X



必要な物と不必要な物の区別がいまいちつかない人

0315(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2014/08/17(日) 19:02:59.28ID:yDTGQORg
三角こーなー洗いにくくていつもイライラしてたわ

100均のザルにネットかけて、満杯になったらビニール袋にくるんでネットごと廃棄
ザルが痛んできたらゴミ箱にシューッ!
0317315@転載は禁止
垢版 |
2014/08/23(土) 10:26:13.67ID:2YLKr8Ka
バトルドームって古いオモチャのCMの「相手のゴールにシュゥーッ!」ってフレーズがお気に入りでゴミ捨ての度に使ってますw

そんな私も必要不必要の区別ができない人…
聴いてないMDをなかなか減らせない
0318(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/08/30(日) 12:07:47.75ID:J1Sr6pxI
求人番号:374919 【洗脳トライアル求人】

         /ヾ   ;; ::≡=-_
       /::ヾ      ~~~  \
       |.::::::|  元法華講    | ←仏罰&P献金
       ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|
      /ヽ ──| <・> | ̄|<・> |
      ヽ <     \_/  ヽ_/|
      ヽ|       /(    )\ ヽ    カモのみなさん、お待ちしているニダ!
       | (        ` ´  | |   チョ●コでもできる、お仕事ニダ!
       |  ヽ  \_/\/ヽ/ |
       ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /
        \  \    ̄ ̄ /
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ,. -‐ '|ニセ本尊ピッキングスタッフ 急募!  |
  / :::::::::::| 時給:最低賃金以下 (残業アリ)   |__
  / :::::::::::::|宗門と偽物の違いも指導します二ダ rニ-─`、
. / : :::::::::::::|                `       ┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、特典「大勝利コーヒーカップ」進呈 |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃         印刷部一同     |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|________________|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|

応募上の注意:邪宗の方は応募できません、センセイには会えません
0322(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/08/30(日) 23:26:33.41ID:ce7ARw8H
我が家は貧乏

とはいっても独身の頃は正社員で働いていたので、Aラインのワンピースとか
ちょっとクラシカルな(ヘップバーンの映画なんかに出てきそうな)服も
いろいろと買っていた。

今じゃ体型も変わって着られないから普通に捨てるところなんだけど
「7・8年後に娘が着れそう」と思って捨てられない。だって貧乏だから。
定番のクラシカルだから今もシルエット同じだし。

ダンナも一緒。
ブランドの定番ジャケット等の上着やカジュアルシャツ、今でも若い子が
着てるようなのが多い。息子はあと5年もすればサイズも合うだろう

貧乏じゃなかったら「必要になったときに子供が欲しいと思うものを買って
あげればいいじゃん」って思えるんだけど。

置いておきたい。でもジャマだ。いや、捨ててはいけない…

もうどうしたらいいのかわかりません
誰かアドバイスしてください!
0323(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/08/31(月) 01:17:09.98ID:HQZDWo7y
>>322
今使っている物(日用品でも家具でも趣味の物でも)や着てる服を半分かそれ以上捨てる
そうすりゃ未来に着る「はず」の服を置けるのさ
それで良いかどうかは自己判断でね
そもそも本人は着たがるのかね?押し付けになってないなら良いけど
0324(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/08/31(月) 09:07:39.47ID:2+CcPcTS
>>322
お子さんに合いそうな時に見せるのではなく今見せて将来着たいか聞いてみては?
あと必要な時に中古で買うのじゃ駄目?子供にはどっちでもお古ですが好みに近くなりそう
七〜八年後も状況変わらないでしょうか?その服のこと覚えているでしょうか?(ズボラには無理)

体型も違うように育つ可能性もありますよね
私はいとこのお下がりはよく着たけど親のは胸とかウエストが合わなかったです
0325322@転載は禁止
垢版 |
2015/09/01(火) 22:01:16.54ID:T/b33x/d
>>323-324

遅くなったけどアドバイスありがとう!

20世紀に買った服ってまだまだMadeinJapanのが多くてしっかりしてるの
多いから、子供たちがそのときに「着たい」と思ったら着たらいいな
って思ってる感じです。

7-8年後に状況が変わってたらいいんだけど自営で先が見えなくて
下の子も小学生になったから働きに出ようと仕事を探してる最中に
病気が発覚して働けないし治療費だって痛手だし…

なので372さんのアドバイス通り、今現在の自分のモノ減らして
将来に役に立つかもしれないものを置くスペースを作ることにします

それが正解とも思えないけど、今の私の持ち物より
「お母さんこんなの持ってたんだ。着ていい?」ってなるかもしれない
少ない可能性の方が大事なので!

「どーしよー、どーしたらいいんだろー」って思い悩んでるより
「間違ってる気がするぞ」と認めながら開き直ったらスッキリしたよ

ありがと!
0327(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/09/01(火) 22:47:16.87ID:+W7sIE1I
途中送信すまぬ
>>325
ぜひ残してあげるといいよ
私も母からシンプルで定番な色の服たくさんお下がりもらって重宝してた
中にはサイズは合うのに袖が短かいコートなんかもあったけど、流行色が薄ければ薄いほどよかったなー
これすごく可愛いよ!って激推しのカットソーは古めかしかったけども
0328(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/09/01(火) 23:33:06.78ID:fYuiKFXi
●●●自分を取り戻した瞬間●●●

南無妙法蓮華経(ソー価)
南無妙法蓮華経(顕ショウ会)
南無妙法蓮華経(立ショウ佼セイ会)
南無妙法蓮華経(レイユー会)
    ・
    ・
    ・
んっ?どれも区別がつかないじゃないか!?

   / ―\   ハッ!!
 /ノ  (●)\      ←諸天善神   
.| (@)   ⌒)\ 
.|   (__ノ ̄|  |    ///;ト,    センセイって誰だよ??
 \   |_/  /  ////゙l゙l;  
   \     _ノ    l   .i .! |   選挙権あるのかよ? 生きてんのかよ??
   /´     `\  │   | .|  
    |ニセ本尊信者| {   .ノ.ノ     マイ性狂?財務?F取り??? 何やってたんだ?
    |洗脳 解除  |../   / . 

ニチレン宗 ニチレン正宗 ホッケ宗 南無阿弥陀仏 般若心経 アーメン 神社 無宗教万歳!!

洗脳解除、おめでとーーーーう!
0329(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/09/05(土) 01:31:06.81ID:JsgOm5Fn
溜め込む母に捨てを勧めた。
母もやる気になったが
嫁入りの時の真綿の布団を捨ててしまったと後悔していた。
裕福ではない祖父母が持たせてくれた高価な品。
買い戻せない物は慎重に判断しないといけないね。
0330(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/09/05(土) 03:03:15.84ID:rER0ux6K
>>329
その布団の性能や使用頻度とかはどうなんだろう?
まさか毎日使ってる布団を捨てた訳ではないと思う
「高価だった」「思い出の品」ってだけの使ってない布団なら捨てて正解だと俺的に思う
もちろん買い直す事の出来ない品は皆さんにもあるでしょうし俺にもあるので捨てるべきとは言わない
この矛盾に踏ん切りつけるの難しいよね、独り言スマソ
0331(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/09/06(日) 13:28:37.32ID:i0oDvQCz
思い出系だけ残してあとは処分!
アルバムとかはじめて買ったレコードとか青春のころのモノとか
嫁入り道具とかは捨てちゃダメ!!
思い出系以外はいつでも手に入るよ!!!
0332(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/09/10(木) 20:20:12.85ID:gpVZoOzB
スレタイ=うちの祖母 だわ。
90年間溜めに溜めたすべてのものを今、全部捨ててる。
着物も生ごみの腐ったのも通帳もハンコも植木も何もかも。

何が必要かわからなかったからすべて取っておいた模様。
そして、何が必要なのかわからないからすべて捨てている模様。
ちなみに認知症ではなく、本人は終活のつもり。
0333(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2015/09/19(土) 12:45:48.14ID:s3jkZtnB
>>330
使用頻度とか、買い直すことのできない品、とか
基本的にそういう問題じゃないんだと思いますよ。

私も以前たった1客のコーヒーカップを捨てて未だに後悔しています。
本でも手紙でも何でも捨てられる性格なんですがね。
捨ててから失敗したことに気づく、そういう琴線に触れる品物もあるってことです。
0335(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2016/01/23(土) 11:31:35.48ID:fKhQluqS
0336(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2016/01/24(日) 11:41:05.18ID:XXLhYSrD
区別は出来てるがある程度
たまらないと捨てられない性格
0337(名前は掃除されました)@転載は禁止
垢版 |
2016/01/26(火) 04:39:01.11ID:2+nWf4HF
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-pos.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-sp.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-BB8.html
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
http://www.o-naniwa.com/index.html
社長 岡田常路
http://www.o-naniwa.com/company/
 
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 /舟橋大介
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ays.html
社長 大村浩次
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
●クリスタル通り122号室の入居者
 
hnps203@gmail.com
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html
0339(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/16(木) 05:10:50.19ID:39ZGM0pV
孫が換金出来ると喜んでくれそうな物以外は、基本要らない物だそうだよ
安物の服や身の回り品を大量に残して死んでも迷惑なだけだ
0340(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/17(金) 05:25:03.40ID:hkXuCMQX
>>331
思い出系は写真とってポイもいいよ
私は写真見返すことすらないけど
0343(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/04(水) 04:30:30.82ID:v/94ezD6
MZ5
0344(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/05(月) 23:52:44.94ID:0q8RvnES
読むともやもやするスレ
0345(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/08(木) 02:48:29.65ID:zdfbQC3M
なんか禅問答みたいだもん
抽象的過ぎる

必要か必要じゃないか、その判断の前提、範囲とかもわからん
「生活において」必要なのか
「この部屋に」必要なのか
「今」必要なのか、とか
期間とかエリアとか、何かもう一つ要素を加えないと漠然とし過ぎてて判断できんわ
0346(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:34:18.84ID:Ri8M8e2x
だから部屋をどう使うか、どういう風にしたいか、を考える
をまず考えましょう、というやり方があるんだね
0347(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/29(月) 13:29:35.07ID:oXnN0tLk
まずはプラン
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況