医薬品ダイエット メリディア・etc Part25
労働厚生省では個人輸入において注意すべき医薬品等についてシブトラミン製剤が対象となっています。
節度をわきまえた情報交換しましょう。
個人輸入、服用に際しては個人責任ですが、ODはなさらないように。
2 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/21(水) 18:15:19.03 ID:AdyhEI5J
※『シブトラミン』の偽薬に注意して下さい。
今、アメリカでは『シブトラミン(メリディア)(リダクティル)』が製造中止になっています。
いつも利用していた信頼できる業者さんも、取り扱い中止になっているままです。
今、インドで製造されている『ジェネリックのシブトラミン』は、効きめのない偽薬が出回っているようです。
私も、効きめのない『ジェネリックのシブトラミン』を、知らずに購入してお金をドブに捨てました。
みなさんも、だまされないように注意して下さい。
■次スレは>>980の人が立てる
■前スレ
医薬品ダイエット メリディア・etc Part24
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1651578613/ 前スレの995さん、ありがとう。
第三者目線でみたら、何度試しても具合が悪くなる薬を飲み続けようとしてるのはアホだった。
なぜ気付けなかったんだ。
体調良くなって、しっかり運動できてる方が自分には合っていたよ。気付かせてくれて本当にありがとう! オルリファスト飲み始めて2週間ほど、効果出始めた所で目が両方とも腫れてる?感じになった
多分肝臓にキてるよね?勿体ないけど中断するわ
ゼニカルで黄疸出た人の漫画読んでて良かったよ >>5
あり
今、顔全体、体全体も浮腫んでるみたいだからそっち見てみるわ ジャディアンス25mg飲んでたら陰部痒かったので
半錠+メトホ250mgにしたら痒み治まった
メトホは痩せないけどしゃーない 1ヶ月25mg飲んでジャディアンスも痩せなったが・・・
まぁ数ヶ月で1lgでも痩せたらいいな ジャディアンスで陰部痒くなることがあるのか
ジャディアンスずっと飲んでるけどケツが凄い痒いんだけどそのせいなのかな
最初はあせもかと思ったけど冬も変わらず痒い ジャディアンス1日1錠飲んで1ヵ月、頭痛や立ち眩みが辛くてやめた 尿から糖分でるからガンジタなりやすい
ケツは関係ないだろ ジャディアンスはケツには影響しないのか…
考えたくなかったけど今どきまさか蟯虫だろうか
自分は他は体調に全く影響なかったな
頻尿も無し
一応試験紙で見たけどちゃんと糖は出てた
しかし効果は無いよりましなのかな程度だけど メトホルミン250mgで2日目
お腹下して酷いんだけど、そんなもの?
そのうち慣れるかな メトホルミンは使い始めは錠剤を半分に割ったりして少量ずつ慣らすのと、ビオフェルミン等を飲むと良いよ >>18
ありがとう
整腸薬と併用した
>>16
夕方から収まってきた
様子見てみるね
ありがとう 「飲むだけで痩せられる」糖尿病の薬を“痩せる薬”として処方 副作用で吐き気やめまいなど健康被害相次ぐ…入院する人も【news23】
ht
tps://news.yahoo.co.jp/articles/001fdf9316f7fa01dae33fa49ee75d881f7ed2b1 リベルサスは効果あるけどコスパ悪すぎ
満腹感は得られない為ストレスがたまる
だから食欲は消滅しないな
利尿剤が一番効果あるわ ジャディアンス飲んでる人は安からだけ?効果高いのかな
フォシーガとメトホルミン飲んでるけど、たぶんメトホルミンが合わないっぽい
最初は食欲なくなったしすぐお腹いっぱいになってたのに
量増やしたら腹は空くは甘いもの食べたくなるわ倦怠感やばいはで困った
量減らして様子みてみる
メトホルミンて要は強制低GI値ダイエットみたいな状態になるって事なのかな
便秘の人はアイハーブの乳酸菌サプリおすすめ
人気のやつ買っとけば一発だよ 輸入ものの薬やサプリは量半分くらいで丁度良いとこあるからね…
メトホルミン250で安定してる メトホルミン始めたけど食べても血糖値上がらないからか満腹感が無くて食べ過ぎてしまうのだけど同じ人いる? 確かに食欲は増えたけど、プロテインと豆乳とハイカカオチョコを摂るようにしたら収まった メトホルミンは全く痩せないがジャディアンスも全く痩せないな
同じ量食って痩せるかと思ったが嘘だった
アホらし 1月中旬から食事量を変えずにメトホルミン500mgを朝晩とジャディアンス10mgおやつ食べる時はグルコバイを飲んでるけど気付いたら66kgから63kgになってた
緩すぎて気付かなかった メトホルミン飲むと肌が綺麗になるし透明感出る気がする
血管の糖化防止の効果なのかな
でも合わなくて飲めないの残念、凄く疲れやすくなるのはどういう原理なんだろ 糖が排出されるからエネルギー不足になるんでしょ
糖質制限ダイエットのPFCバランスを参考に食べると慣れると思うよ あ、糖質制限のPFCにすると低血糖になるかも知れないから、炭水化物を気持ち多めに摂るか、念の為にラムネ菓子とかを持っといたほうがいいかも 丁寧にありがとう
前スレでもメトホルミン疲れるってよく書かれてるね メトホルミンの糖排出効果って少ないのかと思ってたけど、倦怠感はメトホルミンのせいかな
ジャディアンスは明らかに糖排出感があって普段の食事だと余計お腹空いてツラいから、誕生日でケーキ食べるとか外食で糖質多めになりそうな時だけ飲んでる 自分はメトホルミンの方が空腹感やばかった
食べても血糖値上がらないからなのか満腹感も遅いし満足感がなくて物足りなく感じてしまった
今はフォシーガだけ飲んでる メトホルミンきついよね。
お腹は張ってるのになんか物足りなくて食べすぎて苦しいし、倦怠感で動けない…のループしてた。 同じ人多くて安心した
低血糖?だから普段食べないチョコとかお菓子食べたくなるし困った 最初はお腹下すし、倦怠感、眠気酷くてラムネ食べて凌いでたけど2週間位で慣れておにぎり1個でも眠気や倦怠感無くなった
ただ、食欲は減らないです
ジャディアンスと併用しようか考え中 疲労に関してはMCTを飲めば多少良くなるんだろうか 飲み続けたら肌が綺麗になったり、若くなったって言われた方いますか? >>42
まさにこれ
在宅時間が長くなったという状況も手伝って、何となく食べたいという食欲に負け太った
メトホルミンをやめたら食欲は落ち着くのだろうか 余計にお腹空くなぁーって思ってたけど同じ人多いんだね!
糖質制限されたと思わしき分、普段の量より追加で食べたくなるw メトホルミンは食欲がなくなるって言うより、気力が起きなくなる。
んで、食欲がなくなったって勘違いして飲み続けてると食うことしか出来なくなってた。 なんか体に力が入らない感じになるんだよね
ふんばりが効かないみたいな
酷いと頭に糖分行ってないのかクラクラ?みたいになった
飲んでもそういう症状ない人が羨ましい サノレックスは体調悪くて食欲わかない感じ
リデュースはなんか怠い
副作用無ければ最高なのに フォシーガって医学的?に糖分を300カロリーとか排出するらしいのに
食事変わらず飲んでても痩せない場合ってどういう原理なんだろう 基礎代謝が低い(筋肉が少ない、肝臓が悪い)
食べ過ぎ
ダイエットに適切な栄養がとれていない
体を動かしていない
薬の効果を過信している うちの家系はそこに糖質減らして運動もしないと痩せない
ほんと体質によるよね 糖質で太りやすいタイプなんだろうね
自分が何で太るのか遺伝子検査をすると参考になると思う
自分は脂質は割と得意なタイプで糖質は太りやすいらしい >>52
300kcalは血糖値が高い糖尿病患者の場合
健常者は200kcalと言われてるしダイエット中で血糖値低めになってるならさらに少なくなるだろうね >>52
普段糖質は気にせず食べていますか?
食事量控えめならあまり飲む意味は無いと思う
または単純に脂質で太っているのかも
油脂を排出するあの薬を試したらどうかな フォシーガもメトホルミンみたいに結局だるいし余計お腹空く人いる? お腹空いて結局食べちゃうから意味なかった・・
変なお腹の空き方だし
薬で痩せれたら皆痩せてるよねって話かあ
合う人は痩せれるんだろうな 健康診断なのにジャディアンス抜くの忘れてた
もうついでに抜いて行こうか >>61
自分も抜くの忘れて呼び出しくらったが
ダイエット目的でフォシーガ飲んでます!って話したら、あー…確かに痩せるもんねアレ…
って反応でほどほどにねって言われて終わった
多分尿検査や検診の時に話しておけばいいと思うよ ゼニカルって飲むと数日効果があって大変だけど
メトホルミンも長時間効果が出る?
毎食飲まなくも、なんだか痩せた
それとオナラが臭くなった メトホルミンだけ飲んでる時に少し体重が増えて、フォシーガジェネリックだけ飲んでる時は痩せた
メトホルミンとフォシーガ併用し始めたら、やっぱりまた太った
フォシーガだけにしたらまた痩せ出した
通販サイトで同じような事書いてる人いたけど、そういう体質もあるんだな 摂取カロリー減って身体が保護モードになっちゃうとかかね
ほんと体質によるよね 飲むとほんとダルさヤバいですね。何もやる気起きなくなる 毎日飲むと食欲倦怠感ヤバすぎるから数日おきとかで健康体の人はいいのかも >>68
毎週2~3日だけ食べる量を500カロリーに抑えるダイエットあるから
その感覚で1日おきとかに飲むのが良いのかも
毎日飲むと疲れちゃう人は特に 毎日メトホルミンとフォシーガ飲んでたけどずっとダルさがヤバくてちょっと鬱っぽさもあったり。で、辞めてみたら数日後体の体調が全然違った!
またメトホルミンと今度はジャディアンスにしたらやはりダルさが出た。
今メトホルミンだけにしたらまだマシで、その前にジャディアンスだけ飲んでみたら飲んで数分後めっちゃ効きが回った感きて頭ちょっとぐわんみたくなって少し怖かったわ 十分に食事制限してるならそれ以上薬で減らすべきものなんてないんだよな
からだ壊すわ メトホルミンとフォジーガに加えてスタッカー2とモリンガ飲んでるけど倦怠感や鬱っぽさは無いな
スタッカー2のカフェインで無理やり身体動かしてる感あるからそのうち身体壊しそうだけど・・・ フォシーガもメトホルミンも気休めにしかならなかった…
久しぶりにリデュース始めたけど全然違う。補助的な感じではなく根本的な食欲に作用してる感じがしてて落ち方も違うから勝手にダイエットモードになるし続けられるし食事制限しよとか思わなくても量減るから知らない間に痩せるって感じで本当楽
10年前くらいに初めて薬でダイエットして成功したのがリデュースだったから自分の中でかなりプラセボ的なとこはあるかもだけど。 ゼチーアやエゼチミブはここでしょうか?
ゼニカルだと排出される脂質は30%かつ脂溶性ビタミンも一緒に排出されるのに対し
ゼチーアだと排出される脂質は50%と聞いて気になっています ゼチーアがカットするのはコレステロールの53%で脂質じゃないよ リデュースどこで買ってるか教えてください
最近また太ってきた。
この間糖尿専門の医者に糖尿病の薬飲んでるって言ったけどそんなの体壊すだけで痩せないって言われたわ
マンジャロが痩せるって ジャディアンス10mgと25mgの糖の排出量の差について書いてる人いなかったっけ?
過去スレ見返したけど見つけられなかった 大差ないから25mgを半分にして半錠を毎日飲んだほうがコスパ良い ジャディアンスいきなり25mgで始めたら頭痛やめまいがした
多分脱水症状、半分に割るなど思い付かずこんなの使えないと全部捨てた 便秘なんでメトホルミン(ついでにジャディアンス併用)で便通改善とダイエットを狙ったがかなわず
食欲が落ちたようの気がしたのも束の間だったし、糖質不足の危機感なのかやたら炭水化物が恋しくなった ジャディアンスたまに飲んでるんだけど、あれどのくらいの日数影響でるかな?
水曜日朝に飲んで今試験紙で検査したら最大値のところだった
このところ足のしびれがあってまさか糖尿病になったんじゃないかと不安なんだが、飲んで2日もそんな効果がっつりでるものかな? >>89-90
2日じゃまだ+++でてもおかしくなかったか
なら良かった
もう何日か待ってまだ同じなら盆明け病院行くか…
お盆に食べること多いからジャディアンス飲むつもりだったんだけど飲んだらまた日が先に延びちゃうし諦めるしかないな ジャディアンスみんな一回量何㎎飲んでる?
25mgを半分の人が多いのかな 12.5だと太ってきたので25mgを1/4、1/4、1/4
もしくは1/2、1/4とか
これだと太りはしないが痩せもせずキープだな
1週間の出張がきつくて食えなくて3kg落ちたからキープで良いけど
副作用は何もない 副作用は尿路結石だな
コイツは白色の球状のができるからそれほど痛くない
茶色のトゲトゲは地獄 ジャディアンスとフォシーガって効き目は大差ないのかな メトホルミン、ジェネリックだと効果期待できない?
ゾメット2箱分飲んだけど、もともと便秘で改善もなく食欲抑制も感じない
そんなんなので体重も変化ない
ただいつもより眠い メトホルミン500mgをガチ糖尿病で2年間服用してるがまったく
減量効果はないぞ。無駄だからやめとけ メトホルミンは1000mg以上じゃないと効果ないっぽいよ
健康体でこんなに飲んだら倦怠感とかやばいじゃと思う
メトグルコは最低でも1日1000mg飲まないと意味がなく、副作用だけがでるのですが、
750mgだしたり、500mgだしたり(最初はいいのですが、出し続けるのは問題外)するのは、何をしたいのだろう、
本気で治療されてないな、と感じます。
ttps://www.ikkukizunacl.com/article/archives/2594 ダイエット目的だけど1日ゾメット1500飲んでるよ、ジャディアンスは朝1錠
これで運動無し40日経った今4.2kg落ちた
間食はしないけど夜普通にラーメンとか焼肉食べに行く事もあったよ 乳酸菌サプリ摂ってメトホルミン250mgだけでも腹下すから下剤としてはめちゃ効果あるぜ… ジャディアンス12.5mgとフォシーガ5mgて効果同程度?
フォシーガ10㎎飲まないとなのかな メトホルミンを個人輸入で飲んでるけど、
徐放製剤のなら、500mgを朝一粒で効いてる。 今ジャディアンス25mg+ゾメット500mgで痩せはしないがキープはできてる
ジャディアンスの訳アリ品飲んでて最後の箱だから買おうかと思ったけどクソたっけえな
半錠にしてゾメット上げるか 手持ちの在庫がなくなりそうなので、
メトホルミン500mgのやつ送料込7900円を注文した。 フォシーガ5mg(朝食後)とメトグレコ250mg(毎食後)で3ヶ月弱で-4kg。 自分の場合メトホルミンだけだと現状維持だけだったな
一応増えにくくはなる感じはした
体重減らしたくてカロミルで食事記録して摂取カロリーを抑えめにし毎日少しでも歩くようにしたら少しづつ体重落ちて2ヶ月で2キロ減
軽く歩く程度の運動でも脂肪分解ホルモン出るらしいんで毎日ゆるく続けてくわ メトホルミンは最初はドカッと落ちるけど後は増えにくくなる感じ
やっぱ体重がっつり落としていきたいならリベルサスとかかな
リベルサスはかなり体調悪くなるけどね ウゴービって何時ごろ保険診療になるかな?
10月ぐらいにはなるかね? アメリカでオゼンピック系の下剤がダイエット薬としてバカ売れしていて今品薄らしい 暴飲暴食が止められなくて毎朝ジャディアンス10mg飲んでるけど3ヶ月で3kg増えた
ストレスのせいなのはわかるんだけど、ストレスの原因が障害児の育児だから排除しようがない
食欲抑制するにはリベルサスがいいかな ストレスから来てるなら5-htp試したらどうだろう
お腹いっぱいなのにストレスで何か詰め込みたくなる感覚ある人なら効くと思うよ
余裕あればGABAやテアニンも買ってみるといいかも >>121
おいらは2ヶ月半で5kg近く痩せたよ。
76kg→71.5kg フォシーガもジャディアンスも糖が出るから痒くなる
痩せるかもだけど痛痒くなるから苦手 女子はビデで洗えばへーき
男子はウェットティッシュでも持ち歩いてふきふきするしかないか >>123
トイレに流せるお尻拭きが
100均にも売ってるから
出先ではそれを使うといいよ
おむつの子供用だけど、手や顔にも使えるし、トイレに流せると便利だよ フォシーガ即効性あるね。2日で2キロ減った。水分が抜けただけとの意見もありそうですが、ウエストがゆるくなった。防風通聖散と併用しているかもしれないが。 やめると同じ食事でも何日か体重が全く減らなくなり、明らかに尿量・回数がへった。浮腫んでる体感は無かった。
1週間位で試験紙も反応しなくなり安定した。
健康診断の為に断薬したのだけど、ダイエット目的長期服用や、維持のために炭水化物多そうな日服用の為にどう使っていけば良いか悩み中。 フォシーガ、ジャディアンス、メトホルミンは防風通聖散と併用しても問題ないのかな? >>129
マンジャロとカナグルをお願いしたオンライン診療ではプラスで防風通聖散すすめられた(医者)
下すから断ったけど >>130
そうなんだ
防風通聖散余ってたんだけど、どっちも薬だからなんとなく不安で捨てるか迷ってたから良かった。ありがとう フォシーガは毎日飲まないと効果薄れるんだっけ
高いから頓服にしたい 血中濃度安定するのに数日かかるのでは?
コストを抑えたいなら他の薬剤にすればいいかと ジャディアンス飲んでも全く痩せなかったがストレスと忙しくなって痩せたわ
ラスト1シートだから一応サイト見てみたら5千円以上で激高すぎで見送るわ >>136
防風通聖散ってどこの買ってもみんな一緒?
どれが1番効くとかある? 防風通聖散、私には下剤としてきくけど1ヶ月くらいでそれもなくなる。 アッカーマンシア菌いいね。
高いけどうちの中学生の体重増えなくなったよ
大黄が入ってる漢方薬は気をつけたほうが良いよ。
腸壁が黒変する。
長く飲まないほうがいい。 チロノームを買ってやめたのですが、甲状腺機能の復元に役立つ商品はありますか?以前オオサカ堂のレビューでは何か見かけた気がするのですが、思い出せません。教えて頂けると嬉しいです! ジャディアンス25mgを朝食前に飲むのと、12.5mgを朝食前と夕食前の2回に分けて飲むのはどっちが効果ある?
変わらないって聞いたりもするけど分けた方が効果ありそうで… ジャディアンス25mgを朝食前に飲むのと、12.5mgを朝食前と夕食前の2回に分けて飲むのはどっちが効果ある?
変わらないって聞いたりもするけど分けた方が効果ありそうで… >>146
夕方飲むと利尿作用強いから夜にトイレで目を覚ます事が多くなると思う
ジャディアンスは効果時間が長いから朝でいいんじゃない?
気になるなら朝は軽めにして昼食から飲めばいい フォシーガの箱潰れ品がオオサカで安く出てるな
ジャディアンスより安いぞ フォシーガとジャディアンスの10mgだとどっちが排出量多いのかな
ジャディアンスの25mgが1番多そうだけど… 個人的にはジャディアンスが一番良い
副作用もないし
ジャディアンスの箱潰れ欲しい フォーシガ1年使ってるが7キロ落ちてから下がらなくなってしまった。 フォシーガ痩せるね。今のところ2ヶ月で3㎏だが、それ以上にウエストが細くなった。 フォシーガ使ってから、今リベルサスだけ飲んでいるけど、
リベルサスで食事量減らす→フォシーガでさらに絞る、という順序で飲めばよかった。
フォシーガで減らなくなったから、リベルサス3mgにかえてる。
リベルサスにしたら、1ヶ月で2kg落とせた。 リベ三日目、今んとこ暴食は抑えれてる
減りが悪かったらリポドリンかフォシーガ辺り追加したいな リベルサスは長期体重維持は不可能。リバウンドは確実です。 リベルサスは長期体重維持は不可能。リバウンドは確実です。 フォシーガ痩せるね。2ヶ月でウエスト5cm縮まった。