X



トップページ靴(仮)
1002コメント302KB

革靴ブランドを格付け順にしてみて・その7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 02:29:38.04ID:z3LG++X7
76:GATTO
74:JOHN LOBB (PARIS)、Silvano Lattanzi
72:ZINTALA、MASSARO

70:Berluti、Corthay、EDWARD GREEN、PIERRE HARDY
68:ANTHONY CLEVERLEY、ARTIOLI、a.testoni、AUBERCY、GAZIANO&GIRLING、J.M. WESTON、Saint Crispin's、TANINO CRISCI、ZILLI、FOSTER & SON、GIUSEPPE ZANOTTI DESIGN、MANOLO BLAHNIK
66:BETTANIN & VENTURI、F.lli Giacometti、Stefano Bemer、Poulsen Skone、VASS、Sergio Rossi、RENE CAOVILLA
64:AUTHENTIC SHOE & Co、BONORA、EDUARD MEIER、Enzo Bonafe、GEORGE CLEVERLEY
  Hall&Marks、Heinrch Dinkelacker、Napolitano Rachele
  Santoni、Schnieder Boots、MAXVERRE、Salvatore Ferragamo、Stefano Branchini、HENRY MAXWELL、Christian Louboutin

62:Bemer's、Church's、Crockett & Jones、
  SILVANO MAZZA、STEFANO BI、SUTOR MANTELLASSI、Walker&Gunn、Roger Vivier
60:Alden、Alfred Sargent、BOLLINI、Campanile、DUCAL、F・O・G Forest of Gingko、MASTERLLOYD
  MORESCHI、orazio by Napolitano、Silvano Sassetti、VICINI、銀座ヨシノヤ、三陽山長、大塚製靴M-5
58:BALLY、BARRETT、CARMINA、Cheany、DI MELLA、Dieter Kuckelkorn、francheschetti、Gerard Sene
  GIANO、GRENSON、HARRIS、JIMMY CHOO、Perfetto、REGAIN、SHETLAND FOX、Tricker's、MARK BLADOG
56:Allen-Edmonds、ENDLESS、foot the coacher、JOHN WHITE、KOKON
  MAGNANNI、Meccariello、MEERMIN、Paraboot、POLLINI、soffice&solid、TOD'S、YANKO、ZAK、宮城興行

54:42ND ROYAL HIGHLAND、BARRATS、BARKER BLACK、BRIAN CRESS、BUCCHUS、Cento Felina、Cordwainer
  FRANCESCO BENIGNO、HESCHUNG、JOHNSTON&MURPHY、Loake、NEW & LINGWOOD、PELUSO、Sanders、SCOTCH GRAIN
52:BRUNO MAGLI、Cole Haan、FABI、Florsheim Imperial、John Spencer
  LAUDINO CACCIN、J.A.RAMIS、JALAN SRIWILAYA、Union Imperial、Zenobi
50:ALEJANDRO、Antonio Rufo、Berwick、Brecos、DOUCAL'S、REGAL、van Bommel、神匠
48:Calzoleria Toscana、Franco Lione、Madras、Padrone、Treading Post、Pertini

46:BOEMOS、Ecco、Kenford、Geox、VISARUNO
44:GIANCARLO MORELLI、VOICE
42:Bon Step、Florsheim、Hush Puppies
40:HYDRO-TECH

38:CEDAR CREST、Guy Laroche、HARUTA、Hawkins、Michiko London、Texcy Luxe
36:On&Off、POLSA、Stefano Rossi
32:ENTRY、topvalu


前スレ
革靴ブランドを格付け順にしてみて・その6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1434014127/
0667足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:35:29.69ID:+v1ewrnI
安いグッドイヤーはコバの突き出しも広くボテッとするし、もちろん好みだけどそれが好みじゃないならマッケイの方がスマートでいいと思う。

3万以下のグッドイヤー買うならマッケイの方がよっぽどいい

セメントは論外。
0670足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:46:50.96ID:HVtxnTfL
グリーン・ラッタンツィ・コルテ・ロブパリ・ブランキーニ・ベッタニン・サントーニは2足ずつ
あとはベルルッティ、クロケット、オーベルシー、ステファノビ、フェラガモぐらい
スニーカーはM1500×2、M1400×3、M996、ワンスター、バリー×3、サントーニ
200万くらい使ったwもう当分買わなくてもいいかな。
0671足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 13:21:49.83ID:4xYTPzoB
グリーン20*2 ラッタンツィ30*2 コルテ20*2 ロブパリ25*2 ブランキーニ30*2 ベッタニン30*2 サントーニ20*2
上はテキトーだけど200どころじゃないんじゃない?
0673足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 16:03:12.48ID:cBkOLoCC
グレンフォード×2足
レイマー×2足
ロンドンシューメイク×2足
ショーンハイト×2足
バス×2足

どうだ!
0676足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 20:00:08.88ID:4xYTPzoB
>>674
ベッタニンのマッケイはもちろんいい靴なんだろうけど
どうしてもノルべに目が行ってしまうわ
0679足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:48:46.03ID:f5Dcz+DR
>>668
サンクス

グッドイヤーのストレートチップってトゥーがまるっとしたのが多い気がして、
これは比較的シュッとしてたのが気に入って衝動買いだった。
0680679
垢版 |
2017/10/30(月) 12:50:33.85ID:f5Dcz+DR
レス番間違えた
>>678
0681足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 14:00:25.67ID:WSFLYDYJ
>>677
あーこれ、渋谷のファイヤーストリートのセレショで見たことあるわ
トリッカーズの廉価版って感じがした
でも格はともかく、質はそこそこ良さそう
0683足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 11:24:01.42ID:6EM/YYKK
>>682
Berlutiの値段は品質に合ってると思うわけだな。

C/VからCorthayやBerlutiは買うし、今後も欲しいけど、EGは欲しくない。
何に魅力を感じるかは人それぞれだし、
"品質"に見合うとなればC/Pだけが尺度となる。
このスレはそんなの求めてないけど、C/Pから言えば
Heinrch Dinkelacker、F.lli Giacometti、Enzo Bonafe
あたりで決まりってことになる。
0687足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:20:21.59ID:nyfhYURG
だいたいは革質と縫いに関する造りだな
あとはラストの流麗さとフィット感

ブランドイメージやデザインは質ではないと感じる
0688足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:50:28.45ID:m1/NWO0R
でも革質なんて半分好みじゃない?
タンニン鞣しは皺が入るからクソみたいなの
見てると悲しくなるわ
0689足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:51:46.70ID:m1/NWO0R
ちょっと書き直し。
タンニン鞣しは皺が入るからクソみたいな言葉を
見てると悲しくなるわ
0690足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:45:19.73ID:3IQFKhJY
ま、そんな口煩く靴ランキング付してるやつは人間としての質がガラクタレベルだから気にする必要ないよ
不毛
0691足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 01:46:09.39ID:813R2x91
>>624
カルミナカッコいいけど、俺はワイズが合わなかったよ...
0692足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 21:12:21.95ID:dJ7AXyO5
個人的に気になるブランドをいくつか横に並べてみた。

Sutor Mantellassi VS Santoni
Enzo Bonafe VS F.lli Giacometti
Meccariello VS Paolo scafora
Buday VS Vass
0693足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 10:49:42.82ID:Dl1UHutL
>>692
これは甲乙つけがたいな。
0694足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 11:28:53.30ID:uqq+JHyl
>>692
Sutor Mantellassi VS Santoni

しかし、 limitedはええよ
破格の値段でゲット(国内)したが、わい的にはチャペル、ミスティカーフより出来がええ

Enzo Bonafe VS F.lli Giacometti
ボナフェしか持ってないが、ボナフェそんなにコスパ高いけ?
国内価格じゃいまいちな気がする。
ストチを5万でゲット(国内)したが、この価格でも他と比べれば微妙

Meccariello VS Paolo scafora
ええの。ナポリまで2度も行ってPaolo scafora買ったことねえ
次行くときは直接工房までいってゲットするぜ
Buday VS Vass
格的には<<<
Buday4万ちょっと(国内)、VASS5万ちょっと(国内)でゲット
品質はそれ以上の差がある
0695足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 13:02:22.50ID:VEyLKlnJ
みなさん沢山高級靴所有しているみたいだけど
実用性ってか 履いてるの?

だいぶ古くなってきたグリーンやロブは現役通勤でガツガツ履けるけど
パティーヌしてるベルルッティやブランキーニ綺麗すぎて外で履く勇気が出ない
0697足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 15:12:33.65ID:4kAeaOp5
履けよ。w
0698足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 15:43:44.15ID:VEyLKlnJ
>>696
磨いて棚に並べて見てニヤニヤするもの

>>697
まずは座らない、アスファルト歩く距離が短そう、階段使わずに外出できそうな晴れ100%の日選んで努力します
0699足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 18:00:19.73ID:S6iYblJ8
>>695
実用靴しか持ってないのでなんとも笑

最近は通勤はウォーキングシューズで会社で履き替えるから靴が全然痛まない
0700足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 19:07:44.48ID:21Gnewg+
>>695
>>694だが
履かない
箱に入ったまま新品でほったらかしのがまだ20足以上ある
安く買うのが趣味みたいなもん
タコじゃないんだから消費できる靴の数に限界がある
0701足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 22:01:35.47ID:9x9mFGsU
持っている靴のなかではマンテラッシのノルベが一番履き心地軽い。
ただ正直ちょっと傷むのが怖い。
よく歩く日用の靴はVassになってる。
0702足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 22:21:21.59ID:ke2NZHYH
東京住みの高級靴履いてる人は車通勤とかなの?
電車通勤だと正直踏まれるのが怖すぎて高いの履くのが躊躇われる
0704足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 02:39:04.79ID:6FjmcVrW
高級靴履いてないけど徒歩通勤です
下り電車しか基本のらないけど、埼京線で新宿いくといつも混んでる気がする
平日夕方くらいしか乗らないのになあ
0705足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 02:45:02.50ID:RB5Lh7jp
新宿に住んでるけどどこ移動しても大混雑で踏まれるわ
押されるわでスーツも靴も大変だ

中心部ってどこの事言ってる?
0707足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 06:57:48.01ID:g6M9Yy6N
都内中心部なら便利なのは車移動じゃないのかな?
山の手線内港区とか?
東京は地価高いから大変だ
いいとこなら軽く億超えるね

私は大阪市北区
億いかずにタワマン高層階、雨濡れずに電車、マイカー、タクシー、
通勤は車だけど
そういえば大阪市って一応瀬戸内式気候なんだね。だから雨少ない
元から住んでいたわけじゃないが多分一生住むと思う
給料倍もらわないと東京生活ではペイしない
0709足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:09:11.73ID:5t6mNCZ/
Walker & Gunnはどのあたりの偏差値になるんだろう。
情報がなさすぎてよくわからん。
0710足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:21:50.57ID:NZzJaNIX
ジョンロブは別格だった。
持つと手にずっしりくるけど、履くと軽い。
ペラペラのどこぞの革靴より全然良い。
0711足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:45:08.33ID:CwLZVJjc
ここの方的にアラサーで
カルミナ
スコッチ
シェットランド
選ぶ人ってらどう見る?

シェットランド気になってるんだ
今まで革靴あまり拘りなかったもんでさ
0712足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:01:56.22ID:OGV08rxB
外産だが落ち着いた印象英国よりコスパ良さげ
脱ぎ履きの実用性織り込んでるなら良い選択
色んなラストがあって2ちゃんにファン多い印象

国産で良いならコスパ良いから良いよね。
0713足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 17:55:25.54ID:b/EndemV
靴板の連中はやっぱり靴に極端で、
一週間毎日違う10万円オーバーの靴でローテ組んでますなんてのがザラにいるけど
>>711あたりを綺麗に履いてたら十分に「お金に余裕があってファッションが好きなんだな」という印象
0717足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:09:28.29ID:zg53ITK3
なるほど!ありがとう

カルミナ
シェットランドはほんと気になってるんよね

山頂やスコッチグレインもええけど
のんかスマートさに欠ける気がしてる

すべて上位モデルでの比較で
0718足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 00:40:33.20ID:nTNnPwTQ
上位なら山長でしょ
スコッチは対象外としても狐とカルミナとは比較するレベルではないような
0719足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 01:14:51.54ID:G13caxVZ
20代の若造だけど、今日自分へのご褒美探ししてたらsantoniにに惚れた
逆にチャーチ履いてみて今後チャーチを買うことはないなと思ってしまった
イタリア靴って美しいね
サントーニが高いなって思ったらどこら辺を狙えばいいのかな
0720足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 01:41:23.34ID:U33IzDop
山長そんなにいいかなあ
狐のが良いフォルムしてるし、格式的にも同程度だと思うけど
一回撤退してさえなければな…
0722足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 07:58:25.68ID:+nLQe3jf
サントーニはギルトとかで定期的にセールされるから、それを狙えばだいぶ安い
0724足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 11:40:43.96ID:lWPK0OmZ
>>720
まあ好き嫌いあるからね
オレはケンジントンがダメ、ってか、
ブランドに関わらず6穴いいと思わんし
他のモデルも、トンガリ靴っぽく
感じてしまうのもあるし
0725足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 11:43:59.69ID:lWPK0OmZ
>>710
それは作りではなく、オーラだな
人によって感じ方は異なるということ
0726足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:10:49.76ID:yfqiEy5z
あー、、内羽根6アイレットはさすがにちょっと鬱陶しいね
エレガントではあるのだろうけどな
普通に5アイレットで良いし、なんなら4アイレットでも良いくらいだわ
0728足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:40:17.84ID:uBv9abtT
よく考えてみればこのスレって基本的にはフォーマルシュージュがメインなんだよね

ドレスカジュアルっぽいブーツ探してるけどあんまりないね
0732足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 06:02:38.43ID:DoGDamL+
>>716
おっさんのお金持ちのイメージ

狐はほとんどのフォルムがダサくないか?
唯一均整のとれてたブリストルは結局廃盤みたいだし、国産で本格的なラストメイキングしても売れんのやな
6アイレットはエレガントというより野卑な印象だよ
アメ靴のディテールだからな
カルミナは木型かっこいいし、パクリっぽいけど、トリやチャーチ、コルテ、ウェストン、ガジアーノみたいなモデルあって良いよね
スコッチは正直革靴のスレで語るようなもんじゃないと思う
0734足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 11:32:48.46ID:ZQeaKJ6b
GATTOなんてどこで見れるんだよ
0736足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:12:03.89ID:OIjMmJTp
最近、見た目で一番いいと思うのは
ボナフェだわ
クリスピンもいい
0739足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:07:46.85ID:JQYGe72m
GATTOなき今、ロブ一強ではないか。
0741足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:09:22.23ID:hC1siLpA
この>>1の表って偏差値なの?
偏差値って50前後がボリュームゾーンになるはずだから変じゃね?
絶対評価をしたいなら素直に100点満点で表記すれば充分じゃないか?
0742足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:27:17.32ID:TBBbQkxp
言いたいことはわかるが2ちゃんねるに山ほどある他の格付けスレも似たようなもんだしそれを言うのは野暮ってもんやで
0743足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:56:17.03ID:hAeGyOwh
リーガル時代のジャンマのホールカットの6アイレットをもってるけど意外とカッコイイよ
俺もはじめは5アイレットが好きで6は邪道だと思っていたけどさ
0744足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:56:57.96ID:hAeGyOwh

ジャンマ→ジョンマ
すまん
0746足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:16:38.55ID:RHeX0+SI
作者は世の中の革靴の一般的なニーズの
観点から、ボリュームゾーンとしての
リーガルを50に定めてるんだろ?

たしかにこの表は質的観点で
並べているから評価にズレがあるけど、
こまけぇ事はこの際いいんだよ
0747足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:20:25.39ID:akGBPMdK
ブランドの数じゃなくて靴の足数で考えるとそこまで偏ってないかもよ?
リーガルなんてロブの何十倍も靴作ってるだろう
0750足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:07:30.75ID:9MIj4Mtd
格付けランキングについてまで経年変化って表現するのは靴板ならではな感じあるな
0751足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:18:20.65ID:fQBjih0+
耐久性や革質というところで当然に考慮すべきポイントだと思うぞ
ベルルッティみたいに例外はあるけど
0752足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:57:42.12ID:Fa65aKMh
茶靴はエイジングを楽しめるけど黒靴は買った時が最高ってよく言われてるよね?
黒い革は鞣し剤?のせいで緑っぽく経年変化するのがいただけない
0753足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:08:20.75ID:EU+3wBp4
フランチェスコべニーニョ?フランチェスコベニーニ?ってどんなイメージ?

6万くらいでマッケイのブーツ気になってるんだが。

パティーヌの色味は気に入ったんだが、革質とかどーなんだろうか。
0755足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:46:46.33ID:iegRGGcU
定価5〜6万で、納得の印象かな。グッドイヤー製だと8万超えるのが高いと思うけど。
0756足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:50:10.69ID:Juvhoid2
四万円前後あたりで
内羽根の黒の革靴を購入悩んでいるんですが、
是非アドバイス下さい。

まずはこれを皮切りに
革靴をしっかり手入れして慣れていきたい

リーガルやスコッチの上位モデルは見ましたが、
なにかピンとこず

そこで見つけたのが
ジョンストンズマーフィーやユニオンインペリアル
ここらはどういう評価でしょうか?

欲を言えば
シェットランドのケンジントンが欲しいんですが
来年にお預けします…
0758足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:37:53.28ID:usNrnRv+
エルメスとジョンロブってどっちの方が革質いいの?
エルメスの方が親会社になるけどエルメスの方が安いよね?
0759足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 19:17:26.12ID:MqgJy+gT
シェットランドのケンジントンが欲しいならそれを買えに一票
他に欲しい靴があるのに妥協して違う靴を買ったところでそれはやっぱり妥協して買った靴でしかない

まー、黒の内羽根ならビジネス用に複数あっても良いし、ということなら値段的にはリーガルの01DRCDあたりを推奨する
0760足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:07:01.62ID:iegRGGcU
エルメスの店で気になったのはワニとかトカゲの靴くらいであとは靴好きにはどうでも良いのしかなかったな。
0761足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:15:56.86ID:CsUhPgTZ
ありがとうございます

もしケンジントン買ったとして
他に履きまわすものが
例えば スコッチ リーガル ジャランとかだったら
なんか変ではないでしょうか?
0762足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:34:34.29ID:cswOOf91
変だね。少なくとも自分の中の違和感とか劣等感は消せない
他者から見ても判らないけど、そういう壁にはいずれ当たる
0764足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:56:56.85ID:fFoEapq/
人生一回なんだから好きなの買った方が良いよ、20万30万じゃないんだから。
でも靴高くなりすぎだよな既成で20とか30とか止めて欲しいわ。とか言いつつバイリクエスト頼んじまう自分がいるが
0765足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:25:02.23ID:gd5n1Ajj
>>764
靴は高いのが当たり前になっちゃったから、10万って言われても安いな〜、20万でも普通に思えるけど、
ムーレー20万、カバン20万だかだと躊躇するなw
0766足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:25:18.78ID:pzOR4N/o
>>764
ロブかいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況