X



トップページ靴(仮)
1002コメント285KB
★★靴修理人集まれ!★★ Part25
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 10:08:39.99ID:GeiVH3jd
ローカルルールとして店名をあげての誹謗中傷は止めて下さい

鞄修理、合鍵、表札、印鑑、刃砥ぎなどの関連事業にまつわる話題もOKです


前スレ
★★靴修理人集まれ!★★ Part12
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1416020450/l50
★★靴修理人集まれ!★★ Part13
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1443804166/
★★靴修理人集まれ!★★ Part14
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1457959749/
★★靴修理人集まれ!★★ Part15
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1479954367/
★★靴修理人集まれ!★★ Part16
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1491693847/
★★靴修理人集まれ!★★ Part17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1510237388/
★★靴修理人集まれ!★★ Part18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1525143619/
★★靴修理人集まれ!★★ Part19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1547470563/
★★靴修理人集まれ!★★ Part20
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1568526328/
★★靴修理人集まれ!★★ Part21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1586309910/
★★靴修理人集まれ!★★ Part22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1602548819/
★★靴修理人集まれ!★★ Part23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1616410679/
★★靴修理人集まれ!★★ Part24
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1629284597/l50
0827足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 00:00:53.84ID:Hy4C9XFH
男だ女だ関係無くて
修理=安価って思ってて金額きいてそんな高いのってのが増えたな
某大手より格段に安いのに
0828足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 09:30:00.41ID:EqFsSrlY
シャネルのピンヒールめんどいな…
みんなどうしてる?
0829足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 10:16:27.31ID:L2YHhcBu
>>828
シャネルの事かどうか知らんけど、
欧州のブランド靴の2.7mmピンことか?
それなら、Cピンをフイニィシャーで5箇所バフればいい感じにフィットするよ。
0830足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 11:12:44.03ID:nZHSoPRk
フレックスがいいけど高い
削るやり方は微妙に削り過ぎたら外れたり
ズレたりして後々問題が出る場合がある
そこは素直にギザ付きの2.75ピンを使っている
0831足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 11:46:32.08ID:L2YHhcBu
美和の純正キー、7月14日発送分より値上げするってよ。
発送分という表現がいやらしいわ
0832足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 13:26:40.90ID:YVlRTADy
>>829
ほとんどのピンヒールはスチールパイプとトップリフトの接地面が垂直でしょ。だから普通に差せば隙間ができない。だけどシャネルは傾斜が付いてるんです。何度の傾斜かは分からないけど普通に差しただけじゃがっつり隙間になります。その上2.7mmなんよね。
0833足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 16:54:01.00ID:L2YHhcBu
>>832
そんな事言われても知らんけど、
このやり方でクレーム・返却されたことはないよ。
828への回答だから、やり方は人それぞれじゃないか?

ちなみに、抜いたピンはノギスで寸法確認はしてるな。
0834足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 22:56:24.42ID:idzmIlWq
底の減ったスニーカー、100均サンダル貼り付けらんねーかなとおもたんやが、プロから見てどうやろ?素材的に接着難しい?
0835足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 23:52:09.15ID:h9cofGQx
>>834
不格好だろうがそのまま貼るというのでなければ出来なくは無いと思う。ものによるが。
しかし、俺含めここの人間は流石に絶対にしないと思うよ。めんどくせーし。
0836足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 10:40:29.26ID:EbSxxAu8
>>834
簡単やで。
0837足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 11:46:38.80ID:VCha8M9Z
a.testoni、BALLY、TOD'Sの靴磨きの依頼を受けたけど、全足一体整形のウレタン・塩ビ靴だから、
つま先や前側の屈曲するR部分がハガレ始めてる(※かかとのヘリ具合から購入2ヵ月程度と推定)。
それなりの高級靴なのに、残念な仕様だと思うんだけど、引取時に購入時のアドバイスしてあげたほうがいいんかね?
それとも余計なお世話だろうか…。
絶対数ヶ月以内にハガレの修理依頼来るし、一体整形の接着メンドクサイんだよな。
0838足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 11:56:42.46ID:4QbF51WW
自分の持ち物にケチつけられてると感じる人もいるだろうし
あちらから「高いのに長持ちしなくて困るなぁ」みたいな話でもなければ出過ぎた事言うのも良くなさそう
「ここが剥がれてきてますね〜」みたいな話してみてそういう話になればって感じかな
0839足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 12:04:37.45ID:83yGXM39
同じことを伝えるにしても、
客の受け取り方や、修理屋の伝え方次第で、
お節介にも親切にもなりえる。
客との関係性をどう築いてるか、あるいは築きたいかによる。
0840足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 12:34:52.08ID:J9Qo8H81
相性もあるしなぁ。
百貨店の修理屋勤務の接客もぶっきらぼうで強面の先輩はクレームゼロだった
0841足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:07:18.43ID:lLIe0rWD
預かる時気づけば指摘して別途料金を取るけど
磨いている途中で見つけたら多少だとサービスで接着してしまうな
どうせまた剥がれると思いながら
0842足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 16:29:48.54ID:WH46VmQS
ここ剥がれかけてますねーとか言うとかんと、気づいてない場合あるし、修理屋でやられたーとか言われかねない
0843足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 16:14:26.46ID:etreMlm5
与野駅前通りの修理屋さんが先月下旬に閉めてしまったようだ
幾つも修理してもらっていたから寂しいな
ドレスシューズにビブラムの100番だったかな?ごっついのを付けてもらったり
また持ち込むよう準備していたのですが残念だ
0844足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:31:07.25ID:2zflWEfX
いちいちマルチで報告することかいな。
0845足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 18:16:05.70ID:VcxqwVaB
暇だから調べちゃったじゃないか。
靴修理bee。
開店から17年にわたり営業、諸般の事情により5月23日で閉店。
また一人、朋友が去っていくな
0847足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:47:59.28ID:j8Pot4vO
「自分は職人なんかじゃなくてただの街の修理屋だよ」なんて謙虚だったけど、安くて上手くて本当に助かっていた。腰痛と腱鞘炎に悩んでいたみたい。
0848足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 12:00:09.35ID:oh5NdSk5
履いているピンをクイックで受けたら、思いのほかキツキツで、
トンカチで強く叩いたら、両足ともにヒールがハズレた(T_T)。
しかもピンが先端で折れる始末。

冷や汗かきながら、なんとか受取前(25分程度)に仕上げたから良かったが…、中敷はがしての釘の打ち直しはしていない。
大丈夫だろうか?いや、大丈夫と願いたい。
0849足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 12:21:02.28ID:VkRLpBZ6
>>848
大丈夫な訳ないでしょ
お客さん怒らせても待たせてもしっかり固定しなきゃ
言い方次第では感謝されるぐらいの事なんだから
0850足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 12:57:10.75ID:akKAfovN
チャップリンの喜劇映画みたいなシチュエーションみたいだなw
0851足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 12:59:00.71ID:3kBoZ/9v
トンカチw
0852足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 13:18:43.61ID:xBUFhtkX
プロとしての矜持のない修理屋。
客が後で怪我でもしたらどうするつもり?
修理終わったから関係ないとか思ってるんだろうな。
0853足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 14:09:50.61ID:oh5NdSk5
釘の打ち直しもと思ったけど、中敷が合皮やし…、
手で強くヒールを引っ張てもスピコチン並に固着されてるし、
尚且、ヒールの高さが3cmぐらいローヒールだから、持つんじゃないかな…と。
もし、ヒールが取れて来店したら、知らんぷりしてヒールの打ち直しの注文受けるよ。
俺は悪くない、靴が悪いんだと強く思いたいが、面目ない。
0854足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 15:22:55.39ID:sQH7LLUZ
>>853
はえークイック修理屋も大変だなー
そもそもクイックに限って直せないような靴持ち込む人多そうだよねークイックにだすってくらい靴に興味ないわけだし

素人目に見ても最近のグッドイヤーウエルトとかですら出し縫いこんな細かく塗ったらウエルト再利用しての修理なんて0~いいとこ1回が限度だろって感じだし攻めまくっててすくい縫いに出し縫いが干渉しまくってる靴ばかりそうだし

更に素材すら安くてもいい女性靴なんて大変そー
この靴は修理できない作りですなんて言って断るわけにもいかなそうだしねぇ
0855足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 16:33:58.33ID:Z0liKh8V
まぁピンが抜けなくて大変なときもあるけど、ごく稀
ほとんどが楽に抜ける
あとはピンを入れて横削ってワックス塗って終わり
それに、横を削らなくて済むこともあるからね
0856足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 16:43:52.97ID:akKAfovN
3cm位のローヒールが、ピンヒールだったの?どゆこと?
0858足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 17:57:58.41ID:HJsTQTB3
ドリルの穴開け加工は、ヒールが低くて追込ポンチで打つことが出来ないから、
ドリルでピン穴を開けたと言うことね。
この靴なら釘の打ち直しせんでもいけるやろ?
0859足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 18:08:43.54ID:1sH3Hx8E
ゴムは変えられたけど
ヒールはぐらつかせた

こんなことはしてはいけない案件だな
0860足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 18:33:54.65ID:tyqnavTa
>>837
嫌われたとしてもそれはいうべきだと思う。
ケチつけられたと思う心の狭いやつだったとしても、そのあとにあの時言ってもらってよかったなって気づきになるならやるべき。
0861足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 18:55:52.71ID:akKAfovN
>>857
あー!このタイプね!了解、了解!
こんな取れ方するんだw
0864足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:46:22.35ID:a3AImaXF
FC2に登録してみたけど、専門用語ばかりで進め方がようわからん。
帰りに本屋で参考書買ってみるわ。
0865足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:51:07.11ID:6m/yOoBO
>>862
目的知らんけどいきなりブログだけで集客はキツいからインスタとTwitterやったほうがいい
どっちも簡単なブログの替わりになるし他の店のハッシュタグをパクって検索からの流入も簡単
0866足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:10:30.38ID:a3AImaXF
>>865
ネット系に疎いからブログとHPの違いが分からんけど、ブログを開設することで宣伝効果で集客アップしたらな~と。
インスタ、ツイッターも触ったこと、見たこともないだよな。

Googleマイビジネスは登録してるよ。
0867足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:16:03.86ID:0W680SWA
ブログはアメブロにしとけ。
FC2はアダルト系が強すぎるから、
ビジネスにはイメージ悪い。
0868足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:28:57.98ID:a3AImaXF
>>867
ネットで検索したら、商用の宣伝効果がある無料ブログはFC2を推してたね。
アメブロは商用禁止云々書いてたから。

一度、本屋で整理する
0870足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:53:35.25ID:Hoj9y+O3
持続化補助金使って、プロに、作って貰えば?持続化給付金ではないよ。
0871足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:04:23.30ID:0W680SWA
>>868
アメブロは商用禁止ではないし、
中小零細には適した仕組みが備わっているから勧めた。
まあ無理にとは言わんが。

>>869
ブログやったことがないか、
成果を出したことがないだろwwwww
0872足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 22:14:50.61ID:wJkFXUaV
アメブロは商売利用にあれこれって言われてるよね
芸能人みたいなのは歓迎してるけど
0875足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 12:43:18.88ID:3FAC3S7H
個人的にはブログよりも簡単でいいからホームページを作成したほうがいいと思う。
0876足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 18:22:07.14ID:MdNIJBM/
PS.PRキーのブランクキー
普通のディンプルの仕入れ値段だったよ
カッターとガイドも合わせて15000円位
グランドVはちょっと高かった
0877足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 18:31:41.37ID:VTheRtV3
ブログの話ししてて、今どきイケハヤ出てくるって、何周周回遅れやねん。
さすがに笑うわwww
0879足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 02:16:55.78ID:OG2MsTCR
>>878
ク〇ーバー
0881足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 10:25:00.37ID:FqtWSQQv
コマツのブログは知らないけど接着剤は体に悪いからね
ウチもだけど靴修理屋は換気の悪い狭い店が多いから余計だよ
サーキュレーターとかで出来る範囲で対策はしてるけど
0883足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:20:33.56ID:4gkHKYDe
修理屋さんに質問なんですけど
グッドイヤーウエルトの靴って本当に何回もオールソール可能なんですか?
2~3回が限度とも聞きますがぶっちゃけどっちが正解なんです?
0885足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:38:55.50ID:OG2MsTCR
>>883
自分のエドワードグリーンはもう6回オールソールしてるよ
そろそろリウエルト必要だけどね
0886足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:47:21.81ID:JiXAFu0m
>>883
何回も可能だけど、靴の痛み方によって修理内容が異なる。
ソール交換だけで済めば一番だけど、
場合によってはウエルト交換まで必要だったり、
さらにはリブ交換まで必要な場合など様々ある。
アッパーとて一生モノではないから、
そちらの痛み具合も併せて、修理可能回数は決まるかな?
0887足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:54:54.30ID:4gkHKYDe
>>884-886
ありがとうございます
へー使用状況によりけりではあるけどホントに何回かは修理効くものなんですね
ウエルト交換含めたら2~6回、それだけオールソールできたら十分そうですね

エドワードグリーンは6回も?!
高い靴だと修理面も考えて作られているんですかねぇ
JOHN LOBBとかエドワードグリーンを思い切って買ってみるのもありなのかなぁ
0888足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 18:17:58.63ID:OG2MsTCR
>>887
エドワードグリーンだからじゃないよ
スコッチグレインだとしても基本的には大丈夫だよ
0889足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 19:52:58.35ID:fwhr7abH
実際は機械縫いの場合2回目でほぼ同じ穴縫いが出来ないから
3回目やろうとすると穴が異常に増えるのを見ることになる
俺が見た感じ手縫いは省いて、3回かよくて4回
靴によってはウェルトの質が悪くて一回目のオールソールする前に
亀裂が入るのもある
0890足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 22:33:04.22ID:4gkHKYDe
>>888
ありがとうございます
ブランド料のった値段なのはわかりますが

クッドイヤーが2回以上張替え効きそうだと分かったのでどーせなら満足いきそうな靴買ってみようと思います
足に合うかが先ではありますが
0892足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 00:07:29.80ID:3L1n7AcK
>>883
パーツの経年劣化が影響してるだけでしょうね
新品の靴を修理屋はしごして立て続けにオールソール交換に出してみれば答え出るじゃん 
納期1ヶ月として1年もあれば10回以上オールソールできるね
0893足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:28:55.17ID:g757N133
>>892
なるほど、素人の人ってそんな風に考えるんだね
0896足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 12:54:40.82ID:Wdh2RB/+
>>895
正解!どうせすぐ剥がれて、下手すりゃクレームが落ちだよ。
0897足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 16:13:02.00ID:bKc1Ii+Y
この国産のソールのひび割れハーフソール張っても
いがいに長持ちするときがある

いくらでオールソールしてるか分からないけど
うちだとこのタイプはヒール流用
ソール、ヒールゴム交換で5千円だな
ヨシノヤだと普通に3万ぐらいするから説得出来そうだけどな
0901足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 14:02:51.28ID:wmWr+piE
だgsdgs
0902足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 16:43:31.96ID:r+nPdJJX
エアコン壊れた死ぬ
0905足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 08:42:41.99ID:xVAhQ59A
こんな急激に暑くなったらおじいおばあが来なくなる
0906足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:46:10.43ID:ErF8+0EG
靴職人pcでGoogleの検索窓入れると最近は店名出てきちゃうのね
まあ秘境の地なんだけど
0908足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 16:06:32.90ID:3PaW92oP
>>907
マジ?
たまたま?それともこれだっていう効果的な施策が当たったの?
0909足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 16:55:18.48ID:0PYouqWe
>>908
HPとブログで宣伝だな(4年前ぐらいから)
最近だとコロナが少し収まって普通でも20万ぐらいはあるよ
今月はマスク外せだの緩和されたせいで
夏の旅行に向けて修理が極端に増えたのさ
スマフォで検索してから利用する客が増えたのも要因だな
数ヶ月はこの状態が続くと思われる
0911足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 00:46:14.77ID:ndTgsBCJ
>>907
スーツケースだけで50あると
総売上100以上あるの?
うちは今月60くらいでおわりそう
0912足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 00:46:15.45ID:ndTgsBCJ
>>907
スーツケースだけで50あると
総売上100以上あるの?
うちは今月60くらいでおわりそう
0914足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 15:29:38.38ID:qXb/flOy
夢を語るのは自由だが、モリモリ盛りすぎのような気がする。
エアコンが壊れた暑さで幻を見たのか?どんだけ~
0915足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 19:17:21.05ID:g3g14YiS
>>914
売り上げいくらくらい?
0916足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 20:01:19.71ID:3Rp28ZNy
>>915
聞いてあげるな(笑)
働いても、働いても、売り上げが上がらないから、
他人の成果を聞くと夢であって欲しいと思ってしまうんだよ。
0917足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 20:37:06.26ID:JQYXDBAX
TOD'Sのドライブシューズ(ツブツブの底)のかかと修理って、どうしたらいいの?
ハーフを貼る?リフト板を貼る?
普段履きしてたらしく、底の革に穴が空いてたから断わってもうた。
0918足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 00:35:37.51ID:sGcb/9bS
>>917
今はビブラムのツブツブソール(フリーライド)がオススメ
0919足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:06:41.46ID:wo/p3c2J
>>918
このソール雨の時めちゃくちゃ滑らない?前はお客様に薦めて張り替えたりしてたけど、自分の靴に貼って雨の日歩いたら滑って怪我しそうになった。底面のパターンの感じだと滑らなそうだけどね。
0920足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:04:41.66ID:FevE8dSA
>>919
雨で滑りにくいのは、#2240みたいな細溝パターン
毛細管現象で水を吸い出して水膜を消し、ハイドロプレーンを防ぐ
0921足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:07:46.99ID:Ycm9rVsh
>>909
すごいね!いわゆるコマの交換じゃないの?ちなみに一個おいくらなんです?
0923足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:56:54.96ID:vwyRIXWi
>>921
嘘に決まってるじゃん。
コロ助1箇所2,200円でやってるけど、5,000円以上になると、新しいの買えちゃうとか言われる始末だよ。
昔は需要あったけど、いまはスーツケース自体が5,000~10,000円で安く買えるようになったから、修理価格と合わないな。
50万円がマジなら月に100台以上やるんか?何屋なんだよww
0924足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:08:57.46ID:x1ZUWV+V
スーツケースいっぱい置ける広さが羨ましい
俺の店なんか3坪無いぞ
0925足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:34:34.70ID:Q5FGtFqi
>>924
嘘みたいな話だけどうちは二坪ないぞ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。