X



トップページ靴(仮)
600コメント158KB

【George Cleverley】クレバリー【ビスポーク】

0001代理人
垢版 |
04/11/18 22:31:40ID:XXgyL0mE
呉のビスポークオンリー
0348足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/02/02(金) 00:28:07ID:Q288c8hO
>>338
いや、ジョージは俺の事は大嫌いだと思うよ。ジョンは”誰それ?”って俺の事もろくに覚えていないはず。
割り切ってたってのは、クレームに対応してくれたところをいってるんですけどね。 
0349足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/02/02(金) 03:12:10ID:8dOFsPNg
> GAZIANO&GIRLINGビスポーク・パターンオーダー会

> UP DATE 2007.01.30

> 2006年、Tony GazianoとDean Girlingが立ち上げたシュ−ズメ−カ−。アメリカ、
> ヨ−ロッパ、アジアなど世界中を彼ら自身が直接回り、お客様一人一人に靴作り、そし
> て靴自体の楽しさを味わってもらい、またビスポ−クと既製靴の革新的なアプロ−チを
> 経験していただくデモンストレ−ションなどを行なっております。
> 両氏ともに靴業界でたくさんの経験を積み、既製靴はもちろんビスポ−クにおいても最
> 高峰の技術を持っております。そのような両氏の靴はまさにイングリッシュシェイプと
> 呼ぶべきシャープなノーズ、低く構えたトゥから美しい曲線を描くエレガントなフォル
> ム、それでいてどこか男っぽさを感じさせる佇まい。まさにクラシックとモダンを融合
> させたデザインといえます。そのようなデザインに加え、ラスト作りからこだわり、ビ
> スポ−クを意識したハンドメイドになっている事からもわかるように、履き心地も重要
> なファクタ−の1つです。既製靴とビスポ−クの両方の技術を活かし、様々なファクタ
> −を向上させ、また素材においても、厳選された物のみを使用するこだわりです。
> このたびストラスブルゴでは両氏を招き、オーダー会を開催いたします。

> 日程
> 表参道店 2月11日(日)・12日(月)
> 大阪店  2月13日(火)・14日(水)

> 価格
> ビスポーク ¥504,000〜
> *素材 カーフ・クロコ・アリゲータなど

> パターンオーダー ¥171,150〜
> *素材 カーフ(表革・スウェード・型押しなど)

ttp://www.strasburgo.co.jp/subpage/info.php

ググれカス

> Tony GazianoとDean Girlingが立ち上げたシュ−ズメ−カ−
長谷川が立ち上げたシュ−メ−カ−だろ
対抗馬が居なくなるといきなり30万から50万かよ
がんばってグラハイ
0350足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/02/02(金) 07:20:04ID:Q288c8hO

>>349
値段の件は仕方ないんですよ。 でも、現地でたのんでも41万はするから、関税考えても
そんなに高くはないですよ。 正直いって、60万は切れないと思ってたから。 どうもありがとう
ございます。



0351足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/02/02(金) 11:00:04ID:FYAgbhFf
専用スレ立てれば?
GAZIANO&GIRLINGだろ?
0352足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/02/17(土) 16:10:14ID:iJnn8pos
光線行った人いる?
今、幾らになってるの?
明日、底の張り替え頼みに行こうかな…。
0353足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/02/17(土) 23:46:48ID:e9INsJ9y
50オーバー
0354足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/30(金) 17:39:25ID:MSwJT2Th
長谷川www
0356足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 20:40:09ID:cP9hQQtI
一畑って、誰?

桑名は分かるけど…
0357足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 22:50:29ID:hZoux/fH
pe癌
0358足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/03(火) 00:37:43ID:pbRUIbl4
それって1人ファッションショーやってる人?
0361足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/03(火) 19:45:25ID:xuQYX2bE
井伊志摩あたりも暴露しちゃえば?
狂乱の貴公子○●、懐かしいねー。
0362足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/04(水) 19:06:47ID:KBGYQjWV
>360
何時の名簿だよww
今はry
0364足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/05/09(水) 18:00:43ID:GgXC8REU
呉の既製って黒毛が作ってんの!?
こないだ呉既製買っちまったよ。。。
0365足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/05/15(火) 01:13:56ID:TZ0dGWZq
黒毛
0366足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/05/15(火) 05:21:19ID:gS2XSTxY
BEAMSで〜品番言ったら、無い商品でも取り寄せてくれるのかな?
0368足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/05/23(水) 18:34:25ID:baji8g4e
誰かガジアーノ・ガーリングについて知ってる?
ちょっと欲しかったりする。
スレ違いでスマソ。
0369足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/05/25(金) 17:37:09ID:y2aRbVAE
ビスポはトニータソ、既製はガーリンタソと下受けが担当。
まだ準備中の新興メーカー。
あってる?
0370足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/05/25(金) 23:28:05ID:C6NW+Pk+
釣りか?まぁいい
ブルゴに行け。とっくに売ってる
0371369
垢版 |
2007/05/26(土) 01:03:14ID:4P3woXyF
>370
えー、まじっすか。
HPではまだ準備中って・・・
じゃ、既製で価格は10〜15マソくらい?
(緑とロブの間と予想)
0374足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/07/15(日) 23:45:04ID:rOCXeO+Y
しかし裏で頼むと未だに20万円台なのはここだけだな
0375足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/07/17(火) 06:47:33ID:27DGMEyH
ば-か んなことないとツラレテミルwwww
0376名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 20:17:26ID:EzQbRxxX

                |    ||\
                |    ||☆\   
                      |    ||:*: :o|\
 ̄|| ̄ ̄||              |    ||:::゚:::: |☆\
  ||    ||  ______|__  ||::☆: |:*:::o||
□||□  ||  |._. ._. ._. .(⌒─⌒)  \::::゚::|:::゚::::: || 
  ||    ||  |\____((´・ω・`)) \__\.|:☆::.||
_||__||  | |\__ ̄ ̄ ̄ ̄\  \ :o. . ||
二0二二|| ̄\|∫\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.. \||
         \ヾ \             \  
           \  ||~~~~~~~~~~~~~~~||
もう、寝るおw
0377足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/08/21(火) 19:39:07ID:npIBJj/i
伸びねえな
もう人気ないのかね?
0379足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/08/30(木) 10:43:51ID:PtpE4IGz
ガジアーノ&ガーリングは漢民の溜り。
やはりクレバリーが一番
0381足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/08/30(木) 23:08:02ID:0CQlSO6f
>>380
ビスポクレバリには普遍のトゥシェイプがあるじゃないか

ビスポガジガリはこないだブルゴの店員所持作とサンプルを見てきたが流石に緻密なプロポーションしてて雰囲気良かったな…アンティーク革も格好良かった。

俺はもう両方興味ねーけどw
国内誂えが総じて最良!
0382足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/01(土) 12:44:36ID:QgsVh5F3
えげれすは仕事が雑。
0383足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/03(月) 23:49:41ID:PTYUebO0
半期に一回の国内オーダーだったのに誰も書かないね。
光線冷やかしで見てきた。
感想を一言で言うと「終わったっぽい」w

昔は27万くらいだったのに今さらカーフ短靴を50以上出して買う奴も居ないんだろう。
自分が居た時間帯は注文する客はゼロで閑散。寒い。
ロンドンから来てるのは坊主頭一人ぽっち。
ボサっと暇そうだったよ。
コルフが盛り上げて賑わった7〜8年前はもう昔話となりましたとさ。
0384足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/04(火) 17:31:54ID:cRZF+pWJ

海外ビスポは軒並み500k越えばかりだもんな…上面抜いてるビームが搾取し過ぎで萎える

ビスポ呉に憧れてたのに終わったのか…ま、必然だな。
0385足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/04(火) 20:59:41ID:rIV4/avv
大塚やギルドがあるじゃないか。
海外でもペロンはまだ安い
0386足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/04(火) 21:23:05ID:XMSXsGs4
コルフ アレで光線からかなり美味汁を
0387足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/07(金) 00:32:47ID:8+Sdqua7
エリック・クック召還キボン
0388足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/07(金) 20:18:17ID:R8dwlO6/
年間200足体制じゃ無理
0390足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/08(土) 21:00:10ID:FcZfNm6E
靴読本表紙スピーゴラかと・・クックねえぇ
0391足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/09(日) 12:33:01ID:ymhahpKr
現実味はないね、日本に来るわけでもないし。
0392足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/09(日) 13:18:02ID:0DoCwgT5
靴に金かけるの、もうやめようぜ。
0393足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/09(日) 14:51:19ID:oIm/eebr
他にカネの使い道知らねーもんw

てか金の事考えて誂え道楽してねーし。
0394足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/09(日) 19:33:31ID:jH8Yl0Fh
時計にするか・・
0395足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/09(日) 20:14:17ID:tv/VhfZP
時計に行くと破産するぞ
0396足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/10(月) 17:35:37ID:Sun9ApMt
時計怖いよなww

ロレクス→ブレゲ→パテクで満腹だわ

ビスポ呉を履いてる奴はどこのテイラーを利用してる?
0397足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/11(火) 12:34:49ID:KndOfWng
LHで作ってたけど10年前一着28万が今や65万。
馬鹿らしくて作るの止めた。
高級仕立てはロンドン、パリじゃ100万位するみたいね。
0398足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/11(火) 14:43:32ID:59244/Mo
>>397
10年前にロンハーてお洒落さんだなw

高いよなあ、ブリも700k越えてたりで気軽に買えねーわ

俺は10年前パルテノペア着てたww
今ペコラwwwwwはずいwwwwwww
0399足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/11(火) 14:59:31ID:59244/Mo
てか俺のIDカッチョエエだろw
0400足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/11(火) 19:02:07ID:KndOfWng
わしのIDだってカッチョエエーぞなもし
King of Wing!
ペコラいいじゃん。
ブランドに大金貢いできた俺は馬鹿かと小一時間...
どんな服でも所詮は服。50超えると割に合わんわ。
0401足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/11(火) 21:15:13ID:dNZoRGmq
ペコラいいと思うよ。
所謂、テーラーと言われるとこでは
格好いいスーツを仕立ててくれる希有な存在。
0403足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/11(火) 23:14:00ID:59244/Mo
うん、ペコラで誂えて満足してるよ
二着作ったが肩、後襟、胸がタイト気味なのにストレスを感じないスウツは初めてだった。

高名な英国テイラーにまだ手が伸びない自分がちょこぴっと恥ずかしい…

伊サルトを好む人が普通にLHを経験してるのは凄いと思うよ。
0405足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/12(水) 18:51:01ID:8889VieE
ロンドンハウスは昔の名前で出ていますになってしまった感。
0406足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/14(金) 19:04:43ID:kpeVV84I
>>405
本国でのステータスは想像を絶する。
イタリアの上流向けの雑誌にはよく出てるよ。
ただガットやロンドンハウスが質の面でも一番かは疑問。
0407足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/15(土) 20:18:38ID:dlxuhD5Y
パニコを20マソで誂えたオレは紙だなw
0408足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/17(月) 02:37:22ID:cjgzWOMS
品質の良し悪しだけで生産する側を評価するには難しいが…

誂え呉に相応しい洋装束としてのくくりでは英国産のビスポテイラー全般であるのが至極必然ではないか?
0410足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/17(月) 09:25:34ID:onsK5yLx
イタリアのサルトは皆、イギリスを向いているよ。
客もイギリスに憧れがあり仕立てる生地も殆ど英国生地だし。
職人の手仕事は英国ではとっくに廃れているので
イタリアのサルトに行くのは必然かと。
0411足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/17(月) 16:13:21ID:7Wz5rO0I
頭がでかくて首が短い日本人が、副素材の多い肩の張ったセビルローを着るとガンダムになる。
なで肩スーツのほうがバランスよろし。
A&Sで100マソ出したら軽いの作ってくれるかも。
でも工房はイタリア人、インド人ばっかだったりして...ね。
セビルローはほぼ絶滅。イタリアもあと5年くらい。
0412足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/17(月) 19:10:59ID:cjgzWOMS
>>411
お前只物じゃねーなw
アンシェパ良いな

リベラノからアンシェパ臭がするのは俺だけか…?
百貨店経由の国産ギーブスと対極スタンスを貫くアンシェパは今…客付いてんのか?
0414足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/18(火) 12:32:41ID:mBB2t5G7
リアルデザインで柳町が書いてたな。
現地で修業してるのは日本人ばかりと。
0415足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/22(土) 23:27:06ID:Ut5yri4V
>リベラノからアンシェパ臭
第二のアームホールはフィレンツェのカッティングで継承、ってか?
0416足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/23(日) 11:26:32ID:F0VEYPSX
着込んで徐々に形成してゆくナロー肩、ラペルのゴージバランスが似てる気がするんだが

まあ全体にフレア気味に仕上げてくる共通のスタイルが独特。でも誂え呉には合わせないw
0417足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/26(水) 02:55:06ID:pRapZCF6
>>416
リヴェラとクレバリは合わねーわな
ネイビーフラノの三Pアンダーソンに茶セミブロとか格好いいと思うけど
0418足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/26(水) 09:52:58ID:wLZlKf26
呉がスーツを選ぶほど個性ある靴かいな。
極端はチゼルでなければどんなスーツでも履けるよ
0419足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/26(水) 12:09:32ID:pRapZCF6

リベラノは着る者を選ぶだろうw

誂え呉はスマートな優美靴である事が多い故、アクが強いリベラノのハウススタイルには難しい。
0422足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/03(水) 22:04:20ID:wee9RxQu
既製の話ですいません。
初めてクレバリーの靴を買ったのですが、クロケットほど沈まないんですね。
なんか作りが違うのでしょうか?
0424足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/05(金) 00:07:56ID:AvbVRkD5
中物の厚みでクッション性を持たせた靴は、
底換えした時に履き心地が大きく変わってしまう。

沈まない中底は英靴のデフォルト。
踵を異様に高く仕上げて綺麗に魅せる事に重きを置いていたヴィンテージ呉は神。
0425足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/09(火) 09:22:14ID:B53ltz08
ビンテージ呉(ジョージ呉)とアンソニー呉どっちが上かご評価をお願いします
0426足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/09(火) 16:19:17ID:WwOgGOxr
山下某氏のサイトに載っけてたアンソニー謹製靴画像は
ムチャクチャ格好良い。

究極の曲線美を描くナローアーモンドチゼルに憧れて、
他所で似せてリクエストしたんだが…上手くいかないな

爪先部だけ革に鋤きをかけて、鋭角にツリ易くしてんのかな。

まあヴィン英靴はどれも究極の遺産だし甲乙評価を下すのも無粋かとw

サンプル探してるけど無いのよね…
0427足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/09(火) 22:15:26ID:xmfYtYkZ
>>426
もしかしてMTさん?
0428足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/10(水) 16:05:07ID:22QylyPQ
MTて誰?
0429足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/10(水) 20:10:54ID:36XlbiO/
MNて誰?
0430足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/15(月) 14:39:49ID:+lrDslMP
みんなすげぇな。
俺は既製で充分、クレバリーを堪能してるよ。
既製もなかなかクォリティ高いし、C&Jやボナフェに行くならクレバリーを薦めるわ。
0431足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/15(月) 14:59:38ID:3NrHxf8U
クレバリー既製=C&J
よって、C&Jを堪能しているってことでは?
0432足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/15(月) 17:01:33ID:+lrDslMP
クロケットがOEM生産でもラストやアッパーの素材はクレバリーブランド独自じゃないの?
それとも一緒?
0434足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/15(月) 18:21:09ID:xxP0lviQ
無知が横槍突っ込んでスレの程度を下げる真似はヤメていただきたいw

既成厨の貧乏人は立ち入り禁止です
0435足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/15(月) 18:41:21ID:FHzag1af
自己紹介乙
0436足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/15(月) 18:49:25ID:+lrDslMP
>433
ラストが…ラストそうなのか!?
クロケットハンドと同じなの!?
クレバリートゥは既製でも健在!
と思って買っていた俺の立場どうなんのよ!?
雑誌にビスポークで培われた技能や精神が既製靴にも活かされている、みたいな事書いてあったじゃん!
0437足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/15(月) 22:09:25ID:98ZwQSmE
>>436
プゥ〜
雑誌なんてほとんどウソ。
ちょうちん記事載せてるだけ。
そう書いてあった雑誌社に問い合わせてみれば。

以前はいろんなBBSで、情報が行きかっていたが今はもう無いので
すべての情報は業界指導だな。

最近LAST vol2を読んでいて気づいたが、ボノーラの記事。
郊外の工場に連れて行かれて云々とあったが、そこにある写真が他のメーカーと違って
やけに寒々しい。記事にも2〜3人の職人がボノーラの靴の手仕事の部分を担当しているとある。
当時ボノーラの靴には小冊子が入っていて、靴は一人の職人がすべての過程をを担当しているので
週6足しか作れないと書いてあった。おまけに職人の署名までしてあった。
当時の雑誌もボノーラを激賞していた。

でも、ボノーラは実はルーマニアのサンスクリピンの工場制ということが後で判明した。
メーカーも代理店C.P.F.もうそつきだよ。
そういえば、GTAもルーマニア産をイタリア産の表記で売っていたよな。
あの事件で、ヤバイと思って形だけ倒産にしていてほとぼりが冷めたころを見計らって再登場しているのだろう。
0438足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/15(月) 22:33:50ID:6LlKHvfC
イタリアでの倒産は挨拶みたいなもんサ、シニョーレ。
0440足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/16(火) 01:22:22ID:r0xa89gq
>437
本当なのかよ…。
信用してた俺がバカみたいだった…。
既製の靴なんてそう思うと、本当のところが見えてこないもんなのかもな…。
本当はお気に入りの職人と付き合って靴仕立ててもらうのが一番いいのかも…。

思えば本格靴なんて店に並んであるものを買うんじゃなくて、
職人と1対1でやり取りして買う作るのが本来の姿なのかもな…。
0441足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/16(火) 01:36:06ID:bu6PYeZj
>>440は無駄な買物しちゃったけど後学の為の投資だと思って諦めるしかないよねw

誂え靴道の先は長いよ…ww
0442足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/16(火) 13:00:50ID:8vao/X8f
山大もFS作ってから如何に既製品に無駄金使ったか気付いたみたいね。
将軍様も既製処分したくてしょうがないみたいだし。
EGも7万ならいいけど10以上出す靴ではない。
所詮は既製品。
0443足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/16(火) 21:41:17ID:sJc/FOeT
靴の本質は足に合うこと。
ビスポークなら叶うがコストがかかる。
既製で足に合う靴ならそれがベスト。
それが10万なら安いくらいだ。
0444足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/16(火) 22:19:30ID:b7UiH+/I
ビスポでも全然良くないこと多いよ。
数十万ドブに捨てることになるからなぁ。
今のところ1勝2敗。
合わないビスポはいていると既成のほうがよっぽどいいと思うよ。

SYOJIもはじめはGCをSYOJI Cleverleyなんていって喜んでいたけど、
その後、修理屋に出して修理したんじゃなかったけ?

今まで自分の体験、どこかで聞いたことを含めて評判が良くなかったメーカー:
ベーメル スピゴーラ 柳町 ジェイソン CJ 

もちろんこれらのメーカーで誂えて満足している人もいるよ。

FS G&G はどう?
0446足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/17(水) 12:16:11ID:lJS0ir00
そうそう、是非聞きたいな。
0447444
垢版 |
2007/10/18(木) 22:00:18ID:bZDJV2vx
それはできない。
メーカーに身元がばれる。

アドバイス 
注文にした内容をコピーして持っておく。(海外の店は平気で仕様違いをする。)
完成した靴の受け取りは直接行う。(郵送などでは不具合が伝えられない。)
不満があればその場で伝える。それでも丸め込もうとするところがある。

最後に過剰な期待はしない。 オーダーして思うことは採寸なんて結構いい加減。あれでぴったりの靴なんてできない。
もし良くなかったらその情報を晒す。 こちらも別の機会に晒します。
0448足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/18(木) 22:16:24ID:exU/Sybg
ビスポーク経験者の貴重な話をありがとうございます。
フィッティングはビスポークでもいい加減な予想通りかな。
ギルドは採寸はしっかりしてる方かなと思うが。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況