X



ケトジェニックダイエット 6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9acd-o991 [211.5.71.137])
垢版 |
2022/03/03(木) 01:47:37.98ID:DGtmwL2g0
>>897
ありがとう。他の食品もカロリー0と書かれていたら食べて問題ないということ?
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM86-OJyx [163.49.208.153])
垢版 |
2022/03/03(木) 02:17:09.32ID:WL+kzcynM
そもそも100ml(g)あたりの熱量が5kcal未満の食品を「カロリーゼロ」と表記してるだけであって本当にゼロカロリーかどうかは知らんがな
っていう基本すら知らなそうだし〇〇は大丈夫?✕✕は?△△は???って聞く前に少しは自分で調べたらっと
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9716-VEQ1 [42.145.238.157])
垢版 |
2022/03/03(木) 19:58:09.52ID:UIG+BAHL0
>>909
>>910
自分でも糖新生疑って、今まで飲んでたプロテインやめてタンパク質の量減らすように心掛けてる
EAAとBHB通販で注文したけど、届くのに時間かかるからそれまでに挫折してなきゃな〜って思う
ちなみに一回チート入れてから全くケト入らなくなったから、絶食するとケトーシス入るって噂を聞いて昨日一日だけ完全無欠コーヒーだけで過ごした
そこまでしてやっとSmallになるレベル
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e4-KNq4 [118.106.117.152])
垢版 |
2022/03/03(木) 20:02:26.00ID:SplMBhlQ0
今日仕事中 急に思考が止まってビビった
これが低血糖ってやつか
早めに入ってくれなきゃ死んじゃうよー
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-KNq4 [1.75.215.207])
垢版 |
2022/03/04(金) 17:53:44.21ID:yqbLX2Tmd
この土日で紫にならなかったらケトは諦めよう
仕事に支障きたしまくっとるんよ
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e4-KNq4 [118.106.117.152])
垢版 |
2022/03/04(金) 21:26:26.36ID:zN1x/aOi0
ケト中ってコレステロールはなんとかなってる想定でいいのだろうか
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-6Pw1 [1.0.124.140])
垢版 |
2022/03/05(土) 03:47:26.28ID:M+pqAMQB0
>>923
痩せてて運動してて健康な人がケトやると
LDL-Cが500とか700mg/dLとかとんでもない数値が出るよ
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-fNvE [49.96.27.121])
垢版 |
2022/03/05(土) 04:45:04.05ID:jf3y1Wo7d
>>929
根拠がないってw探せてないだけでしょ??
体内浸透圧のバランスに関する論文なんていくらでもあるぞ。
あと、体重との相関とか加齢に伴う脱水の影響とかもね。
まあ一律に1日何gって決め打ちするのは多少乱暴かもしれんが、塩分多めに取った方がいいなんて意見は更に乱暴だなw
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-fNvE [49.96.27.121])
垢版 |
2022/03/05(土) 05:05:12.81ID:jf3y1Wo7d
1日の塩分推奨摂取量が一律で決まってるのが多少乱暴といったけど、ケトでのPFCバランス3,6,1ってのも便宜上基準を設ける必要があるだけでその人の筋肉量や体質で適正値は全く変わってくるからあまり拘らない方がいい。
必要量以上の脂質の摂りすぎはクエン酸回路回すのに関係ないし、そもそも脂肪燃焼させたいのに脂質を摂る矛盾が生じる。
脂質を取れって言うのはケトーシスに入るきっかけを作るだけであってケトーシス状態を維持できるようになったら、徐々にケトを維持できるところを見極めながら脂質摂取量を落としていき、タンパク質を多めに取るべきだよ。ただでさえ糖新生が起こりやすいし。もちろんケトやるなら筋トレは必須。
ちなみにMCTオイルもケトーシスのきっかけと糖質カットしたときの不調を即効性のある中鎖脂肪酸で補うのが目的であってケトーシス後も定常的にMCTオイルを多く摂取してたらその分で摂取/消費カロリーがバランスしてしまって蓄積された脂肪が燃焼されなくなる。
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-fNvE [49.96.27.121])
垢版 |
2022/03/05(土) 05:14:22.55ID:jf3y1Wo7d
それと、このスレとかケトに関するサイトなんかだと食事誘発性熱産生について触れられてないけど、タンパク質は消化するだけで摂取カロリーの30%をエネルギーとして消費するんだよ。(糖質は6%、脂質は4%)
なので、タンパク質だけ食べた場合、30%の摂取カロリーがチャラになる。言い方を変えるとタンパク質リッチの食事をするとそれだけで基礎代謝がざっくり20%程度上がることになるから、それだけでもダイエット効果は十分ある。
糖質制限で焼肉食べまくっても痩せる理由はこれ。
なのでmctオイルが体に合わないとかマニュアルに沿って食事してるのにケトにならないっていう人は脂質摂取やケトーシスにこだわらずに低糖質、高タンパクにバランス変えるだけでストレスフリーにダイエットできるよ
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e4-WfJQ [118.106.117.152])
垢版 |
2022/03/05(土) 08:13:31.64ID:Lt+vZDOS0
朝起きてめっちゃ口臭かったから
ケトに入った!?って思ったのに全然だった

バランスの悪い食事で胃が終わっただけか
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-uTB4 [49.98.94.50])
垢版 |
2022/03/05(土) 13:07:17.76ID:HdCTt0bCd
ケトやってpfcとかも記録する癖ついたのでローファットに変えても簡単に成功しそうだ
いままでローファットと思っててもザルだったのでだいぶ脂質取ってたわ…
俺みたいなやつ多いハズ

唯一の心配はローファットにしたらビール飲んでしまわないかだけだ…
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e4-WfJQ [118.106.117.152])
垢版 |
2022/03/05(土) 13:18:52.08ID:Lt+vZDOS0
沼を食え沼を
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b716-uF2n [42.145.238.157])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:45:20.71ID:xFUFAop10
YouTubeとかでケトジェニックの関連動画見まくってるんだが
糖質制限よりコアなダイエット法だからかガチでデブなやつが全然いなくて元々筋トレしてました的なやつばっかりだな
本当に筋肉全然ないデブからでも痩せられるのかねこの方法
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-fNvE [1.75.156.107])
垢版 |
2022/03/05(土) 17:01:03.09ID:Dv72dI67d
>>943
むしろ肥満体の方が効果あるぞ。
元々エネルギーに変換しやすい内臓脂肪が豊富だからケトーシスに入りやすい。
それと肥満になれる体質=インスリンがドバドバ出る=太りやすい
ってことだからケトジェニックで糖質カットしてインスリンを抑えることで今まで一番の敵だったインスリンによって太らせる経路を一つ潰せる。
もちろん>>945が言うようにケトやれば自然と摂取カロリー自体が減るから相乗効果で痩せる。
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e4-WfJQ [118.106.117.152])
垢版 |
2022/03/05(土) 18:02:29.88ID:Lt+vZDOS0
ケトに入らなくても痩せるってのは嬉しい
全然入る気しないし下痢ひどいから諦めかけてたけど
このまま頑張るか
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd3-fkLX [147.192.76.140])
垢版 |
2022/03/05(土) 18:25:42.77ID:kmLDOnw/0
自分はMCTオイル下痢はしないけど喉がイガイガしちゃって駄目だったわ
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcd-FBq5 [211.5.71.137])
垢版 |
2022/03/05(土) 23:17:30.30ID:kpwqb74q0
180cm75kgでケトを始めて3週間で4kgしか減ってない。グリコーゲンの水分排出を考えると実質2kgくらい?別の方法に切り替えたほうが良いのか悩む、、、
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e4-WfJQ [118.106.117.152])
垢版 |
2022/03/06(日) 08:24:53.18ID:B7N2zDcP0
マヨネーズを雑に使うせいでカロリーよくわからなくなるんよ
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5734-84yK [118.241.239.90])
垢版 |
2022/03/06(日) 12:06:33.53ID:G4+3fQcs0
ケトジェニック中カロリー減らしたら意味ないみたいな動画たまにあるけどケトーシス状態に入ったら糖新生が行われれなくなるから脂質減らしても筋肉減らさず体脂肪を落とせるんだよね?
今はケトーシスを維持出来る程度の脂質+タンパク質は体重×2+糖質少々という最低限のカロリーしかとってないけどなんか駄目なのかな
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-fNvE [1.75.156.107])
垢版 |
2022/03/06(日) 12:48:14.94ID:TNmp8Q36d
>>966
ケトーシスに入っても糖新生は常に行われるよ。
グリコーゲンで補っていたエネルギー補給を糖新生とケトン回路で補うようになるから、むしろ通常時より糖新生の割合は多くなる。
ケトによって得られる効果は代謝アップ分のカロリー消費だけ(約250kcal/1日という研究結果がある)
減量を目的としてるのにカロリー減らしたら意味ないという考えはケトジェニックを全く理解してない証拠だからその動画は信用しないほうがいいよ。
基礎代謝分のカロリーをきちんと取ったほうがいい理由は身体の不調を起こさないためであってケトーシスとか脂肪燃焼には全く関係ない。
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5734-84yK [118.241.239.90])
垢版 |
2022/03/06(日) 14:44:23.54ID:G4+3fQcs0
>>967
返信ありがとう
色々ケトジェニックの動画見漁ってるけどその説明は正直初めて聞いた、ケト状態でも最低限の糖新生は起こるけど基本エネルギーは脂質を使うという理解だった
いずれにせよ自分のやり方は大きく間違ってない(基礎代謝分はとってる)とわかったのでこれで維持して様子見てみる
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e4-WfJQ [118.106.117.152])
垢版 |
2022/03/06(日) 17:50:05.13ID:B7N2zDcP0
ケト中でも糖質を全体の1/10くらいはとった方が良いみたいな話だけど
完全に糖質0だとどういう不具合があるんですかね?
ケトから離れるのが怖くて糖は肉のタレとかに入ってる分だけで済ませてしまってる
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fac-KqRS [113.40.135.130])
垢版 |
2022/03/06(日) 19:52:24.45ID:uArnixy90
>>962
ハイボールならケトでもOK
ただしほとんどの缶ハイボールは色んなもの入っているからよく成分見ること
ただし、アルコールの代謝ってのは肝臓の代謝の中で最優先に行われるものだからその分基礎代謝が下がる、つまりダイエットそのものに悪影響だから飲まない方が良いのは間違いないよ
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-WfJQ [1.75.239.153])
垢版 |
2022/03/07(月) 12:17:57.09ID:A5877Owod
それはケトなのか
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f3-NksE [138.64.87.211])
垢版 |
2022/03/08(火) 14:35:24.01ID:rg3xyEgD0
カロリーオーバーしないのと、たんぱく質不足しないようにだけ気をつけてたダイエットからケトに移行して1ヶ月半やってみた
結果には満足してるけどずっとは続けられないなと思って今はケト前のダイエットの食事にほぼ戻ってるんだけど、たんぱく質足りてりゃいいだろって考えで前はpfcバランスとか気にしてなかったから中カーボ中ファットみたいな中途半端な感じになってる(日によって差はあるけど1:1:1くらい)

みんなスパッとローファットに切り替えてる?
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-OTGv [126.255.67.145])
垢版 |
2022/03/08(火) 17:29:32.46ID:eco2u9/fr
ケトスティックでは8mmol出てます。
年齢:28歳
体重:90キロ
身長171cm
※在宅ワーク中心です。

P=30 80g
F=65 残り全て
C=5 なるべく0~5g
トレーニングした時のみトレーニング後プロテイン摂取してます。
このような感じて大丈夫でしょうか?
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-f4F5 [49.96.37.48])
垢版 |
2022/03/08(火) 21:15:00.38ID:8yTVVephd
ケトジェニックって脂肪だけ減って筋肉増えるってマジ?
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe4-4NGs [115.36.81.3])
垢版 |
2022/03/09(水) 05:06:57.46ID:42Zk5VmX0
>>986
0から5gって何食べてるのか教えてほしい。
味付けは塩だけとか?
うらやましいな。
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-WfJQ [1.75.237.101])
垢版 |
2022/03/09(水) 11:07:09.85ID:8caktA3Yd
スーパーで焼き鳥食べながら成分見たら炭水化物が一番多くてワロタ
ふざけんな何を食えってんだ
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-WfJQ [1.75.246.184])
垢版 |
2022/03/09(水) 18:21:34.06ID:EVRcxse2d
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況