X



ダイエットにおいてチートデイは必要か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 04:25:19.87ID:w9dIJ/e9
実際ビルダーやフィジーカーでも賛否が分かれるところですが精神的な意味でもチートデイを設定しても良いと思ってます
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 09:43:31.08ID:0956Zk3O
昔テレビでやってた大食い系番組が嫌いだったワイ
必死になって食う姿が汚ならしかった
チートデイスレにも過食自慢が大量にいてワロタ
ミスド食べ放題!スイパラ!ヴィドフランス食べ放題!安い店で茶色い物ばかりいわゆるデブ食

チートデイってもっとなんか違うと思う
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 10:30:48.81ID:kUZbGsBD
ただのプヨガリだよな
こんなみっともない身体をドヤ顔で晒すのは釣りだったんじゃないかと
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 13:29:19.51ID:OJv6TVd9
常に食事制限してるから過食でもたくさん食べれるの羨ましい
ちょっと食べただけですぐ体重増えるから怖くてチートデイなんてできない
プロテインバー一本余分に食べただけで増えるから食べてもすぐ戻る人が凄い
いつも摂取カロリー1200〜1400kcalくらいだから10000kcalとか意味がわからない
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 18:12:12.08ID:l9h5VN6Y
基礎代謝1300kcalくらいでメンテナンスカロリーは1600kcalくらいだから1800kcal摂ると確実に増えていく
実際1600くらいでも微増するからよほど基礎代謝が低いんだと思う
体重50〜52キロをいったりきたりで52キロ台に乗らないように気をつけてる
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 20:20:23.14ID:Ti5XMBXy
>>295
趣味ランニングだから月間200キロは走ってるよ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 23:17:56.88ID:0956Zk3O
月200キロでも単純計算で1日7キロぐらい
消費カロリーも大したことないし痩せ型の人なら少し食べても太るだろ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 04:45:19.44ID:JOQBp/Nw
>>298
bmiだと19〜19.5くらい

もうすぐクリスマスや年末年始を挟むから少し食べてもいいようにカーボディプリートしときたい
と思って
チートデイにするにしてもちょっと多めに食べるとか10000kcal食べるとか意見が様々でやっぱり意見が別れるんだな
人の考え方や体質などもあるから一概には言えないけど
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 18:24:51.08ID:xBJi9lWQ
きんにくんのチートデイくらいなら効果ありそう
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 20:15:43.08ID:KOOd3dx+
参考にしてる人は減量期にチートなんておかしな事せずにカロリー収支で痩せれる体作るように言ってた
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 20:53:32.32ID:JOQBp/Nw
代わりにご褒美デイを作りましょう
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 22:26:51.46ID:JOQBp/Nw
常に食事制限してると食欲が爆発しそうだから適度な息抜きは必要だと思うしやはりご褒美はいるね
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 03:36:03.43ID:IshL/OFC
結局爆食いみたいなチートデイしてると普段食事制限してる分血糖値爆上がりで糖尿病になりそう
あまり極端な事してると肝臓や腎臓にダメージがいって痛風や結石なども引き起こしかねないからチートデイなんかしても身体に悪いだけだと思う
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 04:18:27.17ID:oD2L68oy
そもそも食べ過ぎると心身共にダルくなってフットワークが重くなる
この状態は野生動物じゃ有り得ない
フットワークが重くなるという事は死を意味するからね
常にダッシュ出来るような食事量が生物にとって最適な食事量なんだと思う
コレは人間も例外じゃない
そもそも食べ過ぎなきゃいけない状況なんてないからね
食料危機が起こった時に僅かな食料をその場で全部食べるバカはいない
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 04:31:06.81ID:oD2L68oy
>>305
そういう時はリンゴ1個食べれば良いよ
ご褒美なんてそれで十分
カントリーマアムなんか一生食わなくて良いw
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 05:27:10.25ID:l/OY0PBw
>>309
基本的にダイエットしてるならお菓子は必要ないね
食べるとしたらバナナやみかんが多いかな
バナナは浮腫防止で毎日食べるけど
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 07:32:03.51ID:9LbzZ2+D
メンテナンスカロリー程度のハイカーボを3日に1回入れてるけど、ハイカーボの翌朝の方が落ちがいい
多く食うといってもその程度なんじゃないか
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 12:50:58.74ID:oD2L68oy
カロリーが足りなくて停滞してるんだからメンテナンスカロリーを摂取してカロリーが足りてる状態にすれば良いだけだよね
メンテナンスカロリー以上のカロリー摂取は意味ないと思う
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 14:27:42.78ID:02STEFoS
1日メンテナンスカロリーにするだけで停滞が解消されるのか疑問。
チートデイという名の爆食いを1日行うだけで代謝元に戻るのかも怪しくなるんだけど。個人差ありそうで万人に通用しない気がしてきた。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 18:17:56.43ID:fA3NBtRc
東京 新型コロナ 2番目に多い595人感染確認
65歳超は最多107人
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201211/k10012758621000.html

年代別では、
▽10歳未満が18人、
▽10代が26人、
▽20代が159人、
▽30代が105人、
▽40代が91人、
▽50代が70人、
▽60代が43人、
▽70代が41人、
▽80代が28人、
▽90代が14人です。

65歳以上の高齢者は107人でこれまでで最も多くなりました。

これで都内で感染が確認されたのは合わせて4万6124人になりました。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 23:57:02.59ID:EoBFqkDF
停滞期って抜けると一気に1キロくらい減るからビビる
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 04:19:23.99ID:9RysHQOE
半年ぶりの飲みの席で飲んで食べまくったがあすけんで登録してくと2000kcalくらいしかなかった
朝昼は夜に備えてホエイプロテインしか飲んでないから1日トータルで2200kcalだとチートデイと言えるだろうか
とはいえ次の日体重計に乗るのが怖いが
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 10:22:22.68ID:DSvDTLku
果物は糖類多いから控えるわ

要は糖類はニコチンみたいな中毒生あるもんで
糖類を取るとすぐ次にまた欲しくなるし
炭水化物をたまに食べたら次の空腹タイマーが半端ない
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 14:07:35.35ID:O4ZqNhpL
明らかにアンダーカロリーなのに何週間も停滞することがあるんだから、オーバーカロリーにして体重が落ちることがあっても不思議ではないと思います
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 14:52:54.95ID:DSvDTLku
チートデイは糖類少ないものだな
焼肉、唐揚げ、魚、野菜

取ったらフリダシに戻るのが
米、麦、果物
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 15:01:32.39ID:Ai2gwbLb
そもそも筋肉の超回復のために炭水化物入れるのが本来のチートデイなんだけど。
世間一般でご褒美デイと間違われてるのがおかしい。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 15:20:29.18ID:IF/+7nuC
脂質だけ抑えてる
タンパク質と糖質だけガッツリいく
ジムで追い込んだ日にコレをガッツリ食うのが楽しみ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:19:06.21ID:/zzIEaoL
アンダーカロリーで一週間停滞してたから思い切って今日チートデイにして朝マックと昼はコメダ珈琲で爆食いしたら朝より5キロも増えた
この一週間100グラムも落ちないのにちょっと食べただけで秒で増えてくからいやになる
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:29:15.80ID:+sJls55C
しばらく停滞しても我慢してダイエットしてればまた落ち始める
(ダイエットに成功していない)皆がチートデイやってるからって真似する必要ない
デブのチートデイ成功談なんか当てにならない

どうしても飢餓感強くて耐えられない時に少しだけ好きな物を食べてダイエットに挫折しないようにするなら食べる意味あると思う
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 22:37:12.52ID:WtfxlM9r
むくみの体重は増減どちらも無視していいんだけど数字に振り回される人はやっぱ多いやね

体重制の競技やってるわけじゃないなら大事なのは何kgかじゃなくてどんな体になってるかなんだけどね
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 23:12:44.71ID:YMVWutVl
自分はチートは「してはいけない」という前提を持ちながらも「我慢出来なかった時に自暴自棄にならないための魔法」として使ってる
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 03:41:29.70ID:ptgsqFOz
>>329だけど停滞してた一週間は1日1000kcalくらいだったけどたしかに便は出てなかったからぽっこりお腹にはなってた
食べる量が少ないと便秘になったので朝と昼だけたくさん食べて夜は全く食べずにいたんだが浮き出た血管が見事に消えて明らかに全身に脂肪がのった感じの浮腫みが出てきて見た目でもわかるくらいになった
摂取カロリー的には朝昼合わせて5000kcalくらいなんだが食べ物自体の重さも2キロもないと思うけどそこまで身体に水分溜め込めるものなのか
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 04:07:55.36ID:cc+Xyvcy
そもそも1日1000キロカロリーが特別すごいわけじゃない
1日で5キロも体脂肪が体に付くわけはない
明らかに浮腫み
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 07:02:53.06ID:h3X4SD2q
中途半端に多く食べるより何千カロリーも取ったほうがいいとかいう謎理論はマジでおかしいと思う
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 14:26:25.89ID:ptgsqFOz
>>338
普段から糖質制限はしてる
でも5キロも増えるもんかね
今日は全く食べずにいるが明日多少なりとも落ちてるといいが
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 20:21:37.75ID:TW4uUdFy
>>339
糖質制限するとあっという間に数キロ落ちるけどそれがあっという間に戻るってだけのことよ
結局体脂肪が変動してるわけじゃないから短期間の体重変動は大して気にする必要ないよ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 21:04:54.40ID:ptgsqFOz
まぁ下手にチートデイなんてせずにコツコツ糖質脂質制限して絞ってくしかないな
幸い減量食嫌いじゃないしなんだかんだで減量してる時が一番体調が良いし朝もすっきり起きれる
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 07:04:28.93ID:Gd++oY2u
結局昨日は飲まず食わずでハーフマラソンの距離走って今朝体重測って2キロ落ちてたがまだまだチートデイの前に戻るには時間がかかりそう
精神的にも後悔が強くてやらない方が良かったと思えるしやはり一般人にはチートデイは必要ないと思う
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 09:30:31.24ID:ZkhqyKz3
>>343
そんな極端なことやる性格なら向いてないな
ちゃんと理解した上でやれば飲まず食わずなんて無茶なことしない
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 18:08:38.81ID:rYsWoe6/
チートデイいいながらただの爆食いしてたらそら太るわな
計画的に食べる物もある程度厳選しないと無駄に脂肪つけるだけだし
とにかくビルダーやフィジーカーのテクニックを一般人にあてはめてもただのご褒美でしかない
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 20:20:45.85ID:ygJq4eCm
基礎代謝未満のカロリーしか取らない
何の分で増えてるのかわかってない
爆増した分を一日で戻せると思ってる

なんか色々アレな人っぽいな…
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 23:18:24.89ID:O2B2GDhX
そもそもビルダーのトレーニング量は一般人のソレとは全然違うから一緒に考えない方が良いよ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 05:16:56.52ID:JuTn/PBo
チートデイで食べたい気持ちもわからんでもないがダイエット成功するまではやらん方が良いわな
それまでの苦労が一瞬で無駄になる
とくにそれまで厳しく食事制限してればしてるほど食べる事の反動が強くなって食欲がおさまらなくなりそう
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 05:19:49.54ID:1jFrP914
今日チートデイにして糖質摂りまくる
脂質はなるべく摂らないように食べまくりたい
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 17:51:05.27ID:ZHcIol0W
チート=バカ食い
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 19:00:27.64ID:WMMsyHfJ
とりあえずサラダチキン10個食べたが全くエネルギーになってる気がしない
お腹いっぱいなのに活力が湧いてこなくて逆に疲れてる
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 20:06:44.04ID:dvIBLynz
糖質制限始めて三日間くらいはそんな感じ。
1週間もすれば身体慣れてくるけど、それまできついね。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 20:25:42.75ID:DosbcUDK
糖質も脂質もとらないダイエットは栄養失調だからな
そもそも糖質制限してる人PFC把握してる?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 04:22:54.57ID:78jz1H9v
チートデイを好きな物食べまくるのではなく普段の減量食でたくさん食べてみようと思う
キャベツめかぶノンオイルツナ缶サラダチキンほしいもバナナあたりを思いっきり食べてみる
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 06:48:31.07ID:msvhiTDt
サラダチキン10個で1100kcalくらいか
セブンだとして2000円だとコスパ悪いな
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 10:43:12.86ID:c4ejeMVn
東京都 新型コロナ 822人感染確認 過去最多

2020年12月17日 23時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201217/k10012768591000.html
▽10歳未満が23人で過去最多、
▽10代が47人で過去最多、
▽20代が201人、
▽30代が169人で過去最多、
▽40代が123人で過去最多、
▽50代が113人で過去最多、
▽60代が63人で過去最多、
▽70代が43人で過去最多、
▽80代は26人、
▽90代は14人でした。

濃厚接触者の内訳は「家庭内」が最も多く145人、次いで「職場内」が51人、「施設内」が44人、「会食」が24人などとなっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201217/K10012768591_2012171507_2012171526_01_02.jpg
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 04:51:18.60ID:dX+SZJ0X
自分は特に太ってはいないが体調管理と体型維持の為にも食事管理しているがたまのチートデイみたいな事は必要だと思う
爆食いとかどか食いみたいに呼ばれるような事はしないが好きな物を食べるご褒美デイとして精神的な効果はあると思う
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 06:36:13.79ID:ZpltHEAW
チートデイとご褒美デイとごっちゃになってるからおかしいのであってクソデブにチートデイみたいなテクニック的なのは必要ない
クソデブの場合ここまで落としたらご褒美デイにするっていう目標達成のニンジン作戦みたいなのはあってもいい
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 08:25:12.79ID:ORbQamWl
ご褒美をあげるなら質の高いモノを少量食べるのが良いと思う
1個¥800くらいするプリンとかね
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 09:18:52.97ID:v2l0ikMx
そもそもチートデイなんかテクニックでもなんでもないんだからストレス解消目的のご褒美デイが正しい
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 13:55:01.43ID:nNf7ORWW
腹減りすぎて我慢できないからチートデイにして爆食いする
どうせ食べるならとことん食わないと後で後悔する
中途半端な食欲が一番ダラダラと食べ続けてしまう
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 15:23:00.73ID:ORbQamWl
俺はチートには否定的だけど、チートやるなら致死量ほど喰った方が良いと思う
食い過ぎた事による苦痛とか心身のダルさを嫌ほど味わって過食が如何に愚かで無意味な事かを自分に分からせる為にね
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 15:30:34.94ID:taPXL8sx
普段から食事量減らしてダイエットしてれば胃が小さくなってる
急に大量に食べても消化不良でお腹壊すか少しで満腹になるはず@経験談
問題なく大量食いできるなら普段からダイエットできてない、だからダイエットしてない人が太るためにいつもより食べるデイでいいんじゃないのか?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 15:55:13.45ID:+Pyd5LWV
ご褒美デイ・ストレス解消デイということならありだと思う
それで歯止めがきかなくなってダイエット失敗、ってことにならなきゃいいんじゃないの
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 16:09:12.43ID:ORbQamWl
よくハンバーガーとか牛丼とかで2000kcalくらいあるデカいのあるけど、じゃあそれ食べたら丸1日腹減らないのか?って話
結局それ喰ったって腹は減るんだから一度にドカンと大量に喰っても意味ないんだよ
それによって得られるモノって一時的な快楽でしかなくて、しかもその快楽には中毒性がある
つまり過食をするとその快楽欲しさにまた過食をしたくなるという事
だから過食は絶対やっちゃ駄目だと思う
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 16:14:16.18ID:kHwi3wdg
そう、むしろチートデイとかやっても我慢できるのすごいなって思う
我慢出来る人はやればいい
俺には無理だ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 16:27:20.13ID:MyHOl3AX
>>371
計画的にご褒美デイを作るのはいいけど単に食欲に負けて爆食いしたのを後付けでチートデイにすることにしようみたいな言い訳にするのはよくないよねって感じ
そんなこと繰り返してたらいつまで経っても食事管理が習慣にならないしリバウンドもしやすそうだし
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 17:46:35.65ID:ipJbcFrL
今日は昼にカロリー不明のカレー食っちまっただ
だから今晩は控え目にしておくよ
とりあえず1日の摂取カロリーが2000を
超えないようにしてるつもり。
カロリー知らんから適当なんだけどね。 
俺はダイエット上級者のおやっさん達みたいに
計算してまでとは思わないから。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 21:40:24.71ID:+Pyd5LWV
>>374
ほんとその通り
その後きちんとカロリー計算してセーブするならまだしもね…
けどそれができる人はそもそも無計画な爆食いなんてしないよな、と思う
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 04:42:15.55ID:IvcqW02k
爆食いする為にダイエットしてる
爆食いをチートデイとしてる
確かにその通りだな
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 13:11:03.91ID:IvcqW02k
今日夕方から爆食いするから今から楽しみ
しょうが焼きに唐揚げトンカツにカレーと全部食べて何キロ増えるか楽しみだ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 13:37:22.24ID:IvcqW02k
夕方まで我慢できないから菓子パン10個買ってきて食べた
今日最初の食事で3500kcal食ったが腹はまだ3分くらい
とりあえず有酸素して夕方に備える
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 13:59:31.28ID:bn3RJID8
何がしたいのかよーわからん奴だな
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 14:47:05.38ID:YxbU1pPQ
写真見せてから言えって笑
小学生のホラ吹きかよ笑 >>381
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 14:53:59.96ID:+cGFtrCV
ダイエットにおいてチートデイは必要かどうかなら
不要

気分転換のために食べるのはチートではないよね
チートデイと呼んで誤魔化してるだけ

代謝戻したいならメンテナンスカロリーか少し多くハイカーボすればいい

で終わりじゃないか、このスレの役割。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 17:27:26.68ID:pMR/+nDM
巨デブや小デブは普通体型になるまでチートとか不要。
まず、ぜい肉を落とすことを優先しろ。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 00:30:38.54ID:eo3jPM2Y
たくさん食べれる人は太る素質があるから大変だろうけど素直に菓子パン10個とか食べれる人羨ましいと思ってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況