X



ウォーキング&ジョギング ダイエット168周目 【IPあり】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e0c-x1V1 [119.228.22.203])
垢版 |
2024/04/11(木) 19:00:18.25ID:/MEgJXGc0
スレ立てる際に本文一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れてください

散歩&ウォーキング&ジョギングでエクササイズダイエット
気負わずに継続的に続けましょぅ
散歩&ウォーキング&ジョギングを習慣にすることが一番!

医学的には散歩が最も適切で効果的なダイエット&健康法です。
(参照:『病気の9割は歩くだけで治る』)

◆荒らしが住みついてるので注意してください、話しは通じません。

コピペ対策はこれを参考にNGWordを正規表現
(誤爆も考慮し各自で修正)
乱.*\n.*立

◆次スレはなるべく>>980あたりで立てるよう準備してください。
※荒らしが踏んだ場合は無効になります。

前スレ
ウォーキング&ジョギング ダイエット167周目 【IPあり】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1710623928/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8760-3yGT [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 01:26:24.78ID:pNJKaN0I0
>>853
小中学校に遅刻するやつって家庭環境に問題あるよな
大多数の親はぶん殴ってでも起こすし行かせるし
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fc0-djAJ [2405:6585:2d60:400:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 10:27:03.36ID:Uo2Gm2b10
ネタじゃないのか
お前が転ぼうがどうでも良いが周りにとっては危険以外何でもないから懸念を示している
本当に頭イカれた奴っているのな
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6367-K6gz [36.240.237.148])
垢版 |
2024/04/27(土) 12:59:50.54ID:m39bDZrn0
雨粒が地面に落ちる速さも遅くないから
傘は普通にさしてても

持ってる手を前に伸ばして
傘の後ろ斜め下にいるように走れれば
顔くらいは濡れないのでは?
(それより下の下半身や背中は
走る速さと傘が雨をしのぐ範囲があってないと
濡れそうだけど)

動きづらい不自然な走り方にはなるけど
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c72e-3yGT [240a:61:10d6:129b:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 13:18:55.03ID:rBql6UZO0
>>859
来ないよ?
俺の場合20までは当日夜、30からは翌日朝、35からは翌日午後になってそれ以降は知らない
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d799-lZfw [2001:268:989b:9329:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 13:55:00.83ID:pga0PuT20
ボクシングは健康にも美容にも悪い❗特に25歳過ぎると
活性酵素ができすぎてシミ シワ そばかすが増えるよ❗
癌にもなりやすくなるよ❗
手足の筋肉や腱の断裂や腰痛肩痛膝や肘痛等になるリスクも25歳を過ぎるといっきに高まるよ❗
いっかい痛めると治るのに半年から1年もかかり完治は絶対にないと思え❗1年も2年もスポーツも仕事もできない身体になりたいか??
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc3-FoCc [153.240.161.2])
垢版 |
2024/04/28(日) 07:30:10.99ID:HQSLSspF0
ウォーキングしてきたぜ
やはり 運動するなら 早朝の朝食前に限るな
この時間帯だと涼しいし

しかしスマホ上でのアプリとスポーツウォッチで測定した結果を比較すると
自分のコースだと
10kmで1kmの誤差が出るけど
おま環なのかな
決まってスマホのアプリの方が距離が短く算出される
GPSの測定タイミングの間隔が違うとかあるのかな

https://i.imgur.com/rNKrwnF.png
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-z4uJ [1.66.96.75])
垢版 |
2024/04/28(日) 08:46:05.45ID:akE7nO5Md
3月に175の79キロから現在66キロになった。嬉しい。目標64キロ。今日はジムでサイクル20キロ、ランニングマシーン1時間、筋トレ30分やって久しぶりにカツ丼食いたいけど迷うなあ。紀文の低カロリー麺にはお世話になったわ。15キロカロリーだからね。ベースブレッドのカレー味もダイエットに最高でしたよ
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7399-LKBo [2405:6585:2d60:400:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 16:39:21.82ID:yzOqPWYS0
走ると腹の贅肉揺れるからまだまだだと自覚出来るわ
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bb-/G2d [240a:61:10d6:129b:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 17:25:37.65ID:ulB7AMvo0
なんでそこまで走ることに執着するんだ?走ることに関して問題があるならウォーキングすればよくない?
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1322-q5fF [61.206.240.201])
垢版 |
2024/04/28(日) 21:07:49.14ID:Q9un3cfd0
走ると歩くより空腹感が増すので、摂取カロリー増えてトータル的には変わらないんだよな
ウォーキングのほうが穏やかに無理なく痩せるのでリバウンドが少なく体への負担が少ない
デブが長く続けるならウォーキングのほうがベター
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d3-LKBo [2405:6585:2d60:400:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 21:15:25.80ID:yzOqPWYS0
ある程度痩せるとウォーキングだけでは負荷が足りなくなってくる

俺の場合現状維持続いたから走り出してまだ痩せ出したからな

体力、vo2max的にも走った方が上がるし
ウォーキングで順調なら無理して走る必要はない
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1322-q5fF [61.206.240.201])
垢版 |
2024/04/28(日) 21:19:47.67ID:Q9un3cfd0
走るのは長続きしにくいのと
空腹感が増して摂取カロリー増えることでリバウンドもしやすい
結局、緩く穏やかに減量していくウォーキングのがリバウンドも無く最強のダイエット

走るのは好きな人がやれば良い
走ったほうが早く痩せると思って走る人はミスチョイス
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1322-q5fF [61.206.240.201])
垢版 |
2024/04/28(日) 21:31:32.91ID:Q9un3cfd0
デブがいきなりジョギングすると10キロの重しを背負って走るようなもんだから
膝や腰とか痛めて長続きしない
空腹感が増して摂取カロリーが増えるので、ウォーキングより少しばかり消費カロリーが増えても相殺か摂取カロリーのが上回るので

やはり総合的にみてダイエットならウォーキングがおすすめ
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d3-LKBo [2405:6585:2d60:400:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 22:03:51.49ID:yzOqPWYS0
>>887
触れてはいけない
会話不可能の一方的な主張を繰り返す糖質
そして走れないデブ
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 391b-/G2d [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 22:06:29.27ID:vg2a7dWv0
そもそも空腹感があろうがなかろうが予定カロリー以上は食わないからどうでもいい話だからな
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b147-q5fF [2400:2200:822:7ac:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 22:14:03.60ID:KXvzVvlc0
>>887
カロリーを最大限に燃焼させたければ、空腹にならずに、移動距離や総運動量を最大に増やす必要がある。 「ランニングは、体が必要とするカロリーを不足させる手段として利用すべきではありません」と、ハリソン博士。「走りすぎによる疲労、そして最も重要なグリコーゲンの枯渇は、強い空腹感や食べたい欲求を引き起こします」
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b147-q5fF [2400:2200:822:7ac:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 22:14:35.79ID:KXvzVvlc0
ウォーキングは、ランニングよりも前向きに体重を減らせる方法でもある。「歩行速度を落とすと、ランニングほどグリコーゲンを枯渇させずにカロリーを燃焼させるより良い手段であり、減量に必要なカロリー不足を増やしつつ、空腹感を寄せ付けません」と、ハリソン博士。「1日に数回、20~30分歩くのが最善です。短時間なので、ウォーキングの最中に低血糖に陥ることもありません。さらに、1週間を通して20~30分のウォーキングを何度も行う方が、高強度トレーニングをするよりもはるかに簡単です」

https://www.womenshealthmag.com/jp/fitness/g35348063/running-v-walking-how-many-calories-will-you-burn-20210203/
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b147-q5fF [2400:2200:822:7ac:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 22:16:57.41ID:KXvzVvlc0
結局のところ、カロリーの燃焼量に関してはランニングが有利ではあるものの、カロリーだけが全てではないことを念頭に置いておこう。

カロリーの燃焼量ばかりに執着することは、運動を全くしないのと同じくらい不健康なこと。ウォーキングであろうとランニングであろうと、あなたが一番好きなエクササイズを選択することが大切。カロリーばかりを気にするのではなく、運動をした後でどれほど気分がよくなれるかどうかに意識を向けてみて。

※この記事は、アメリカ版『ランナーズワールド』から翻訳されました。
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d3-LKBo [2405:6585:2d60:400:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 22:53:59.26ID:yzOqPWYS0
>>893
だから各ランアプリはコミュニティがある
ただその機能を有料にしてる場合あるけど
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abac-jo6g [113.40.121.241])
垢版 |
2024/04/28(日) 22:55:30.45ID:zsiXaVBn0
ウオーキングなどの低負荷の運動は脂肪酸を主なエネルギーにするから、消費カロリーの割に空腹を感じにくい、と勝手に思っている。
あと長時間歩いていると「つい、つまみ食いをする」という機会も減るので、意志の弱い俺にとっては良いな
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b147-q5fF [2400:2200:822:7ac:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 23:07:51.57ID:KXvzVvlc0
それにしてもゴーミンて粘着ぶりが異常だよな
ここのやり取りみてたら余計に買わないだろ
買っても買わなくても市場シェアに1ミリも影響ない数だろうけどなwww

ま、スレ民に迷惑なのでゴミーンはスレタイと関係ない書き込みはこの辺で辞めとけ。
俺はスルー一択
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b147-q5fF [2400:2200:822:7ac:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 23:21:14.18ID:KXvzVvlc0
言っておくが俺はタニタとかの体組成計で測ると
BMIはまあ高いが
骨量、筋肉量、代謝とかは高くて
体内年齢はマイナス8歳ぐらい。

やってるのは歩くのとストレッチとたまに筋トレぐらい。
昔、運動やってたのもあるかもしれないけど。

言いたいのは俺がトレーニングの生き字引ということ
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1322-q5fF [61.206.242.131])
垢版 |
2024/04/29(月) 00:06:02.09ID:p0cey00J0
そういうやつはランキングのスレに行け 
ここは運動初心者のダイエットスレ
 
やたらランニングに詳しいやつとかはほぼメーカーのステマで居座ってる連中
昔は陸上してたけどろくな大学や企業に入れず挫折してメーカーのステマ部隊か外注で雇われて書き込みしてるやつらwww
半端もん
そんな連中の書き込みは聞くに値しない

どことは言わないが1ヶ月も粘着してる悪質なところがある
分かるな?
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1322-q5fF [61.206.242.131])
垢版 |
2024/04/29(月) 00:10:47.34ID:p0cey00J0
オムロンやタニタは医療機器メーカーなので
ほとんど誤差はない

体組成計は体内の水分子に微弱電流が共鳴して計測してるので計測方法としては正規のものになるので正確性は担保されてる。

かたや、スマートウォッチの計測は、例えば酸素飽和度なんか一つとっても正規の指先の末梢血管から測るのと比べて全く違うのでかなり誤差がありやらないほうがマシなレベル
それ以外、心拍数とかも正規の計測方法ではない。
スマートウォッチこそあくまで気休めの指標

そもそも体組成計の普及率と、スマートウォッチでは土台違う
体組成計は正確性が担保されてるからこその普及率ということ
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ed-X0iT [2404:7a87:e160:a800:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 00:26:50.25ID:jDuKf97D0
>>884だけど、深夜で車も少ないから車のメーターリセットして計ってみた
NIKEアプリの距離はほぼ合ってた
いつもの5km地点でメーターが5km弱くらいだったからちょっと足りないかな?程度の誤差
思ったより走ってた!なんてことは全然無かったw(むしろ足りない)

>>902
スマホは一台
最初の頃にNIKEとアディダスのアプリ併用してみたけど、アディダスの方が距離短かった気がする
それでNIKEにした覚えがある
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b147-q5fF [2400:2200:822:7ac:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 02:01:02.15ID:V4BHUWav0
>>923
>>887
カロリーを最大限に燃焼させたければ、空腹にならずに、移動距離や総運動量を最大に増やす必要がある。 「ランニングは、体が必要とするカロリーを不足させる手段として利用すべきではありません」と、ハリソン博士。「走りすぎによる疲労、そして最も重要なグリコーゲンの枯渇は、強い空腹感や食べたい欲求を引き起こします」

https://www.womenshealthmag.com/jp/fitness/g35348063/running-v-walking-how-many-calories-will-you-burn-20210203/
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b147-q5fF [2400:2200:822:7ac:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 02:10:03.86ID:V4BHUWav0
>>925
2: そもそも測定する必要があるのか?
そもそも必要無いと言われる始末www


「腕時計にSpO2モニターが必要かと言われれば、そんなことはありません」と、カナダのオンタリオ州にあるウォータールー大学でウェアラブル端末と医療技術を研究するプリニオ・モリタは言う。「腕時計にSpO2モニターが必要な人は、ヘヴィーユーザーに分類される人か、病気を患っている人だけです」

SpO2センサーをよく利用するのは、登山家、フリーダイヴァー、マラソン選手など、体内の酸素飽和度を低下させる可能性があるアクティヴィティを楽しむ人たちだ。こうした人々は、言ってみれば「酸素のヘヴィーユーザー」であり、それ以外の人たちはSpO2を頻繁にチェックする必要はない。
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b147-q5fF [2400:2200:822:7ac:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 02:13:31.08ID:V4BHUWav0
>>925
5: データはどのくらい正確?
不正確らしいwww

センサーを適切な位置に装着していても、測定値はさまざまな要因の影響を受ける可能性がある。標準的な指先に取り付けるデヴァイスでない場合は、特にそうだ。

カリフォルニア大学サンフランシスコ校で呼吸生理学を研究するジョン・ファイナーは、「反射型のデヴァイスは精度が多少落ちる可能性があります」と指摘する。「一般的には、指先に光を通すタイプのほうが精度はやや高くなりますが、こうしたデヴァイスはどれも受光量、体温の低下、血流の影響を受けることがあります。さまざまな要素に影響される可能性があるのです」

このように値が不正確になる可能性があることから、アップル、フィットビット、ガーミンなどの企業は、ウェアラブル端末から得られる測定値は医療診断での利用を意図したものではないと強調し、強く注意を促している。
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b147-q5fF [2400:2200:822:7ac:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 02:14:22.26ID:V4BHUWav0
>>925

家庭用電子機器に搭載されたパルスオキシメーターの場合、本当に懸念すべきことは精度ではなく、表示されたデータをユーザーが解釈する方法だと、ファイナーとモリタは口を揃える。

「市場に出回っているウェアラブル製品が抱える最大の問題は、技術やセンサー、あるいは収集されたデータにあるのではありません。そのデータがユーザーにどのように表示されるのかという点にあります」とモリタは言う。

ある時点のSpO2値をすぐに確認できたとしても、その前後の状況といったコンテクストがなければそれほど役には立たない。

          ↑
       役に立たないらしいwww
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f8-LKBo [2405:6585:2d60:400:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 09:36:24.07ID:45BlsFxU0
体脂肪率は業務用のでも大きなブレが出る人は出ると研究結果でも出てる

誤差気になる人は公営ジムにあるInBody測定で普段使ってるのと差を確認するといい
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b147-q5fF [2400:2200:822:7ac:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 10:34:16.80ID:V4BHUWav0
>>942
ランニングでアドレナリンが出てるうちはグリコーゲンが枯渇しても空腹感を感じないようになるが、実際にグリコーゲンが枯渇してるのに空腹感を感じないので補給せずそのまま走り続けて低血糖状態のハンガーノックという状態に陥るリスクがある。

ランニングで空腹感を感じないと言ってるのはなんの自慢にもならない。

実際はウォーキングよりランニングのほうが消費するグリコーゲンが多いのは自明で、脳は糖質を栄養源とするのでその枯渇により脳が空腹感を感じやすいのはランニングとわかる。

その点、空腹感をあまり感じず摂取カロリーを増やさずにカロリーを効果的に消費できるのはウォーキングということになる。
特に肥満の段階では怪我のリスク等踏まえてもウォーキングのメリットが大きい。

ま、雰囲気で話すのではなく、ソースを載せるなりして、なおかつ自分の言葉で理屈を説明できるぐらいにしましょうね。

https://forzastyle.com/articles/-/56887
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b147-q5fF [2400:2200:822:7ac:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 10:59:35.86ID:V4BHUWav0
えっと俺何か間違ったこと言ってます?
誤情報を訂正してアップデートして差し上げてるんですが。

ダイエットの場合のウォーキング、ジョギングについて軽くまとめると。

まずジョギングで消費カロリーを稼ごうとしても相当な運動量が必要で現実的に不可能であることはソースと共に以前説明した。

現実的には運動より食事を優先して摂取カロリー自体を減らすべき。

ウォーキング、ジョギングどちらを選択するかは、ジョギングのほうが消費カロリーが多く見えるが空腹感により摂取カロリーも増えがちなので相殺されてウォーキングと変わらないか、運動の負担を踏まえると頻度が落ちて長続きせず、継続しやすいウォーキングにむしろ分があるかもしれない。故障リスクの低さは言うまでもない。

昨日の記事の通り、それらを踏まえるとダイエットにウォーキングかジョギングどちらを選択するかは好みの範疇であり、ジョギングのほうが絶対痩せると言い切れるほどの根拠は無い。
それなら継続しやすく負荷の少ないウォーキングで良いじゃんというとこに落ち着く。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況