X



トップページ靴(仮)
1002コメント277KB

革靴ブランド格付け その21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆y8MpLkkeCI
垢版 |
2020/04/18(土) 10:21:39.72ID:gx0bzvBw
前スレ
革靴ブランド格付け その20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1583347990/

※過去ログ必読
※偏差値ではない
※転載禁止
※隔離スレあるのでアンチはそっち

84:Silvano Lattanzi
82:John Lobb Paris
80:Edward Green

78:Anthony Cleverley、Artiori、a.testoni、Aubercy、Berluti、Corthay、Gaziano & Girling、J.M. Weston、Saint Crispin's
76:F.lli Giacometti、FOSTER & SON、Henry Maxwell、Salvatore Ferragamo、Stefano Bemer、VASS
74:Eduard Meier、Enzo Bonafe、George Cleverley、Heinrich Dinkelacker、MAX VERRE、Napolitano Rachele、Stefano Branchini、Yohei Fukuda
72:Alfred Sargent、Buday Shoes、Church's、Lottusse、Santoni、Sutor Mantellassi、大塚製靴M-5
70:BOLLINI、Crockett & Jones、DUCAL、MORESCHI、orazio by Napolitano、PIERRE HARDY、Settantatre LR、Silvano Sassetti、VICINI、Walker & Gunn、銀座ヨシノヤ
68:Botti、BOWEN、campanile、CARMINA、Ludwig Reiter、Meccariello、New & Lingwood、Paraboot、三陽山長
66:Alden、BALLY、Joseph Cheaney、Lloyd Footwear、SHETLANDFOX、Tricker's、大塚製靴
64:42ND ROYAL HIGHLAND、BRUNO BORDESE、foot the coacher、Franchesco Begnino、HESCHUNG、Loake 1880、Magnanni、PAUL VAN HAAGEN、Perfetto、REGAL TOKYO、Soffice & Solid、YANKO
62:ALBERTO GUARDIANI、Allen Edmonds、BARRATS、Brecos、CALMANTHOLOGY、CAULAINCOURT、FABI、GRENSON、John Spencer、Tittlo Classis、trippen、Loake、TOD'S、Zanpiere、浅草靴誂、宮城興業
60:Antonio Rufo、Berwick、Cerbero、Cordwainer、DOUCAL'S、Johnston & Murphy、Madras、Marelli、NPS、Oriental、REGAL、SANDERS、Trading Post、神匠-Ingenuity-
0036足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 20:31:30.40ID:HQzX0fvd
アルチザン系はどういう評価になるんだろうか
カルペ、ポールハーデン、プレミアータとか好きだったな
0038足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:42:45.98ID:HQzX0fvd
>>37
15年ぐらい前はどこのセレクトショップでもプレミアータばかりだったのに
今はスニーカーしか見なくなったよね
0039足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 00:40:23.39ID:YATBN6Y5
>>35
クラークスの枠ってちょっと愛があっていいね
0043足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 19:37:16.06ID:EoknlVrr
スレ主が建てた本スレはこっちだけど
あっちが本当に隔離スレとして機能するのは予想してなかった
0047足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 07:44:24.44ID:fgswk2NC
>>42
伝統的な靴作りの細部に流行のデザインをアレンジしている印象。内羽根にあえて外羽根付けるとか。見る人がみると面白いんだと思う、修理屋の職人さんは興味深いようでした。
0048足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 12:50:40.04ID:FhxWhfcI
オールデンの本スレから湧いていでてきたのかな覗いてみたら、いやもう焦土と化しててワロタ
0049足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 13:30:46.96ID:P2C7fTda
オレ、コロナが終わったらクロケを買うんだ…
0050足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 16:55:05.75ID:l0fdhUXo
コロナ終わったらアンソニーの資金にする
0051足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 16:59:15.36ID:kAsYTtLe
支給される10万円で買える名作一覧

コンサル
ディプロマット
キャベンディッシュ
チャートシー
アルフレッド
ケンゴン

お前らどれ買うの?
0054足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 17:22:25.86ID:FhxWhfcI
オールデン憎けりゃ今朝まで憎いでコードバン恨んでるのうけるわ

>>51
ケンゴンは今セールしてるから二足買えるぞw
0055足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 17:46:43.07ID:9TRYc7Mg
チーニーとかアホかお前 ケンゴンなら許される風潮あるとか勘違いしてねーか?  チーニーはチーニーだし、普通にダサいわ  アニキに影響されすぎな笑  
0056足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 18:26:48.26ID:miWdtOHE
チーニー認めないやつはおっさんだけやろ
おっさんは今でもチャーチの二軍のイメージ持ってるから
0059足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 19:31:17.11ID:RRN432eT
ぶっちゃけウエストンなんかよりAldenのほうがモテる
コードバンきれいってモデルの女に言われた
0060足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 19:42:17.32ID:9TRYc7Mg
頭ごなしにブランド否定しているつもりはないよ。
でも、チーニーにまともなモデルなくね? ケンゴンとかめっちゃ安っぽいやん 
0061足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:09:30.93ID:/saDD4OE
チーニーは125lastが最高に足に合うから好き
全体的にモード感薄くて愚直にクラシックなの作ってる感じも好き
言わば図書委員の眼鏡の女子
0062足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:16:04.01ID:v55uSn3h
チーニーは今や経営はチャーチ家だし工場長はグリーンからの引き抜きだっけ?
チャーチ超えは流石にないが現チャーチよりチャーチらしいとも言えるかもしれん
国内は価格や宣伝戦略がアレだけど真面目に靴作ってる印象
0063足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:23:19.26ID:mj5YHBL6
チーニーの125ラストはかかと小さいし日本人にフィットしやすい
かかと小さいやつでグリーン買うほど金がないやつにはおすすめ
0064足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:25:02.91ID:XeVIlajf
チーニー3大モデル

ケンゴン
アルフレッド
ウィルフレッド
0065足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:39:39.30ID:gDWwqOn0
>>47
ググってみたけど革靴の情報は少ないですね。もっと前衛的なものを想像してたけど普通に履けそうなのもある。ブーツとか凄いのあったけど。
0066足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:03:54.80ID:MjIHUEAt
黒いクロムエクセルのケンゴンはかっこいいと思ったが普通のケンゴンはだせーな
0067足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:17:47.62ID:v55uSn3h
ケンゴン好きな人はシボ革でぼってりして野暮ったいところに魅力を感じてるんだと思うぞ
0068足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:00:04.23ID:oyfAszIU
カントリーカーフ、グレインレザーとも言いますね、シボ革。
そしてヴェルトショーン仕様で、バーガンディ。たまんないと思いますけどねえ。
0069足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 00:09:22.53ID:7swTZV9I
若者にはパラブーツのポーの方がスタイリッシュで受けるのでは?
0070足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 00:44:57.07ID:phLUK5y8
いやスタイリッシュじゃないけど既にウケてるって話だが
つってもアニキに影響受けて買ってる層は30代〜かな
パンツの流行がスキニーからワイドになってきたから
ケンゴンぐらいボリュームあるほうが合わせやすいんだろ
0071足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 01:02:59.80ID:n1ahyBmO
こっちはまあ誹謗中傷するような感じじゃない
俺もオールデンに憧れた時代も一瞬あったしね
雑誌で見た訳じゃないけどネットで見たかな
オールデンはコードバンだけじゃない、クロムエクセルもあるんだ
みたいなオンラインショップブログみたいなサイト
コードバン好きなら通る道ではあるように思うけど、そもそもコードバン使用者に何故コードバンが好きかとか使うのかとか聞いても明確な答えが返って来ないのは嫌いかな
0072足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 01:07:55.87ID:n1ahyBmO
ケンゴンのシボは受け付けない人とそうでない人でまずわかれんじゃない?
トライポフォビアいるでしょ
ggでも話題になったし
カジュアルには使いやすそう
2nd系とかカーキのワイドチノ履く人とか
まあ買わんが
0073足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 06:39:23.56ID:WqZ5Ri9p
チーニーを知らない癖に馬鹿にしてる奴が居るが、ストレートチップならバッキンガムが最高!
Church'sのコンサルより上だよ
勿論コンサルも所持しての話だ

俺は気に入り過ぎて2足買って10年以上履いている
残念ながら廃盤らしいが楽天等では未だ買えるから検討してる奴は急げ!

ちなみにクロケのオードリーも持っているがスタイリッシュ&革の質感はオードリーの方が上かな…
でもChurch'sもチーニーもガシガシ履ける頑丈な作りが良い

総合的に見るとバッキンガム>コンサル>オードリーだ
0077足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:11:50.68ID:WqZ5Ri9p
>>75
グリーン チェルシーと比べたら下がるわな

コンサル オードリーと比べたら寧ろ上がる

バッキンガムを一度履いて見てから言え!
0078足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:16:38.92ID:/WbRY08I
格付けスレで言うことではないだろうが
モノではなくブランドしか見れない人は哀れだな
0079足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:54:52.41ID:ajl4hR/V
グリーンチェルシーもってるからええわ  チーニーってだけで論外やろ!
例えば君が服好きで、この服しまむらだけど物はいいんだ と言われて 着たい? 中には着れるって人もいるだろえけど 普通は抵抗あるわなぁ  
0083足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 09:17:48.85ID:WqZ5Ri9p
>>81
いるだろえ.. の誤字や頭の悪そうな文体を見逃してやったのに中身が本当に馬鹿だったな!www

上でチーニーの賛否議論が有ったから、チーニーも良いぜ!
と言っている

しまむらとチーニーを同列で語る時点で物凄い馬鹿だろうwww
0084足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 09:20:45.42ID:v7nPQFZB
別に馬鹿にはしないけどチャーチのカスタムグレードの良さってあの無骨さだからチーニーで代わりになるかな?
コンサルは300の下位互換のような気もするけど俺は雨用にランカスター履いて気に入ってる。
ストレートチップ自体ほとんど履かないけどエースは一応グリーンのオールドチェルシー。
0085足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 09:22:54.54ID:ajl4hR/V
>>82
だっさ笑 シティ チェルシーでよくね?  黒ストチなんか2〜3足ありゃいいんだからケチらずいい物買おや  
0088足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 09:35:42.03ID:v7nPQFZB
クレイトンのコードバンはアレな品質で有名やぞ。
しかもオールデンより高いって。。
0089足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 09:36:40.34ID:WqZ5Ri9p
>>84
チェルシーもバッキンガムも葬儀に向かない
オードリーも…
華が有り過ぎる

コンサルは葬儀にメチャメチャ向いている
それに、指摘の通り作り事態が頑丈だからガシガシ履ける

俺はストレートチップもTPOで履き分けて、結局8足にも達した!
0090足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 09:41:29.18ID:E6V3tgDe
>>82
なかなか良いね
0091足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 10:41:25.43ID:7swTZV9I
製造工程200! ハンドクラフトにシビれるチーニーの大いなる遺産
https://www.british-made.jp/stories/travel/201904050031745b

まず、賞賛すべきはその生産体制だ。

130名の従業員全員が一丸となり、企画、靴作りからセールス、マーケティングまで全て一つの屋根の下でチーニー・ブランドを作り上げている。
靴作りの工程は、全部でおよそ200(驚)。その一つひとつの工程に、熟練した職人がそれぞれに取り組む。
ここは伝統を引き継ぐ少数精鋭のクラフトマンたちが、自分たちの技能を使って最高品質の靴を毎日作り出している現場なのだ。

切る、縫う、塗る。すべて手作業による細かい生産体制をとっているため、製造に融通がきくこともこの工場の大きな特徴だ。
定番の既製靴の販売に力を入れているチャーチよりも、チーニーはフレキシブルさを買われて日本市場でより人気なのだそうだ。
ラルフ・ローレンやヴィヴィアン・ウェストウッドといった高級ブランドの靴を請け負って作ることもあるが、
現在はもっと自社製品を作って店頭に並べることで、チーニーというブランドをさらに大きくしていくことを戦略の核に据えている。

仕上がりまで要所要所で検品工程があるのだが、靴が完成した後は、ここが最後の関所となる。
この写真の方が、全製品の検品に責任を持っていらっしゃるようだった。
一点の曇りも見逃さないぞ、といった様子で一つひとつ目を皿のようにして吟味する。弾かれた靴を素人が見てもどこがダメなのかは絶対にわからない。
その品質管理は驚くばかりの厳しさだ。
工場長のアレックスさんも「これはどこがダメなの?」と聞いているほどで、「xxがだめです」と言うと納得されていた。頼りになる検品官なのだ。

チーニーは今、海外への市場展開に力を入れている。 輸出に関しては2016年、
イギリスにおける輸出の貢献企業として王室からクイーンズ・アワードを授与された。
授賞式に際してウィリアム&ジョナサンのお二人はエリザベス女王に謁見し、
フィリップ殿下と握手されたそうだ。その際、殿下は同じジョンロブを50年履いているとお話されたとか。
0092足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 10:44:26.70ID:9Iqb0nnm
シティ>チェルシー>バッキンガム>300>オードリー>コンサル

これで合ってる?
0093足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 10:46:50.94ID:iIUdUo3n
実は結構物が良いんだけど、下請けとチャーチ二軍ってイメージが先に付いてるから、
「良品質」っていうイメージで上書きできなくていまいち評価されないブランド

であってる?
0094足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 10:47:05.67ID:eaSUfTWj
実は結構物が良いんだけど、下請けとチャーチ二軍ってイメージが先に付いてるから、
「良品質」っていうイメージで上書きできなくていまいち評価されないブランド

であってる?
0096足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 12:18:44.15ID:qgtFfTmJ
>>92

シティ>チェルシー、二代目極み友二郎>vass>300>ブラッキー>匠二郎、バッキンガム、オードリー>コンサル、友二郎>ハラム、コノート>アルフレッド
0097足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 12:31:02.33ID:n1ahyBmO
チェルシーがシティより下かっていうのは疑問あるね

何て言うか62〜70を良く履いてそうな格付けだなww

>>94
拭えないけどそれは格の話に限ってだよ
ブランドイメージって大事だと思うし
同価格帯ではいい方でしょ
0098足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 12:35:54.91ID:qgtFfTmJ
>>97
10数足あるなかで 70未満って68の一足だけですが笑 内、過半数は76以上です笑笑  チーニーは三流ブランドなんだから、謙虚にね。 
0100足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 12:39:00.95ID:qgtFfTmJ
ちなみにチェルシーは持っているが、シティはもっていない。自分の所有しているロブの他のモデルのクォリティから、チェルシーより上であろうとの期待を込めたものです。
0101足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:05:44.14ID:v7nPQFZB
今後どうなるかは知らないけど、バッキンガムって言われてチーニーのストレートチップくらいに認知されてからだろうね、格の話は。俺はグリーンのフルサドルが先に思い浮かぶ。
コスパ良いモデルの話が無駄とは思わないけど格の話とは違うからな。そしてそういう観点なら俺はジョーワークスをお勧めする。
0103足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:16:04.51ID:hJJ8uGeT
20代半ばの時、オールデン履いて信号待ちしてたら、
女子高生から、「見て、あの人の靴超光ってる」と言われて
めっちゃ恥ずかしかったなあ

以前は4足所有していたが今は全部手放した
0104足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:30:22.14ID:lY3ydpeI
20代半ばの時、オールデン履いて信号待ちしてたら、
女子高生から、「見て、あの人の頭超光ってる」と言われて
めっちゃ恥ずかしかったなあ

以前は4足所有していたが今は全部手放した
0105足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:53:35.49ID:Y6XSl53S
若い女子ってテカテカに光った革靴みたいなの履いてるの多いじゃん。(エナメル?)
0109足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 00:31:24.82ID:2xbAAffc
こっち本スレにする?一応テンプレはっとくわ

前スレ
革靴ブランド格付け その20
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1583347990/

※過去ログ必読
※偏差値ではない
※転載禁止
※隔離スレあるのでアンチとインスタくんはそっち

84:Silvano Lattanzi
82:John Lobb Paris
80:Edward Green

78:Anthony Cleverley、Artiori、a.testoni、Aubercy、Berluti、Corthay、Gaziano & Girling、J.M. Weston、Saint Crispin's
76:F.lli Giacometti、FOSTER & SON、Henry Maxwell、Salvatore Ferragamo、Stefano Bemer、VASS
74:Eduard Meier、Enzo Bonafe、George Cleverley、Heinrich Dinkelacker、MAX VERRE、Napolitano Rachele、Stefano Branchini、Yohei Fukuda
72:Alfred Sargent、Buday Shoes、Church's、Lottusse、Santoni、Sutor Mantellassi、大塚製靴M-5
70:BOLLINI、Crockett & Jones、DUCAL、MORESCHI、orazio by Napolitano、PIERRE HARDY、Settantatre LR、Silvano Sassetti、VICINI、Walker & Gunn、銀座ヨシノヤ
68:Alden、Botti、BOWEN、campanile、Ludwig Reiter、Meccariello、New & Lingwood、Paraboot、大塚製靴、三陽山長
66:BALLY、CARMINA、Joseph Cheaney、Lloyd Footwear、SHETLANDFOX、Tricker's
64:42ND ROYAL HIGHLAND、BRUNO BORDESE、foot the coacher、Franchesco Begnino、HESCHUNG、Loake 1880、Magnanni、PAUL VAN HAAGEN、Perfetto、REGAL TOKYO、Soffice & Solid、YANKO
62:ALBERTO GUARDIANI、Allen Edmonds、BARRATS、Brecos、CALMANTHOLOGY、CAULAINCOURT、FABI、GRENSON、John Spencer、Tittlo Classis、trippen、Loake、TOD'S、Zanpiere、浅草靴誂、宮城興業
60:Antonio Rufo、Berwick、Cerbero、Cordwainer、DOUCAL'S、Johnston & Murphy、Madras、Marelli、NPS、Oriental、REGAL、SANDERS、Trading Post、神匠-Ingenuity-
0110足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 00:31:36.57ID:2xbAAffc
58:Calzoleria Toscana、Cento Felina、Jalan Sriwijaya、LAKOTA PEGMAN、Lobb's、Messidor、SCOTCH GRAIN
56:FRANCO LIONE
54:GITAN
52:
50:Ecco、Geox、Giancani

48:Clarks、Cole Haan、VOICE
46:HARUTA、Queen Classico
44:Bon Step、Florsheim、Hush Puppies、KENFORD
42:HAWKINS、HYDRO-TECH
40:Kansai Yamamoto、KATHARINE HAMNETT、On&Off、Renoma Paris、Stefano Rossi

38:Top Value

参考とメモ
84:Zintala1971
82:Hermes、MASSARO
80:BETTANIN & VENTURI、TANINO CRISCI
74:LOUIS VUITTON(STEFANO BI)
72:ERMENEGILDO ZEGNA
0111足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 00:31:57.47ID:2xbAAffc
・ファッション板発祥
・ファ板で使用してた境界線復活
・当時のテンプレはこのようなものだが、靴板でもこうありたいと思う
ルール
1…自由に比較すること。
2…日本と外国や日本内でのランク地域格差も歓迎。
3…一般世界とファッション板でのランクの差を比較することも可。
4…各自年齢に応じてランクは変化するのが普通なのでその点も十分比較検討すること。
5…自分の好きなブランドが低いランクとレスを受けたからといって荒らさないこと。荒らしはスルー。
6…例えばM65やレザーブルゾンやピークドジャケットなど服を特定してその服をブランドごとに比較することも可。
以上6つのルールにのっとりファッション板にて自分の着ている服について自由に語って他ブランドへの自己の知識の向上と一般世界とファッション板でのランクの乖離等について議論するスレです。

[ランク付けの指標(改訂版)](初代スレより)
伝統・歴史・格
顧客
靴・ファッションへの貢献度
仕立て
品質
価格

主な終わった争い
(アメリカでは)アレン>オールデン
TANINO vs ロブパリ
ビスポーク分けろ論争
フェラガモ論争62〜68
GRENSON G-zero
国産 vs 洋物コスパ論争
そもそも何を基準にするのか論争
価格順でいい論争
総合ブランド(主にハイブラ)消せ論争
オールデン低すぎ君
FABI買ったけど低すぎ君

代表的な靴ブランドの推移(2007/1/6〜2016/7/18)
2007年から約1年ごとに表をランダムピックアップ
一時表が貼られなかった時期などは期間が長い、7スレ目まで

JL:76→74→70→72→72→72→72→74→74→74→
EG:70→70→68→70→70→70→70→70→70→70→
SL:80→78→76→74→74→74→74→74→74→74→
AR:78→76→74→68→68→68→68→68→68→68→

Au:70→68→66→68→68→68→68→68→68→68→
Be:64→70→64→70→70→70→70→70→70→70→
Co:78→76→64→70→70→70→70→70→70→70→
初期のコルテはビスポークなので参考値

GG:--→- -→- -→64→68→68→68→68→68→68→
JM:--→68→66→70→68→68→68→68→68→68→
St:--→- -→- -→- -→68→- -→68→68→68→68→
VA:--→66→68→66→66→66→66→66→66→66→
aT:74→72→70→68→68→68→68→68→68→68→
0112足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 00:32:08.77ID:2xbAAffc
関連スレ
【ビスポーク】靴のオーダーメイド31
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1582019881/

【PO】革靴パターンオーダー総合スレ★2【MTO】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1555806185/

【靴】 皮革製品の手入れ術 55足目 【クリーム】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1581063813/

総合!革靴についての質問スレッド 42足目
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1579254716/

革靴の革質を語れ 2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1312751708/

隔離場
革靴ブランドを作りの良さ順にしてみて [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1467120094/
0113◆y8MpLkkeCI
垢版 |
2020/04/25(土) 01:36:52.92ID:gjXPBe2M
いやいらない
久しぶりに調整しただけだしまた戻すかもしれない
何度も俺の作ったテンプレ貼らなくていい
こっちはsage進行でいいんだよ
オールデンファンの何が悪いって愛で動いてなくて損したくないという気持ちで動いてるところ
0114足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 01:46:20.13ID:gjXPBe2M
大塚好きじゃないけど豆知識として
あと敬意を表して日本人としてそのままでいいんじゃないかと残してある

むしろオラツィオくらい消せと言われないのが驚いた
0116足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 07:47:27.64ID:BK8BSwLQ
一応業界に身を置く者として言うと業界では一昨年くらいからチーニーが、
昨年くらいからはカルミナの評価が見直されてきてるのは本当だね
オールデンの過大評価はもっと前から内輪では言われてたけど
情弱層が買ってくれるからまあいいかって雰囲気は今でもある
0117足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:36:47.93ID:0hDK6xlI
>>98
みたいな馬鹿が三流メーカーって言っても説得力ゼロだね

1886年創業…明治19年の話だ
134年もの歴史を持つ専業メーカーと言えば老舗中の老舗
そして現在の経営陣は創業者の末裔と旧Church'sの経営者
更にエドワード・グリーンの工場長を引き抜いて据えている

どう考えても一流メーカーだよ
0118足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:37:01.44ID:UE/iRDKo
一応業界に身を置く者として言うと業界では一昨年くらいからチーニーを、昨年くらいからはカルミナをステマしまくって情弱に買わせようとしてるのは本当だね
オールデンの過大評価はもっと前から内輪では言われてたけど
お金持ちが買ってくれるからまあいいかって雰囲気は今でもある
0119足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:41:56.50ID:ZZ0S0x3+
オールデンはなぜ日本でだけ異常に人気あるの?
0120足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:46:28.13ID:38/PtHV3
BBCで特集組まれるくらいそもそも革靴は日本で異常な人気だろう。ホワイトカラー以外でもとりあえずスーツのお国柄だしな。コロナで変わりそうだが。
チーニーはフェイクを一流ブランドに仕立て上げる渡辺扱いだから胡散臭い。
0121足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:46:48.42ID:wNtVe/pH
>オールデンファンの何が悪いって愛で動いてなくて損したくないという気持ちで動いてるところ

暴れるAldenファンにとって的確すぎる指摘www
0122足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:13:51.02ID:VAWvjRxA
オールデンはロブとグリーンと同格

「今更聞けない」革靴の王様・Aldenの魅力を知っておこう!
https://vokka.jp/4788

40代が履きたい高級革靴ブランド5選 ジョン ロブ、オールデン、エドワードグリーンetc.
https://moneytimes.jp/sense/detail/id=4171
0128足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 08:53:10.29ID:q0p3jqdf
これ書いてからというもの、自民党ネットサポーターズのようにオールデンをアクロバティック擁護するクズは居なくなったなwww

>>1
お前、雑誌Beginの、
賄賂受け取ってAldenの宣伝記事ばかり書いてる
クズ編集者だろ?www
0133足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:27:53.76ID:IFub1Nmi
今、乱立気味の格付けスレ関連とオールデン本スレには、病気のひとが常駐しているからNGにしておいた方がいい
0134足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:28:38.37ID:PDQqSMHA
エドワードグリーン の工場長とチャーチの経営陣が来ると靴の品質って上がるんだ
0135足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 16:43:55.09ID:K8tI9dLC
またぞろチーニーを腐したいんだろうが
上がることだってあり得るんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況