>>21
あんたがそういうのは自由だけどさ
今の医学会での糖尿病食の主流は糖質制限の高タンパク質食だよ

それの元ネタ教えてあげるよ
糖質制限して主食を食べないとすぐにお腹がすくから我慢できなくて間食で血糖値の上がりやすい甘いもの食べてしまって糖尿病が悪化するだから普通にコメを食えって話
それが変な方向に独り歩きして伝言ゲーム的に糖質制限は血糖値が上がるって話に化けてしまったのだよ
空腹状態でいきなり砂糖をぶっこんだら血糖値スパイクを起こすのは当たり前でそんなことになるくらいなら米を食ったほうがましってだけの話
結局のところタンパク質での満腹感は糖質を食べたときと違う満腹感だから慣れるまでがんばればいいだけっていう

インスリン注射が脳血栓とか心筋梗塞の原因になるから
一型糖尿病で徹底的な糖質制限をして血糖値が上がらないようにしてインスリン注射をしないようにするのは突然死を防止する意味でもいいってなってる