https://shiruto.jp/life/2690/?twclid=11437672087431172100

立命館大学スポーツ健康科学部の藤田聡教授
「ある研究によると、ふだんは1日に約7000歩ほど歩いている人が、意図的に歩数を
2000歩程度に減らして2週間継続したところ、脚の筋肉量が約4%減ったという結果が
出ました。わずか4%と思われるかもしれませんが、筋力トレーニングを3カ月間続け
ても、増える脚の筋肉量は3%から4%ですから、歩数減少の影響は極めて大きいとい
えます。」
ウォーキングなど有酸素運動をすると筋肉が落ちるという人がいるが、否定さてる。