X



トップページ靴(仮)
404コメント107KB
【レペット】 バレエシューズ 【ツモリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0140足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/09/27(水) 03:28:58ID:GGv3SWmj
>>136
サイズが合っていないのと、歩き方の問題じゃね?
中敷きを工夫すればかなり変わると思うけど。
0141足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/09/28(木) 21:39:15ID:1f7MJQJz
>>139
直前までバレエシューズの話をしているし(モリーがお勧め、とか)、
ここはバレエシューズスレなので、バレエシューズのことなのかと思った。

私はモリーは履きやすいと思わない。
たった3センチちょいのヒールなんだけど、
でも前につんのめる様な感覚があるんだよね。
他の5センチ以上のヒールの靴のが安定している。
0142足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/09/29(金) 15:49:37ID:ViqSd3Le
歩いても歩いてもカカトがあんまり減らないから好き〜♪四年くらい履いて、最近ほんのすこーし減ってきたかな…。高い靴はイイ!!
0143足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/02(月) 23:54:32ID:j/Aqt60H
この間パリに行って、レペットのブーツを買ってきました。
日本円にして35,000円くらいかな。今ユーロ高だけど、日本より安い…よね?

皆さんも言っている底の薄さなのですが、革で痛みも早そうだし、底に何か貼る加工をしようか迷ってます。レペットHPにはしないほうがいいとありましたが…。
やっぱり晴れの日のお出かけ用にするしかないのかな。

アドバイスあったらお願いします。
0144足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/05(木) 04:02:47ID:JPMhKmt7
レペットの靴は疲れる もしくは 歩くとマメができる
って書いてる人いるけど、
きちんとした歩き方してるか?

自分も以前、ヒールの少ない靴だと異様に疲れてたけど、
地に足をつけて歩く…というのかな、
土踏まずを引き上げるように意識して歩くと、
低いヒールの方が疲れないことに気づいたんだよ〜。

ン十年間、変な歩き方でも誰も注意してくれなかったお。
見た目はあまり変ではなかったのか…今ではよく分からん。

そのせいか最近は靴底の減り方も偏りがなくなって
型くずれも少なくなったとオモ。

まぁ参考まで。
0145足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/05(木) 08:14:16ID:RrPhS1Yh
↑あっそ…。なんかうざくね?!
0146足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/05(木) 20:33:32ID:nSM2Tc0x
レペットの靴をネットで注文して、今日届いたのだけど・・・

片方の甲の部分がしわしわ。ショップの人は「履くとそのうち伸びます」と
言うけど、履くと余計目立つ・・・orz
革の性質上しわになりやすいとは思うけど、深〜いしわは取れませんよね?
神経質だろか?
0147足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/06(金) 00:29:52ID:XTaiy+bm
女性の方、初レペットは何でしたか?or初心者はどれが無難でしょうか。

べべが欲しいんだけど、ちょっと開き広いし、今までの読んでると
初心者向きではないって言ってる方もいるし…
0148足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/06(金) 07:27:25ID:U4yP+y02
いろいろ試し履きしみて、店内をすこし歩いてから決めれば?いくらイイ靴でも自分に合うかは履いて歩かないとわかるわけない。
0149147
垢版 |
2006/10/06(金) 18:41:18ID:/Yv0bKqP
そりゃもちろん試着はします。でも参考にしたいと思って。
0150足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/06(金) 22:00:21ID:nFz9/fWJ
ジジのほうがいく歩きやすいかね。男。
0151足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/08(日) 03:27:24ID:3yWhpZjv
エナメル系のレペットは内側すぐこすれて傷付き易いんでしょうか?
0152足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/08(日) 20:40:41ID:+2T3Z4jn
ネットで購入したサンドリヨンのリボン部分が、明らかに小さいのだけど
これって交換の対象になるのかな?

サンドリヨンは2足目だけど、1足目のと比べると半分位の大きさで
なんかデカ足に見えるし、とにかくぱっと見が可愛くない。
リボンが小さいだけで、印象って変わるんだね。
0154足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/11(水) 12:42:10ID:0gPidXF9
都内、出来れば渋谷新宿圏内でアニエルの
メンズを扱ってるお店をご存知の方、
いらっしゃいましたら教えてください。
0155足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/11(水) 12:42:09ID:0gPidXF9
都内、出来れば渋谷新宿圏内でアニエルの
メンズを扱ってるお店をご存知の方、
いらっしゃいましたら教えてください。
0156足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/11(水) 12:46:15ID:0gPidXF9
↑↑2重書き込みすみません。
0157足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/17(火) 16:04:46ID:HaThWOB9
レペット製じゃないのですが、リボン部分も革製のバレエシューズを持っています。
ときどきリボンがほどけるので結び治すのですが、だんだん変な蝶々結びになってきました。
結び目がずれて変な形に曲がっています。
みなさんはどうやってきれいな形に結んでいますか?
0159足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/19(木) 05:35:26ID:+tsXm5hD
通販もどこも売り切れだし、いっそrepettoを個人輸入しようと思っていますが
安いでしょうか?
またフランスの公式ページでは通販などやっていますか?詳しい方お願いします。
0160足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/19(木) 23:33:07ID:ZXT7hGJN
やめとけ。
ユーロ高だし、革をごく一部でも使っている靴は関税が高い。
通販も確か公式ではしていないはず。(作る数が少ないという話だった)
あと、型によってサイズが全然違ってくる。
0161足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/20(金) 23:03:19ID:0WMxJzly
>>160
ありがとうございます。オクで買います。
0162足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/22(日) 06:05:57ID:IUyRk3DX
普段バレエシューズ+デニムばかり履いてますが、
バレエシューズに合うジーンズってどんなタイプは分かりません。
流行のスキニージーンズはヒールの高い靴のほうが似合うみたいですし・・・

みなさんはストレート?ブーツカット?どんなデニムを合わせてらっしゃるか教えて下さい。
0163足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/22(日) 06:08:02ID:IUyRk3DX
↑すいません、日本語が変でした。
バレエシューズに合うジーンズを教えて下さい、お願いします!!
0164足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/22(日) 07:07:21ID:3BQy/+wD
何にでも合うと思うけどな。

私は何にでも合わせてる。ただ半端丈のものはヒールの方がバランスいいかな
って思うけど。
0165足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/22(日) 14:39:00ID:6g3/EY8w
裾周りがボリュームないほうがいいと思うけど。
くるぶし見えるくらいの丈なら、ボリュームあってもOK。
靴が華奢でボリュームないから、バランスとれればいいんじゃない?
0166足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/23(月) 01:42:41ID:aZX7a2p0
>>164>>165
ありがとうございます。
ではフレアータイプより細身のストレートデニムの方が相性いいんですね。

あと、もう1つ質問ですが真冬はどうしてますか?
靴下やタイツ着用ですか?レギンスとかレッグウォーマー重ねているかたもいますが。
楽なんですっかりバレエシューズの虜になってしまい、ブーツは着脱が面倒なんで冬は靴下の上から履いてます。
変ですかね。。。
0170足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/29(日) 18:50:12ID:YxGolYzV
レペットのビューティーは外で歩く仕様ではないんでしょうか。
おろす前に靴底貼ったりリペアに出してから履いたほうがいいですか?
0171足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/30(月) 23:07:07ID:o2pRSnRw
repettoのエナメル黒を買いたいんですが
京都ではどこにおいてますか??
0172足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/30(月) 23:48:20ID:rbPfq3cn
テンプレに裏貼りについて入れようよ。
「 好 き な よ う に や っ て く れ 」
0173足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/10/31(火) 07:25:02ID:/+suIB27
最近はサンドリヨンよりもべべの方が人気があるから、サンドリヨンはあんまり作ってない
って、店員さんに言われました。
そうなのかな。
その人気の違いってなんだろう。
べべは持っていないのですが、やっぱりいいですか!?
0174足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/11/04(土) 23:21:00ID:sZ0uoIlr
昨日伊勢丹でシルバー×黒でレペットのバレエシューズを購入したらあまりのはきやすさに気に入り今日黒のレペットを購入しました。革も柔らかくかなり気に入りました。
0175足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/11/07(火) 21:04:31ID:evaW9XvM
今日二足目で黒エナメル購入したけど、やっぱり正直あの靴で27300円って高く感じる。
0176足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/11/13(月) 14:21:29ID:3D9AsbQO
私も冬にバレエシューズはくときどうしたらいいか気になってました。
靴下は厚みがあるのでダメそうですが、タイツと合わせるのも色合わせが難しそう…普段ジーンズばかりなので悩みます
0177足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/11/13(月) 15:51:53ID:4HbTnJ9K
>>155
亀レスだがBEAMS行ってみ。
アニエルスポーツのシンプルなやつが一万ちょいで売ってる。
オレ先月買ったけど確か日本人サイズで27くらいまであった。
上でどんなパンツ合わせるかって話だけど
テーパーかかってるやつと合わせるのがいいと思うよ。
今ならスキニーなんか抜群にあうと思う。
オレはツビのスキニーとよく合わせて履いてます。
0178足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/11/14(火) 16:59:54ID:ji8LrOQF
レペット初めて購入しようとしている者です。
秋冬のアンクルストラップできらきら(黒)28500円のを
買おうと思っているのですが
スパッツとかにあわせやすいでしょうか?
あと普段23cmですが37は大きいですか?
0179足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/11/14(火) 22:04:18ID:nDHWH51Z
>>176
シューズの色が白なら、黒とか紺、紫のタイツなんかに俺は萌えます
0180足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/11/18(土) 12:33:15ID:dFW9u39t
>>177
ありがとうございます。
行ってみます。
0182足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/12/02(土) 10:58:03ID:aY2OnmEl
レペットage
0185足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/12/21(木) 09:21:43ID:In76az9K
repettoの靴って小さめなんでしょうか。
普段の靴はサンダルみたいなのだと38か39、スニーカーは39を履いてます。
SOPHIAを買うのに39を注文しようか40を注文しようか迷い中。
地方に住んでるのでお店がないので試着できない・・・
パリに行く予定もないし・・・

ていうか、日本ではレペットって書くんですね。
レよりもルに近い発音をするのでルペットと書くかと思ってました。
0186足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/12/24(日) 21:32:04ID:Qy1t+7w0
日本人とフランス人の足の形はだいぶ違うからサイズは
絶対に試着して決めた方がいいですよ。
0187足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/12/26(火) 03:42:48ID:as3qsfii
代官山にあったサパテリアソースタップというお店って今もありますか?
スレチですが、バレエシューズが好きな方なら知ってるかな?と思ったので...
0188足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 15:29:43ID:UH+fHejj
バレエシューズにニーソださいよね
0190足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/02/12(月) 20:56:23ID:Ydtpql1r
初レペット購入age
0193足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/02/21(水) 13:45:48ID:cyG2lgU2
今メンズのJAZZ売っているとこ知りませんか??
0194足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/01(木) 21:41:40ID:trooHrD3
今年バレエシューズ流行るね
0195足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/07(水) 12:32:35ID:JD1Jr0m8
バレエシューズかわいいけど足小さい人が履くとなんかずんぐり
むっくり感がいなめない。なんか中国人みたいで。
0197足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/08(木) 17:04:17ID:Emj1OdtK
>>196
甲浅めのが変じゃない?
・・・っうぅッ
て感じで
0199足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/13(火) 09:49:39ID:7xLoRONE
>185だけど>186ありがとう。
あの書き込みの後に合計3足買ったけど、モデルによって全部サイズが変わりました…
1足は39、次は38、次は38.5でした。おっしゃるとおり、やっぱり試着は大事ですね。
購入先は普通にネットとパリのアウトレットです。
アウトレットは小さいサイズ(35-36)か40以上が多かったです。
洋服もサイズは少なかったかも。皮のバッグは売ってなかった記憶。
本店にも行ったけど定価なのもあり何も買いませんでした。
お店の人もフランスには3軒しか直営店がないと言っていて
地元で見かけないので次の購入はまた先になりそう…(仏の地方在住です)
使えない報告でごめんなさい。
0200足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/19(月) 15:10:29ID:KcK2tbx8
初レペット。
BBのエナメルにしようか、
アローズにあったワンストラップエナメルのにしようか・・・
迷ってます・・・。
0201足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/19(月) 19:05:08ID:4+FPbpSy
ここにいらっしゃる方はムトウのバレエシューズなんて買った方は居ないでしょうか・・・
高級品(?)しかダメでしょうか
ムトウのカラーが豊富なのにちょっと惹かれてますが買った方なんて居ませんか?
0202足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/21(水) 22:05:54ID:U+1BJT1n
ムトウ見てみた。
私は実際見て買う派だからなんとも言えないけど、赤いいなと思った。
値段もお手ごろだし買ってみれば?
今日ハイメ・マスカロのバレエシューズ買ってきた。
レペットのピンクゴールドは可愛かったけどなんか難しそうだった。
0203足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/25(日) 14:15:33ID:hOSAYYjZ
jazzはメンズとレディース分かれてないよね?
大きいサイズがメンズだよね?
0204足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/25(日) 14:37:21ID:0R6Qly/4
おとこがジャズキモイ
0205足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/25(日) 19:49:40ID:hOSAYYjZ
jazzはメンズとレディース分かれてないよね?
大きいサイズがメンズだよね?
0206足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/25(日) 21:41:19ID:MnVFrq+t
おとこがジャズキモイ
0207足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/25(日) 23:35:37ID:zauRjZXH
俺も男のJAZZは気持ち悪いと思う。
のでアニエルにしようと思う。
0208足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/27(火) 20:18:34ID:dOQcunaX
jazzはメンズとレディース分かれてないよね?
大きいサイズがメンズだよね?
0209足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/27(火) 21:17:22ID:kmofc/vE
ハイメマスカロどこで取り扱ってる?
ほしい
0210足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/29(木) 19:46:51ID:EsJ98tFs
208>
メンズ・レディース分かれていない。





0212足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/14(土) 14:09:04ID:WNQeLt1w
甲高幅広の24.5センチなんですが、バレエシューズって靴ずれとかおきます?
0213足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/16(月) 13:24:07ID:6LiEItR5
>212
私も甲高幅広24.5センチですが、レペット愛用中。
サイズは39です。
靴ずれおきたことないし、かなり履きやすいよ。
もう履きまくってボロボロなので、もう一足購入予定。
0215足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/06/14(木) 00:09:06ID:izH3sN5H
しまむらの靴にバレエシューズがあったんだけどたった 1500円なのにはきやすかったよ
0216足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/06/14(木) 18:59:49ID:2coyGg5P
しまむらは超安いよね。
楽天の安いバレーシューズこないだ履いてる人居たよ。
やっぱ安っぽい感じは否めない。
0217足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/06/28(木) 07:21:43ID:kj4TUEOI
梅雨時季用にと2000円の安いバレエシューズ買ったけど
雨降らないwww

Tamara HenriquesのSwag Floral Ballerinaが欲しかったけど
もうどこも売ってないしね。
気付いた時には遅過ぎたよ。
0218足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/07/16(月) 03:04:16ID:U0+FjAAg
レペットおろす時って靴底つけてますか?滑り止めのみ?
レペットの説明書には何も加工するなって書いてありますよね。

なかなかおろせないでいます・・・。
0219足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/07/16(月) 04:20:56ID:aWJgF84A
男のジャズキモイって意見多いんですかね 笑。
かれこれジャズだけでも14.5足履きつぶしてます。
年中白ジャズで、何合わせるとかも考えて無いですが。。。

黒と茶も常時持ってますが、誰か紺ジャズ見たことありますか?
0220足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/07/16(月) 15:16:43ID:d8RT5b+G
せめてジジにしなよ
0223足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/10(月) 12:49:16ID:742ZLtw0
今年はバレエシューズ欲しいなあとおもって
土日で沢山試着したけど、痛くならないものって少ないね。
スエードのキルティングのがふわふわで極上だったけど、
雨の日履けないし早くダメになりそう…。

主力として活躍してもらう予定なんで、どこも痛くなく、
汚れにくいものを慎重に選びたい。
楽天ショップ系とかどうなんでしょ?
0224足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/12(水) 02:48:24ID:1KAqVT4D
というか自分で細工(中敷入れるとかソール裏張りするとか)しないと基本的に
痛いと思う。底うすいからねー。
0225足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/14(金) 18:53:57ID:qtoSnGHc
今年の冬入荷してるのからは一部ソールに裏張りされたモデルがでてますよ。
そのままのソールだと確かに薄いけど、雨の日履かなければ楽しめると思います。
0226足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/15(土) 12:31:38ID:3OA8K292
底もだけど、
紐が入ってる縁の部分が固いのって
くつずれ必至ですよね…
ミシン目や皮の端が凶器並のとか沢山ありました。>普通の革靴メーカー
もうちょっと気を使って作って欲しいものです。
靴下やタイツ履く時期はマシなんだろうけど。
0227足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/16(日) 09:25:02ID:gJSO6pYB
履きつぶすつもりで買ってる靴、ソール張り替えながらずっと履くつもりの靴、
どっちもそれぞれの良さがあると思ってる。
ここのは自分にとっては履きつぶすには少し高い靴だけどね。
0230足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/15(木) 19:32:05ID:CcXODyWx
レペットの中敷きを取り替えたら、サイズがきつくなったんですけど、
そういうことってどなたかありますか?
店に言ってもなかなか信用してもらえなくて。
0231足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/15(木) 22:03:44ID:OlPJhHPv
スニーカーでもパンプスでも自分の合う靴があまりないのに
バレエシューズは2000円のものでもほとんど靴擦れすることなくフィットするものばかりで助かる。
0232足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/02/28(木) 21:25:07ID:onlxefK4
レペットって流行りなのかなぁなんて思ってたら3年前のメンクラに載ってた。
れっきとした定番なのね。
0233足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/03/02(日) 17:11:21ID:4vJStiXj
マルチする程の事かね
0234足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/05/02(金) 10:50:37ID:0qViM4/M
脱げそうになるから疲れるよ…。
やはりストラップ付きの靴のほうがはきやすい。
でも可愛いから中敷きとかでなんとか調整してはいてるけど。
0236足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/05/17(土) 08:24:24ID:B3sEAiUO
やはりBBには靴裏を貼って履くものですか?どうされていますか。
一足目の出来事なんですが、外出先で雨が降ったため一日で靴裏が汚れまくってショックでした、中まで水が浸み込んできたようにさえ思うんです。

二足目からは雨降りそうな日は絶対履かない様にしてます。
高い買い物だからできるだけ大切にしたいんだけど、天気予報見たり、靴裏のことを常に気にしたりしながら履くのもなぁと。
でも本当のおしゃれとはそういうものなのでしょうか。
0237足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/06/08(日) 14:31:59ID:+w5f4c02
ソール貼ってはいても天気予報気にして履いてる
ふわふわした履き心地にうっとり
0238足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/06/10(火) 08:41:59ID:AqTePAeG
バレエシューズってシャネルやフェラガモでは定番商品で昔からあるみたいだけど
これからも一般的に流行し続けると思いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています