X



トップページ靴(仮)
1002コメント287KB
革靴ブランド格付け その19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:00:22.87ID:EdBoTUKC
前スレ
革靴ブランドを格付けしよう その18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1574256527/

※過去ログに目を通すこと
※偏差値
※転載禁止
※情報共有・議論は活発に
※やり方に不満があり相容れないなら別スレ勝手に建ててください

84:Silvano Lattanzi
82:John Lobb Paris
80:Edward Green

78:Anthony Cleverley、Artiori、a.testoni、Aubercy、Berluti、Corthay、Gaziano & Girling、J.M. Weston、Saint Crispin's
76:F.lli Giacometti、FOSTER & SON、Henry Maxwell、Salvatore Ferragamo、Stefano Bemer、VASS
74:Eduard Meier、Enzo Bonafe、George Cleverley、Heinrich Dinkelacker、MAX VERRE、Napolitano Rachele、Stefano Branchini、Yohei Fukuda
72:Alfred Sargent、Buday Shoes、Church's、Lottusse、Santoni、Sutor Mantellassi、大塚製靴M-5
70:BOLLINI、Crockett & Jones、DUCAL、MORESCHI、orazio by Napolitano、PIERRE HARDY、Settantatre LR、Silvano Sassetti、VICINI、Walker & Gunn、銀座ヨシノヤ
0002足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:01:00.90ID:EdBoTUKC
68:Alden、Botti、BOWEN、campanile、Ludwig Reiter、Meccariello、New & Lingwood、Paraboot、大塚製靴、三陽山長
66:BALLY、CARMINA、Joseph Cheaney、Lloyd Footwear、SHETLANDFOX、Tricker's
64:42ND ROYAL HIGHLAND、BRUNO BORDESE、foot the coacher、Franchesco Begnino、HESCHUNG、Loake 1880、Magnanni、PAUL VAN HAAGEN、Perfetto、REGAL TOKYO、Soffice & Solid、YANKO
62:ALBERTO GUARDIANI、Allen Edmonds、BARRATS、Brecos、CALMANTHOLOGY、CAULAINCOURT、FABI、GRENSON、John Spencer、Tittlo Classis、trippen、Loake、TOD'S、Zanpiere、浅草靴誂、宮城興業
60:Antonio Rufo、Berwick、Cerbero、Cordwainer、DOUCAL'S、Johnston & Murphy、Madras、Marelli、NPS、Oriental、REGAL、SANDERS、Trading Post、神匠-Ingenuity-
0003足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:01:20.43ID:EdBoTUKC
58:Calzoleria Toscana、Cento Felina、Jalan Sriwijaya、LAKOTA PEGMAN、Lobb's、Messidor、SCOTCH GRAIN
56:FRANCO LIONE
54:GITAN
52:
50:Ecco、Geox、Giancani

48:Clarks、Cole Haan、VOICE
46:HARUTA、Queen Classico
44:Bon Step、Florsheim、Hush Puppies、KENFORD
42:HAWKINS、HYDRO-TECH
40:Kansai Yamamoto、KATHARINE HAMNETT、On&Off、Renoma Paris、Stefano Rossi

38:Top Value
0004足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:02:30.76ID:EdBoTUKC
参考とメモ
84:Zintala1971
82:Hermes、MASSARO
80:BETTANIN & VENTURI、TANINO CRISCI
74:LOUIS VUITTON(STEFANO BI)
72:ERMENEGILDO ZEGNA

ジンターラは時期によって位置付けと作りに変動があるため参考に移動
最もよかった1971時代のものを据え置き
Hermes、MASSAROを移動
LOUIS VUITTONとゼニアを調整
フォスター追加
フクダを調整
0005足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:02:54.26ID:EdBoTUKC
関連スレ
【ビスポーク】靴のオーダーメイド30
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1569862937/

【PO】革靴パターンオーダー総合スレ★2【MTO】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1555806185/

【靴】 皮革製品の手入れ術 54足目 【クリーム】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1573830331/

総合!革靴についての質問スレッド 41足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1574175388/

革靴の革質を語れ 2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1312751708/

隔離場
革靴ブランドを作りの良さ順にしてみて [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1467120094/
0006足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:03:21.26ID:EdBoTUKC
・ファッション板発祥
・ファ板で使用してた境界線復活
・当時のテンプレはこのようなものだが、靴板でもこうありたいと思う
ルール
1…自由に比較すること。
2…日本と外国や日本内でのランク地域格差も歓迎。
3…一般世界とファッション板でのランクの差を比較することも可。
4…各自年齢に応じてランクは変化するのが普通なのでその点も十分比較検討すること。
5…自分の好きなブランドが低いランクとレスを受けたからといって荒らさないこと。荒らしはスルー。
6…例えばM65やレザーブルゾンやピークドジャケットなど服を特定してその服をブランドごとに比較することも可。
以上6つのルールにのっとりファッション板にて自分の着ている服について自由に語って他ブランドへの自己の知識の向上と一般世界とファッション板でのランクの乖離等について議論するスレです。

[ランク付けの指標(改訂版)](初代スレより)
伝統・歴史・格
顧客
靴・ファッションへの貢献度
仕立て
品質
価格

主な終わった争い
(アメリカでは)アレン>オールデン
TANINO vs ロブパリ
ビスポーク分けろ論争
フェラガモ論争62〜68
GRENSON G-zero
国産 vs 洋物コスパ論争
そもそも何を基準にするのか論争
価格順でいい論争
総合ブランド(主にハイブラ)消せ論争
オールデン低すぎ君
FABI買ったけど低すぎ君

代表的な靴ブランドの推移(2007/1/6〜2016/7/18)
2007年から約1年ごとに表をランダムピックアップ
一時表が貼られなかった時期などは期間が長い、7スレ目まで

JL:76→74→70→72→72→72→72→74→74→74→
EG:70→70→68→70→70→70→70→70→70→70→
SL:80→78→76→74→74→74→74→74→74→74→
AR:78→76→74→68→68→68→68→68→68→68→

Au:70→68→66→68→68→68→68→68→68→68→
Be:64→70→64→70→70→70→70→70→70→70→
Co:78→76→64→70→70→70→70→70→70→70→
初期のコルテはビスポークなので参考値

GG:--→- -→- -→64→68→68→68→68→68→68→
JM:--→68→66→70→68→68→68→68→68→68→
St:--→- -→- -→- -→68→- -→68→68→68→68→
VA:--→66→68→66→66→66→66→66→66→66→
aT:74→72→70→68→68→68→68→68→68→68→
0007足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:04:25.41ID:EdBoTUKC
テンプレ終わり
別スレがいくつかあるのでそっち行きたい人は行くといいね

確かにフランスABCは横並びにしにくくなってきたのは間違いない
0010◆y8MpLkkeCI
垢版 |
2020/01/15(水) 23:17:41.50ID:EdBoTUKC
英国のラストメイカーの話聞くと日本人は踵小さい上に気にしすぎると言うのでロブのラストは欧米人向きなのかもしれない
ラストに関してはイタリアよりイギリス
イタリアは作り込みで変なこだわり入れてお手軽超絶技巧してるかな
過小評価されるって言うけど技術が全て評価には繋がらないと思うね
ベーメルボナフェフェラガモジャコとか結構しっかり評価されてると思うが
0012足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:21:59.86ID:EdBoTUKC
フォスターの既製は大分良いけど既製の歴史が少しあれなのとビスポークの方があれなので暫くは止めていいかなとなど
0013足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:28:14.19ID:69nvwVq7
>>12
一足買ったが、グリーンのスタッフが作ってるだけあって質実剛健な作りだな。
履きこなすまでガチガチに硬いがw

ただ今のラインナップは特徴がなさすぎるので、早く上位グレードが入ってこないとこの先厳しいと思われる。
0014足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:19:19.81ID:VW411c08
正直黒のガラスでないストチとか、パッと見ただけで判別できるものなのですか?
どこをどう見て善し悪し見分けてるのかお教え頂きたいです
0015足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:54:01.69ID:+QvHqzDg
>>13
まあそうだよね

>>14
特徴あればわかるんじゃない?
まあ履いてる本人が一番違いを感じてると思うよ


時計の話はスレチってわかってなおやりたいならスレでもたてりゃあいい
0017足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:32:50.72ID:YXeG1lMs
フォスターの既製は個性がないのもそうだが、結局クォリティがいまいちなんだよ
あれを手に取ってみて15万で買うになれん

なら百貨店の優待使ってベーメルやサンクリスピン買うわ
0018足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:37:57.65ID:oqRkyKku
確かに
現行犯を持っておきたい気持ちは靴コレクターとしてはあるが、靴好きとしては買う気になれない
0020足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:16:46.25ID:ehyVTFNt
前スレでロブは8000円の靴と見分けがつかないって話があったけど、逆にだからこそいいのかもね。

ビジネスで、あからさまに華美な格好だと取引先や社内から反感を買う恐れがある。見る人が見ればいいとわかるからこその価値ってある気がする。
0022足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:44:13.96ID:KRgMDZF/
投げ売りしても利益が充分確保できる原価だからだよ
イタリアらしいというかたいして良くないものでも
ブランド化して高く売るのが上手いんだろうね
ベルルッテイもフランス靴だがイタリア人だし
0023足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:01:28.64ID:67YLqTCY
前スレで軽くスルーされたけど、kitonはどの辺の位置づけ?単なる服屋の靴と言えないクオリティだと思う。
0025足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:38:41.88ID:+wgc3rOB
>>23
OEMだから色々
昔ラッタンジが作ってたとかいう話もあるけど真偽不明
なんかベルルッティっぽいのもあるからステファノビかそれに準ずるものもあるのでは
その分格付けはしにくいな
0028足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 02:11:36.61ID:+wgc3rOB
ほんまや
まあゼニアと同じくらいだと思うよ
靴板でマイヤーボナフェと肩並べるかって言われたら微妙だしブランド力加味してMAX72
低ければAldenに劣るくらい
0029sage
垢版 |
2020/01/18(土) 02:21:48.15ID:67YLqTCY
ゼニアと同じくらいかぁ。ゼニアの靴って何か微妙だしね。
てか72みたらアルフレッドサージェント入ってるんだ。。。何年か前までロークとかと同じくらいのイメージだったのに。
0030足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:02:52.08ID:k+Pl0bzY
安くて上質な本格ローファー、カジュアルにも履けるような靴が無いか探していたらこれに行き着きました。
https://www.lsm-shop.com/SHOP/604.html
グッドイヤー製法の耐久性とリッジウェイソールというハードな組み合わせにより、迫力のあるローファーが誕生。
足入れが非常に易しくハードユースにもへこたれない安心感!
ドレスカジュアルからカジュアルまで万能な一足。
ローファーで迷っていたらこれで大丈夫みたいです(^_^)v
0031足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:05:59.49ID:KJ8bQl9B
フォスター既製は微妙なのか?
0032足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:30:40.45ID:euVtgp7y
微妙、上位ラインだとガジアーノとかと勝負できるけど今はまだ個人輸入でしか入手できない
0036足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:17:36.39ID:JdDRHCaA
偏差値草
変だから前に直したのに

とはいえスレ建て乙です偏差値だと変なのでこの表は偏差値ではないです
0038足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:57:22.15ID:K/3uA3DP
行儀良く2ずつ間隔取ってるの草
0041足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:17:03.94ID:Tp6bYgZt
スレ主の異論は一切認めないスレらしいから仕方ないけど
100点満点で評価する方がわかりやすいと思うんだけどね
絶対評価なら上の方に偏っていたって何ら違和感もないけど
>>1は偏差値だと言ってるし偏差値というならおかしいと思う
0042足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:12:10.09ID:Q56VMBsu
これもテンプレに入れよう

世界三大ストレートチップ

シティ2、チェルシー、オードリー
0044足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:54:46.34ID:QXDP4kjP
靴板なんてまとめても大して儲かんなそうだけど定期的に燃料くべて頑張ってるやついるよな

頭が下がるわ
0045足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:41:49.54ID:LTC3SBRZ
最近で過小評価されてるモデル

セッジムーア3

これ普通にプレーントゥの名作だろ
0046足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:18:58.86ID:Eudy0WvE
また出た。クロケ上げ君。
セッジムーア3のどの辺が名作なのか教えてくれよ。
0047足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:30:21.71ID:LTC3SBRZ
>>46
クラシックなフォルムは残しつつもショートノーズすぎずヒールカップも小さめで日本人の足に合う
無骨すぎずスタイリッシュすぎない絶妙ななバランス
0048足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:33:21.38ID:Eudy0WvE
>>47
外羽根プレーントゥの代表モデルと言えば、普通はチャーチのシャノンやオールデン990が上がるけどな。
クロケと同価格帯で言えば、カルミナや山長の方がラストの完成度や作り込みの品質は高いわけで、あえてセッジムーア選ぶ理由がない。
0049足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:44:59.86ID:Eudy0WvE
ちなみにクロケットはキャベンディッシュとベルグレイブ3持ってるが、価格と品質のバランスが取れていないと感じる。
革質、縫製レベルはグレンソン以下。
0050足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:23:23.28ID:Q7W7d477
クロケは何か買う時に試着するうちの一つには入るけど、他と比較した結果毎回脱落してる
0053足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 16:33:52.10ID:vUTodRVp
クロケって
セレショで出回っていてお腹いっぱい
セレショに並ぶと陳腐化するのに
ブランドイメージをどう考えているのかね
0057足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:32:01.55ID:yK4sxBaI
ここに上げられてる靴はリーガル 以上から十分高級靴なので勘違いせずに買い物をしてください
後は上の靴だからといって自分の足に合わなければゴミです
足に合う靴があなたにとって良い靴です
0058足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:13:39.72ID:dii7B/as
外羽根のプレーントウは5アイレットより3つくらいの方が格好良くない?
5アイレットはリーガルとかよく見かけるけど平凡すぎるというか
0063足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 17:37:13.54ID:GJ8MHVBU
最近雑誌でのチーニー上げ半端ないですが、今のチーニーって実際良いんですか?自分は昔のチャーチの子分みたいなイメージのままで止まってしまっていて、、格=単純な品質、とは違うけど、チーニーのレベルが知りたいです。
0068足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:09:59.79ID:fXGEedSD
そもそもブランドの格なんていうスレに何の意味があるのかな?

靴のクオリティに拘りたいね
今更だが
0070足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 15:07:46.62ID:h0itWDgD
>>49
同意
靴職人PCがグレンソンの紹介動画あげてるけど、あのクオリティはすごいな
見ただけで質が高いのわかるわ
その後にクロケも紹介してるけど明らかにグレンソン以下だな
0071足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 15:32:59.79ID:RsZTdvXG
70前半以下の雑魚は知らんが、70後半のクォリティはだいたいこの表と一致しているとら思うが
0072足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:17:13.23ID:/b5jU/VD
グレンソン一足持ってるけどマジで質は最高にいいぞ
ただファッションヲタには訴求力がなさ過ぎて受けが悪そうだけどな
0074足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:19:48.60ID:BamnSnHl
むしろ最近のグレンソンはファオタへ訴求してて靴オタ向けからは方向転換してると思うが
0076足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:45:08.27ID:khCTphh7
俺もG ZERO一足持ってる。3アイレットのギブソン。
確かに良いね!グリーンくらいのレベルにはあるけど。
0077足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:21:46.29ID:Obtm1hZ2
確かにグレンソンって知る人ぞ知るというか地味な印象だけど
しっかりとしたいい靴作るよな
俺のオールデンのステッチなんかスカスカだけど世間の評価は高いもんな

ヘタリアみたいに靴メーカーを擬人化したら
グレンソン→実力は一級品だけど商売っ気がなく口下手な職人系頑固オヤジ
って感じか
0080足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:21:19.53ID:YsFqtiqR
リーガルで25cm EEEなんですが
クロケットアンドジョーンズとジャランスリワヤはそれぞれ何cmが対応してるか分かりますか
0082足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:06:37.82ID:HjA9mPRM
グレンソンはさ、良くも悪くも普通の靴なんだよな
イギリス版リーガルと言えばイメージが掴みやすいだろう
品質は最高だけどトリッカーズやオールデンを好むような靴オタクの喜びそうな感じではない
0083足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:20:57.04ID:6yVSG1W8
>>63
何足か持ってるけど品質は昔とそんなに変わってない感じかな。
現地価格前提でイギリス靴の中ではお手頃で
デザインにも気を配っているって
立ち位置もあまり変わらずだと思う。
0084足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:28:00.83ID:Zf4yLElG
>>81
一つ当たり
だけど我ながら結構意地悪なセレクトの仕方かも・・・
この画像だけで詳細当てられる猛者いたらすごいと思う

答えは明日位にまたするよ、おやすみ
0086足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 10:43:10.98ID:RpcQYe44
>>85
Fabiはオークニ脱退で今半額とかだよ
0089足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 17:23:59.74ID:nXUt9u7r
なぜ日本人はスエードのドレスシューズを全然履かないのか

電車に乗っていてもスーツにスエード靴を合わせてる人は1割もいない
0091足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:10:54.08ID:M0Kw8R7C
フルブローグとか起毛革とか
カジュアルなのは事実だけど
カジュアルが失礼という誤った認識がある
0092足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:12:38.36ID:BuuEO4sr
わざわざスエードのドレスシューズを履こうとは思わないな
個人的には好きじゃない
他人が履くのは好きにしろって感じ
0095足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:33:22.24ID:NdSbJgdo
スエードとのコンビ靴の手入れって
スエード部分どうするんだろう?
そのままブラッシングでいいのかな?
009775
垢版 |
2020/01/22(水) 20:24:08.07ID:Zf4yLElG
>>96
チャーチ 173コンサルで自信あり!
と言って外してたら恥ずかしいねw

解答者お一人で寂しいけど(DLが面倒なロダ使ってごめん)
俺の画像の解答を右から
チャーチ173コンサル
EG チェルシー82D
EG グラッドストーン808E
EG ヤフオクで手に入れたトニーさんがいる頃のビスポーク
でした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況