生きるために必要な機能は必要に応じてフレキシブルに変化するが限度もある
限度に達すると脂肪ではなく効率良くエネルギーに転化しやすい筋肉を分解する

脂肪はエネルギーにするために多くの酸素を必要とするため低代謝になると使われにくくなる
そして筋肉を減らす事で人体は更に低代謝になる
どんどん筋肉が痩せ細り体脂肪率は上昇し、水分がたまりむくみ、老廃物が出ていかなくなり腎臓にも負担がかかる
代謝が落ちて細胞の再生も滞る
つまり老ける