X



トップページ靴(仮)
1002コメント267KB

シェットランドフォックス SHETLAND FOX Part10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 00:18:17.88ID:r2bmTCWl
1982年3月にデビュー、そして2009年3月に完全復活を果たしたシェットランドフォックス SHETLAND FOXについて語りましょう。

公式サイト
http://www.regal.co.jp/shetlandfox/

過去スレ
【新】SHETLAND FOX【旧】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1250858383/
シェットランドフォックス SHETLAND FOX Part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1302368872/
シェットランドフォックス SHETLAND FOX Part3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1327216329/
シェットランドフォックス SHETLAND FOX Part4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1364205883/
シェットランドフォックス SHETLAND FOX Part5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1391357038/
シェットランドフォックス SHETLAND FOX Part6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1417335505/
シェットランドフォックス SHETLAND FOX Part7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1451099999/
シェットランドフォックSHETLAND FOX Part9(実質8)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1451099999/
シェットランドフォックSHETLAND FOX Part10(実質9)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1468419420/
0739足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:25:48.91ID:4sg9lcB/
>>737
自分の中で行ったり来たり、今は気分が英国なので黒
また、イタリア気分になったら茶だろうな
0740足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:10:07.17ID:xhyGwXGp
俺が履くのはダークブラウンが主になってるな
後は場と気分で黒やバーガンディを使い分け
ミディアムブラウンは休日にしか履かないからブローグやローファーとかばかり
0742足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:31:30.28ID:P04ydw41
秋冬はブリティッシュスタイルで黒靴(休日は茶靴)、春夏はイタリアンスタイルで茶靴だな。
スーツ用の茶靴はダークブラウン、ジャケパン用と週末用はブラウンにしてる。
0743足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 23:38:03.04ID:zgM2cAdG
ここのスレの人達はケンジントンのまだらの茶色って好き嫌い別れる?
自分はあの色合いが好きだ。
0744足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 23:49:09.61ID:z04IeKBB
20足以上あるけどダークブラウンは1足しかないや
黒とバーガンディの次にタンブラウンやコニャック等淡色ブラウンが多い
0745足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 23:57:59.39ID:z04IeKBB
トラや血筋は好きだけど色ムラは好きではない
しかもわざとやってる色ムラは嫌い
0746足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:36:13.50ID:Ykp0WIXS
ケンジントンの色ムラって多分わざとなんだろうけど、でも自分は綺麗に感じる。
0747足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 06:32:42.80ID:uUmcA54+
あれって透明(ナチュラル)なクリームしか使えないから嫌い。こすれたりしてきたら
どうすればいいんだろう
0748足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 08:41:54.31ID:rcTvW9+6
部分的に補色してやったらまた良いムラになるんじゃない?
0749足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:33:36.63ID:2vWun/G4
>>747
茶色のクリーム使えばいいじゃん
ナチュラルのクリームは塗り続けると少し色が薄くなるよ
0750足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:36:37.60ID:YOSxZd8s
基本的な話で申し訳ないんだがオレは茶系の靴だとスーツ着た時に悪目立ちしてるように見えてずっと黒の靴しか買ってない。今回も黒のコベントリー買ったんだけど、皆はあまり気にならない?茶系の靴の方が革の色味が格好良く見えて憧れはあるんだけど。
0751足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:51:42.93ID:KNg4WhpQ
>>747
顔料補色剤でもなけりゃ元の色に少し補色される
程度だから色ムラがどうこう気にするようなこと
にはならないよ

>>750
所謂ダークスーツにはやめたほうが無難だけど
ってライトグレーのスーツとか着られない職場?
0753足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:23:06.39ID:YOSxZd8s
スーツの色の好みがチャコールとかネイビーとかダーク系好きですね、ライトグレーとかは着ないです。だから合わないように感じるんですかね。
0755足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:36:51.63ID:KNg4WhpQ
>>753
ちなみに私は仕事でスーツは着ないので弔事慶事用の
ストチ(夏冬各1)とフルブローグ一足以外は全部茶ですw
0756足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:15:41.63ID:W5LNOrvT
チャコールグレーに茶はあわないしライトグレーに単体で黒靴ってのもいまいち
0758足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:47:52.40ID:R0QUWWk5
>>753
ダークスーツには黒か焦げ茶。茶靴はミディアムグレーやライトネイビースーツ或いはそれらより明るいスーツやトラウザーズじゃないとミスマッチ。
このスレでも何度か出てきてるだろうけど、靴はトラウザーズより一段濃い色を選らぶのが普通。
0759足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:48:42.81ID:Ykp0WIXS
内羽根だけどケンジントンみたいな明るいブラウンだったらスーツじゃなくGパンでも良くない?ダメかな?
0760足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:55:09.74ID:LG7DQ/iT
デニムに内羽根はないな。外羽根茶靴で、Uチップ、プレーントゥ、スエードブローグとかがいいと思う。
0761足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:14:04.74ID:8QER96Zi
色やウィングチップなら目立つけど内羽根・外羽根かはズボンでほとんど隠れるなら気にならなくない?
履きやすいかどうかの方が気になる。
0762足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:16:49.49ID:9aqf7DV5
心配しなくて大丈夫だよ
狐なんか履いてる奴の服装なんて誰も診てないから
0770足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 19:41:39.20ID:A/Fp3I0D
暗かったり、明るかったり、赤かったり、「ブラウン」が無いよね。パターンオーダーに誘導されてしまう。
0771足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:14:26.41ID:hZ+k4CTH
シェトランドフォックスはゲテものが多い
マッケイ+グッドイヤーのコンビネーションとか、何を手本にしているのか分からん

ブランド名もシリーズ名も英語にしてるくせにあのロングノーズや革染めはイタリア靴としか見えない
0775足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:10:36.85ID:NNfUQSbc
イタリア靴というにはペルフェットのカンピドリオ位やらんと中途半端じゃね
0776足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:15:37.66ID:eTSIEZg0
>>771
あれはボノーラ時代のロブパリ既成を真似してるんだよ
まあ今の時代にやる意味があるんかと思うけどな

>>774
ビスポークやノルベなんかはそうだけど一般には逆のイメージだな
0777足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 13:55:24.70ID:D83JT9fI
ボノーラのウェストは木釘じゃないのサンクリスピンも未だにそうだけど
ウェストマッケイは見た覚えがない
ロブパリやグリーンの上級品はずっとウェストマッケイだけどさ
0778足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:35:01.09ID:ao8Pu+aY
俺もケンジントンが好きだな
あのクネクネした姿がセクシーじゃん (笑)
0780足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:08:45.40ID:e2cxoiLG
ケンジントンの沈み込みはどんな感じ?
厚手の靴下で7がジャストだったんだが、沈み込み激しいなら、薄手の靴下で6ハーフにしようかなと
店には6ハーフが無くて試し履きは出来てない
0781足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:53:42.55ID:99LhMb07
半年前に買ったフルブローグは羽根が全開近かったけど、週一ペースで履いたら今は開きが一センチ以外。
0782足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 18:57:46.62ID:aN+t8SDc
>>781
そんなに沈む?
俺は気持ち沈んだかなくらいだよ。
体重関係あるんこな?俺は60キロくらい
0783足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:17:58.77ID:99LhMb07
パターンオーダーだからかな?特別な革じゃなかったが。
既製のストレートチップは履き始めて3ヶ月だけど、未だ革が柔らかくなる気配がない。
0784足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:31:00.16ID:2NmujfFE
ふだんは25cmか、たまに24.5cmの短靴を履いているのですが、
初めて買ったリーガルの靴(サイドゴアブーツ)が自分史上最小の24でジャストでした。
こちらのブーツもやはりデカ靴なんでしょうか。
0785足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:34:18.59ID:oSt4bkJS
基本リーガルと同じサイズ。
ただし、靴により形が異なるから試着したほうが良い。
0790足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 06:35:57.57ID:sIM/RpHc
リーガルの01DRは26.0がジャストだか、ケンジントン2はデザインがスリムなせいか26.5だった。
0791足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:36:52.26ID:nmJCG1bU
サイズきにするなら実際に履いてみるのが一番、特に靴は試着大事。まぁ、聞きたい気持ちもわからんではないが。
0792足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 03:22:42.51ID:J/W215nS
自分の手間を掛けたくなくて他人に手間を掛けさせる奴がいるから
風桶のように全く関係ないユーザーが損をする事になる
0793足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:42:07.68ID:8Xf49evY
スニーカーだとハーフサイズずれてもなんとかなるが革靴は台無しになるからね。
しかも地方のリーガルショップにはシェットランドフォックス置いてないのが普通だし、確かに手間は掛かる。
一度合わせれば同じシリーズならネットで買えるけど、新規ラストを試着なしはまあやめるべきだわな。
0794足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:51:43.15ID:0VFqjPvH
八重洲でさえシェットランドフォックスは品揃え薄いしね
日比谷行くしかない
0795足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:51:02.52ID:JztO4iUa
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

THCRP
0796足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:28:09.92ID:VRx4FtWX
実際シェットランドフォックスが1番やな
革質
ラスト
エイジング
10万超えの靴に匹敵する
0797足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:32:07.35ID:5m16iGyd
>>796
ケンジントンだけだなw
0800足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:02:38.06ID:VskAzQZY
ストチ(ラストは知らん)試着したけどキチキチサイズだと革が引っ張られてるような変な皺が全体的に入ってみっともないから買うのやめた
0804足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 04:13:27.19ID:Jtmr2WuR
リーガルは他社よりも1cm落として丁度いいサイズ感って言われてるけど、フォックスもそんな感じ?
0805足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 05:14:15.83ID:8/ydBe6Q
日本製というだけで本家に劣るというイメージ
リアル中二が「ロックは洋楽でしょ!」って言い張って背伸びするのと同じ
ソースは俺
0808足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 05:43:38.29ID:8/ydBe6Q
>>807
じぁあイギリス靴のみを追いかけるべきだな
内実を知ってしらけたとしても
それが良いとか悪いとかじゃなくて、な
0809足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 06:13:19.36ID:AjqNzXF2
>>808
歌詞で内実がわかるわけではない
恥ずかしくて聴くに耐えないだけ
まあ洋楽でも意味がわかると同様
0818足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 17:33:25.24ID:+n2xa77u
>>804
リーガルと同じだよ
他メーカーより普通0.5〜1落とす
0820足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 15:12:57.18ID:/dkv3u30
>>812
自分の好みじゃないから否定する幼稚性が笑える
知ったかを拗らせると老害より始末に負えんな
0821足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:48:01.29ID:mOKTqpUh
まあな、ただジョンマの名前で出してた頃の方が良い靴作ってたから、
こういう風に言われるのも致し方ないかな、という気もする
0822足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 02:27:49.89ID:OwYuN/pf
その頃と同じ靴を出しても値段が上がるのは当然だし
こんな事で文句を言う奴はどんな事でもイチャモンつけるだけ
0823足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:26:58.09ID:R0RJutTk
出来が秀逸だったブリストルのラストを軌道に乗せることが出来ず早々に引っ込めて、
甲高のデュークや間延びしたブライトンみたいな靴を乱発しているからな
ただし英国風の名に惑わされず、上級リーガルとして見ればこれはこれで相応しい
0824足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:31:34.69ID:n3J6AS5E
ブリストル試着して足に合わなくて泣けなく諦めたわ
足に合う人からしたら廃盤はないよな
0825足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 21:34:28.39ID:66YR3RvV
>>823
デュークはインバネスと同じラストみたいよ(俺も店で履いてみたけど硬さ以外は変わらない
それ以外は完全に同意
良い靴作ってると思うよ
0826足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 00:36:50.48ID:Q82uVQkx
>>825
ブリストルとデュークの両方のストチを履いているけどラストを流用はしていても改変してると思うな
先に買ったブリストルの羽根が小指一本弱開いているのにデュークの方は早い時期に全閉してしまった
どちらも踏まずの釣り込みや踵のホールドは良い具合だよ
0827足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 02:27:49.38ID:Nv10Jmj+
パターンオーダーの時だけでいいからブリストルの木型を復活させてください
0829足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:49:51.86ID:QNZPH2VR
>>826
ううむ、見直すと>>825は訳分からん内容になってるなあ(汗
インバネス自体が国産靴では甲低めという認識だったので、デュークが甲高と書かれてたのに違和感を感じてレスしたわけだけど、仰る通りブリストルと比べると甲高だね
混乱させてしまい申し訳ない
0830足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 07:51:57.38ID:LIuGOwea
要は本格派の英国を凌ぐような革靴ではなくて、サラリーマンの味方でちょっと良いリーガルみたいな靴だってことだよね>>923が言いたいのは
中の人は気合いれてブリストル作ったみたいだけど、ユーザーはそんなもの求めてなかったみたいだな
0831足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 19:37:12.24ID:A7PKIkdu
ブランドを育てるよりも、リーガルの客を引っ張る方を採ったんだろうな
SFの上級ラインに少し足せば英国靴が買えてしまうし
0832足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:20:22.33ID:0uqNHfe2
オリジナルのシェットランドフォックスはガチで英国靴志向だったんだよな
というかノーザンプトン製のモデルさえあった
0833足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:45:12.82ID:4W8y7sTh
要はラスト毎にストチから外羽フルブローグまで作れば解決。
しかし、セール流れしそうなクソモデルを作っては廃盤の繰り返し。
その結果、続いてるモデルはケンジントンとインバネスだけなのが結果。
つまりは場当たり経営
でも俺は手頃な価格帯のインバネス好きだ!
0835足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 08:07:46.45ID:u1JtxCMk
あまり好みじゃないボカルーの皺はPOのボックスカーフで解決する
てか値上げしてもいいから既成で出せ
0836足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 10:06:31.28ID:OettxgMf
このスレはPart1が立った頃から見ているけれど、住民に好評だったモデルは(順不同)
・ケンジントン(旧イルチアのアッパー、2になってカカト等を改良)
・インバネス(狐中で最も息の長いライン)
・グラスゴー(やや残念なアッパーの質を補う良ラスト)
・アバディーン(足囲がEも履けて素材や仕立ても高CP)
・ブリストル(スレ民の高い支持得るもリーガルの客層と合わず)
0837足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 15:12:46.21ID:jdJKpEAL
ケンジントン欲しいんだけど、シェットランドフォックスってセール(Bグレード除く)とかってないのかね
0838足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 15:49:38.37ID:udQlY2zM
>>837
直営じゃ廃番前くらいだろうな
てかそれほど数出回ってないんじゃかな
メーカー在庫切れで他店舗に問い合わせ
て貰って取り寄せたこともあったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況