X



トップページ靴(仮)
830コメント216KB
ローリングダブトリオ / Rolling dub trio 15足目
0298足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 12:14:05.39ID:TUIiDfSn
ジョッパーブーツ てコーデむずくない?
0299足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 12:42:49.30ID:E6rr+Avg
ジョッパーがむずいって奴は何履いても糞ダサだろうな
まずはその突き出た腹をどうにかした方がいい
0300足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 13:12:01.75ID:TKCCWkt/
YouTubeとかインスタに出てるローダブファンのアメカジ中年おじさんをディスるのやめろよ
0301足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 13:15:48.75ID:M5zX0W9y
コテコテのアメカジには合わんだろうけど
それ以外の人はたいてい格好良く履きこなせるでしょ
0302足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 13:40:29.00ID:XqJtPrmy
ヴィンセント12万は高いな…
0304足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 16:51:16.78ID:C1ym92Ar
カーフの黒革靴で履き込んでいくと黒が青緑っぽくなったりする場合があるけどそんな風にはならないかな?緑芯?
0305足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 17:09:10.74ID:ai5CQj41
緑の革靴はバットマンのリドラーやジムキャリーのマスクが履いてるトチ狂った人物のイメージしか無い
芯の本来の色の床面は蛍光色に近いしありか無しかでいうと無し
0306足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 17:16:02.48ID:uFiomgHg
>>301
ローダブいろいろ買ってみて思ったけど、靴はきれいめ寄りの方がコーデしやすいね
アメカジコスプレおじさん的な格好しないならだけど

特に中年は靴はきれい目寄りのが使いやすく感じる
0307足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 19:05:34.26ID:EsFfHAUH
ファッションは自由と言いつつもやはり歳相応の格好から外れると奇異の目で見られるからな
0308足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 19:39:44.77ID:2UlW6vy7
ブーツショップ見てきたよ

緑芯は見た目は完全に黒
ここから緑茶系のエイジングするらしいけどエイジングサンプルはなし
新提案のオリジナルレザー

神戸レザーは発色よし
シュリンクといっても自然なシボ出てる感じ
たぶんブーツ界では初採用

ロングブーツめっちゃかっこいい

ヴィンセントは茶芯仕様
やっぱりかっこいい

ルーツ入荷してた
0309足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 00:48:15.21ID:eqYRJv/X
コペンもキャスパーもホースまたやるのか
よかった
どっちもホースで欲しかったから予約しよ
0311足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 07:56:49.35ID:4H3iDTtM
発売時期を言わなくなったのは潔いけどさ、1年から1年半?2年待ちもあり得そうだから気の長い話だな
0313足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 10:07:38.23ID:uIT4R/wF
アウトソールが緑ってのもよく見るけど、ブーツ界隈じゃ緑ウケいいのね
正直俺は好きじゃない
0315足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 15:20:49.37ID:yO6QN57X
ホースバットだろ?今までのホースフロントだろ
0319足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 22:59:36.00ID:sTryaOT0
>>315
次もホースフロントだよ
ホースバットはレザーズデイ限定以外作らん
0320足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 03:48:37.21ID:WHxRj3VY
よくこんな重い靴履く気になるよな
浅草という千束吉原のソープ行くのに時間調整で見たりするけどここの靴は重過ぎる
0321足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 06:05:10.82ID:YNyhbzO6
けど、風俗行くなら重量より脱ぎ履きし易さが重要
限られた時間の中で少しでも多くスケベな事をしたい
0322足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 06:10:18.35ID:suIArSzy
仕方がないよ重さを気にする靴じゃ無いからね
あなた基準の軽い靴はどんなのかな
0323足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 07:03:08.87ID:w6f4Q8e5
ジャガーΣと比べたらそりゃ重いだろ
0324足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 07:30:18.86ID:lilfRfH7
>>320
ヨウジ着て風俗に行くみたいなやつもいるからな
たまにはかっこつけて重いブーツ履いてってもいいんじゃないか
0325足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 07:32:45.87ID:p5WBUeAp
履いちゃえば重さ気になんないとどうけどな
振り子の原理で歩きやすいってなる
飛んだり跳ねたりはそりゃスニーカーに敵わないけどさ
0326足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 11:37:08.08ID:lilfRfH7
靴における振り子の原理は嘘だと思うよ

まあ普通にスニーカーには何にも敵わない
見た目だけ

「見た目だけで重いし曲がらないし苦痛靴です」っていうとダサいから実は重い方が歩きやすいみたいな適当な話が出てくるんだと思う
0327足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 11:38:50.20ID:lilfRfH7
革ジャンの防寒性の無さ、実用性のなさは割と自虐混じりに面白込みで語られらるようになってきたのに、ブーツ業界はまだ痩せ我慢してる段階ともいえる
0328足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 11:39:28.01ID:spwdvy7p
誰もスニーカーより楽なんて思う人はいないだろ
その上でブーツなり革靴が好きだから履く
まじでその視点はナンセンスだしださい
0329足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 12:05:22.38ID:lilfRfH7
>>328
>振り子の原理で歩きやすいってなる
>飛んだり跳ねたりはそりゃスニーカーに敵わないけどさ

まるで「飛んだり跳ねたり以外はスニーカーに勝ってる」と思いこんでるようなやつがいたからな
0330足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 12:11:20.66ID:lilfRfH7
と言いつつも俺も重いデカい硬い曲がらない履くのめんどくさいのルーツ8.5を買おうか迷ってるからな

そういうもんだ
0331足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 13:12:09.00ID:NEbcGHUl
機能性だけを求めるとテック系になるけどそれすらも突き詰めるならちょっとした装飾すら無駄ってなるから
自分の中でどの程度ファッションと機能性のバランスを取るのかなだけ
0333足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 14:11:16.98ID:ZF4vspRp
見た目が格好良いから買うんや
スニーカーだっていくら安くて軽くて歩き易いです!って言われても誰もダンロップのスニーカー買わんやん
0334うさだ萌え
垢版 |
2024/04/28(日) 14:34:48.02ID:sQYElpa2
スニーカーっちゅーのは飼って1~2ヶ月っが、絶頂。後は小汚い履き潰した靴の出来上がり。

革靴の絶頂はエイジングという経年美化があり、異なる。
0335足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 14:37:08.71ID:UoU5Rayq
スレ違いだけど、オールスターのようなクラシックなスニーカーより履き慣れてある程度削れたトラクショントレッドソールのブーツの方が履きやすいのはある
0336足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 14:38:43.74ID:0tLkb4eC
GWなんか関係ない引きこもりどうしの不毛な争い見に来てね

【嶋田=山田みのる】宮城柴田町在住靴スレ荒らしの糖質を追い出すスレ part 106【生活保護不正受給】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1713933132/
0337足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 14:55:24.84ID:OfMsTrw7
機能的に言ってもバイク乗るならブーツ一択だけどな
0338足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 15:24:13.04ID:II+H2Q9E
ブーツショップ行ってきた。
ルーツ黒は予約者の引き渡しやってた、茶の方はまだ出来てない。
新作の中では神戸レザーが良さげだった、シボの有る芯通しの黒と赤。
0339足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 16:09:29.51ID:oMcyiudY
次は茶ルーツで、その次が俺のクロムエクセルコッペンかな?
今日みたいな暑い日はブーツだと他人からの視線が…って思う
0340足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 16:25:50.02ID:lilfRfH7
多少暖かくなってきてもブーツ履いてたけど、流石に28度とかだと微妙になってくるな
0341足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 16:33:30.98ID:II+H2Q9E
製品化はしないんだろうけど緑芯レザーのルーツ8.5とルーツエンジニアも置いてあったわ
0343足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 17:15:22.88ID:gJDKFlJg
ブーツ履いてるかどうかなんてブーツインしなければ分かんないよ
0344足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 17:16:31.08ID:w6f4Q8e5
それは眼科行った方が
0345足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 18:41:03.91ID:SntFqneC
なんでルーツローファー出さなくなっちゃったんだろう
新作でインエイローファーがルーツと同じ木型らしいけどローダブに求めてるのはあれじゃないんだよな
0346足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 18:45:48.97ID:3EBruQDI
1年半履いたコペン、左右の羽根が靴紐分の隙間残してくっつく寸前まで伸びてしまった
靴紐をしっかり締め上げて履くのが好きだから毎回ちゃんと引き絞って履いてるからな
インソールは入れたくないからリラストしたい
0347足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 19:12:16.96ID:ZigunUGF
グッドイヤーは履き込んでこそやもんな
0349足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 19:57:00.88ID:spwdvy7p
>>346
タンパッド貼ってみたら調整できるかと
0350足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 20:38:08.00ID:p2v9vM2U
リラストっていくらでやってくれんだろうね
納期遅れが続いてる中、リペアがどんくらい時間がかかるかも気になるな
0351足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 21:06:46.15ID:suIArSzy
>>346
上の人も言ってるけどシュータンパットおすすめ。リラストを考えてるくらいならタンパットのカスタムも視野に入れてみては?
リペア屋さんなら厚みも選択出来るし縫い付けてくれるよ
0352足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 21:07:40.43ID:spwdvy7p
ブーツショップ持ち込みでオールソール交換なら2週間-3週間
遅くても1ヶ月以内には連絡くる

リラストは無理
あれは靴ラジカスタムだけの特別

リラストできるリペア屋(brassなど)に持っていきましょう
できるところは数少ない
木型次第だから足に合う合わないはっきりしてるから
そこの木型知らないならやめたほうがいい
0353足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 22:13:22.91ID:3EBruQDI
インソールさえ嫌なのでタンパッドも抵抗あります
靴の内側の起毛の革が色濃くなっていく変化が大好きなので…
インソールもせっかくのグッドイヤーで中底の沈み込む感覚とかを楽しみたいので入れてません

リラストは出来ないんですね

ドレッドヘアのラスタな店員さんと結構横幅パツパツ選んで購入したのですが凄く伸びました
0354足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 22:53:12.65ID:suIArSzy
そうなんだ
そうなると厚い靴下を履くとか、おすすめしないけど水と熱でしわ取りの要領で革を縮めるとかか。
ちなみに自分の靴で試した時は望むような縮み方はしなかった
0355足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 05:26:41.58ID:a1lSsDYb
薄い革のインソール入れとけば臭い対策にもなるし中底だって沈むし結果的により長く履けると思うけど
手段と目的を取り違えたダメなブーツオタクって感じでいいですね〜
0356足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 08:17:07.25ID:MC8xQ8PP
履きかたなんて人それぞれよ、まぁ俺もレザーインソールやタンパッドが必要になれば変にこだわらないかな

リラストできるとこ少ないし木型変わるし、信用できる所ならやってもらうけど無理そうなら買い換え検討するわ、別に羽根閉じても履きこんだ上ならそれはそれで良いとも思うしねぇ
0357足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 08:23:08.63ID:z+Llinsk
好みの経年変化しそうな厚めのレザーをタンの裏に貼ればいいじゃん
0359足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 08:52:30.04ID:fKy4sWwz
ローダブのブーツじゃないけど、フォレスタンでの微調整に試行錯誤中
本当はフォレスタンって好きじゃないけど外すと緩くなる
ハガキ大のクロムエクセルでも1500円ぐらい
目立たない形で自作
0361足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 09:59:51.74ID:7y7tTF7r
同じグッドイヤー、同じ木型
当然同じ
0362足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 12:44:58.73ID:OxQQEoo+
タンパッドの貼り付けや縫い付けは元に戻れない感じがするから助言通りに2mmくらいのヌメ革インソールを買ってみるよ
これならすぐ元に戻せるし

中底や踵の貼ってある革も良い感じに飴色になってきたのに残念だが仕方ない
0363足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 13:18:24.88ID:rTZgIQqQ
タンパッドなんて普通に綺麗に剥がせるし元に戻れないは謎
0366足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 15:48:57.38ID:vm6JnoJJ
なんか貧乏臭え履き方してんな
0369足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 17:46:34.36ID:yq9nd03b
>>360 >>361
ども
キャスパーに比べてコペンは窮屈だと思って履いてるけどなんとなく広がってきたような
あんま履いてないから沈み込みはまだだろうけど
0370足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 22:07:41.57ID:tY5EX2Uu
グリフィンギャスパー欲しいよーー!!高くついても良いからどうしても欲しい。転売を待つか。。
0371足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 22:37:27.76ID:xnkQyjnT
>>362
ハーフインソールって言うつま先側半分だけのやつとかもあるからゆるさ具合によってはそっちも検討してみて
0372足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 23:38:25.35ID:7y7tTF7r
>>370
たぶん転売はないと思うよ
しっかりサイズ採寸してマイサイズでみんなオーダーしてるから
0373足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 23:55:07.56ID:tY5EX2Uu
>>372
例えばUS8の人がそのサイズでオーダーして転売とかないかな?そして転売されたとしていくらくらいになるんだろ。
0374足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 00:19:22.89ID:tgh/H610
いくらまでなら出せるか書いておけば?
所有者の目にとまってその値段なら売りましょうって奇跡があるかもよ
0375足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 00:54:43.93ID:4BDUEB+t
>>374
US7.5であれば30万、それ前後0.5の範囲で25万まで出せますのでどなたかお願いします!
0376足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 01:06:54.26ID:Jz4/8tXb
25万や30万なら売る人いるかもな
予約の時に個人情報渡してるから転売したとなるともう買いにくくなるけど

靴ラジカスタムの6足は一切出なかったけどグリキャスは30足あるからひょっとしたらいるかもね
0378足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 02:30:30.97ID:zvBmz0v6
日本人はUS7.5-8.5あたりがゴールデンサイズで1番作る数多いんだぞ
0379足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 06:57:40.72ID:CVdJRlAI
>>376
靴ラジカスタムはまだ狙ってるけど出てこないよなあ
0381足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 11:16:16.19ID:/Uyg0VAT
神戸レザーの赤コペン欲しいな
0382足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 11:52:50.04ID:4BDUEB+t
>>380
だよな。ホールカットのホースバットでのクリッピングとなるとそれなりの革質(厚めかつ均一な床面)を選ぶ必要がある=変な皺も入りにくい と考えると、15万でもクリンチより断然お得だ。
0383足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 14:40:50.62ID:O+N39S0I
ホースバットでキャスパーは相当苦戦したそうだから
限定30足のレザーズデイのみだからできる代物でしょ
インラインじゃ絶対やらんよ
ホースバットコペンもイナフェス限定で絶対それ以外出さなかったし
0384足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 15:55:37.04ID:4JPThM8H
ハイヒールじゃなかったら欲しかったな
0385足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 19:15:11.28ID:dIuDcDgV
グリフィンキャスパーは無理でもグリフィンジップを定番モデルで出して
0386足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 19:27:02.32ID:O+N39S0I
それはもうグリーナーズジップではいいのでは
グリーナーズジップの名古屋限定のホースすごいよかったからホースバットでやって欲しい気持ちはあるね
0388足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 22:37:55.60ID:biBFutsv
ホースフロントって厚みはどのくらいの使ってるの?
0389足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 23:02:32.48ID:O+N39S0I
1.3-1.5mm

ホースハイドの腰から上の胴体から採取される馬革です。
一般的な馬革の胴体は1.0~1.2mm程度と厚さを確保すことが難しいですが、こちらの商品は独自のシェービング技術により、それを上回る厚さを保つことができます。
この革は、古くから皮革製造の本場であるイタリアのトスカーナ州サンタクローチェに所在するタンナリーで製造されています。
通常の馬革はガーメントやライニングが主な用途ですが、この商品はしっかりとした厚さを保っているため、上記はもとより、シューズやグッズの表革として十分耐えうる耐久性があります。馬革特有の自然由来の皺やキズはありますが、牛やその他動物では表せない繊細さを纏うことができます。
ガーメントやシューズ、バッグ、グッズなど多岐に渡りご使用頂けます。

https://nippi-fujita.com/products/horse-front-c-black
0390足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 10:35:10.33ID:3e95kq1H
ありがとうございます

じゃあルーツエンジニアとかで使ってるホースバットより薄いのですね
0394足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 13:44:43.67ID:gsaCcmhd
インターネット・老人
0395足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 15:19:28.36ID:AuScQv6W
>>390
部位的にどうしてもフロントは薄くなる
だからライニングつけることがほとんど
0396足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 18:15:20.91ID:kRwFy516
フロント自体がライニング用ですしね
0397足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 19:19:57.95ID:AuScQv6W
マリアム社のホースフロントは別にライニング用じゃない
公式にあるように靴に耐えれる実用性はある
デシ単価も他の馬革と比べるとそれなりにする
0398足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 19:23:36.04ID:9T76Fr3t
24-2ndのラインナップ見てホースコペン出るからやったぜと思ったけど
これあれか今年の初売りで出したホースコペンか
今まで出てたオールブラックホースはやらんのか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況