>>974私はどちらかと云えば反対意見側ですね
ホルモンや細胞組織、体組成に必要なたんぱく質や脂質を全て燃焼カロリーに加えて摂取カロリーにするのはおかしいと思います
食べたたんぱく質を全て糖新生してエネルギーにする訳じゃないですからね
では何故、少ないはずの摂取カロリーで太るのかと云えばATPがエネルギー産生してADPになった後、リンと再結合してATPに戻って再利用されるし、腸内細菌が食物繊維やオリゴ糖から作る乳酸や酪酸なんかも大腸以外でもエネルギーに成るので糖質過多になればインスリンが過剰分泌され体脂肪を蓄積させるから…
だからこそ脂肪蓄積に必要な糖質とインスリンに無縁なケトジェニックこそ至高