X



トップページ靴(仮)
1002コメント276KB

【靴】 皮革製品の手入れ術 43足目 【オイル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:59:54.23ID:T04FVaQN
革靴(無論手袋、財布等の話題も歓迎)の手入れの方法、
テクニック、ノウハウ、アイディア、ケミカル情報交換しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい

皮革製品の手入れ術 過去スレ
01:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1099159317/
02:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1124632819/
03:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1144930268/
04:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1161319891/
05:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1168793328/
06:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1186276300/
07:http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1202144091/
08:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1219330433/
09:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1228665765/
10:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1236760229/
11:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1246170123/
12:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1262697419/
13:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1288229230/
14:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1303638957/
15:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1321151606/
16:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1328619431/
17:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1345705300/
18:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1358688114/
19:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1370359045/
20:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1382879385/
21:http://ai.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1388917513/
22:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1397475457/
23:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1407650815/
24:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1415084189/
25:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1422183292/
26:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1429536632/
27:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1434251968/
28:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1438190014/
29:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1445258908/
30:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1450452996/
31:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1455680962/
32:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1460591613/
33:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1465042404/
34:http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1467982335/
35:http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1472975582/
36:http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1476722860/
37:http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1482667911/
38:http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1486869061/
39:http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1492295394/
40:http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1496852324/
41:http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1504012026/

前スレ
【靴】 皮革製品の手入れ術 42足目 【オイル】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1509941942/
0555足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:44:47.54ID:K0sPLbbZ
2nd別冊の革靴自慢って雑誌、前半は著名人が持ってるエイジングされた靴の紹介や手入れの裏技とか面白かったんだけど、
後半の靴カタログと用語辞典がいらんわ。

靴カタログみたいなのは広告収入の観点から絶対ないと駄目なんだろうな。
0556足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:02:54.89ID:Q4zKGoYj
今は雑誌が売れんからしょうがないらしい
広告が無ければ価格を高くしないといけないし、高くなれば売れない
用語辞典は、オレらは知ってるけど、その雑誌で初めて靴のことを学ぶ人間には必要
ググれカスと言いたくはなるが
0559足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:28:21.15ID:cpKOUuU0
クリームがなかなか減らないので、
色構わずソールにぬりたくっているが
大丈夫かね。
ソールモイスチャライザー のつもり。
0567足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:19:59.23ID:cpKOUuU0
>>559だが。 確かに靴磨きの全般、個人個人の勝手だからね。
色々食い散らして買ったクリーム(黒茶意外も)を捨てるのも心痛いから。
数歩で蝋の影響は消えると思う。もともとレザーソールは滑るの注意だから。
クリームの瓶が綺麗に空になるのも気分がいいよ。
0568足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:22:54.85ID:mw+w1ZBz
クリームの瓶を空にする為に手入れやらするわけじゃないしなあ
とりあえず自分は使う予定のなくなった補修カラークリームなんかは知り合いに譲ったりして循環させてるよ
0569足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:38:48.71ID:RWBvLFLg
使わなくなったクリーム、オイル系は
適当な革製品(ソファとか車のシートとか革ジャンとかカバンとか)磨いてたら
すぐなくなるな
0570足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:59:53.99ID:MunM6DId
>>570
あたしはミンクオイルなんかはお尻に入れるときに使うわーワセリンより野性的で興奮するのよー
0572足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 03:01:06.78ID:RJflL2mP
緑とネイビーと中途半端な茶色が残ってる
最近は遊びで黒の靴に塗ったりする
0574足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 08:53:44.76ID:Yw7nEw8y
財布の話なんですけど、今コードバン用で埃落しとクリーム馴染ませ用と2つの馬毛ブラシ使っているのですけど、リザードにサフィールのレプタイルクリーム塗ろうと思っているのですがもうひとつブラシ買って分けて使った方がいいですかね?
0575足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 09:40:39.90ID:Uj/39TPV
>>555
あれコンビニで売ってなかったからネットで買おうと思ったけど
本屋に行く機会があったので立ち読みで済ませた。
本当に買わなくて良かった。値段も高かったし。
0576足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:14:02.91ID:1JzM4irJ
ニュートラルは有機溶剤が多いからなるべく靴の色に近いクリーム、ワックスが良い
靴の色に近い色がない場合のみニュートラル

有機溶剤が抜けるように乾燥させれば、特にワックスなんて下地のクリームあるから変わらないと思うけど違うかい?
教えて下さいな!
0577足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:02:04.48ID:gXzh+kKJ
革靴を大人買いしてしまったが、すべて色も形も違う靴にしてしまった
クリームだけで万超えるなこりゃ
0578足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:06:57.40ID:SvrpGw7H
クリーム1個800円だとして、1万円分のクリーム買ったら12本
12足も靴買ったの???
0579足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:31:36.63ID:k3vC4qtd
まあそういうこともあるかもな。>12足
でも少しずつ後悔したり学んだりして、
1足ずつ買い足していく方が楽しいと思う。
0582足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:42:53.57ID:lCP3hcW5
>>578
ちょっと良いクリームだと2、3千円するから一万円なんてあっという間だよ
サフィールノワールとかちょっとググってみな
0584足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:51:05.11ID:7TTZLv/p
成分なんて変わらんのに高級とか専用とかに踊らされ過ぎ
知識教養が無いと養分になるいい例だな
0586足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 02:08:55.63ID:t9sV9ENg
俺なんか靴クリームはSeriaの100円コロンブスだぞ
ラナパーとモゥブレイのデリケートクリームも併用してるが
0588足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 04:32:56.23ID:7ERtaywv
クリームなどはなんでもOK。
どんぐりの背比べから抜け出す僅かな差に、いくら払うか。
どんな分野でも なんでも同じ。
靴趣味は、靴本体も用品もピンきりの差が小さくて、
安い趣味だな。
0591足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:58:29.47ID:XkvyvUdw
>>587
起毛用 補色リキッドで出てくるようなヤツ
これはスエード「専用」じゃないって事なのかな
0592足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 11:49:06.35ID:SaDzGjPc
スエードなんて適当に扱えることが最大の特徴なのに何をビビってんだ?
クチャクチャになったら真鍮ブラシで撫で付けろ!なんて素材だぞw
0595足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 13:19:42.82ID:YArDEkzR
スエードなんてスプレーしてブラッシングしとけば大丈夫大丈夫
普段履きにスエード最高、楽
0596足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 14:07:03.18ID:zLwFniZd
ロフト行ったら200gで10500円もするレザーケアクリームが売ってた 起毛素材にも使えるとか
それにしても、コロニルシュプリームが100mL2800円、ノワールクレムが75mL2000円だからかなり割高だな
0599足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 15:36:54.56ID:1NH9JT/X
みんな金かけてんだな

俺なんか貧乏でミンクオイルとデリクリしか使ってない
硬いうちはオイル、多少こなれたらデリクリ移行で
リムーバーすら年に一回くらいしか使わない
0603足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 16:28:54.85ID:pEL9pPTm
>>591
そらま、起毛革に使えない補色剤?はダメでしょ?
起毛がベタっと潰れちゃったりするんじゃ?
0605足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:26:01.58ID:CSRBSR7D
唐突な話題だけど、ガラスレザーの靴ってどうなんだろう?
樹脂コーティングだから合革靴のような経年劣化や通気性の悪さも受け継いでいるんだろうか?
合革靴同様、手入れは楽でクリームは基本通さず、傷にかなり弱いとは聞いたけど
未だに買った事がないから何となく気になった
0606足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:34:14.51ID:/P/LYCuv
>>605
ガラスレザー持ってるけどシワのところから早々に割れてくるのでかなり気を遣う

ここのスレに来るくらいの人なら普通のカーフをクリームやワックスで磨いた方が長く履けるし光沢も自然だよ

素人の自分でもカーフにワックスをかけた光沢、コードバンの光沢、樹脂の光沢は簡単に見分けがつく

そのなかで樹脂は一番品が無い
0607足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:39:41.06ID:L3s61qQx
ブックバインダー履き込んだらいい味出るけどねぇ
0608足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:42:06.65ID:CSRBSR7D
やっぱり早期に割れてくるのかー
下地は革でも加工上、樹脂が駄目になるとボロっといっちゃうんだろうね
実質、合革と混ぜ込んでいるみたいな
0609足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:58:33.60ID:Pz4kNvnA
>>608
そんかわり、雨の日は最強さ>ガラス革
でもマッケイだとイマイチ浸水してくるけどな。
だからガラス革のグッドイヤーが雨の日最強。
もちろんラバーソールでな。
0610足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:48:09.36ID:Z1OetmbQ
チャーチやハインリッヒのガラスとか十分タフだしアジも出るよ
品の無い話だけど高いガラスは基本的にショボいカーフよりも上等
まぁヒステリックに否定する人は安いのしか見たことないんでしょ
教養がないのかもね
0618足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 23:39:12.75ID:aINFJTCE
>>608
ガラス靴は色が落ちやすい気がする
そして色補修してもいまいち乗らない
雨の日用として使ってる
リーガルの二万ちょいの安物だし
0620足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:14:04.08ID:KG9wXdKz
>>598
ラナパー、マスタングの何がダメなの?
ちなみにラナパーがグリセリン云々は、グリセリンが皮革にどう悪影響及ぼすかの科学的根拠を添えてお願いしますね♪
0630足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 08:59:52.25ID:mWXzjkcV
グリセリンというかグリセライドかな
0634足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 15:53:22.71ID:/OTG572u
>>547
システイン結合は切断しないだろ
SSボンドを切断する特異的プロテアーゼ
システイン切ったら ただのプロテアーゼじゃないかw
0635足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 17:16:35.31ID:AT34kYIq
流れに関係なくて恐縮だが、水分がほぼ抜けきってしまってカラッカラのワックスはもう復活できないかな?
塗ろうと思ってこすっても、アカスリなカスしか出ない…
0639足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:51:17.75ID:rFjGYdEr
長期保存なのか保管場所が悪かったのか分からんが、そんなカラッカラのクリームは捨てて新しいの買え
0640足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:06:43.05ID:XaeOhv8E
流れ変えて悪いが、ブートブラックの江戸屋ブラシってほぼ話題にならないけど、江戸屋がオフィシャルで販売してるブラシやサノハタブラシと比べて品質はどうなんだろ
0641足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:27:32.72ID:v0wMDj/U
>>640
自分の手元にあるのはブートブラックとのコラボ品の方が品質高いよ
通販で買ったから個体差かもしれないけど
0642足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:57:07.82ID:MEXKYC6J
>>641
622 名前:足元見られる名無しさん [sage] :2018/02/06(火) 00:21:02.96 ID:v0wMDj/U
そんなことどうでも良いから僕のおちんちん触ってよ
0643足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:36:06.69ID:mWXzjkcV
>>641
そんなことどうでも良いから僕のおちんちん触ってよ
0645足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:15:46.34ID:mWXzjkcV
おちんちんに品質とか言われてもなあ・・・・
0650足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 02:38:53.22ID:EL4gxT2F
「お前の皮、手入れし甲斐がありそうだな。まずは馬毛でそっとブラッシング…」
0651足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 02:43:48.65ID:0Gg7/Mml
「ブートブラックとのコラボ品」ってしっかり書いてるんだからそこを強調してやらないと社員が可哀想だろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況