X



オートミール食べようぜ PART25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 13:34:54.64ID:/49m8o5O
ダイエットの達人ボディビルダーの必需品

・オートミールはオーツ麦、別名エンバク(燕麦)、から作られていますが、
オーツ麦はその昔、小麦畑にあった雑草だったのです。
耐寒性に強く、食物繊維が多く含まれています。
オートミールのカロリーは、100g当たり380kcalです。

・実はオートミールは、玄米よりも「食物繊維約3.5倍、鉄分約2倍、カルシウム約5倍」と、栄養価が高い食品。
調理法も水分に含ませてレンジでチンするだけととっても簡単で、レシピの種類も豊富なんです。

・ビタミン、ミネラル、たんぱく質が豊富で、栄養バランスも良いオートミールですが、何と言っても「食物繊維」が豊富。
ダイエットの最大の敵である便秘を解消してくれます。

・オートミールは消化がゆっくり。食べてもインスリン値が低いので、基礎代謝がアップします。
腹持ちも良いので、無駄な間食が減ります。

前スレ
オートミール食べようぜ PART24
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1623116235/

次スレは>>980
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 19:24:52.64ID:UOnJDFVq
オートミール、レシピで工夫が必要かと思いきや、米化するだけで白米と変わらず食べれて、拍子抜けした。
おかずがないときはクレイジーソルトをかける。うまい。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 19:31:53.74ID:rmm1F8ax
今夜はオートミール20gに水40ccで米化したのと
オクラ5本とみょうが2つを胡麻和えにして温玉のっけたのと
ベビーリーフとキャロットラペ
甘とう美人とじゃこの炒め物
冷凍ケンチキひとつ

甘とう美人1本残したから>>430さんのガスパチョっぽいの作る!
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 19:32:13.28ID:3SQMjQqR
自分は米化しかしてない
ピザとかパンが食べたいなら脂質控えめのを選んで食べる
最初はオーバーナイトとかやってたけど米化してそのままが一番楽だし好きだ
それでも半年で-15kg
運動もしてるけど食事が一番だと思うからオートミールすごいわ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 19:42:51.97ID:sb2kwZeO
そこらへんに売ってるオートミールは白米並に血糖値爆上げで太るのね、知らなかった
スティールカットってやつを選ばなきゃいけないのか
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 20:28:56.92ID:/GOzHwmh
>>394
オートミールは40gにしてる。
味が少し濃いめなので水多めで。
家でタッパに乾燥のオートミール入れて持っていって、職場で水入れてチンしてるよ。
タッパと一緒にカレーもレンジに入れて自動温めでちょうど良い感じになる。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 20:35:57.53ID:1ysl4Iaq
オーバーナイトとかならレジスタントスターチ保たれてるけど熱したらアルファ化?して意味ないと思う
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 21:06:43.20ID:kcSDufJx
>>439
α化したインスタントのGI値が高いと聞いたけど?
スティールカットこのスレで食べてる人いないんじゃないかな
クイックやロールドオーツのGI値が高いというソースは?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 21:53:52.84ID:4C95c+s/
オールドファッションでも米化したらα化してると思うよ
そこまで気にするならオーバーナイトかスープに入れる程度にした方がいい
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 22:05:43.08ID:RUFnTs1y
YouTubeで「オートミール 血糖値」で調べると普通に血糖値計測上がってる動画ごろごろあるね
大手スーパーに必ずある某オートミールで血糖値スパイク起こしてる動画何本かあるし
まあ物によっては良くないのかも
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 22:31:49.42ID:udIaBn1/
朝にオートミール食べるようにしたら、ウンコが出る回数が1回→3回に増えた。しかも少量が3度。
ところでウンコを多い量を1回と、少な目の量を2,3回 どちらが健康に良いのだろうか。
個人的にはこまめに排出するほうがなんかクリーンなイメージがあるのだが。意見求む。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 23:36:27.94ID:FJwUYyYo
>>447
カロリーはあるけど、米化してラップであんこ包むと即席おはぎ。美味くて腹持ちもいい
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 23:54:51.19ID:TZy3iv2Y
>>449
ありがとう〜
明日の為に蒸しパン作ってたら食い意地が消えていきw
ナッツかじってやり過ごしてる
餡子のストック無いけど和菓子に挑戦もいいね

蒸しパン丁寧に作ったらキレイに出来て凄い幸せ
チートで業スのメープルシロップ入れて
明日の朝食が楽しみです
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 00:10:03.50ID:FSSKIwJ2
>>446
よくわからないけど、結局比較なのでは
オートミールを白米の置き換えにしてる人が多いのだろうし

白米のご飯よりも血糖値の点でリスキーって話なら興味あるから教えてほしい
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 00:34:06.59ID:Pk6pT3zQ
クイックやインスタント食べなきゃいいんでそ?
てか血糖値気にする人ならオートミールそんなバクバク食べちゃダメよ、食物繊維豊富とは言え炭水化物なんだし
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 11:05:28.72ID:L+xaaWxS
蒸しパンをフレークタイプじゃなく
ロールドオーツ使ってしまった
なんなら米化して混ぜてチンするのはどうだろう
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 11:42:51.98ID:V/XfwVvS
自分も昨日初めてロールドオーツそのままでレンチン蒸しパンつくってみた
食べられなくはないけどおいしくもなかったw
せっかくベイキングパウダー買ったのにwお菓子でも作ろうかなw
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 11:56:35.55ID:L+xaaWxS
ロールドだとプチプチ感強くて好みだろうな
自分は更にトーストでカリッとさせるし
今度フレークの米化で作ってみる
粉化したら万能だね、道具ないw
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 12:06:05.25ID:OE/cMjiR
うちもミルやフープロないからなにかほしいところw
もってればロールドオーツだけでいいなと思ってるんだけどな
蒸しパンはロールドオーツを豆乳でふやかしたあとにすり鉢ですればどうかなとか思ったけどそれも面倒だね
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 17:51:12.77ID:ThKK9gyC
>>452
健康に気をつけてるからとか言いつつ白米の代わりにスティールカットとロールド以外のオートミールをモリモリ食べる人は謎だわ
血糖値上がるに決まってるじゃんって
まあ血糖値の上がり方も人によるから一概には言えないけど
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 18:33:07.33ID:FSSKIwJ2
>>464は血糖値のためにオートミールを食べている
でも世の中には血糖値はあまり気にせず
繊維を食品からとりたいとかビタミンとかミネラル重視してご飯の代わりに置き換えてるとか
いろんな人がいると思うので
自分はこうしてるっていう話ならいいけど、
こんな人もいるみたいな話だけ唐突にかかれてもなーと思う
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 18:53:51.89ID:R1/I/tg+
>>464
スチールカットとロールドだったら血糖値上がりにくいの?なんで?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 18:55:49.56ID:TxGhBvuK
日食のをドロドロの雑炊にして食べるの好きなんだけどキャベツと人参をお湯で煮てオートミール入れてから味噌仕立てにしたらあまりオートミールに火が通らなくて粒が残るというか雑炊にならなかった
野菜を入れるときはオートミールを先に煮てからじゃないと柔らかくならないとかある?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 20:28:05.15ID:nm/MbB+Q
>>467
オートミールふやかして混ぜてレンチンする前段階まで出来上がったらそこにロールドオーツを足せばいい感じになる
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 21:17:09.58ID:3yHo81PG
レジスタンスなんちゃらってデンプンが冷えたときのものだと思ってた
だから温かいごはんやうどんよりも冷やご飯は冷やしうどんのほうが太りにくい
だから食べるときに冷たいか温かいかで血糖値が上がりやすいか否かになるんじゃなかった?
ロールドオーツだろうが砕いてあろうが同じだと思うけど
>>464さんの根拠が知りたい
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 21:35:16.47ID:3tlnE4TV
いつもはちゃんと計ってるけど今日はめんどくさくてオートミールも水も適当にしたw
丸美屋の家族のお茶漬け?を適当にかけて、十分美味しいですw
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 23:04:39.43ID:RRmHKAxF
>>472
読んでみた。
食物繊維がおおいのはいいけどあまり頻繁に食べるとミネラルの吸収がさまたげられるのか。
一日三食オートミールはやりすぎか…。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 23:55:14.45ID:e0xTMjEi
>>473
もういつも計らず適当だ
茶碗でだいたいこの位って感じが楽でいい
丸美屋のお茶漬けって一袋に入ってるやつかな
少し多めに入れられるし結構美味しいよね
かなり頻繁に食べてる
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 02:33:07.59ID:yLWPwUm0
>>474
オートミール信者にならないようにね、カロリーや糖質もあくまでも白米よりはマシかな程度だから
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 06:00:27.73ID:ZRKMrV57
日食のトラディショナルはロールドオーツという認識で合ってる?
まだ食べたことないけどクエーカーのオールドファッションもロールドオーツ?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 06:39:38.89ID:OEE7gLLw
>>478
おおまかに100グラム400キロカロリー
だから160キロカロリー
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 07:02:43.39ID:WMh3cQI7
オートミールお水たまごほんだしパラパラ入れてレンチンのタイミングで乾燥ひじき入れたら更に美味しくなった
小ネギと納豆も投入して食べる
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 07:27:24.58ID:O11fWcez
>>468
どうなん?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 07:53:14.50ID:s9f5LUV8
なぜ? 健康意識が高い人にオートミールが注目されているワケ

最近、オートミールが熱視線を浴びているらしい。その理由は、健康志向の高まりと、糖質コントロールへの注目度アップ。

ざっと白米と比較すると、1食分当たりの糖質はなんと3分の1で、カロリーは半分! 今あなたが朝食に食べているパン、夕食に食べているご飯をオートミールに置き替えるだけで、糖質とカロリーをかなり抑制できてしまう。
オートミール生活を始めただけでダイエットに成功、なんてことも十分にあり得る。

さらに、原料であるオーツ麦由来の発酵性食物繊維、βグルカンは腸内環境を整えるのに一役買ってくれる。健康的な食生活を送りたい人にうってつけのシリアルなのだ。

今年4月にシリアル食品の世界シェアトップブランド〈ケロッグ〉からオートミール製品が発売されたこともブームを後押ししそう。厳選されたオーツ麦100%を原料とし、無添加にこだわった《ケロッグ オートミール》は、香ばしさがありながらも、クセがなく食べやすい。

無理なく白米と置き替えられるので、かなりおすすめ!

https://news.yahoo.co.jp/articles/679ca54d2996cebf295e2903a4870a5e9fb6a2b5
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 08:36:47.59ID:s2x6oIVn
>>420さんのに手持ちの食材でアレンジして食べたよ!
無塩トマトジュースだったからコンソメと黒胡椒粉チーズ入れて、豆腐は入れず。
業務スーパーの箱ロールドオーツ使ったのでひき肉入ってるみたいな噛みごたえになった
ピーマンではなく甘とうがらし使ったけどこちらも美味
かなり満腹感あるね
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 08:45:58.11ID:s2x6oIVn
ただこのとろみが太るデンプンなら少ない水で米化して多い水とトマトジュースで割った方がいいのかなと思ったので
今度はそうしてみようかな
トマトジュースも積極的に摂りたいけど胸焼けするから50ccくらいがいい
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 09:36:16.12ID:9ETjuWZv
オートミールの良いところは管理が楽なとこかなあ
保存が効いて好きな時に食べたいだけ作れるからすげー楽
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 10:06:32.12ID:9ETjuWZv
まじかー気を付けるわ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 10:27:13.91ID:s2x6oIVn
開封したのは全部野菜室に入れてる
ここで教えてもらったダイソーの容器が野菜室にぴったりだった
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 12:48:38.66ID:ZPuz4wFR
>>468
クイックとかは加工されまくってるからかもね、果物も加工品は血糖値めちゃくちゃ上がるし
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 13:01:03.68ID:fO/L+n1E
米化オートミールのふりかけかけうめー、ご飯にまけてねーと思っていたけどゴマ塩だと日本の白米ってこんなに美味しいんだと再認識させられる
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 13:28:52.95ID:Tf4oZ2sj
業務スーパーで500g148円のラトニア産のロールドオーツ買ってきた
ラトビア産初めて見たわ
他のは置いてなかった
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 13:32:05.25ID:TCq3nHLv
赤いやつだよね
多分最安ゲッツだよ
スレのトレンドでお好み焼きや蒸しパンメニューがあるから
フレーク状のもキープしたいな
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 16:31:33.22ID:22cYKveE
>>500
初心者というかどういう風に食べたいかにもよるかも
米化して少し粒感あった方がよくてご飯代わりに食べたいならロールドオーツ
雑炊リゾットとかお好み焼きとかパンケーキの主に調理して食べたいならクイックオーツのリトアニア産のやつかな
うちの方はロールドオーツは主にカナダ産のがあってそれ使ってるけど1kgだからお試しするならちょっと多いかもしれない
一応どっちのタイプでも両方の目的で食べることは出来るよ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 18:25:40.81ID:4OxIELIs
>>501
ありがと。

確かにカナダの1kgを買うと食べきれるかどうか自信ない。
500gラトビア産を買ってみる。88円とかってちょっと心配になる値段だ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 19:31:27.66ID:jEUSYCT8
この前はじめてのオートミールでラトビア産買った
シンプルなミルク粥とかは個人的に苦手だったけど米化するとおいしい
他の食べたことないから比較は出来ないがこれでこの値段ならラトビア産でいいかな
蒸しパンとかお好み焼きとか早くやってみたい
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 20:57:07.48ID:eqBcs+xs
スープジャーにオートミール、スープの素、適当な野菜、肉入れてお弁当に持って行ったけど、オートミール10gでもお腹いっぱいになった
ダイエットのためにオートミール食べてるけど食費もだいぶ安くなるから助かる
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 23:00:01.61ID:7rNmAj3+
明日の朝はどう食べようー楽しみ
休みだから朝からフレンチトースト作る余裕もあるなぁ
お昼はお好み焼きにしようかなぁ早く明日の朝にならないかな
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 23:24:50.99ID:oz5azY9f
ロールドオーツ試してみたいけど、近場ではフレークしか見かけなくて悲しい
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 03:18:17.87ID:fOHvB7/L
アフリカでは飢えて死んでるのにこっちはダイエットとしたいってなんかわがままだよなぁ
いや俺含めてだけど
アフリカに白米送ってオートミールをめっちゃ作ってもらいたい
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 09:00:37.14ID:Z5r9leET
オートミール食べれば痩せるわけじゃないからね?
一時期納豆食べれば痩せるとかいうデマが広がったとき、買い物カゴいっぱいに納豆入れてポテチやスイーツも入れまくってた女いたけど
定期的にそういう勘違いさんが現れる

他でも言われてる通り低GIと言われてるオートミールでも血糖値がギュンっと上がるものもあるから糖尿病のリスクもないとは言えないし
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 09:34:01.04ID:HV2DhaCh
米化したロールドオーツに麦茶かけて冷茶漬け
茶粥が好きだからこれも美味しかった
オートミール臭さも軽減したよ
ししとうと釜揚げしらすをめんつゆで炒めたのとみょうがを上にのっけました
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 11:02:56.57ID:JDFkemiG
去年の冬からダイエットはじめてオートミールもその頃から食べだしたけど
いまだに少量のだしと多めの水でおかゆみたいにして食べるのが口に合いすぎて
他のレシピが試せてない。暑くなったらさすがにキツくなるかと思ったら全然美味しいまま…
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 11:09:47.06ID:JS6uKfvG
自分も昨夜少しだけにしたくて
最近はメニュー開発続けてたけど
昔からやってたおじやにしたら素朴メニューで美味しかったー

お米なら解凍とか量欲しいだけとか難しいけど
オートミールの量好きなだけってほんと助かるね
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 11:58:24.92ID:haNibJwi
この流れ凄くわかるー
おじや風が好きでほぼ定番になってるけど、この前、白だしでお茶漬け風にしたらめちゃくちゃ美味しかった!
焼き鮭ほぐしたの+小ねぎと海苔をたっぷりのせました
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 12:31:50.11ID:uvK/dkp7
オートミールでも血糖値がギュンっと上がるものもあるっていう書き方だと
オートミールの中でも製法やタイプによって、あがるものがあるっていう意味かな

もったいぶっていろいろ書きたい内容小出しにしてる人、一回自分が思ってることちゃんとぶちまけたらいいと思う
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 12:40:37.32ID:75QKsAaf
無性に担々麺食べたくなってスープだけ用意してオートミール煮込んだら美味しくて満たされた〜
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 12:49:20.23ID:JS6uKfvG
>>520
米化アレンジは進んでも麺系は解決しないけどw
料理法そのままで米化を入れてやり過ごせる時あるね
焼きそば食べたい時のそば飯化も満足出来た
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 12:53:25.35ID:xDpXor5l
私も坦々麺大好きだから無印のフリーズドライの坦々スープにオートミールinで満たされてる
同じシリーズの酸辣湯もすごく好き
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 13:47:19.73ID:jpGXQH3z
>>519
禿同
ずっと思わせ振りに不安を煽る書き方してるけど
オートミールだけを食べてたり
味付けのインスタントオーツだったりするのをぼやかして書いてそうな気がする
ワクチン打った人はの半数は80年以内に必ず死ぬとかいうのと同じ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 13:51:51.64ID:uvK/dkp7
健康に対する意識が違うことは十分ありえるので
どうとでもとれるような曖昧な書き方をネガティブにするのは無責任だとおもう

こういう根拠でこうなのでこう気をつけてるって書くのと
ネガティブな話を切れ切れに書くので意味が違って
今のままだと後者をだらだら書かれているようなのでちょっと不快
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 14:27:29.37ID:R2Z1k8+S
オートミールとサツマイモでローテしてる
サツマイモは濡れたキッチンペーパーで包みラップしてレンチンなので
意外と楽
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 16:16:06.02ID:iQ+Ab19x
>>515
ふぅん、、要はロールドオーツやスティールカットオーツを選んで米化せず食べ過ぎなければいいんでしょ?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 16:55:10.50ID:rve9qS4+
オートミールのパンもっと美味くする方法ないかな?ほのかな甘みで好きっちゃ好きなんだけど
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 17:21:11.66ID:DAMO5ZeZ
8日から本腰入れてダイエット開始
オートミールを生まれて初めて食べた
普通に美味しくて拍子抜け
続けられそうでよかった
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 19:16:34.56ID:MJaIVJJn
糖尿持ちでオートミール食べ続けて三ヶ月、HbA1Cの数値が6.7から5.2に落ち着いたぜ
米化で十分美味いと感じるし死ぬまで一生食べ続ける存在になるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況