【カジュアル】スニーカーからの脱却【ジーンズ】
年齢も30歳付近を境に、そろそろスニーカーで外へ繰り出す事に抵抗を感じる方や
ジーンズに合わせるのがワークブーツばかりじゃつまらない、という方もいらっしゃるでしょう。
ビジネス用の革靴はたくさんあれど、ジーンズやチノ等に合わせる革靴はどんなのがいいのか、
そもそもカジュアルに革靴は合わせて大丈夫なのか。
そんな情報交換の場にしたいと思います。
黒のストレートチップ以外なら大体いけるんじゃない?
ブーツならありきたりだけどチャッカとか。 クラークスのデザートブーツのサンドベージュ
あれは息の長い定番
手入れして履くと20年以上持つらしい でもわざわざソール交換するような靴じゃないとおもうけどなあ・・・
>>6
>自分たちの世代だと週末しか履かないだろうし、履き潰すまでに何年もかかると思うから、ソール交換の前に飽きるか他がダメになると思う。
>そんな自分はビルケンのモンタナとダナーのチャッカを愛用してる。 クラークスデザブのクレープは耐久性良くない。
ベタつく硬くなる削れる。20年も持つ??信じられん。
放っておいても劣化するっちゅうのに。 個人的にはクレープソール自体、ちょっと子供っぽい気がして躊躇する・・・。
デザブはまだヒールの形があるからマシだけど、redwingのセッターなんかはそれで履かなくなった。
スリムジーンズに茶ウイングチップの短靴とか似合うなら憧れるなぁ。
オールデンとかはもろにオッサンくさくてまだ無理。 ただ、スニーカ脱却での革靴デビューにクラークスは良いチョイス。
安いし、ゆったりだし。クレープに抵抗なければね。 規制解除記念age
スコッチグレインのオデッサ2買ったぜ。
スリムジーンズと上手く合わせたい。
スニーカーは履き続けてもボロボロになるだけだし、手入れしても楽しくないんで、
ジーンズ履いててもやっぱ革靴に行ってしまう。 正月にセールだったのでウブドアネーロの靴買った。
履きやすいし今までコンバースとかばっかだったので
ちょっとバリエーションついて良かった。
ジーンズにはちょうどいいわ
安いし 良スレage
訳の分からんスニーカーを履くおっさんにはなりたくないな。 スニーカーを革靴にシフトするより、ジーンズをトラウザーやスラックスにシフトする方が
当然ながら革靴も合わせやすいな。
このスレ見るような人ならコテコテのアメカジもいないだろうし、
まずはジャケパンスタイルに挑戦してみては?
靴もかなり選択肢広がるし。 デニム→スラックスは賛成!(not ディッキーズ)
初めはウールパンツを休日に履くのに抵抗あったけど
インコテックスまでいかなくてもセレショのオリジナルでも
1~2万で綺麗なシルエットのも多い。
クラークスとの相性も良いし。 >>22>>24
同意。
でもクラークスは入りやすいかもだけど、クロケが好き。
クラークスは良くも悪くもスニーカー的なベクトルだと思われ。
しかもスニーカーよりホールド感ないし…
>>11
クラークスはスニーカー以下。
要らんデザイン施し過ぎだし、中途半端間が否めない。 クラークスって皆、ワラビーかデザブだよね。30代になったら避けたい。一目で1万前後と思われる。高校生や脱オタとカブる。 ttp://imepita.jp/20110326/863460
服はカジュアルだけどスニーカーほとんど履かない俺の靴
アメカジでも結構いける スニーカー(ダンロップ)からの脱却革靴人気2TOP
RedWing
Clarks
脱オタ入門 まずはスエードのチャッカだな、デザブ以外で
次に990かシャノンでおk Uチップもいい
クロケのモールトン、パラのシャンボード、ドーヴァー、ゴルフ、ロジェ、ハント
だが高いのでリーガルのW129オススメ
プレーントウでもリーガル定番の2236NA、W104、W114あたりは悪くない フルブローグもいい
トリッカーズやチャーチのグラフトンのようなダブルソールのものは迫力があってデニムによく合う
細いものや内羽根のものもクラシックで案外カジュアルに使えるもの
明るい茶系がらしくて良い
リーガルのアメリカンロングウィングチップは手頃でカジュアルに使い易いのでオススメ
2235NA、W105、W104など、もっと安いモデルでも結構見栄えするよ でかい工場勤務だと、背広組以外は
おっさんでもスニーカーだぞ それはただのおっさんだろ?
おしゃれなおっさんはまた違うだろ スニーカーを除けばビジネスシューズしか無いみたいに言うなよ >>22
おっしゃる通りだ。スラックスにスニーカーとかいいなって思う。
革靴慣れてる人のスニーカーの履き方は、スニーカーしか履かない人より上手。 >>39
後段の文章、内容はさっぱり同意できないが、表現がすごくかっこい! スニーカーしか履かないって人の大部分はおしゃれに気を使ってない人だからな 靴をわかってても足の事をわかってないとか
帰宅困難者になるとか
今の日本の現状わかってないガキ共と
仕事の出来なさそうなシャレオツお荷物社員のたまり場があると聞いて カジュアルにドレスシューズ使い始めた頃はコーデの難しさに泣きそうになった 最高にダメなケースは、
なんだか黒な革靴ならきちんとしてると思い込んでるやつ。
なにそれで山登ってきたのばりにすごく汚い。
たぶん買ったら毎日それで一年ちょいで潰してってローテーション。
高校時のローファ癖が抜けてない。
服と同じように靴も、選んで履いてる人はおしゃれ。 ブラインドブローグの内羽根とジーンズの人がいたけど
内羽根は…と思ったけど、カッコよかった
真似してみよう 内羽根にはウールとかチノのパンツでとか少しキレイメなシャツでとか考えるのは普通だとは思うし
俺もそう以前は思ってたがめんどくせえから最近ではワークシャツとデニムに内羽根フルブローグが
基本スタイルになった モンクストラップもジーンズに合いそうな感じだけど、ここで話題に上らないのは何故? 今さらだけどモンクがここで話題に上がらないのは単に人気モデルが少ないからだろうな
フルブローグならトリッカーズ、プレーントウならオールデン、ウォークオーバー
バスのローファー、クラークスのデザートブーツみたいにカジュアルショップに置かれてるようなモデルが
ないからね
と、パラのウィリアムはあったか
俺はシングルソールのモンクもアリだと思ってるよ 俺がデニムに合わせるのが多いのは、サージェントのタバコブラウンのモンクストラップとチャーチのバーガンディのローファーとトリの白黒フルブローグかな
この季節はたまにネイビーや白のデッキシューズも履くけど なぜか、革靴を履いていると友人に格好つけてるみたいな目で見られるのですが。革靴の良さを分かってくれない! 靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
2CHNF 中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
QKAPW 友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
UW8