ルイボスの場合、フォロー数=フォロワー数
これって企業宣伝目的のフォローも含んでるって事だから実数はインスタの2000人くらいと同程度
YouTubeチャンネルの登録者数のアクティブも同じくらいと考えると初動再生数の低さにも頷ける

通常、登録者数が減るというのはよほどチャンネル内容に問題があるか
更新頻度が多すぎてうざくなってきた場合のみ
ところがルイボスチャンネルはとくに何もないのに昨年謎の激減が起きていた
こういう事が起きるのは登録者数工作を行った場合くらい
休眠アカウントは定期的にGoogleに消されるのでそれに合わせて人が減ったと考えるのが妥当
そして遡るとその一年前くらいに登録10万人をマークしているので恐らく銀の盾狙いの工作が行われたのだろう
現状、増えも減りもしてないのはチャンネル登録者数はコンスタントに増えてるが工作で水増しした分で相殺されてるから
こういう推移をしている人は滅多にいないがほぼ工作を行ってると考えられる
だいたい見た目の加工をするくらいだし、都合悪くなったら逃亡、隠蔽する奴なのでそれくらい朝飯前だろう
残念だがこうやって作られた人気は一過性だし事務所がせっかく力入れてくれても本人のモチベーションが低いのか全然成果に繋がってない
コラボはことごとく失敗しているし