掃除されました)
垢版 |
2014/01/23(木) 17:21:06.26ID:4L/FtrKz
>>640
それくらいに薄めたのでキッチン周りとか寝る前にシンクにスプレーしてるよ。
けっこうアルコール臭がするから気休めかもだけど、消毒になってるかなと思って。
0643(名前は掃除されました)
垢版 |
2014/01/26(日) 03:16:01.79ID:uNhNd3fG
市販のアルコール除菌 フマキラーやカビキラーのやるより消毒用のエタノールIPとか買って自分で希釈して使った方がコスパ良いの?
0644(名前は掃除されました)
垢版 |
2014/01/26(日) 21:05:52.30ID:z1Ei5Cbo
>>643
純アルコールは税金がかかるので高い
掃除用のアルコールは添加剤を入れて飲めなくしてるから安いはず
0648(名前は掃除されました)
垢版 |
2014/01/30(木) 11:05:29.84ID:cg5N4w/A
スーパーのやつは特定の地域の人しか買えなく無いですか?
誰でも手に入りやすい鉄板ないのかしら
0650(名前は掃除されました)
垢版 |
2014/01/30(木) 12:51:04.42ID:4kufD+UY
>>649
ありがとうございます
かなり安いですね

普段行っている店にあるのかどうかは分かりませんが
一度さがしてみます
0651(名前は掃除されました)
垢版 |
2014/01/30(木) 14:23:26.46ID:4pLt8Gq1
>>650
神戸物産・業務スーパー店舗検索 ttp://www.kobebussan.co.jp/shop/
行動範囲の何店舗かに電話で在庫確認してみたら?
製品詳細は>>345。このスレでの初出、3年半も前だったんだな…
0652(名前は掃除されました)
垢版 |
2014/01/30(木) 14:44:25.32ID:9WrZiZox
横だけど
>>651もそのレス先のリンクも参考になったwメントールも探していたのでw
ありがとう
業務用スーパーってワクワクするね
0653(名前は掃除されました)
垢版 |
2014/02/01(土) 20:22:14.06ID:8ana6dIZ
昔鳥インフルだったかO157だったかが流行った頃、カインズで消毒用アルコールがペットボトル2リットルで7〜800円だったのにもう置いてないな
0658(名前は掃除されました)@転載禁止
垢版 |
2014/05/11(日) 02:04:47.71ID:/Dz6N8y7
キッチン用の除菌スプレーを沢山もらったのですが、
フローリングとか拭いても大丈夫ですか?
ツヤとかなくなりませんか?
0661(名前は掃除されました)@転載禁止
垢版 |
2014/05/16(金) 13:24:17.60ID:0xdzpLO4
超亀レスですが業務スーパーのエタノールスプレー教えてくれた人ありがとう
いつも行ってたのに全く知らなかった。見てみたら近所の業務スーパーにあったよ
添加物が気になるのでフマキラーの使ってたけど台所以外はこれからは
こっちに切り替えることにしたよ
0662(名前は掃除されました)@転載禁止
垢版 |
2014/05/16(金) 17:15:17.32ID:Gi8BNXM4
自分は最近ここ見たんですが便乗してありがとう
場所調べたら行ったことない方向だけど結構近くにあったんでエタノール買ってきました!
0663(名前は掃除されました)@転載禁止
垢版 |
2014/05/19(月) 17:25:21.69ID:tSSBN6wH
アルコールは高いから、果実酒用の焼酎で代用してるコメント有りますね。
試してみようかな?
0664(名前は掃除されました)@転載禁止
垢版 |
2014/05/19(月) 20:59:15.24ID:tSSBN6wH
ごめんなさい!アルコールではなく、エタノールです!
0666(名前は掃除されました)@転載禁止
垢版 |
2014/05/23(金) 21:10:48.87ID:jWzkEAxw
100均でウイルシャット250mlが投売りされてたんで試しにひとつ買ってみた。匂いがなかなかエタノール臭かったんでそれなりの濃度なんじゃないかと思い後にまとめ買い。
近所のドラッグストアでは消毒用エタノールが500mlで¥498位だからお得かなと思ったんだ。
結果…失敗したようだ。リモコンとかテーブルとか拭くのには問題ないように感じたんだけど、床拭きには向かなかった。
うちの床は白いフローリングで消毒用エタで拭いても問題ないタイプのものでいつもエタ拭きしてたんだけど、
ウイルシャットに入っているアルカリ電解水かグレープフルーツ種子エキスがよろしくなかったようで、風呂上りのちょっと濡れた足で歩くとなんだかヌルヌルする…
洗剤拭きのヌルヌル感が嫌でエタ拭きしてたのに、これじゃ同じじゃんorz
ちゃんと床で試してから買えばよかったよ。2度拭きめんどくさい…
0668(名前は掃除されました)@転載禁止
垢版 |
2014/05/27(火) 20:53:36.28ID:R0bHdF9h
やっぱりエタノールはいい……
鼻の奥をくすぐる病院の匂い……
ハッカ油を垂らすとよりさわやかにかほる……
癖になるわ〜でもコスパわりいいいいい
0675(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/06/09(月) 11:50:33.54ID:YOjH7ml1
除菌アルコール78買ってきた〜
ハッカ油以外で香り付けできる身近なものなんかないかな
製菓用バニラエッセンスとかだれかやったことある人いない?
アリ沸くかな…
0681(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/06/13(金) 23:18:10.13ID:t5BbJwtP
>>678
消毒薬のコーナーにマキロンと同じくらいのサイズの売ってない?割高になるけど。
でもここの人たちみたいな使い方するんであれば、500mlでも多いとは思わないけどな。
0684(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/06/15(日) 02:39:51.63ID:LXOXOKSG
ダイソーの化粧品コーナーにある
アルコール液対応と書かれた50mlスプレーボトルに
メンクリ溶かしたエタノール入れて1年使ってるけど
特に不具合ないよ
0685(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/06/16(月) 08:47:36.29ID:x1fdfhnF
ここを見てエタノールを始めたのですが、フローリングにエタノールが垂れてしまい、跡が白くなってしまい困っています。白い跡がついてしまった場合どうしたら元通りに近くなるのでしょうか?
0687(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/06/16(月) 11:28:28.00ID:hcuC5b1M
>>685
ここだと詳しい人がいるかも… フローリングのお手入れ http://ai.2ch.net/test/read.cgi/souji/1167835277/


トイレの便座の除菌やら、用を足したあとの消臭にハッカ油入りエタノールをシュッシュしてるんだけど、塩素系とか酸性の洗剤と混ざったらやばいのかな
今はトイレのルック(酸性って書いてるけどほぼ中性に近いらしい)を使ってて特に不具合は感じてない
エタ使ってる間は塩素系もしくは酸性の洗剤は避けたほうがよろしい?
0689685@転載は禁止
垢版 |
2014/06/22(日) 13:12:03.67ID:8+MC8WNK
遅くなりましたが助言ありがとうございました
0691(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/07/08(火) 20:29:59.03ID:VnS5XH5M
業務スーパー
除菌アルコール78
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=76545.jpg
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=76546.jpg
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=76547.jpg
0692(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/07/12(土) 16:19:51.82ID:r9Tb+qel
ウイルシャットと業務スーパーの除菌アルコールにハッカ油入れてシュッシュしてたんだけど
始めはスッキリ爽やか!いいにおい!だったけどひと月ほどたったら変なにおいがする
ボトルから直接匂いをかいでもなんともないんだけど、シュッシュした場所が乾いていくときに臭う
鳥の糞みたいな、畑みたいな臭い。なんで?っていうかうちだけ??
0694(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/07/12(土) 17:18:49.65ID:1dxbDh0q
横からごめん
ということは短期間に1本使いきれないようなら、ハッカやレモンは足さない方がいいってことかな?
それか小さいボトルに詰め替えて使うか…

明確な期限はないだろうけど
+αした時の使用期限(目安)は私も気になってた
0696692@転載は禁止
垢版 |
2014/07/13(日) 12:14:15.56ID:vbGIz5SJ
レスありがとう 以下長文失礼
始めはキッチンに置いていたウイルシャットで異変を感じたので、ウイルとハッカの相性が悪かったのかと思った
もしくはキッチンの汚れとエタorハッカの成分が混ざって異臭になるのか?とも。
でも徐々にトイレにおいているウイルやフローリング用の除菌78でも臭うようになってきた。どれも時間差はあるもののひと月程経過したもの。
シナモンだと大丈夫ってレスもあったし、何も添加していないボトルではにおいは感じられなかったから、ハッカがダメだったのかな

さっきおろしたてのふきんで拭いてみたんだけど、ぬらしたふきんより乾いたふきんで拭いた方が強く臭う
せっかくの除菌アルコールなのにボトル内で繁殖した雑菌を塗りたくってるのかなぁorz

とりあえず別ボトルに使いきれる量で、ハッカ入りと無添加の両方で経過を見てみる
またしばらくしたら報告します
0697(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/07/19(土) 05:51:05.31ID:RTL1ac7D
・食品添加物扱い
・エタノール以外の添加が少ない
・香料及び殺菌剤の添加なし
・安い


上記条件を満たすものをなるべくおしエロ下さい!!
                    
0698(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/07/20(日) 00:54:19.95ID:8RTfoDXx
今使ってるカビキラーのキッチンアルコールがなくなったら
消毒用エタノール買ってみよう。
容器は↑のを乾燥させて使うつもり。

水で希釈しても、すぐ使いきらなくても大丈夫だよね?
この場合、大体どれ位保存出来るんでしょうか?
0700(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/07/20(日) 18:13:01.55ID:JGLnqqYI
ダイソーにアルコール度数54%で240mlのキッチン用アルコール除菌スプレーがあるらしいね。
予備のスプレーボトル買うつもりだったが、
こっち買った方がお得な気がする。


セリアにもキッチン用アルコール除菌スプレーがあるらしいが、
アルコール度数分かる人います?
出来れば成分も。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況