X



【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.36【内臓脂肪】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b7-Z3+k [180.63.97.20])
垢版 |
2021/08/24(火) 21:58:57.06ID:5kPLEw670
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレを立てる時に↑の
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
が3行になるようにコピペして増やす
(自動で削除されてしまうため)

体脂肪率の総合スレです

次スレは>>980くらいで立てて下さい
関連スレは[体脂肪率]で検索

※前スレ
【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.35【内臓脂肪】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1627930195/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5c3-C5Mt [180.60.182.0])
垢版 |
2021/08/25(水) 07:11:13.48ID:CaSa5oh+0
自己流からあすけんでレコーディングダイエット始めたらゆる糖質制限コースを勧められた
やってみたけど世の中糖質高い食べ物に溢れてるな
毎食ご飯が茶碗半分くらいしか食べられない分、何で腹を膨らませつつたんぱく質とったらいいやら
サラダチキンばっか食べても便秘一直線だし
炒り豆腐たくさん作って白米の代わりにするとかがいいのかな
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-vHzO [106.128.158.104])
垢版 |
2021/08/25(水) 10:38:15.11ID:6zghYvO5a
糖質カットと低カロリー高たんぱく質+野菜中心の生活。
70kgあった体重が66.5kgまで10日で落ちたが、いかんせん腹が引っ込まない❗
尚且つ体脂肪率20%
メニューはダンベル5kgを100回+腕立て五十回+腹筋100回+腹筋ユーチューの動画連続十分+スクワット100回+ラン4kmだが、、、
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd74-YC+D [122.135.232.235])
垢版 |
2021/08/25(水) 11:29:32.64ID:W+fTODBt0
一般的に、脂肪燃焼効果あるとか言われてる
コーヒー、緑茶、高カカオ、カフェインなど

実感できた人いない説
効果はほぼないと思ってる
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha3-/yn+ [153.143.146.162])
垢版 |
2021/08/25(水) 19:09:06.27ID:hABVOK7aH
>>15
別に構わんよ
このスレ異常に酒を敵対視してたり自分のストイックさを他人にも押し付ける奴がいるけど
どれだけ痩せたいかストイックにやりたいかなんか人それぞれなんだから自由にやればいい
俺も毎晩ビール飲んでるけど順調に痩せていってる
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-/WcA [106.130.139.86])
垢版 |
2021/08/26(木) 06:38:51.12ID:o8ASbz2Za
酒飲んでも勝てるボディビルダーがいるくらいだから好きにしたらいいと思う
ダイエットはストレスが一番の敵だと思う
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0380-AZKN [133.32.224.127 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/26(木) 14:28:26.03ID:xgHS7LMN0
アルコール自体も筋肉付けたり脂肪減らしたりという事考えたら良いものではないけど
一番良くないのはアルコールに依存してしまう事なので、自分の中でコントロールできているなら別に構わないと思う
効率が全てじゃないしカツカツにやってストレスで太る人もいるのだから
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0380-AZKN [133.32.224.127 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/26(木) 19:48:05.84ID:xgHS7LMN0
酒はね、健康診断で肝機能の数値やエコー検査の結果から医者に
「このままだと肝硬変になって死ぬよ」と宣告されないと普通は辞めないと思う

肝臓ってのは悪化しても元気だけど一気に来る
だから毎年健康診断を受けるわけだけどその時に肝機能の低下、脂肪肝など
あきらかに治療が必要と診断されたら酒は飲めなくなる
飲む=死だから
突然死にはしないけど入院したり手術で仕事休んだりといい事は無い

飲めるうちに自分の意思で辞めるか、死の宣告されてから飲みたくても飲めない人生に入るかは人それぞれ
前者なら好きな時に飲めるからそれが一番だけど
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb1-eXdg [126.166.21.73])
垢版 |
2021/08/26(木) 20:50:02.25ID:Gk8pOHA8p
言い訳も依存症の症状のひとつだよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0380-AZKN [133.32.224.127 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/26(木) 21:44:19.22ID:xgHS7LMN0
肝臓は回復も早いから酒を辞めればすぐに数値異常や脂肪肝くらいは治るよ
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25c7-ox3X [122.49.237.224])
垢版 |
2021/08/27(金) 18:25:25.89ID:BLK58kSK0
朝晩はともかく昼を社食の弁当にするとごはんや脂っこいもの残してもあすけんに脂質と塩分過剰と診断されるなぁ
早朝勤務だから弁当持参は厳しいし、コンビニサラダとおにぎり一個とかにすべきなのか…でもぜったい飽きるだろうなぁ
そもそも朝にmctオイル摂取した時点で脂質過剰って言われるしな
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp99-ox3X [126.182.186.102])
垢版 |
2021/08/27(金) 21:25:02.10ID:58DHp3Yvp
1時間ウォーキングしてるんだけど食事前のが脂肪燃やせると分かっちゃいるけど
エネルギー不足してると後半の疲労感半端ないし少し暑い時間帯に歩いたらガチでしんどかった
反面食事した1時間後くらいだと心地よい疲労感程度で足もサクサク動く
ダイエット的には朝食前に歩くならバナナとかでエネルギー摂取して歩いて、それからちゃんとしたご飯とかがいいのかね
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-cyaH [49.106.205.138])
垢版 |
2021/08/27(金) 23:19:58.85ID:cbJOdNWEd
>>49
> 1時間ウォーキングしてるんだけど食事前のが脂肪燃やせると分かっちゃいるけど

迷信乙
数時間単位の短期的な変化はあるだろうけど長期的な体脂肪の減少には無関係だ
まともなコンディションで動けるときに走ったらいいよ
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d67-3kCv [126.73.115.163])
垢版 |
2021/08/28(土) 03:01:47.52ID:ci5uGnkQ0
必要ならバナナ食べればいいだろ。バナナ分朝食からカロリー引けば帳尻合うし
1時間の歩きなら食わずに歩こうが食って歩こうがどちらでもいいが、必要なら摂取するだけのことに無駄に理由つけるタイプは気をつけた方がいい
プラン変更につぐ変更で挫折するだろな
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-a678 [163.49.214.76])
垢版 |
2021/08/28(土) 05:11:32.18ID:pr8BKURPM
運動前に何でもいいからリアルフード(ジェルやゼリーでは無いもの)を一口食べると、エンジンに火がついて脂質代謝回路が回ってる感覚がある
ガチ空腹で運動するとシャリバテまでは行かなくても代謝があんまり機能してないのを感じる
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25c7-ox3X [122.49.237.224])
垢版 |
2021/08/28(土) 07:01:12.35ID:bUzT1ejt0
バナナ一本、牛乳一杯腹に入れるだけでだいぶ疲労感が違う

1日の摂取カロリー1700程度にしてからしばらく、停滞期がきてるっぽいけど太るの怖くてチートデイをする勇気がない
1キロ減らすだけでも大変なのにって思うと踏み切れないチキン
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4380-Kg/n [133.32.224.127 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/28(土) 10:49:35.43ID:1AUkZpMJ0
一時的に飲み食いした分の質量は増えるけどカロリー差分が7000kcal超えたりしなければ1kg増える事はないので
2〜3日して排泄が落ち着く頃には元の体重に戻るよ
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4380-Kg/n [133.32.224.127 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/28(土) 10:51:46.62ID:1AUkZpMJ0
カロリー差分7000っていうと一日で1万kcalくらい食べるわけだから相当な量だね
普通は3000kcalも食べると胃がそれ以上受け付けなくなるけど(減量中はとくに)
それだけ食べても差分は700以下だろうから二日かけて食事で-700すれば理屈的には元に戻るんだよ
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4380-Kg/n [133.32.224.127 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/28(土) 13:04:47.10ID:1AUkZpMJ0
・体の中に十分な糖(エネルギー)がある→糖を使って運動するので運動効率が上がる(高負荷、長時間)→いずれ体内の糖が枯渇して脂質代謝に切り替わる(20分〜)

・空腹時は糖が少ない→パワーが出ないので運動効率は落ちるけど最初から脂質代謝が進む→短時間の軽負荷トレーニングならOK、筋トレや長時間の運動、速めのランニングには向かない

この事から朝の時短を兼ねて20分程度のウォーキングであれば空腹時はあり
有酸素20分以上するならむしろ軽く食べた方がペースも上がるので効率はよくなる
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb0-Eilb [153.166.5.180])
垢版 |
2021/08/28(土) 16:09:29.58ID:GamQLshj0
この時間お腹減るなあ…
ダイエット中でも食べることができるおやつでお勧めのものある?
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4380-Kg/n [133.32.224.127 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/28(土) 16:28:28.12ID:1AUkZpMJ0
バナナ
プロテインドリンク
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-t9iE [106.132.87.106])
垢版 |
2021/08/28(土) 16:55:07.64ID:QN5F7f6Ia
ダイエットは腹が減ってる時が華だよ
経験上、空腹感が弱い時は体重も体脂肪も減らない
たぶん、空腹感が弱いって事は消化機能が低下してるんだと思う
それはつまり代謝の低下
だから便秘になったりして排出力が低下して停滞する
1日1食やった事ある人は分かると思うけどアレって最初は辛いけどだんだん腹減らなくなってきて平気になってくるんだよね
つまりそういう事
だから代謝の良い悪いと消化機能の良い悪いは直結してるって考えて良いと思う
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-Eilb [106.128.70.80])
垢版 |
2021/08/29(日) 15:01:52.80ID:Qho16/Gya
お腹減った…
今日は焼き肉だから昼は抜いて耐えないと
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-Eilb [106.128.69.83])
垢版 |
2021/08/29(日) 15:34:43.60ID:r+/3+lDia
焼肉の何がダメなんだ?
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4380-Kg/n [133.32.224.127 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/29(日) 17:20:36.81ID:kVxZbeQ10
焼き肉食べようがカロリー収支マイナスにすれば体重は減ります
脂の少ない部位を選び食べる分にはタンパク質の補給もできますので悪くないですよ
付け合わせのキムチは発酵食品ですし
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4380-Kg/n [133.32.224.127 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/29(日) 17:24:11.96ID:kVxZbeQ10
>>81
目的が「痩せる」ならカロリー収支マイナスにすればOKですが、
体脂肪率を下げる、となると脂肪を減らし筋肉を増やす必要があるのでカロリー制限よりも
栄養バランス、運動負荷が重要ですね

酒飲んでも筋肉は付きますが効率は落ちます
効率が全てではないので酒を飲まないストレスが上回るなら飲むしかないでしょう

お菓子も同様で空腹がストレスとなり食後血糖値を上げてしまうようなら本末転倒なので、
空腹を埋めるための間食の選択肢の一つにお菓子はありだと思います
それよりもプロテインや魚肉ソーセージやバナナやさつまいも食べた方がまだ良いとは思いますが
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b0b-Ult/ [153.125.104.143])
垢版 |
2021/08/29(日) 21:36:53.33ID:6A73TgJT0
>>87
あなたみたいなつまんない奴誰も誘わんやろwwww
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb0-Eilb [153.166.5.180])
垢版 |
2021/08/29(日) 22:09:14.17ID:GrrzsZsd0
>>95
正論すぎて草
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4380-Kg/n [133.32.224.127 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/29(日) 22:30:18.25ID:kVxZbeQ10
>>92
サプリで有効なのはマルチビタミンや亜鉛とプロテインくらいじゃないかな?
他にもクレアチンとか色々あるけど直接的に効くわけでもないし

脂肪減らすには運動量を増やすのが近道
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc3-eGAz [153.242.144.0])
垢版 |
2021/08/30(月) 01:01:47.22ID:brOpwhUz0
>>45
俺も一時期、パックの飯を食っていたが、ためしに炊飯器を買って炊いてみたら、もう二度とパックの飯には戻れなくなった。
無洗米なら水に入れるだけで手間はかからないし、一人前ならすぐ炊ける。炊きたてならパックより圧倒的にうまい。
パックを買ってきたりゴミとして捨てる(結構かさばる)手間と比べると、無洗米を炊く方が楽だった。
炊きたてを納豆卵で食べている。
コロナ禍では職場で毎日これ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況