X



オートミール食べようぜ PART21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd6-nOiR [125.30.139.250])
垢版 |
2021/01/10(日) 20:13:47.49ID:4K4X0rVF0
ダイエットの達人ボディビルダーの必需品

・オートミールはオーツ麦、別名エンバク(燕麦)、から作られていますが、
オーツ麦はその昔、小麦畑にあった雑草だったのです。
耐寒性に強く、食物繊維が多く含まれています。
オートミールのカロリーは、100g当たり380kcalです。

・実はオートミールは、玄米よりも「食物繊維約3.5倍、鉄分約2倍、カルシウム約5倍」と、栄養価が高い食品。
調理法も水分に含ませてレンジでチンするだけととっても簡単で、レシピの種類も豊富なんです。

・ビタミン、ミネラル、たんぱく質が豊富で、栄養バランスも良いオートミールですが、何と言っても「食物繊維」が豊富。
ダイエットの最大の敵である便秘を解消してくれます。

・オートミールは消化がゆっくり。食べてもインスリン値が低いので、基礎代謝がアップします。
腹持ちも良いので、無駄な間食が減ります。

前スレ
オートミール食べようぜ PART20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1601515119/

次スレは>>980
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a399-xF/z [122.20.14.193])
垢版 |
2021/02/19(金) 20:18:31.86ID:1BaF55bY0
>>714
卵落としてみては?まろやかな味になるよ、筋トレ的にもいいし
自分は二個使ってます
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-sHMR [126.208.207.69])
垢版 |
2021/02/19(金) 22:17:44.86ID:/xY2Qmfrr
前も書いたけどサーモスのスープジャーが便利だからオススメ
朝、オートミール、お湯、適当な味付け、お好みで具材入れて仕込んどいたら
煮込まなくても昼ごはんの頃には保温調理でトロトロにできる
夜仕込んどいたら忙しい朝にもほかほかのオートミールがすぐ食べれる
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-LE4W [126.133.197.106])
垢版 |
2021/02/20(土) 07:33:03.94ID:mU4aJ6Mmr
>>739あなたは面倒じゃなくても
>>738さんは面倒くさいって言ってるじゃないの

オートミールは朝スープジャー入れたら食べる頃トロミついた感じで美味しいよね
でも私も洗うの面倒くさいと思う
お昼食べたら休憩したいけどスープジャーだと洗うの面倒くさいなぁと思うもん
職場でサッと洗って帰宅後食洗機に入れてる
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-QclQ [106.154.137.214])
垢版 |
2021/02/20(土) 07:41:54.99ID:jt1PgT9Ua
うわ、何でこんなに高いんだよっ!

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w451841999

これ業務スーパーの一袋155円の奴だろ?
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-LE4W [126.133.199.138])
垢版 |
2021/02/20(土) 07:43:40.29ID:WTzuua63r
>>740
横だけど私は380をよく使うよ
味付けは前の日の残りの味噌汁、野菜スープ、インスタントスープ、麺つゆ、中華だし、ほたてだしなど
鍋キューブとか結構味濃いから割って調整したりしてる

オートミールに入れた具材にもよるけどサラダとか豆腐も食べたりする
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-1JU7 [1.72.0.84])
垢版 |
2021/02/20(土) 08:45:42.71ID:DFQ2ETSId
18時以降食べないダイエットもやってるせいか
朝のオートミール茶漬けは30gじゃ足りないなぁ
かといって具材足しても味薄れるし。。

この場合どうしたらいい?
仕事行ってくりゅ
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-1JU7 [1.72.0.84])
垢版 |
2021/02/20(土) 08:46:33.62ID:DFQ2ETSId
あ、今朝は朝から50g強食べたw
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3367-Su/L [126.168.135.203])
垢版 |
2021/02/20(土) 08:49:13.89ID:ZwTOBWFv0
オートミールおにぎりウメェわw

30g米化してごま油少量、ふりかけ適量
焼きのり巻いたら普通のおにぎりでマジでうめぇww



ちなみに朝食バナナ、プロテインバー、オートミールおにぎりでちょうど腹八分目で丁度いい
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f13-3wel [219.121.79.38])
垢版 |
2021/02/20(土) 10:59:32.12ID:LMh3GObB0
俺は納豆とキムチ入れて食うの好きだけどな。
やっぱ好みが人によって分かれるね。
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a39a-w3j3 [122.196.206.113])
垢版 |
2021/02/20(土) 14:27:28.71ID:g3wrGR+90
今日ふと、お粥と米麹の甘酒を作っていて、オートミールをお粥の代わりに使ったら甘酒は作れるんだろうか?と思いついたので、今の甘酒飲みきったらいっちょ試してみようと思います
もし、美味しく作れる事が出来たら飲む点滴と呼ばれる甘酒がオートミールのビタミンなどと食物繊維が合わさって更に栄養価の高い飲み物になって食欲無い時とかにいいかもしれない
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0b-vuqW [219.75.137.37])
垢版 |
2021/02/20(土) 19:34:18.73ID:jlKiuHBF0
オートミール甘酒作ったことあるけど味の好みは人それぞれだから試してみたらいいと思う。
栄養的に考えると甘酒としてはビタミン、ミネラルが豊富なものになるだろうけど、米麹は糖質を分解して吸収を容易にするものだから消化がよくなる分、オートミールの低giという利点は失われて腹持ちは悪くなると思う
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3367-Su/L [126.159.79.30])
垢版 |
2021/02/21(日) 00:16:06.45ID:72RRHDYG0
オートミールに保管する時のおすすめの真空入れ物ってありますか?
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-y1ft [126.208.139.77])
垢版 |
2021/02/21(日) 00:45:22.39ID:P+qBMgllr
>>748
正直具合は人それぞれ。
1回オートミール⚫⚫g
熱湯⚫⚫cc
調味料
で作って、ユルユルでしっかりしたかったらお湯控えめ
固くて食べられなかったらお湯多めって自分で調節しないと。
ネットで「スープジャー オートミール」で出てるくるんだから1回それで作ったら後は個人の好みで調節じゃない?
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3367-Su/L [126.168.115.219])
垢版 |
2021/02/21(日) 13:39:24.48ID:inxXpk590
>>770
すまん真空はガチすぎた
そうそう一般の保存容器
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3367-Su/L [126.168.115.219])
垢版 |
2021/02/21(日) 13:40:35.73ID:inxXpk590
>>769

わいは月に1回食うか食わない頻度よ
しかもなぜ食うた時は罪悪感感じる
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF5f-1JU7 [49.106.192.29])
垢版 |
2021/02/21(日) 16:49:10.91ID:6NE50edJF
>>755朝からゆで卵はなぁ…
>>756質素すぎてむり
でもグラノーラに混ぜてまる!



てか、毎日新ビオフェルミン飲んでるのに
仕事のストレスかオートミール食べてても便秘やわ
18時以降食べないダイエットが一番長く続いてるw
便秘つらい
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-1JU7 [49.97.106.148])
垢版 |
2021/02/21(日) 18:53:37.55ID:V99NfEZMd
白湯試してみます
ありがとう
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-1JU7 [49.97.106.148])
垢版 |
2021/02/21(日) 18:54:02.49ID:V99NfEZMd
それと、無意味かどうかは私が決まるから
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f1e-fDEA [49.129.125.128])
垢版 |
2021/02/21(日) 19:42:04.64ID:zDVgpJPv0
オートミールのパラパラチャーハンうますぎたわ
コスパもいいしサイコー
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-sHMR [126.208.146.87])
垢版 |
2021/02/21(日) 23:01:48.94ID:XyQUwjker
いつも納豆・ネギ・卵・キムチ・米化を撹拌して美味しく食べてるけどふとこのスレを思い出してそのままフライパンで焼いてみたらなにこれ新しい扉……!
昼食べて夜すでにリピートしたくなってしまってお好み焼き紹介してくれた人に感謝しかないです
ただ生だとそのままで美味しいのに焼くとなぜかマヨとか味ぽんとかかけたくなってしまう
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3367-Su/L [126.159.79.30])
垢版 |
2021/02/21(日) 23:49:50.71ID:72RRHDYG0
キムチとオートミールリゾットはうまいのはわかるが、どの調味料の組み合わせがうまいか教えてほしい

自分は醤油、鶏ガラ、チーズ、卵で作ったがもっとうまい味が欲しいよ
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1356-nn/1 [60.57.88.237])
垢版 |
2021/02/22(月) 01:18:44.33ID:sA+rjBzn0
いくら加熱なしオーバーナイトでもパサパサするってどういうこった
それ加熱処理済みのインタントオーツじゃないオートミールじゃないか?
オーバーナイトオーツができるのはインスタントオーツのみだぞ

そのオートミール食べるなら今度は鍋で煮るか器に水と入れてレンジで加熱かしてから食べな
味は米食うのと同じイメージで雑炊っぽくするのが馴染みやすい
スープの素とかお茶漬けの素使うとお手軽
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-nn/1 [106.130.129.32])
垢版 |
2021/02/22(月) 12:07:07.49ID:0eLV7tkQa
オートミールは絶対加熱しなくちゃいけない非加熱の生と
潰す加工できるように蒸してある程度だから加熱推奨のロールドオーツと
しっかり加熱してあるから非加熱で食べても大丈夫で水分ですぐふやけるクイックオーツ、インスタントオーツがある

ロールドオーツはメーカーによって非加熱オーバーナイトで食べて美味しいか違う
絶対加熱してから食べるようにとされているものもある
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f1e-fDEA [49.129.125.128])
垢版 |
2021/02/22(月) 13:43:22.23ID:+U/44OXa0
めんどくさい時は米化してふりかけだけでもうまい
ズボラにも財布にも優しい食材
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f13-3wel [219.121.79.38])
垢版 |
2021/02/22(月) 16:35:17.17ID:c+EYgzYZ0
アーモンドミルクでオーバーナイツにしてハチミツかけてるけど、オススメのドライフルーツある?レーズン以外でw
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-nn/1 [106.133.42.116])
垢版 |
2021/02/23(火) 08:33:01.98ID:W9nGISDla
>>725

> オートミール30gじゃ全然足りないんだけど
> みんな足りてるの?

米化したのにマヨネーズをふんだんにかけるから足りる。
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-nn/1 [106.133.42.116])
垢版 |
2021/02/23(火) 08:34:36.91ID:W9nGISDla
>>745
クイックじゃない方。オーガニックのです。
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-nn/1 [106.133.42.116])
垢版 |
2021/02/23(火) 08:36:05.76ID:W9nGISDla
>>761
米化したのにマヨネーズと黒胡椒でツマミにしてる。コンビニに行かなくて済むから金が貯まって仕方がない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況