X



トップページ靴(仮)
381コメント121KB

マウンテン・トレッキングブーツ

0286足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/04/25(水) 03:51:17.75ID:GO/AMLQR
ダナーコンバットハイカーの幅広モデルか
ダナーオンリーで19800円 さすがに底値だと思う
0288足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/04/30(月) 22:02:48.61ID:Uf7qoLG8
先日、ダナーのピークポイントハイカープラスを買いました。
で、今日初下ろしで登山に行ったんですが、特別ぬかるんでるわけではないのに
左の靴の親指の付け根の部分と小指の付け根のあたりの
黒と茶色の境界線のあたり(わかるでしょうか…)に水の染みのようなものが浮かんできました。
帰ってきてふいてもドライヤーを軽く当ててみても乾く様子がなく、
どうも内部から何かが染み出てきているように見えるのですが、これって不良品でしょうか?
0289足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/07/28(土) 00:06:46.76ID:XqtxtEsO
KEENのTarghee買った。
よくよく考えると変なデザイン。
幅広だが甲は低くく、開口部がやたら大きい。
かなり幅広、甲はちょい高、足首やたら太い俺なら使えないことはないけど。
何で売れてるか不思議。合っている人いるんだろうか?
0290足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/07/28(土) 23:33:12.18ID:sP12hm7H
>>289
開口部がやたら大きい
このあたりが脱ぎはきが楽で人気とかかな
限定モデルとか出たり人気あるみたいだね
なんとなくだけど、ビルケンとかの雰囲気に似ていて
アウトドア臭が薄い感じが受け入れやすいとか
0291足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/07/29(日) 00:36:24.95ID:+AOQ2wTR
開口部が大きいのでホールド性が悪いんだよね。
ローカットだと街歩いていても踵がスコスコ浮いてしまう。
MIDでやっと他社のローカット並み。MIDの意味ねー
ハイキングで使う人は少なくともローカットはダメだね。

前にローカット買って失敗した。サイズも合わなかった。(甲の高さが)
もう買わないと思ったけど半額以下でMIDが売ってたのでサイズ大きめを買った。
見た目は確かにちっと気に入ってる。
0292足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/07/29(日) 17:25:30.04ID:dm45+t+S
ローカットだけどバスクのマントラGTX2.0ってのを買ってみた
メレルのカメレオントレックのサイズが合わなかったのでこっちにした
キーンのジャスパー持ってるけど防水じゃないし
幅が広すぎたので他のを探してて辿り着いたのがこれだった
履き心地は亀トレックよりちと硬い気もするが、まぁまぁかな
メレルはつま先の部分が狭くて合わなかったけど
バスクは余裕あって楽だ
デザインはメレルやキーンより無骨な感じで、いかにもアウトドアって感じがする
(個人的にはバスクの方が好み)
バスクのスレが無いのでここに書いたけど
人気も知名度も低いんだなw
0293足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/07/29(日) 18:18:14.39ID:/5bdWPBP
バスクは圧倒的に販売量がすくないからでは
輸入代理店のエーアンドエフの直営店でしかみたことないや
どちらかというと、トレイルランニング向けをいっぱい入れてる感じもするし
0294足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/07/29(日) 18:45:16.80ID:dm45+t+S
へーA&Fが代理やってたんだ
情報thx

俺としては皆あまり履いてないってのがむしろ靴オタ心擽られていいw
久々にいいもん見つけたって感じでテンション上がって
チラ裏せずにはいられなかった、お邪魔でした
0295290
垢版 |
2012/07/31(火) 23:21:57.98ID:rqsU+14A
>>289
ちょっと気になったので試着してきました。
かなり幅広 甲は薄っぺら 足首はだらしなくふつう

第一希望のKEEN Pyrenees
26.5は甲まわり微妙にゆるい、捨て寸かなりすくなめ
27.0は甲まわり完全にゆるい、捨て寸大目
アッパーの革がかなりかたいので、ある程度なじんだ後かんがえると
甲周りはちょっときつめが良いと思ったので、この木型とは相性がわるいとあきらめる。

ものはついでとKEEN Targheも試着
27.0で快適なフィット感 捨て寸もしっかりあるし、甲周りもかっちり面フィット
中途半端なくるぶし丈と、あの広い開口部が微妙にナイスな感じでホールド
たぶんそのうち買う
謎だったのが、靴紐のフックの一番上がなんか変なデザイン
なんか意味ある風のデザイン
0296足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/08/04(土) 22:21:59.88ID:qspNgBRe
>>295
targheeの一番上のフックは紐を一時固定できる。
履くとき便利だけど、紐が滑らないので山には向かないと思う。

使ってみて感じたのは
底がかなりヘナヘナ、一般的なビブラムのトレッキングシューズよりは。
舗装路なんかは歩きやすいけど。カメレオンほどでないけどやや滑りやすい。

ちょっと幅広過ぎて急な下りでは靴の中で足が動いてしまった。
靴の甲が低いのでコレ以上小さいサイズでも合わないし
中敷きとかでも合わせにくい。

トレッキング用というより、ウォーキング、ハイキング用と思った。
0297足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/08/05(日) 17:13:38.08ID:7B+9YYf5
>>296
レスありがとうございます
targheのフック、ズボンのすそにダメージ与えないためとか想像したのですか
履くときに利用できるとはわかりませんでした
軽トラががんばって走れる山道で使う靴で、targheeを候補にしてましたが
ソールやわらかめはあまり好きじゃないので、今度はしっかりためし履きしてみます。

アマゾンのセールで、メレルのウィルダネスとレザーが半額くらいになってたので購入
カジュアルな服でも、ゴアテックスのアウターや軽量ダウンなんかだと
ワークブーツなんかよりも、マウンテンブーツのほうが親和性高いと思うのだけど
気のせいかな

0298足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/09/05(水) 14:07:16.33ID:IHj2Zisr
質問なのですが、ダナーコンバットハイカーのサイズ感は他のダナー製品と似てますでしょうか?
ネット上では売っているのですが、実物が見れないため試し履きできず、通販ためらっております。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
0299足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/09/06(木) 03:07:54.01ID:ci4qjnCq
試着しただけなんだけど
ダナーライトとほぼ一緒だけど、ほんのちょっと甲が低い感じがしたよ
ただダナーライトとちがって、取り外しのできるインソールが入っていて
すぐやせて沈む安いインソールだから、よほど甲が高い人以外は
ダナーライトと同サイズで問題ないと思うけど
甲が高い人、カップインソール等の厚めのインソールに交換したい人は
ダナーライトのひとつ上のサイズもありかも
0300足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/09/12(水) 11:56:40.87ID:CTSeLBs1
>>299
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
的確なレポで大変参考になります。
ダナーライト試着後に通販してみたいと思います。
0301足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/10/03(水) 18:50:25.14ID:lB4uMr9U
・TEVA Riva Winter Mid WP(リバ ウィンター ミッド)
・メレル カメレオン4ミッド ウォータープルーフ
の購入を検討してるんですが、耐久性は何年くらい持ちそう?
購入予定理由は「2万位内、サイズ30cm(両足が29cmの2E~)」
0302足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/10/07(日) 15:23:11.17ID:OE1CVPUg
ある程度の耐久性はあるけど、基本は街中〜ちょっとしたハイキング、
登山まではしないって用途でマウンテン/トレッキングブーツの購入を考えてます
DIEMMEのブーツでスエードのものが安くなってたんで検討中なんですが
この用途には適していますか?ステッチダウンというのが気になります

後、スエードの登山靴って本来は防水ワックスを塗りこんで使いますよね
街履き用ブーツでそれやると変なんでしょうか
0303足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/10/07(日) 21:40:31.71ID:DiT/eKT5
>>302
DIEMMEはファッションブーツと割り切ったほうがいいよ
起毛革にワックス塗りこむのは変ではないけど
一度塗りこむと起毛に戻すことできないから
慎重にね
0304足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/10/08(月) 22:14:41.88ID:WvMviFnz
>>303
そうですか、ありがとうございます
完全ファッションよりは丈夫さも求めてるので、DIEMME以外も見てみますね

実はスエードはあまり好きでは無くて、むしろワックスでテカテカになった
登山靴なんかの方が好きなのでそこは無問題ですww
ご丁寧にどうもです
0305足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/10/26(金) 21:09:20.46ID:PMGVtN0B
>>302です
あいかわらず上記用途のブーツを探してますが、
ダナーライトとザンバランのクラシコだとどっちが向いてるんでしょうか

ダナー
・ゴア使ってて高性能(ゴアの寿命が??)
・クラシコより足の形に合ってない気がする
(自分の足は極端に言えばビルケンみたいに前が広い、
ダナーは踵〜爪先まで割と同じ幅で、爪先に合わせると踵が少しだけ浮く
靴屋曰くソールの返りがいいので問題ないとのこと)
・ヌバック製のモデルがある(ヌバック好き)

ザンバラン クラシコ
・足入れが凄く良かった
・ダナーよりは足型に合ってると思う
・ゴア不使用のオールレザー(ゴア有りのフジヤマは革が好きじゃない)

アドバイスいただけると幸いです
0306足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/10/27(土) 16:30:34.20ID:+7CptK3U
ザンバランはアウトドアブランドだけどダナーはアウトドア風ブランド。
というかどっちが足に合うのがわかってて迷う意味がわからん。
0307足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/10/27(土) 20:17:58.22ID:KRRX3O0K
>>306
ダナーも足に合ってないわけではないんですよ
この2択だとクラシコの方がより合っていますが

気になっているのは
ダナー:ゴアの内貼りは使っているうちに擦り切れたりするのか
(擦り切れるとゴアの機能も失われますよね?修理もできなさそうだし)
クラシコ:防水性はどんなものか
(水には入らないけど、河原に履いて行く予定なので)
というあたりです
0308足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/12/21(金) 13:38:45.25ID:2Vf9kYpF
内張りとゴアは違うんじゃない
0309足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/12/21(金) 17:28:12.38ID:g+qole4/
>>307
完璧な靴なんて無い。素材もゴアも劣化もする。
水に入らないなら、そこまで防水性を気にする事は無い。雨を防げれば良いのだから。
どちらも街着〜ハイキングまで可能だけど、トレッキングブーツ履いての街着コーデは結構難しいよ。
デザインで気にいった方を買うのが一番だよ。
0311足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/04(金) 10:24:20.56ID:bXSxXD6I
ゴアテックスって案外暑いのな
汗かいて放出が追いつかない感じがする
真冬専用?
牛革のワークブーツの方が暑くない気がする
0312足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/08(火) 21:06:57.02ID:HtYle6Ac
Diemmeのサイズ教えて
足のヌード寸26.0cmは40?41?
0313足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/08(火) 21:07:33.89ID:HtYle6Ac
>>312
モデルはROCCIA VETね
0314足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/09(水) 05:08:16.04ID:MxK4cEQm
EUはX2/3で木型の長さcmになる
39で内寸26cm、42で内寸28cm、捨て寸は自分で選びましょう
0316足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/05/20(火) 00:03:52.83ID:RpUVTxuB
シリオのPF662ポチたったああああああ!!!!楽しみいいいいい!!!
0317足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/08/30(土) 19:35:19.34ID:fscCQvgu
DIEMMEのROCCIA VET SHELLって普通のと違って光沢のある皮っていうの見つけて気になるんだけど
この皮どんなのかわかる人いますか?ネットでは売ってるとこいくつもあるけど
情報は天然皮革しか書いてないし実物置いてあるとこ近くにないから分からん
0318足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/10/10(金) 21:00:22.45ID:Jy5yQkkk
マリアージュカメラマン打消し即席工場千葉宇都宮自治体パーティー高岡ラーメン

マリアージュカメラマン打消し即席工場千葉宇都宮自治体パーティー高岡ラーメン

マリアージュカメラマン打消し即席工場千葉宇都宮自治体パーティー高岡ラーメン
情弱講座開設無料
0320足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/11/22(土) 15:15:29.82ID:tWp7B+d9
ガリビエールのマウンテンブーツっていいの?
0322足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/11/23(日) 19:35:51.72ID:fuF4MUlV
アボリアッズ
ガリビエール・・・底が厚い、アッパーは登山靴中では廉価版らしく内側に切り替えあり
パラブーツ・・・・底が薄い、アッパーは上と違い一枚革で高級、飾りの為のウエルト付きもある
その他ガリビエールの革製登山靴は3種ある。
底の厚さもガチ登山靴並で普通にまともそうにみえる。
0323足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/11/27(木) 17:17:56.67ID:Zw6XVYNq
http://i.imgur.com/CUBvzuJ.jpg
妻とお揃いのハンワグ
左の俺のは2回、右の妻のは5回使用
それでも妻の方が傷が少ないのは登山経験の差か‥
0325足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/11/27(木) 17:50:34.73ID:Zw6XVYNq
>>324
インスタグラム使った
0326足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/12/04(木) 19:50:35.00ID:nX7wYQ+T
かっこいいやんけ
0327足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/12/19(金) 06:56:37.73ID:RrUOq/ZU
雪が降ったら出番だよ
0329足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/10/14(水) 16:44:44.25ID:9Lmv2rYn
アークテリクスのローカットが良いデザインだなあ
耐久性が不安ではあるがね
0330足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/12(土) 01:13:05.20ID:vX3QWQVJ
ソールにcontiって書いてあるのはどこのか分かりますか?
作りは良さ気、足入れは固い。。
0332足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/20(水) 00:44:46.35ID:B2VHLG7v
マウンテンブーツってつま先に1cm程度余るくらいで
横幅とかピタっとした買うのが正解なのかな?
履く時に中の空気がボフっと出てくるぐらい。
独製、メレル、ダナーと試着してみたが、メレルは履いた瞬間いいなと思ったけど。
0333足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/05/07(土) 17:48:24.88ID:oR/RokGf
バスクのサンダウナーポチって届いて見たらソールのボンドづけが汚い。はみ出しみたりとか。
こんな汚い靴なんて初めて見たよ。
ここのってこんなもの?
因みにMADEチャイでした。
0334足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 18:42:51.20ID:p/G3YTu2
Oboz履いてる人いる?
いたにインプレをよろしく。
0336
垢版 |
2016/10/30(日) 08:45:19.28ID:iNdh/gAQ
そういう感覚はダサい
0338足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 15:38:12.19ID:HkM05RRP
25年ぐらい前に買ったサロモンの登山靴きちんと手入れして保管場所の湿度も管理してたんだけど久々に出してみたらミッドソールが加水分解でボロボロになってたよ
0339足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 22:39:13.36ID:zqDbxPms
スレチかもしれんが、Teva の Durban 履いたことある人いる?
国内流通してないみたいで実物手に取れないけど、カッコいいから気になってる
0340足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 23:21:13.52ID:dpxKT9Kp
今年の夏に富士山に登るのにalicoのブーツを購入検討していますが評判はどうですか?
0342足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 03:46:24.70ID:aSNTk2+j
溶岩ゴリゴリの富士山はこんな裏出し革に蝋と脂の防水加工が最適
傷がついても擦れば元通り
http://imgur.com/XSXUcoj
表革は銀面がズタズタになる
0343足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 18:32:13.07ID:wcomepYF
>>338
サロモンといえば、ハイク用にXA ULTRA2 mid買って見た。
楽すぎてもうスニーカー履けんわw
ただ、スピードレースは楽なんだけど長く履いてると緩んでくるな。

…スレチかな?ゴメソ
0344足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 11:45:02.98ID:SkKuP0GH
ちょっと前にミリオタ連中で流行ってたな。
なんでもシールズ採用とか。
海軍がゴアの靴履いてどうすんだよw
水入ったらなかなか乾かんぞっておもったらゴアじゃないメッシュモデルだった。
0345足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 13:17:36.84ID:rnCayCLW
1泊二日低山縦走メインですがザンバランのモンスターってどうでしょうか?
ややオーバースペックに感じてしまいまして
0347足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 04:24:01.79ID:0CaGj5kR
ゴアテックスのスニーカー買おうと思ってるんだけどミッドとロータイプで悩んでるが、ミッドは普段履きだと夏とかは結構蒸れるのかな?
0348足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:23:10.36ID:r2gvdV6x
素朴な疑問ですが、トレッキングブーツって雪道でも防滑効果あるんですかね?ブーツはやっすい初心者向けです。
年末に志賀高原行くんでスノーブーツを買おうか迷っております。
0349足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:56:42.94ID:X0WEqjHC
トレッキングブーツは、積雪路は滑らないけど、凍結路はむしろ滑りやすい
例えば地獄谷野猿公苑までの細道は観光客に踏み固められて凍結するから、たぶん滑る

トレッキングブーツ+チェーンスパイクなら滑らないけど、そこまでするぐらいなら、
信州中野のイオンで冬用のゴム長靴買った方がよっぽど安上がり
0350足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:57:28.20ID:X0WEqjHC
>>347
どっちも蒸れるから大差ないよ
0351足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 06:07:04.95ID:+uXdNQUu
安藤製靴OR8の履き口パッド無しをどう思います?
裾で隠れるし、ゲーターすれば見えない
足首の動きには前後とも都合がいい
履き口で靴擦れもしそうにない
問題は見た目だけ?
http://www.ando-shoe.com/pulse1/or-8-bd.htm
0353足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 06:32:12.40ID:s33lp8RF
この夏に初の富士登山を計画してますが、サロモンのx ultraというミッドカットのシューズで事足りますかね?
0354足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:45:00.85ID:JztO4iUa
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

R9DOO
0356足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:31:07.59ID:DdKwL4TL
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

BXBLG
0357足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 18:13:56.03ID:1O3EVCJK
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

052
0359足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 00:33:35.83ID:yzRA2n1t
おすすめのトレッキングシューズ(レディース)を教えて下さい。
用途は木道や起伏の少ない所、低山くらいを考えてます。これからトレッキングを始めようと思っています。よろしくお願いします。
0360足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 15:54:09.31ID:TpF400fS
ファッション板にマウンテンブーツスレないから聞きたいんだけど街履き用にマウンテンブーツ欲しいんだけど安くて街で履くようなブランドってあるの? 通販にある合皮じゃなぬて本皮でお願いします
0361足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 17:54:15.68ID:aej/4vxa
安いのだとdannerのTRAIL FIELD
0362足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 01:51:58.33ID:na8S4VAu
>>361
ありがとう
ダナーも含めて関西でマウンテンブーツ取り扱ってるシューズショップてどこかいいとこあるか教えてもらえませんか?
0364足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 01:22:46.93ID:lwfsts/v
L.L.Beanのゴアテックス・クレスタ・ハイカーと
CaravanのC1_02S
0365足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:54:28.86ID:tAWSF/NJ
>>348
トレッキングブーツも登山靴もソールが硬いゴムなので防滑効果は低い
むしろ滑りやすい靴に入る
作業靴ブランドのミドリ安全などが厨房用の防滑靴を出しているが
そういうシューズの底は軟質ゴムが使われている
あるいは川場での防滑シューズにはフエルトのような物が使われている
0367足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 13:00:16.30ID:Lzp4VaWK
ダナーのトレイル2650ってどう??
0368足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 00:25:28.41ID:Z1sSTTEx
普段使いからトレッキングや海外旅行等にオールマイティーに使えたティンバーランドが気に入ってたんだけど10年経ったからさすがに無理だ
次もティンバーランドでいい気もしてるけど他に良い物あれば使ってみたいので教えて
0372足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 00:51:47.83ID:+/dUdSa/
少人数でデモのような
たまに食いたくない理由がある
0373足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:06:36.78ID:S7Qj6IYm
体調があまりに不正利用について書くことは言わん、投資向いてはいるし
ミスリード誘ってる
0374足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:14:31.49ID:8DlXVeFV
10年とか馬鹿にされてたみたいだし
0375足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:47:14.81ID:W+UMzeQh
過去最高にヤバい人々て
0377足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 20:18:08.74ID:yEJ1Qs6/
変態紳士クラブ:117万
二人でそこまででも見ないからね
まだ扇風機で頑張ってるようではいずれ衰退するからやらないなら政治に文句つけられて渡さなさそうで怖い
0378足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 21:07:10.19ID:7NK/zJCM
うーんジェイクだからそんな美味しいとこだけ取ってないのは通過するやろ…
15のはガチで
ツィートなどではあったんだが
0380足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 21:11:38.07ID:28Jmrjak
相変わらず信者はアンチの思い通りだぞ
連売り来ないかなぁ
0381足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 21:22:11.75ID:dDHAj9Zl
でも
そういうのやらんやつはゴミみたいなんスイッチでやってるやつもいるけど)
お詫びして訂正いたします!
この辺の線引き分からんな(´・ω・`)
少なくともNHKは本人だからな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況