X



トップページ靴(仮)
1002コメント277KB

5万円代までの革靴 7足目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:35:39.87ID:5ene52uW
2~3万のオススメ紳士靴
https://itest.5ch.net/life9/test/read.cgi/shoes/1118057172/
3万未満の革靴
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1393228118/
3万未満の革靴 2足目
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1535278157/
3万未満の革靴 3足目
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1556512305/
3万未満の革靴 4足目
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1561358616/
4万未満の革靴 5足目
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1576684874/
4万未満の革靴 6足目
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1584884724/l50
0003足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:57:31.91ID:tdPgbSJQ
立て乙

数年かけてじわじわ金額が上がってたけど今回で跳ね上がったな
39999→59999
0008足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 17:43:08.13ID:Fprfu/42
>>6
前スレから、という意味合いでした。
そういう意味では初代スレからおよそ15年で
29999→39999→59999円
0010足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 19:46:24.59ID:355Hk9ir
並行輸入も混ぜて大丈夫?
0014足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:53:33.45ID:lCzMFggv
42nd royal highlandってどう?
グッドイヤー3万~ハンドソーン6万前後
価格的に下はリーガルスコッチジャラン、上はユニペ狐オリエン辺りと競合する
0016足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 23:52:44.75ID:MUIVt+vd
なんかオリエンタルってブランド名がダサいよな。
0020足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 01:14:11.69ID:spLHyUEG
>>14
コスパ最強。
中国製を嫌わなければ最強でしょ。あっちの職人の方が日本より腕も上みたいだし。
0022足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 01:56:24.66ID:TXVriB1C
バーヴィックがアノネイカーフ使ってたっけ?
そういえば、バーヴィックは日本撤退か?
0023足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 03:26:51.53ID:EeyseGi6
この辺の価格帯で一番出来がいいのってなんだろう
0027足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:08:30.99ID:tU4nXcWb
スニーカー感覚で気軽にそこらへん歩くのに履ける革靴ってあるんですかね 
大学の頃から履いてきた色なし真っ黒スタンスミスがもう限界で買い替え考え始めたところ、いっそオフの足元も革靴にしちゃおうかなと
0028足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:13:00.99ID:KFsp7dlX
>>27
なんだって履けるよ。
ローファーかモンクストラップ、又はサイドゴアにすれば、紐締める手間もかからない。
0030足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:22:24.18ID:3ek17FiY
黒靴ならポストマンとかいいんじゃない?
クレープソールなら見た目もはき心地も固くないし

着脱しやすさならチャッカブーツも楽でいいけど
0031足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:50:45.69ID:ojjc08dJ
>>27
今が卒業何年目か知らないけど、それだけモノを大切にするなら普段から革靴にした方がいいかもね。
そういうのが今時のお洒落だ。
0032足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 14:10:28.29ID:PkdzYlmY
>>27
色々と叩かれるが、レイマーのサイドエラスティック、
軽くて快適。ユニオンのは甲が低すぎてダメだった
0035足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 14:50:21.89ID:e/DN/HJd
>>27
Beginに載ってたUA×アシックスランウォークのローファーが良さそうだった
24,000円で外観は普通の皮のローファーだけどアウトソールはアシックスのGEL搭載でスニーカー感覚
ライニングはゴアテックスで雨にも強そう
0036足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 14:52:51.79ID:FnPX93jQ
>>35
スニーカー感覚じゃなくてスニーカーだから。
糊付けの大量生産で、ソール交換不可のスニーカー。
そんなものに2万円も出す価値はない。
0038足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 16:36:48.19ID:IALr4nQ5
>>27
アシックスのランウォークかテクシーリュクス
ウォークは店舗で買うとセミオーダーの中敷きも入れてくれる
0039足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 16:48:32.24ID:BUyeVftj
>>34
革質、ボール紙みたいに弾力性乏しい感じ?
0041足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 18:13:56.07ID:ufsS3dXJ
アッパーは本革だから革靴でいいよ
ランウォークはそれなりの革使ってたはず
0045足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 19:04:41.35ID:/pJU46X3
>アッパーに本革使ってるから革靴
その定義だとスタンスミスも革靴になるのでは
0046足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 19:13:05.07ID:ilWQHDv0
いわゆる背が高くなる靴で、しっかりとした作りと、お洒落なデザインのモノを探しているのですが、
メジャーメーカーが手掛けないのは、きっと需要が無いからでしょうね。
0047足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 19:14:15.89ID:EeyseGi6
シークレットブーツのメーカーみたいなイメージついたら最悪だからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況