X



オートミール食べようぜ PART22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 09:10:37.35ID:wa/K/pR0
ダイエットの達人ボディビルダーの必需品

・オートミールはオーツ麦、別名エンバク(燕麦)、から作られていますが、
オーツ麦はその昔、小麦畑にあった雑草だったのです。
耐寒性に強く、食物繊維が多く含まれています。
オートミールのカロリーは、100g当たり380kcalです。

・実はオートミールは、玄米よりも「食物繊維約3.5倍、鉄分約2倍、カルシウム約5倍」と、栄養価が高い食品。
調理法も水分に含ませてレンジでチンするだけととっても簡単で、レシピの種類も豊富なんです。

・ビタミン、ミネラル、たんぱく質が豊富で、栄養バランスも良いオートミールですが、何と言っても「食物繊維」が豊富。
ダイエットの最大の敵である便秘を解消してくれます。

・オートミールは消化がゆっくり。食べてもインスリン値が低いので、基礎代謝がアップします。
腹持ちも良いので、無駄な間食が減ります。

前スレ
オートミール食べようぜ PART21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1610277227/

次スレは>>980
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 17:29:21.22ID:Skiom3j7
>>3
食物繊維が多いから、米やパンに比べると消化は悪いね
風邪ひいたときなんかはお粥のほうがいいって程度だけど
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 17:38:16.23ID:Ct2G3NZd
真偽は不明だけどフィチン酸多いから
体内の不要なものを排出してくれるけど必要なものも排出してしまうとかって聞いたことある
でも玄米も大豆もフィチン酸多いし精製されてない種子系はどれもフィチン酸多い
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 23:31:15.10ID:usfJMSDP
すまん、前スレのこれ流石に盛ってるよな?
こんな消化早いわけないよね?

943 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79a-L2FG [122.196.206.113]) sage 2021/03/03(水) 15:41:49.96 ID:PYvG0BZx0
40gのオートミールで何か足りない時に
デザート感覚でさつまいも
蒸かしたの食べるとお腹いっぱいになって
朝7時半頃食べたそれらが
昼過ぎにちょっとやわめの
う〇こさんになって出てくる
いつ頃食べたのが出てるのかわかり易い様に
形まんまわかるようなひじきの煮物や
キノコやらをかならず食べてるけど
しっかり朝食べたひじきの煮物が見えた
汚い話だけど長年便秘体質だったから
凄く便通良くなったのがうれしくてゴメン
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 08:12:42.72ID:aLiOfbLO
オートミールを食べ始めたら便秘になった…
米化して納豆や豆腐と一緒に食べてるんだけど、他に何を摂ったら良い?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 08:14:39.71ID:4BwG96bE
昔、健康の為にオートミール買ったけど甘い味付けのお粥が本当に受け付けなくて捨てたけど
このスレ見てお茶漬けとか雑炊風の味付けで食べたら普通に美味しく食べられて今も続いてる。
最近はホールトマトでトマトソース作ってからオートミール煮るトマトリゾット風が美味しい
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 09:21:51.34ID:Cz7EBjhQ
昔から水溶性食物繊維も不溶性食物繊維も沢山摂ってきたのに長らく便秘に悩んでたけど
油の摂取量増やしたらすぐ解決したよ
例えばお茶漬けの素でオートミール食べてるならそこにごま油を少し足すとかしてみたらどうだろう?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 12:38:21.27ID:r5VmZCTX
食物繊維取りすぎて3日間出ず
4日目にやっと出たと安心したのも束の間
次にトイレを詰まらせた大馬鹿者です
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 13:04:18.77ID:GPOXQbWM
前スレの最後にリトアニア産のオートミール載せてた人がいたけど、私もそれだー!ってなった
1kgの方は大粒タイプだったし使い切れるか不安だったから500gにしたけど次買うなら絶対1kg

先月から食べててもうすぐなくなる
ありがとうオートミール♪
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 13:54:18.15ID:GPOXQbWM
>>21
毎日50g以上食べてるとか?
00259
垢版 |
2021/03/07(日) 14:36:37.00ID:aLiOfbLO
>>11
水分は摂ってるんだよね…
最低でも水1リットル&ルイボスティー1リットルは飲んでいて、トイレの回数は多いんだけど便秘…
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 15:12:54.24ID:KwAqusXP
白米でも太らない人がいる
オートミールでも太る人がいる

多分だが食事量、オカズそして運動量のせい
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 15:38:33.30ID:JPtHQqi5
ネットで見て100g使ってチャーハン作ったら、量が多すぎて食べれなかった
1/3も食べれなかった
一日何g目安に食べるといいの?
オートミール食べてたらどんどん食欲落ちて少食なってきてる気がする
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 16:48:27.67ID:VzUME/Nj
1食30gが目安なんだろうけどそれでネギキムチ納豆お好み焼き(卵1オオバコ小さじ1入り)作ってお味噌汁足すと腹8分目越えるからいまは25gで安定してる
もうちょい減らしてもいいくらいだけどまあ人によるし副食による
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 18:51:55.51ID:GPOXQbWM
食べすぎたら逆効果だよ
あと、朝〜昼間がベスト
夜はダメ、ゼッタイ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 07:59:09.90ID:mCiCCC4j
豆乳と卵とオートミール30グラムでつくる場合の黄金比と作り方、誰が教えて。
試行錯誤しながら、今日はレンジで米化させてから、豆乳と卵を投入して再びレンジしたらレンジ内で爆発したw
多分、卵が爆発したんだろうけど、卵はちゃんと崩していれたんだけどね。
成功したら理想の朝食になると思うけど上手くいきません。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 08:44:36.43ID:tXnlSPXd
米化オートミールにちくわと豆腐で作った他人丼風卵とじ掛けて食べたら美味かった
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 08:51:40.82ID:mCiCCC4j
>>39
ありがとうございます。
まだ爆発オートミールがお腹にたまってるので後でやってみますw
私は正味、(1回目の米化分含め)5分はレンジしてるので沸騰爆発したんだと思います。
さすがにやり過ぎたのは自覚してるのですが、
40秒だとどうなるんだろう?
やってみるのが楽しみです。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 11:30:24.26ID:mCiCCC4j
>>42
ありがとうございます
>>43
豆乳を多めに、300グラムくらい?入れてます。
なのでさらさらのお粥って感じかなぁ。
なので>>39さんの配合は興味津々です。
米化っぽいのかなと思うのですが。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 12:33:19.55ID:y4rKpIuc
それだけ豆乳入れたらただのオートミール粥なので
米化とかいうプロセスは必要ないんじゃないのかな
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 14:11:10.32ID:LorMTUpB
卵が爆発したんじゃなくて突沸でしょ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 14:44:14.84ID:5AWWWfmT
米化とか言ってるけど正直米には近づけない
オートミールはオートミール

>>34詳細は忘れた
多分そんな感じだけど調べたら出てくるんじゃない?
遺伝子検査でも全タイプ共通で夜のオートミールはNGと書いてあったよ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 16:22:17.62ID:ETfQuhVF
普通の食事でも寝る2時間前までには済ませと言うけど
昼に食べても消化に夕方までかかってる感じはあるから
夜は避けるというのは無難な話だとは思う
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 16:58:49.87ID:PEe2zJGj
でもオートミール食べて血糖値測ると俺の場合15分で血糖値上がり出して45分後ピークで2時間しないうちに下がりきるんだよね
つまりそれで消化が終わってるということで米と消化時間は変わらない
ネット上で血糖値変化晒してる人たくさんいるけどみんな似たような感じ

これがもち麦とかサツマイモならピークになるまで1時間半から2時間くらいかかって下がるまでに4時間はかかるからそっちの方が消化は悪い
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 18:32:44.67ID:Sb1Kn6a4
知らんけど血糖値下がったら消化終わってるってのは間違いないん?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 19:04:31.94ID:ETfQuhVF
オートミールだけ食べての結果なのか知らないけれども
食事としてオートミールだけってのはバランス悪いからやらないなあ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 21:56:57.90ID:RotD6rG8
男性なら50g女性なら30gという事らしい
私は正直30gだと足りないので50gにしたところキツかったので40gにした
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 22:45:24.67ID:wk3/d1i+
ひたひたになるくらいの水、1分吸水
1分チン、余った水分は切ってる
計ったことないけど失敗してないよ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 08:33:19.88ID:SJIuZYIb
オートミール食べるようになってから便秘が辛い
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 10:42:43.52ID:F8hR+Zrj
3日続けてオートミール食べたらお腹壊した…(´・ω・`)便通が良すぎるのも困るな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 11:28:32.02ID:je6rKsQS
食物繊維だけじゃだめだよ
水分と油分もあわせないと
オリーブオイル、えごま油、アボカド、鯖水煮とか良質なやつ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 12:33:18.01ID:/ziYihui
結局、食物繊維摂ってるのに便秘言ってる人は脂質水分をろくに摂ってないんだよね。
俺も低脂肪ダイエットで脂質抜き過ぎて地獄の便秘なった事あるし
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 12:54:38.17ID:fYokTmRr
水は1〜1.5リットル
油はサラダにオリーブオイルかけたり決して少ないとは思わないんだけどなあ
水と油意識してオートミール続けてみるよ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 12:59:16.52ID:qC0/WIIp
>>69
一口に食物繊維と言ってもオートミールは主に不溶性だから便秘になってもなんらおかしいことじゃないよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 13:28:29.60ID:ziboCz9C
家畜みたいにオートミールしか食べていないのなら便秘になってもおかしくないけど
食事として色々な食材と食べ合わせているんだろうから、他に何を食べているのかの方が重要だろう
「オートミール食べると便秘」の人は食事として毎日どんな内容で食べているのか書いてくれよ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 13:29:13.85ID:Oc+fpHaA
オートミールはどっちもバランスよく入ってます
見た目のイメージで言わないように
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 15:28:50.77ID:OPrr7JjL
PFCバランスとか適正だし麦茶2Lとか普段から飲んでるけど便秘になったね
慣れてきたらまた違うのかもだけど話に聞くほど便秘に効果あるかと言われたら自分もないと思う
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 16:26:04.82ID:fYokTmRr
水分取るのはいいんだけど胃の中のものにちっとも吸収されず全部尿になってる気がする
飲んだら飲んだ分1日10回くらいトイレ行っちゃう
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 16:54:37.43ID:3Z3cl5YL
そもそも食べた胃の中の物に水分吸わようとするのが間違ってる
オートミールに水分吸わせて喰えばいいんじゃね
俺はオートミール30gに300gの水吸わせてる
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 18:20:22.90ID:/b5a1OSV
まぁ、オートミールに拘らなくても玄米なり雑穀米なりサツマイモなり代わりの主食はいくらでも有るわな。自分は作るのも手間掛からないオートミールを食べ続けるつもりだけど
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 18:22:17.93ID:jVmz3Nm4
>>76
糖尿病じゃないの
多尿は糖尿の典型的な初期症状だよ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 19:07:45.11ID:fYokTmRr
>>81
元々水分あまり取らないんだけど普段は逆にトイレ行かない
ただ水分とらなきゃと思うから飲むと近くなるんだよね
でも怖いね
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 19:43:52.97ID:phPnuCOM
ちびちび飲まずに一気に水分取るとすぐ尿として出ていくらしいけどそれはない?あと水素水飲むとトイレ近くなるらしいw
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 19:47:09.48ID:FbIfV/79
雑穀米は製品によって内容に差がありすぎてなぁ
物を選べば、食べる価値はあると思うが、いかんせん高すぎる
昔はヒエやアワは安かったんだろうが、今や圧倒的な生産量の差で高級品だからな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 20:11:26.72ID:jVmz3Nm4
脂質に気を使いだすと一気に出費があがるな
オートミールにmctオイルかけて食ってるけど高い高い
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 01:14:28.92ID:NqVFNd6T
>>89
お腹空いてきたな、って時に1,2時間凌ぐには最高だね
コーヒーに混ぜて飲むとちょっとしたものつまむより明らかに空腹が紛れるよ
便通は元々良いからなんとも
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 11:32:07.35ID:f9bq9xc3
水分は結構摂っていたので、ここの方々のアドバイス通りに油を増やしてみたんだけど
結局便秘はどうにならず…
マグラックスで解消
もう開き直って薬と併用で行くわ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 11:56:32.85ID:lrXsE4dH
便秘は体質によるから一概にアドバイスしにくいんだよね…遺伝もありそう
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 12:04:49.03ID:lDeq+QVC
それはあるね
私はさつまいももバナナも便秘解消にはならなくて
オートミールを食べるようになってから毎日お通じある
子供の頃からずっと便秘が当たり前だったから本当にオートミール様々
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況