X



トップページ靴(仮)
1002コメント301KB

J.M.WESTON Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0527足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 20:15:49.94ID:UFmpBOzJ
>>526
ない
あれ俺去年の秋言わんかったっけ?ヨットのロシアンも公式にディスコンして革変更だし
ハントすらオーダーだともう出荷確保危ないかも、って
ヨットは革変更で継続だけど新革仕様の入荷時期は未定、在庫枯渇してるのはそのせい
もちオーダーも不可ロシアンは国内流通残在庫のみ。
0528足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 20:33:57.03ID:YZ5Xto5V
そうなんか
二年前ロシアン180オーダーしたとき社員はしばらくは(少なくとも10年は)ロシアンカーフはやらないって言ってたけど話半分に聞いてた
0529足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 21:10:11.36ID:Kp4D/+rX
180 黒 90000
180 青 100000
641 黒 115000

全部ツリー付けて前買った

180青とゴルフ黒はまだ卸して無い

ゴルフ ダークブラウン欲しいけど値段上がり過ぎて買えないわ
0530足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 06:59:59.59ID:LmTpB4Kc
いつの話だよ
0532足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:28:25.09ID:xtQtkUsl
>>529
卸さない理由が気になる
0533足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:35:09.22ID:h0kEThkG
シューツリーを出し入れする際に内装の革が擦れて傷つくのが嫌なんですが、自分が神経質なだけなんでしょうか。とりあえず、シューツリーの踵周辺にワセリンを塗ってみたのですがなにかいい対処法があったら教えてください
0534足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:47:32.46ID:Qb74XHt/
俺は表面がザラザラしたシューツリーには古くなった靴下を履かせて使っている。
0535足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:57:08.03ID:4WbJP0FB
ローファーにそんなに気を使ってんのかよwww
0536足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:59:17.15ID:h0kEThkG
>>534
ありがとうございます。純正のシューツリーで結構ギチギチのサイズ感なのですが、試してみます
0537足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 12:00:17.85ID:O6iy51O1
>>533
履くと擦れるから履かないほうがいいかもな
0538足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 12:18:33.33ID:h0kEThkG
>>537
履いてて傷つくのは構わないけど、靴をきれいに保つためのシューツリーで傷がつくのってなんか馬鹿らしくない?
0539足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 12:27:43.70ID:Qb74XHt/
>>536
ウェストンの純正も持っているけど、表面はツルっとしているので擦れとか気にする必要無いと思う。
0540足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 12:40:59.51ID:O6iy51O1
>>538
履いた時の傷とシューツリー入れた時の傷にマークでも付けとくの?
0541足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 12:49:17.96ID:9iR1ifQ7
>>540
当たり前だろカス
0542足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 13:23:44.57ID:IHdm09Kq
レザーソールのツルツル感が失われそうな気がしておろせません。一生飾っておくつもりです。
0543足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 13:58:14.23ID:pgP5Z8Og
>>542
えええw
0544足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 14:09:45.49ID:IwFBViz6
>>542
俺は表面がツルツルのレザーソールには古くなった靴下を履かせて使っている。
0545足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 14:45:30.72ID:rzCyXHuI
>>532
革靴計32足(ウェストン3足含む)
スニーカー6足
持ってて最近はスニーカーばかり履いてるからなのと買って満足して卸してない
0546足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 16:43:00.20ID:Rq8izHzi
>>533
神経質だと思うけど

踵の擦れなら出し入れするときにしっかりシューツリーのバネを押し込みながら抜き差しすれば
少なくとも踵は擦れることないと思うけど
0547足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 18:55:09.80ID:h0kEThkG
>>546
ありがとうございます。仰せの通りシューツリーの踵部分をうまく前に押せていなかったようです。その点気をつけて出し入れしてみます
0548足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 19:57:14.10ID:6x2DZkOo
>>547
どこかにバネが引っかかって固い個体とかもあるから
もし硬かった暫くガチャガチャ水平とかくの字状態でバネ伸縮させりれば引っかかってるとこ多少削れて押し込みやすくなるぞ
0549足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 20:19:04.21ID:h0kEThkG
>>548
確かにバネが硬いんですよね。もう少しスムーズに動くように伸縮動作を繰り返してみます。教えて頂き感謝です
0550足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 21:05:50.12ID:FeYG2xIm
>>545
分かるで
革靴は歩き心地良くないし革靴同士で比較ならいつもの履き慣れたやつの方がマシだしな
0552足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 16:35:53.87ID:kDYjBQ9x
家でDIYしてて昨日ゴルフがペンキにまみれてるのに気がついた
マルジェラ のペンキ加工スニーカーみたいになっててショックうけたぜ
0553足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 16:47:44.06ID:NMmqrFi6
それはそれで"味"だろ
0554足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 00:04:26.05ID:vAGZJONj
青の180ってダサいですか
0555足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 00:25:11.54ID:RwnCEpLQ
ダサかろうが何だろうが、好きなら履け。
自分が気に入ってさえいれば、見るたびにテンション上がるぞ。
0556足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 02:31:27.72ID:QmN7mrmf
靴の青はスェードならかっこいい
鏡面は嫌だな
0557足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 08:03:05.10ID:dydosatB
180のネイビースェード持ってるけど意外と出番がない。服ならジャケットやコートなどネイビーが大活躍だけど。
0558足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 10:16:21.45ID:dD/gOyXC
ネイビーのゴルフ持ってるけど、グレーのパンツ以外合わせづらいんだよね。
気に入ってるから履いてるけど。
0559足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 13:08:07.36ID:2gYpRNfg
ブルージーンスエード(ブルーデニム?)のルモックあるけど意外と気兼ねなくはけるよ

ブラウンよりもはずせるし。
0560足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 13:24:20.63ID:itoTMeCT
ヨット欲しいんですけど、180と同じサイズでオッケーですかね?
ラスト同じだし
0561足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 22:45:20.64ID:faJdONhX
ゴールデンブラウンのゴルフ馴染まんなぁ
ボールジョイントが数時間で痛くなるわ
0565足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 14:56:16.53ID:sCbTbBes
ポールジョイントの部分はモカの付け根の所だよね。
時間がかかると思うよ。
0566足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 16:40:05.98ID:OgKZrrMH
みんなゴルフの修行だとどこが痛くなるの?
ボールジョイント以外だと甲周り?
0567足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 18:01:06.43ID:OG0Bte21
大抵ボールジョイント(一の甲)の締め付けか小指でないかい?あと扁平足の人が土踏まずの突き上げで痛いとか。
ウエストンの靴は幅に対してニの甲は高いの多いから、足首がやたらゴツい人以外は先にボールジョイント側でひっかかると思う。
0569足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 09:46:30.61ID:1/tAfyzs
>>561
俺は同じ革ゴルフで5年それなりに履いても小指の痛みがどうにもならなくて売ってしまった、ぶっちゃけマジで頑強で全く伸びない、改善しなかったよ苦笑
0570足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 11:03:58.05ID:+frrRqkA
180が6Dで縦横共にジャストなのですが、705は6.5Dでいけそうでしょうか?
以前試着した際は6.5Cが履き口狭すぎで履けず、7.0Cはギリギリ入った感じです。
今思い返せば7.0Cだと履いた後の縦の余裕がありすぎた感があるので6.5Dがジャストな気がしてきました。
すぐに試着できる環境にないため、どなたか教えて頂けるとありがたいです。
0572足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 00:43:28.61ID:p48yVapz
>>570
7dだと思う
0573足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 13:07:01.65ID:+58qN6l1
>>570
同じく7Dを勧めたい。長く履く気なら尚更。
0574足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 13:33:43.78ID:Km5n/8pd
>>570
180を6dで、705を6.5eと7dで履いてるよ
6.5eはウェストンの店員さんおすすめでフィット感は良いけど、縦とか結構ギリギリで脱ぎ履きも未だにちょっと苦労する
7dは少し縦に余裕があってフィット感は6.5eに少し劣るけど歩きにくいとかはない、そして脱ぎ履きはラク
試着できないなら自分も7dをオススメしたい
0575足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 14:41:39.28ID:OKQJqYpL
>>571
つオキシドール
0576足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 14:43:47.28ID:OKQJqYpL
598とゴルフの両方を持ってる皆さんは同じサイズで履いてますか?
0577足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:01:45.01ID:fACrJvr1
ゴルフは5/c、3ヶ月くらいでタイトながら履けるようになったが、598は5/dで数年履いても痛かったから売ってしまった

どちらも日本橋で試着して買ったんだけど598はかなり人を選ぶラストじゃないかと思う
0579足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:45:41.47ID:RTauwU16
598とゴルフは私は同じサイズ
0581足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 20:08:25.42ID:SMK+MK/R
598は人を選ぶラストだよね
先が細いからエジプト型には特にきつい
0582足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 08:57:31.94ID:19zntiJ1
598はゴルフからハーフ上げても無理そうだったけど足が合ってなかったんだろうなぁ
0583足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 14:38:14.55ID:jFPwnk9p
>>581
先が細いからボールジョイントに合わせたサイズはヒールがかなり空いて、ダブルソールと相まって履き心地が下駄になる
かといってヒールに合わせると小指親指で地獄を見るという
0584足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 20:29:25.63ID:wNoDwdAd
598合う人いるのか?
0586足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 13:15:17.79ID:Jf5AdQzB
松任谷正隆 590だったけど
0587足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:13:44.41ID:PTyQcjOf
指が痛いって人多いけど、何か塗ってスプーンか何かでピンポイントグリグリすればいいのに
0588足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 23:09:25.65ID:PZ9Wd38w
教えていただきたいのですが、ゴルフに合うコルドヌリアングレーズのツリーってどのモデルでしょうか?
0589足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 23:17:52.98ID:1NlOTRkU
FA85Sやね。
純正より甲のシワがのびると思う。ちなみにゴルフ6/Dに41を入れてる。
0590足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 05:57:43.84ID:sJ4Gx56s
>>588
FA85CH使ってる
バネ式じゃなくてネジ式だから変にテンションかかり過ぎないからおすすめ
0591足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 01:36:31.56ID:nH/BLSsf
>>587
スプーンだとデュプイの黒のボックスカーフは伸びないかも。ポイントストレッチャーでがっつりいく覚悟が必要。
0592足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 01:44:11.40ID:nH/BLSsf
>>584
最初は踵浮き気味なのと甲少しきつめだったけど7Dで快適に履けてる。万力締めとは無縁。
母指球の骨がゴツいのでインソールはもっと足裏にならって凹んで欲しいけど。。

エジプト足だけど小指側が短い?のか親指に向けてのラインが鋭角気味なのであまり当たらないのと、幅は狭めだけど甲の高さはそれなりにある。

足長 25.9cm
足幅10.4cm
足囲24.9cm
かかと幅6.4cm
足甲高さ6.7cm
0593足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 01:57:05.99ID:aAV4qtqK
踵幅を考慮したサイズ選びなんて不用では?
最初は浮くけどソールの返りがつけば無問題だし、耐えられないなら最初はパッド貼っていればよいと思うけど、、、考え方は人それぞれか。

足長とボールジョイント足囲で選んで、二の甲に問題ないか確認するのが全てのような。。。
踵幅まできっちりフィットさせようとすると履けない靴の種類が増えるか修行ループになって楽しくない気がする。
0594588
垢版 |
2023/02/03(金) 07:04:38.19ID:FP4FIOwp
>>590

>>589
遅くなりましたがご回答いただきありがとうございました。早速アングレーズ買いに行ったらなんと2/1より3000円くらいの大幅値上げ…WESTON純正とたいして値段が変わらず、純正のほうが入りがよかったのでそちらにしました。。
0595足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 11:24:59.83ID:7I9Ba9ZL
598のつま先は尖っているけど
親指側の捨て寸が特に短いとは思わないから
エジプト足かどうかより小指に向かっての
ラインと幅で合う合わないが大きく左右しそう。

甲高さは高めだからボールジョイントで
きっちり止められるサイズ選択した時に
指の当たりが許容範囲じゃないと
足が前にずれて激突してさらに酷いことに
0596足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 13:11:29.78ID:c+ZhUTIu
>>595

同じラストの590二足持ってるんだが。

一足目7/Dで勧められて買った。

気に入って二足目買う時に7Eではいるのでは?と試着したら入った。でも店員さんにそれ指摘されて7/Dにしてる。坂下る時とかに前に入っていったら痛いなと思えて。

ゴルフは7Eがジャスト。
0597595
垢版 |
2023/02/03(金) 17:16:49.93ID:qoJbypvy
>>596
7Eと7/Dだと7Eの方がボールジョイント緩いということ?同じくらいだと思ってたけど違うのね。

フランスで598買った時はゲージからの推奨値から店員さんが最初7Eを持ってきたけど、羽根が閉じ切りそうだったのと7Dでも小指はさほど当たらなかったのでそっちにした。履き初めはちょっと小指擦れたのとボールジョイントきついと思ったけど、その後不自由はしてないかな。
カタコトしか話せないので買い物時間はかなり短かったwww
0598足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 17:21:35.98ID:qoJbypvy
そういえば7E→7Dに変えた時は靴履く時にスポンといい音がしたので、それ聞いて店員がジャストサイズだみたいな事を言ってた。
0600足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:02:35.61ID:O0GhuaKN
>>594
アングレーズ値上げかー
いいシューツリーだったけどちょっと高過ぎるな…
0601足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:08:03.71ID:BQw/gMH2
>>599
>>599がこの板に来なくなるまで
0602足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 07:57:46.26ID:1IKVSHnZ
>>599
「そうなんだ!本国で買うなんてオシャレー!凄い!」と言え。
「僕なんて散々値上げした今の価格で買わなきゃいけないてすよー。昔のいいものを安くしかも本国だからより、安く買えたなんて羨ましすぎますう」と家!
0603足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 08:18:37.71ID:pe09p1P3
>>602
>>597だけど流石に酷スwww
約3年前だから税込だと800ユーロ×135円で10.8万円で、当時の日本価格(12万円かな)とそこまでの大差はない。さらにそこから免税還付で2割安い程度かな。
0604足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 08:23:24.52ID:R8jSPKSy
税金を除けばウエストンは内外価格差がかなり少ないブランドだと思うよ。
0605足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 08:26:39.88ID:R8jSPKSy
まぁ>>584に対して、、、
598普通履ける人はそこそこ居るということで
0606足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 10:48:49.30ID:cwcIsfwY
ウェストンは内外価格差が小さいと気づいてから現地で買わなくなったセールもしなくなったし、アウトレットも以前は無かった。
ロブは昔はセールでも1000ユーロ以上したのが500ユーロくらいから買えた時期が有ったので現地セールでよく買ったけど。
0607足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 11:15:53.27ID:SYdBjETY
フランスのブランドはヴィトン、エルメス等のハイブランドも内外価格差は少ないね。プラダ、グッチとかイタリアものは日本定価が割高。
現地VAT25%のうち手数料引いたら還付は17-18%からいかなー。免税分が大きいといえば大きいけど。
0608足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 11:18:08.18ID:SYdBjETY
あくまで旅行のついでだから割安と言えるだけだけどね
0609足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 11:20:39.38ID:pe09p1P3
25じゃなくて20パーだね
0610足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 12:10:11.55ID:a7G/8wD3
https://www.hermes.com/fr/fr/product/blouson-matelasse-a-capuche-H262060HZ0148/
5700eur 800000円

https://www.hermes.com/jp/ja/product/キルティング・フーデッドブルゾン-H262060HZ0150/
1000000円

https://www.prada.com/it/en/men/ready_to_wear/jackets_and_coats/products.ダブルブレスト_ウール_コート.UC474E_180_F0008_S_222.html
5600eur 800000円

https://www.prada.com/jp/ja/men/ready_to_wear/jackets_and_coats/products.ダブルブレスト_ウール_コート.UC474E_180_F0008_S_222.html
900000円

物の良し悪しとか好き嫌いは関係ないから置いておく

スマホですぐに世界中の価格わかるんだから今の時代に価格差なんてそうそうないよ

15年前くらいはそんな感じだったけどね
0612足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 12:37:51.08ID:cwcIsfwY
WEBで確認できる範囲だと、パリ郊外アウトレットのウェストンでページュのスウェードゴルフが575ユーロ、免税されて6万くらいかね。実店舗だともっとお得だったり2品でさらに10%オフとかあるけどね。
0613足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 12:45:29.07ID:cwcIsfwY
書き間違えた、515ユーロ
0614足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 16:20:06.71ID:ek88w/N7
ええなあ。ヨーロッパ人に生まれたかったぜ。
日本より高い給料貰って日本より安く靴を履くんだ。
0615足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 17:15:33.95ID:qtZu2nL/
風邪の時にバターをタップリ塗ったパンやオリーブオイルべったりのパスタとかを食わなきゃいけないんだろ?
日本人で良かったわ
0617足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 18:47:41.40ID:Zjh5O327
ロンドン駐在の人に聞いたことあるけど年収では1,200万くらいあるが物価がエグいから実質500万くらいの生活感だって

お寿司テロはあるけど安い回転寿司や外食にいけるあたり、まだ日本の方が住みやすいかもね
0618足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 20:03:00.09ID:ksHomZ7u
年収400万未満だけどゴルフほしい
0619足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 20:36:39.38ID:oNJPr2Z2
独身なら余裕で買えるだろ
0620足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 20:40:55.39ID:x/uRclHj
ヨット買ったった
たまんねぇ
0621足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 05:10:52.18ID:z+dRlcfb
朝からシャンパンとかいうなよ
0622足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:43:53.91ID:vf5SWH4t
>>617
日本と違って家賃がエグいからな
あと子供を預けるのに会社運営や紹介の施設でも月18万とか取られるから共働きでもキツい
日本は幼稚園とか幼児教育のレベルは低いが無茶苦茶安い
0623足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:50:32.14ID:vf5SWH4t
ロンドンというかイギリスは子供の海外研修とかは有料の自由参加だから色々参加させてあげようとすると無茶苦茶金がかかる
スキー合宿30万、ヨット合宿30万、乗馬教室年100万
これに道具も自前で用意しないといけないからな
しかもこれイギリスの地方都市でだからな
馬も200万くらいで買って月5万くらいの預託料払う
馬の移動に使う車も別途買う
ヨーロッパは年収2500万くらい無いと日本の平均的な生活なんて出来ない
0624足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 19:21:35.62ID:Y1b0sRFK
>>591
実はオレはやってないw
でも先日買ったゴルフ、3時間で左小指が水ぶくれ、レノベータ塗って大き目のツリー一晩ブチ込んだらなんとか歩けるレベルになった
0625足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 19:23:57.77ID:Y1b0sRFK
>>624
それでもマダマダ幅がキツキツ、でもイイ予感
0626足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:38:09.62ID:sZUzWJcj
なんでここの人たちってサイズミスした靴履いて喜んでるんだろ
ギチギチじゃなくて普通にフィットするサイズ選べばいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況