>>221
> 粋ってのは見た目、立ち居振る舞いでカッコよさなの
高かったとか物自慢してるののどこが粋なんだ?

>> 普段用に1万くらいのカラス(鼻緒違いで3つ)、
> なんだよ、1万くらいのカラス3つって。
野崎だよ。

普段履きで南部でも一年か二年しか保たないから安いのにしてるんだ、
用途によって使い分けてるだけだよ。
(補修しててもね)

あ、野崎じゃないカラスもこの前買ってたわ。

数って着物の生地の質感や色や用途に合わせて持ってるだけで全然多いと
思ってないんだが鼻緒や台も着る着物の種類や色によって買ったり誂えたりするだろ?
↑への返答がないようだが、どうなの?

>>222
いや、格好悪いとは全然思ってない。
私が着る着物と方向性が違うってのと、用途的ベタ金は美術館とかホテルとか
行き難くなるので合わないだけ。
歩く時は距離も歩くから細いとちょっとってのもある。
迷惑になるような使い方しない常識があって似合ってればよいと思う。