かかとの金具(鋲打ち)だけど、
江戸時代には画鋲みたいなタイプのものもあったんだよ。
丸い形してるやつ。それを3つくらいつけてね。

だから金具の種類としては

ベタガネ
画鋲みたいなの
三日月
テクタ(角形も含め)
馬蹄

の5種類が確認されてるんだよ。